恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

男が教えるモテる女の恋愛技法

何一つ失敗することのない人

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

失敗したくないという人はたくさんいます。

する必要のない失敗はしたくないに決まっています。僕もそう思います。

 

何一つ失敗することなく、今を手に入れている人はどのくらいいるでしょうか。

もしかしてあなたはそうでしょうか。

人生、トントン拍子に進んでいき、一つも転ぶことなく、失敗らしい失敗も、挫折らしい挫折も何も経験することなく、無傷で生きていて大きな幸せを得ている例があれば、ぜひ話を聞いてみたいと思っています。

あなたはどうでしょうか。

コメントに書いてください(^^

 

失恋でもいいですね。

ただの一つの失恋もせずに、何のトラブルもなく今の幸せな交際を手に入れている例を知りたいと思っています。

もしあなたがそうなら、ぜひコメントに書いてください。

非常に興味があります(^^

 

ただの一つの失敗もすることなく、大きな成果や達成感を得たことがあれば、それを教えてください。

これはある意味ものすごいテーマになります。

もしいるのなら、その気分についても聞いてみたいですね。

これを知りたい人は結構いるんじゃないかと思います。

 

もしあなたが今十分に満たされていると実感している場合、それが何によってもたらされたのか教えてもらえませんか。

ぜひコメントに書いてもらいたいと思っています(^^

失敗や成功体験の研究は、やって損はありません。

あのときなぜうまく行ったのかを考えてシミュレーションするだけでも一つの勉強になります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • ウラオモテヤマネコ
    • 2018年 10月 06日 13:00:39

    今年離婚しましたので、失敗といえば失敗でしょうか。
    それで変わった生活がとても良い方向へ進み今、資格の勉強をしています。

    離婚という出来事で、
    私に起きたことを笑う人や励ましてくれる人などいろんな人の、
    いろんな本質を垣間見ました。

    そして私は、人の失敗を笑う人には絶対になるまいと決めました。

    • あやや
    • 2018年 10月 06日 13:53:44

    今まで生きてきた中で、思い通りに上手くいったことよりも上手くいかなかったことの方が圧倒的に多いです。

    “何もかも上手くいく引き寄せの法則”????
    なんじゃそりゃ?!っ感じですねw

    でも失敗したとは思ってないです。
    どれも大した痛みや挫折ではなかったです。
    「あー。その方法があったのかー。」と反省して、次に同じ様な機会があった時に応用してる感じです。

    まぁ、そんな程度なので、失敗への恐怖心もあまり無いんです。
    恋愛を例にあげると
    「過去にも何度も失恋して傷ついたけど今こうして元気に生きてるし、また傷ついてもどうせきっと元気になるから!」
    とお気楽に捉えてます。

    そういう意味では
    成功こそしてないけれど失敗もしてないのかも知れません。

    失敗をしないただ1つの方法は、
    失敗と思って終わらせず、成功と思えるまでやり続ける事なのかも知れませんね。

    • もももち
    • 2018年 10月 06日 14:17:18

    トライアンドエラー思考のため
    特に失敗とは考えないです( ´ ▽ ` )

    仕事もトライアンドエラーなんで、アイデア出して作り上げる感覚なのでとても私に合います。間違い=命取りな職種は向いてません。

    瞬発力だけで生きてるところもあって失敗というならたぶん星の数ほどしてます笑。

    最近はその星の数ほどの「失敗」が全部報われてむしろサイコーなのでやっぱり全部意味があるなと思います。

    万が一意味なかったなって思っても
    それでいいんだと思います。

    • ipse
    • 2018年 10月 06日 18:28:43

    〉ただの一つの失敗もすることなく、大きな成果や達成感を得たこと。

    kouさん。私が変なのかな?

    なんかね、一度の失敗することもなく達成感は感じれないような気がするんです。

    20代前半までの恋愛や出来事は怖いもの知らず!
    ポンポンと乗り換えていたし、傷も浅かったんです。

    でも恋は盲目の恋愛があって、「この人が最良なんだ!」という恋愛で傷を負い、、、
    立ち直る時間はかかり。。(笑)
    慎重にもなり。。(笑)

    そんな経験もして、今の私の方が昔の私よりも心の感度は高くなった気がするんです。

    例えば、お誕生日プレゼントを貰ったとしてもね、昔はそれをくれた相手の背景までは見えなかったんです。

    でもね、今は「あんな忙しい中してくれたんだな。お金が苦しいのにしてくれたんだな。私が前に言ったことを覚えてくれていたんだな」と、モノだけじゃなく相手の色んなことに感動出来るようになったんです。

    人の愛情を実感できるようになった。

    そして、昔の恋愛では感じれなかった「私だからこの人は愛してくれるんだ」というような感覚。

    「与えられるだけ」じゃなくて、
    自分もその関係を作っている気持ちがあるから、達成感を感じれるんじゃないかと思う。

    失敗したからこそ私は自分の意識がハッキリしました。
    失敗したからこそ私は「愛されたかったんだ」という気持ちに素直になることができました。
    だから、自分で叶えようと思えるようになりました♪(^-^)

    そして「感動する気持ち」の感度も高まったんじゃないかと思っています。

    失敗しなきゃ分からないなんて、自分は愚かだなぁとは思いますが
    、失敗した恋愛があったから主人と出会った時に「あ!こんな愛情を与えてもらいたかったんだ。」
    と直ぐに分かりました。

    そりゃ良いときばかりじゃないけど、私の心は少しずつ安定してきて、ささやかな達成感も感じています。

    失敗したからこそ(痛みを感じたこともあるからこそ)一生懸命になり、達成感も感じれるんじゃないかなぁと思っています。(^-^)

    乗り越えたくても乗り越えられなかった壁に何度も挑んで乗り越えた時の達成感!
    失敗が失敗じゃなくなる瞬間って、この瞬間なんだと思います。

    スポーツ選手を見ていると、そういうことの連続を味わっているんだと分かります(^-^)

    なんかね、「成功している人」って、成功したから表に出てきてその現状の姿を見せることができて、悠々自適に見えるかもしれないけど、その裏にはそれなりの挫折や失敗があるんだと思います。

    わざわざね、人前で挫折している姿を見せることってそうそうないですし。

    挫折や失敗を味わっても、諦めずに何度も挑めるから素晴らしいんだと思います。

    心の感度を高めるためには、必要な出来事なのかもしれないなぁと思いました!

    • kome
    • 2018年 10月 06日 19:11:24

    失敗も、間違いも、いっぱ〜い犯してきました(笑)
    でもね、そんな体験をしたからこそ
    いまのワタシができあがっています♪

    その時、その時
    いっぱ〜い悩んで、
    いっぱ〜い苦しんで
    いっぱ〜い考えたりしたからこそ
    同じ過ちを繰り返さないように努力するようになりました。

    今日だって、失敗しそうでしたよ(笑)
    でも、「あぁぁ〜!!マズいパターンじゃん???」って
    ひと呼吸して考える時間を取ることが出来たし♪

    これから先も、失敗も間違いもやっちゃうとは思います…。(笑)

    でも、それが私を作る肥やしになると思っています!!

    • 本当は可愛い乙女
    • 2018年 10月 06日 20:57:31

    失敗ですか。
    そんなもん、しまくりですよ(笑)
    特に人間関係がね、小学生でいじめられること数回経験して「私は人に嫌われる人間なんだ」と思いこんでからもう大変でした。
    ぼっち当たり前。クラスで仲良い人誰もいないとか、誰ともしゃべらないで本読んで必死に耐えました。
    それでも勉強はできる方だったからまだよかったけど、公務員試験に失敗して希望しないところ就職してからも失敗の連続でどれほど転職したのやら、バイトも入れたら10個ぐらいは軽くやってますね。
    恋愛ももちろんうまくいきません。
    直接振られたわけじゃなかったけど、ものすごーーーく苦しい思いをして必死になっているときにここに辿りつきました。

    今は、全部それらが糧になっている、と思っています。
    恋愛はまずkouさんに出会えたことで帳消しですよね(笑)
    今も必ずしもうまくいっているわけじゃないけど、悩み苦しむことはほぼありません。
    一人の人とうまくいかなくても、私のことを女性として大切に扱ってくれる無数の男性がおりますので。
    ほんとにほんとに苦しみ、悩んだから今の境地が有ると思っています。
    それもこれからよくなっていく方にしか進まない。と確信しています。

    そして長年苦しんでいた人間関係もほぼほぼ悩まなくなりました。
    解離性障害という心が壊れかけるところまでいってようやく、自分の中にある人とうまくいかない原因、そして本当は人と仲良くしたい、人の中で生きていきたいという願いにたどりつくことができました。
    そこから人間関係が180°変わりました。
    人間不信で周りが敵だらけと思っていたのが、大切にしてくれる人だらけ、味方だらけになりました。
    仕事も自分の特性にあったものづくりの仕事につくことができ、充実しています。
    朝起きて「今日も仕事だ、仕事行きたくない」と思わなくていい素晴らしさを味わっています。
    じゃあなんの失敗も挫折も苦労もなく今の幸せがあったら良かったのか?
    と問うとどうなんだろう、と思います。
    何人かも書いてらっしゃいますがまさに「人生万事塞翁が馬」という感じで、失敗があったからこそ、幸せにつなげることができたことがとても多いんですよね。
    公務員になっていたら今の天職ともいえる仕事につくことはなかっただろうし(公務員とかまじで向いていないと思います)、恋愛のあの苦しみも、人間関係の苦しみも、人間としての深みというか、成長にすごく繋がっていると思います。
    私、すごーーく優しいんですよ。人のことを本当に大切にできる人間です。
    でもずっと恵まれていたら失敗した人、障害のある人、マイノリティなど社会で生きにくい思いをしている人に「自己責任、しょうがない」てすごく冷たかったと思うんですよね。
    実際自分に精神の障害が起こるまで電車で奇声をあげる人とか見下していました。
    「自分はああはなりたくない。あんなんじゃなくてよかった」って。
    でも、そうなって初めて自分の差別心に気づくことができました。
    大人も子どもも、障害があってもなくても、どんな国肌の色をしていても、能力が違っていても、人と人ってだけ。
    正直これからは世界中どこにいっても、誰とでも仲良くやっていけると思っています。
    最近思ったんです。私は、私の人生を生きている、って。
    だからもっとうまくやっているように見えたり、恵まれているように見える人がいてもそんなに気にする必要はないんだな。って。その人はその人の人生を生きているだけ。
    失敗したり、100%完璧じゃなくても、私の人生を精いっぱい生きるのが私にできることだと思います。

    • カンパネルラ新生
    • 2018年 10月 06日 23:07:22

    失敗と挫折しかないです。
    私がこの世に生まれてきたこと自体が
    失敗なのではないかと思って生きてきました。

    節目節目でことごとく失敗。挫折。

    受験も失敗しましたし
    鬱やメンタルの病気になりました。

    最終的に
    進学も出来ませんでした。
    学歴もありません。

    今からでも進学したいですが
    やっとバイトしてる感じでお金がありません。
    (ヤケ起こして買い物に走った自業自得。)

    更に病気で遠出が出来ません。
    自分ぶっ飛ばしたいです。ぶん殴りたい。
    (病気を盾にはしたくないです)

    元々着物に興味があって好きだったのですが
    金銭的な理由や事情があって
    振袖を着ることも叶いませんでした。

    記念写真も何もありません。
    学校も行ってないので袴姿の写真ももちろんありません。

    もう戻ってこないのに。
    人生に1度きりのイベントもことごとく
    こんな感じです。
    (妹は振袖ちゃんと着ていて、キチンと写真もあります)

    花の~??幸せな~なんて時代は皆無で
    ずっと真っ暗なトンネル。

    気が狂いそうな自分と戦う毎日。
    負けそうな弱い自分と戦う毎日。

    辛うじて死んでないだけ。
    戻りたいと思える過去すらありません。
    (カレと付き合ってた時と祖父母には会いたいです。)

    恋愛経験もなく
    やっと出来たカレには振られ

    仕事ではパワハラに嫌がらせ。

    あまりにもトラブルばかり起こるのは
    私が社会不適合者だからではないかと。

    普通の人ならスルッとかわしたり
    上手く処理したり
    そもそもターゲットにならないのではないかなって。

    どうしてこんなに上手く生きられないのか。
    不器用なのか。

    優しい人もいるんです。
    ちゃんといるんです。

    それでも辛いことが多すぎて大きすぎて
    重なったりすると、全てを真っ黒に覆い尽くします。

    悲しみですごく落ち込みます。

    段々、最初の発端とか関係なくなって
    『全部が嫌』モード。

    自暴自棄に陥って
    地球滅亡しろっ!!会社爆発しろっ!!状態。

    また、そんな薄汚れた
    心の腐った真っ黒い自分に自己嫌悪。

    落ち込むループ。

    こんな人間(私)に
    魅力を感じる人間なんていないのに。

    生まれきたことが最大の失敗。

    って成功体験でしたね。(アカン!!)

    失敗から何も学ばず
    引きずってばかり。

    だから、いつまで経っても、、、

    いつまでもいつまでもいつまでも
    こんな状態で同じことで悩んでばかり。

    足踏みしてばかりの自分が嫌になります。

    何故、他の人が普通にできる事が
    私には出来ないのか。。。

    今は資格試験に向けて勉強しています。

    状況は相変わらずですが
    何とかしようともがいてます。

    生きてます!!

    『私、失敗しないので』って
    1度で良いから言ってみたいです!!

    • りり
    • 2018年 10月 07日 0:25:49

    はは、失敗ばっかりです!笑
    でもなんだかんだでぜんぶ上手くいってます^ ^ ぜんぶが繋がって今があるように感じます。トントン拍子に行くのはその道があってる証拠っていう漫画のセリフがあって大好きなんですが、わたしのこれまでは失敗しつつもトントン拍子だから、いい感じだと思ってます。

    でも恋愛は別かな… 失敗してもそれを失敗だって思わずに来ちゃった感じです。運命じゃなかったんだな、とか、もういいや忘れて次いこーとか、、そうやってちゃんと「失敗」をしてこなかったから今に至るのかな。失敗は大事ですよね、今は、過去の恋愛が大失敗だったなって思い返して泣きそうになりますが、、恋愛以外のことだと、いつも泣きそうになりながらもそのまま進んできたらいいことがあったので、きっと今度は恋愛もうまくいくんだと思っています。

    • さゆり
    • 2018年 10月 07日 1:50:19

    最近、久しぶりにメールとブログを拝見させてもらってます。

    微妙な関係にあるのに相手が彼女を作ってしまうという失敗経験を最近しました。

    それもこれ、私の人生で二度目です笑

    もう、またかよ!!って感じで心底傷ついてはいないのですが、、

    前回の私は 「なんで?」「どういう気持ちなの?」と連絡して問い詰めちゃいました。

    まぁ思ったことは返ってこないし、割とケロッとしてて、余計傷ついたのを覚えてます。

    だから、今回は何もしません。放っておきます。

    本当はもっといい誰かを探してるんですけど、最近とにかくモテません笑

    恋愛中毒な人間なので、基本恋愛をしているのですが、今は0です。
    この状態が久しぶりで、すごく自由です。人間に戻って、自分の意思で、素直に生きてる感じです。

    なので、とりあえずは今は成功を経験しつつあり、軌道に乗っていることにガチで打ち込んでみようかなと思ってます。

    恋愛での成功経験も積みたいなぁ。

    • みいたろう
    • 2018年 10月 07日 2:21:26

    失敗と呼べるようなこと?があってその度挫折したからこそそれによって得た経験値は大きいです(^-^)だから失敗だとは思っていません♪
    ただ、トラウマになってしまったことはなかなか抜けきれないので、時々冷静でいられなくなりそうになる時があります。そんな時ここでkouさんのブログを読んだりしています。
    パニックになるととんでもない早とちりをして失敗のようなことを起こしかねないので
    一呼吸置いて、行動するように努めています。

    それでもやっぱり失敗することはあります。それはそれでいいと思ってます。だってやってしまったことを後悔したって仕方ないもの。
    だからそれは経験だったと捉えて、あの時失敗して後悔、、って思わないんです。ポジティブシンキング。
    いやいや、よくそんなふうに考えられるねって言われることもありますが、私はそれで私を救ってきているのだからそれでいいと思っています(^-^)

    そういえば久しぶりに書き込んだなぁ(笑)
    彼が長期出張に行っちゃうのが少し寂しいと感じたからkouさん、来ちゃった。だけど見ない間にいい男になって帰ってきて欲しいな♪
    だいぶスパルタしてまぁまぁ育ってきたので、そろそろ安息期をあげようかなと。
    私は私で自分の時間も増えるし、もっといい女になるぞっと(・∀・)

    • エイリ
    • 2018年 10月 07日 4:26:33

    失敗から今があるので、何とも言えません。

    ただなんでもやって、経験して学んでいくんだと思ってます。

    転職10回くらいしてるんじゃないかなー。
    でもなんかやってよかったです。今振り返ってみて思うことですがね。

    なんにも経験しないで勝ち続けている、成功してる人間って親の引いたレールの上をずっと脱線もせずに乗っているだけだと思います。
    その人が本当に成功してるかなんて、当の本人ですら分からないし、気付いてないんじゃないでしょうか。
    そして成功していると思ってるのはレールを引いた親たちだけだったりすると思います。

    これを恋愛で当てはめると誰かのいいなりになったらいけないことが何となくわかりますね。
    他人のアドバイスをうのみにしないとか。
    例えば、脈ありだよとかせかされて告白するとか、脈なしだからやめろとか・・・
    なんかあればそれに従って「ほら、私の言ったとおりにしてれば幸せになれるのよ?」ってその人たちが勝手に言いたい、思いたいだけかも。

    結局私の周りには私の気持ちや意見を尊重してくれる人、私の立場に立って物事が言えない人多いです。
    私は脈なしだろうが相手の気持ち知りたかったし、ずうずうしいかもしれないけどせっかく出会ったんだから私のこと知って欲しかった。それが正気の自分で言えてたらな・・・
    何もしないうちから摘み取らないで欲しかった。
    自分でも恋かどうかも分からない、確かめたいって思ってたから。
    でも友人からのストーカーよばわりされるなんてショックでかすぎ!本当に悲しいや。

    なんかもう恋愛相談は女にはしないって思ったなー。

    自分のことは自分で考えて、自分で答えだして、自分で行動するわ。って思った。
    それが失敗でも成功でもね、それが後悔しない方法だって思ったり。
    kouさんはどう思いますか?

    • くみ
    • 2018年 10月 07日 9:10:02

    たくさんたくさん失敗してきました。

    すぐには「この失敗が役に立つ、成長する」なんて思えませんでしたが、時間が経って自分の中で消化出来た時に、あの失敗には意味があったと思えました。

    最初の彼が出来た時、始めは向こうからでしたが、そのうち大好きになり幸せでした。しかし、彼を好きな絶頂期にフラれ、ものすごいショックを受けました。
    なのに1ヶ月後に戻ってきて、また付き合ってしまいました。

    その後もくされ縁が続いて、断ち切るには時間がかかりました。

    別の彼は、年上でオシャレで仕事頑張ってて…付き合って、追われてたのに、いつしか自分が追っていて…終わってしまいました。

    どれも上手くいかなかったし、似たような失敗ですし、別れた時の気持ちを思い出したくないくらい辛かったです。

    でも、今は失敗した恋愛に本当にありがとうと思っています。

    元々自信のない私でしたが、歯が浮くようなセリフを本気で言ってくれたり、ものすごいワガママを無理にでもやって喜ばせてくれたり…こんなに自分を好きだと思ってくれるんだと自信になりましたし、愛される喜びを知りました。

    また、kouさんの言う女性は恋愛において頑張らない 意味が分かります。
    きっと、失敗の体験がなかったら、言葉の意味は分かっても、まだ半信半疑で理解出来なかったと思います。
    実際に、前の彼と付き合っていて上手くいかない時にこのブログに出会いましたが、理解しきれず失敗してしまいました。
    今の彼に出会ってからも、ケンカや失敗もありますが、今までの失敗のおかげで学んだことで強くなったし、彼のことも自分のことも理解できて来ました。

    前の彼と付き合ってる最中には、理解も実践も出来ていませんでしたが、今は理解でき実践でき、本当に楽に恋愛を楽しめています。
    彼はダメな男ではなく、年上ですが幼い男なので私が伝えていくことや実践していくことで、大きく変わってきています。

    もちろん、今までで一番の彼です。

    また、たくさん失敗してよかった事は、失敗した後はもっともっと幸せになる、良いことがあると思えるようになれたことです。ショックのすぐ後にはムリですが。

    諦めず楽しめれば、それも魅力かなと思ってます!

    失敗した事でkouさんのブログを知れて理解できて、本当によかったと思っています!
    ありがとうございます(^^)

    • ぺてっち
    • 2018年 10月 07日 9:52:16

    失敗しないで手に入れたものは何も無いと思います。
    大人になればなるほど失敗が怖くなっていって守りに入ってしまうんですよね。でも守りに入れば入るほど失敗するという悪循環。。。
    最近、失敗の中に成功を見つけるということがやっとわかってきました。

    • とこ
    • 2018年 10月 07日 13:03:17

    仕事に関してはあまり失敗の思い出が無いです…

    失敗しまくってるはずなんですが。
    いや、昨日も早速失敗してるんですが(笑

    あまり「失敗した!!」って気持ちにならないです。
    落ち込む間もなく、どう解決するかに気持ちが向かうからですかね??
    そして、お陰様でやりたい仕事をずっと続けられています。

    恋愛に関しては、一度大失敗してから
    もう二度と恋愛に関わらないようになってしまいました…
    私は恋愛をしてはいけない人なんだと思ってしまったんですよね…

    なんだろうこの差は。

    • ぺてっち
    • 2018年 10月 07日 16:25:37

    失敗しないで手に入れたものは何もないと思います。
    私の仕事は研究職みたいなもので毎回何かしらの失敗があります。失敗とまではいかなくとも、完璧無傷はほぼないです。それをわかってはいても、私の性格的にも失敗したくないと思います。
    長年このことで悩んできたんですけど、最近やっと「失敗したくないと思う気持ちは普通のこと」「失敗の中に成功や成長を見つけること」っていうのを、心から思えるようになってきました。
    何度も失敗して悔しい思いをしてきたからこそ、今があるし、成長の喜びを感じられると思います。

    • 弁天
    • 2018年 10月 07日 18:05:49

    Kouさん更新ありがとうございます( ^ω^ )

    失敗、けっこう色々あるかと思います。

    毎年小さな失敗はあって、アチャー(~Q~;)となってますよ。
    試行錯誤してまた挑戦して、なんとか少しずつ軌道に乗るということが多いかな?

    生活の様々なシーンで、失敗から学ぶことは多いと思います。
    小さなことでも、達成感は得られますよ( ^ω^ )
    なのでまた挑戦しよう!という気にもなるのかなと思います。

    • さこさこさこ(*^^*)
    • 2018年 10月 07日 18:43:00

    人生の失敗?離婚です。が、学びが、足りなかったのかな?離婚で、自分の価値を落として考えてたのか、つい最近のの恋愛も、痛みだけ背負って終わりました。
    コウさんのおかげで、立ち直りつつあります。
    今は、何かから解放された気持ちでスッキリしてます。

    もう、痛みは要らない。
    ずっと前に、変わります宣言しましたが、
    今なら、胸はって、変わりつつありますって言えます。

    • はじめましてのゆう子
    • 2018年 10月 07日 19:00:44

    まさに失敗中です。
    数年前から、ある一人から執着されていて時々怖いです。家まで来たりといったことはなく、ひたすら見つめてきたり、二人で話したいと言ってきたりします。じわじわ精神的なダメージがあります。周囲や上にも相談していますが、目に見える被害が無いため、有効な手段がありません。
    関わるつもりはありませんと、意思表示・行動するのみです。
    どうして数年前関わり始めた時に、あれ?変かも?と思った自分を信じて逃げなかったのか後悔しています。いつまでこれが続くんだろうとどんよりします。
    過去はかえられないと、自分のことに忙しくして、気にしないように過ごしていますが、ふとした瞬間にものすごくダメージをくらいます。
    どうした良いのか、今弱っていることもあって悪い方にばかり考えてしまいます。

    ここのコメント欄の皆さんのように、乗り越えて今生きてますと言えるようになります

    • 翡翠
    • 2018年 10月 07日 19:37:53

    挫折まみれ失敗まみれです。
    失恋だってあります。

    その時は悔しくて辛くて無気力だったけど、今はまた元気が出てきて頑張ろうと思っています。

    • かとさん
    • 2018年 10月 07日 19:42:19

    失敗ばかりの人生です(笑)
    というか、失敗しないと覚えないところもあります

    自分の心と体に感じた痛みの分
    人の気持ちもわかるし、
    たぶん、いろんな意味で最終的には得してるんだと思ってます

    • さこさこさこ(*^^*)
    • 2018年 10月 07日 19:59:25

    ちょっとズレますが、私は、人見知りです。損してるようですが、後々になると、
    それで良かった事が、あります。
    人見知りはアカン、と思い、違う行動してしまうと、嫌な事ばかり…。
    自分の直感力は、確か何だと、思うことも多々あり、ちゃんと自分自身と、対話も、大切なんだと、思います。

    • coro
    • 2018年 10月 08日 3:13:56

    昔から失敗や挫折ばかりですね。
    上手くいっている時期もたまにはありましたが、ある時つまづいてそれを台無しにしてしまったり、失敗を恐れて物事に突き進むのを躊躇ったり…。
    何度リセットボタンを押したいと思ったか分かりません。
    でも、全てを無しにしてしまいたいと思う反面、今まで積み重ねてきた大切な物や人、時間などを消してしまうのは嫌だと思うので、何とか立ち直って頑張って生きています。

    • リカ
    • 2018年 10月 08日 14:47:30

    すんなりうまくいった経験はあまり思いつかないです。唯一、就職活動で今の会社にはかなり早い段階で決まったことくらいです。
    それ以外は受験も高校、大学、浪人しても失敗しましたし、中学ではいじめにあって人間不信にもなったし、恋愛はことごとく、中学のときからずーっとふられっぱなし笑
    付き合ってもさんざん振り回されて終わりました。
    今の仕事も失敗ばかりです。
    でも、なんだかんだ今は楽しくて、辛い時もあるけど、家族とか本当に親しい友達の優しさがあるって信じられるから大丈夫です。
    彼と結婚するかはわからないけど、とても大切にしてくれる彼氏もいます。

    • おおば かなこ
    • 2018年 10月 08日 15:07:25

    失敗も成功もかなりあります。
    失敗の方が記憶に強く残ってますが…

    昨日また失敗しました。
    私に彼氏ができたって思われてしまいました。もう諦められてしまったかな?否定したくても、こちらから連絡するのもわざわざ彼氏できてないよ!って言うのもなんだかなあと言う感じで…どうすればいいんでしょう??涙

    成功は、失敗した事をちゃんと分析して原因を見つけて改善すると成功しました。
    私はお稽古事の講師なのですが、生徒さんにもつたえています。なぜ間違えたか、なぜうまくいかなかったか、必ず原因があるから、それを理解して改善するようにしないとまた必ず同じところで失敗するよ、と。

    • なみなみ
    • 2018年 10月 08日 19:37:09

    たくさん失敗して、たくさん傷ついてきましたー(苦笑)
    特に恋愛は。
    それでも私はパートナーが欲しかったので、めげずに何度も試行錯誤して今の夫にたどり着きました\(^o^)/
    私、失恋するたびイイ女になるタイプなんです(笑)
    何がいけなかったのか研究し、自分の努力で変えられるものはすべて変えてきました。
    見た目(スタイル・メイク・ファッション)も、マインドも。
    得たいものを得るための努力なら惜しまないです。
    そして、その努力の結果得たパートナーはかけがえのない人です。
    努力しないで得たものを人は大事にしませんし、何度も失ったからこそその重みを感じています。
    失敗もすべて、イイ女になるための踏み台です。
    おかげで結婚してからもモテモテですよ(^з^)-☆

    • レタス
    • 2018年 10月 08日 21:05:03

    失敗は多いです。
    さっきまで失敗ばっかりの人生だなと思ってました。でも思い返すと確かに成功もたくさんあったなと気づきました!

    失敗したことの方が強く記憶に残る気がします。
    成功したことは報われちゃってるから、損したとか無駄にしたっていう気持ちがなくて、苦労したことも別に大変じゃなかったように美化されていて、逆にあまり努力しなかった気さえします。
    そのせいで自信を失いやすいのだと思います。
    自分には積み上げたものがないって思ってしまうんですよね。本当はちゃんとあるのに、自分で小さく見積もってしまう…こんなところにも自分を安売りする自分を発見!!駆除!!

    恋愛は、失敗も成功もないです笑
    まだ何も無い荒廃地です。耕して行きたいですけど、始まる前から失敗をかなり恐れている状態だと思います。

    • jjmonokuro
    • 2018年 10月 08日 22:14:27

    失敗したって思ってるの、私だけじゃないんだなぁってコメント読んで元気づけられました。

    自分の母と、まわりの友達を見てると離婚を経験した人は本当に強い。

    私の失敗は、初めて出来た彼が避妊なしで
    ことをする人で一年経たないくらいに
    今までありがとう、じゃあねと連絡があって
    そのあとに奥さんと生まれたばかりの子供がいた事実を知って。
    奥さんが妊娠してる間、エッチが出来ないからわたしと会ってただけなのか
    というのを悲しい事実として受け止めてしまったことです。

    何もしてないときに、職場に行って殺してやろうか、とか。
    赤ちゃんを本気で探せばさらえるからどこかにやってしまおうか。とか
    ふと殺意と憎しみと復讐の気持ちでいっぱいにする時間を自分で作っちゃってることです。

    • ゆきんこ
    • 2018年 10月 09日 0:51:52

    失敗せずに成功した経験。。

    1つ前置きしておきますが、私の23年の人生の中で失敗して苦い思いをしたり、逃げたくなったことはもう幾度となくあります。

    昔に比べて軽度の失敗から立て直す術を少しずつ身につけてきたので、最近ではどうにもならないような失敗はしなくなりましたが、今後また別の目標に取り組む際には、これまでの人生経験ではカバーしきれないほどの大きな失敗をしてしまうだろうと考えていることを念頭に置いておいてくださいませ。

    さて、私はなにか挑戦したいことがある時、まず長い目標を立て、その目標を達成するために多くの小さな目標をつくります。

    私は就職活動を行う2年前に、希望の職種につくという目標のために、小さな目標を立てました。
    それは「資格試験に合格する」と言うものでした。
    就職活動をするにあたって、資格の有無は全く関係ないだろうとは思っておりましたが、熱意や意欲を伝える道具にしたいと考えたからです。

    そこで試験の半年前くらいからゆる〜く勉強をはじめ、あっさりその試験には合格しました。

    この資格試験合格という私の小さな目標は無事、なんな失敗もなく終えることができました。

    とはいえここに向けての努力はしていたので、自己採点で確実に合格だとわかっていたにもかかわらず、合格通知が届いた時はほんとうに嬉しかったです。
    ほんとに、心の底から嬉しかったです。

    とまあこんな感じで、その他にも日常の小さな目標は失敗なくクリアして、その度に自信をつけたり、やる気維持したりと、ポジティブな感情を抱くことができます。

    ここだけみれば、失敗なく成功を掴んだ体験談ばかりかのように思えます。

    しかし、先程例に挙げた資格試験の話ではたしかに私は失敗なくクリアできたように見えますが、私が「勉強方法」というものを確立させるまでには、幼稚園から大学生となるまでの間にかなりの失敗を積まなければなりませんでした。

    そう思えば、この資格試験合格という話も多くの失敗の上にある成功だと言えると思います。

    また、これは書きながら思い至ったのですが、失敗を失敗と思わなくなったというのも、1つ考えられることだと思います。

    資格試験の勉強にあたって、実は1ヶ月前まで模試の結果は悲惨なものでした。
    合格点に15点以上足らず、なかなか点数が伸びない日々が続いていました。

    これも、模試の結果だけみれば、合格点に届いていない点数は「失敗」だったといえるでしょう。
    しかし私は、「まだ伸び代がある」と捉え、勉強を続けました。

    資格試験の話を例に出したので、少しわかりづらいかもしれませんが、要は

    ①過去の失敗があったからこそ、今はなんなくクリアできる目標がある

    ②知らぬ間に険しい道でも成功への道筋と思えるようになったことで、失敗を失敗とおもわなくなった

    といったところでしょうか。。。

    ナメてんの?
    とおっしゃるかたもいらっしゃるとおもうんですけど私は本当にこう思ってますし、
    「失敗した!!もうダメだ!!!!」
    と思っていると心がやられてしまうので
    「あ、そういうこともあるのね、ふーん」
    ぐらいで構えていたほうがとても楽なんです。

    ちなみに無事希望の職種で採用していただけました✌︎

    • まき
    • 2018年 10月 09日 8:14:28

    失敗しないで成功するひと。。。
    そういうひと入るのかな?

    私自身、失敗というかつまづいたからこそ、今の穏やかな心持ちがあると思ってます。人からも、私に癒されるらしくわたしの癒しはどこから来るのか?と質問されますけど、ひとの痛みが解るようになってひとの思いやりや気持ちが深く解るようになりました。

    つまづいた人から色気がでるのではないかな?と思ってます。

    そういう意味では、いろんな経験は必要だと思う。怖がらずに。

    • キョロちゃん
    • 2018年 10月 09日 8:53:24

    なにも起きない人生のメルマガにも共感しました。

    私は最近、落ち込んでいる人や挫折真っ只中の人などを見ると、不思議な気持ちになります。

    それは、
    羨ましい。ヤバイ、抜かされる。
    と思ってしまうのです。

    それはなぜかというと、

    その人が成長することが分かるから。

    私も数年前まで、大きな挫折も大きな失敗も大きな成功もなく生きてきました。それは私にとって快適で、周りの人からもいつも楽しそう。と言われていました。
    でも、自分の中ではしっくりきていない感覚がずっとあったのです。

    そして、数年前に大きな挫折を経験し、
    その時は辛い孤独感、悲壮感を味わいました。

    そこで大きなことを学んだのです。

    今、私は31年しか生きていませんが、
    1つ、気づいたことがあります。

    それは、挫折や苦しみは
    成功、成長の通過点だということです。

    人は、どんなに辛いことがあっても
    ”必ず”笑い話になる日がきます。

    そして、辛い日々を愛おしいと思える日がくるのです。

    これは経験をしないとわからないことだと思います。でもこれを知ることが出来れば、どんなことが起きても乗り越えることができ、その先の成長を想像することができると思います。

    kouさん、私はこれからも色々なことに挑戦し続け、成長し続けていきたいと思います。

    • まりぃ
    • 2018年 10月 09日 9:59:15

    私ってあんまり失敗してきたことがないかもしれないと思ったけど、
    よくよく考えると失敗してないことないですね。

    初めて就職した会社も
    自分のいきたい進路とは違うところで
    そこでもいろいろ学べたし今でも役に立ってるけど、
    理想と現実のギャップが本当に辛くて
    今思うと挫折を味わっていたのかもしれない。

    そのときの辛さがあるからか、
    今の会社で働けてることは嬉しいし誇りに思うし、簡単には辞めようとは思わないです。

    一昨日、誘われて
    久しぶりに元彼とご飯にいったら
    ひどく酔いつぶれてしまって介抱してもらいました。
    これは本当に大失態でした。

    失敗も含めて、何事も経験だと思ってるから
    失敗を失敗と考えることはあまりないです。

    • ayako_39
    • 2018年 10月 09日 13:25:39

    私は、失敗や挫折があって良かったとは思えません。今でも、あの状態には戻りたくないなぁと思うしんどいものだったからです。

    でも、失敗と挫折が、私が私を大好きになるきっかけになってくれました。

    失敗と挫折を経験して、私は私を全力で幸せにしよう、と思うようになりました。

    そして失敗、挫折に向き合った経験が、私だったら私を絶対に幸せにできる!と、自分を信頼できる実績になりました^^

    今は、私の経験が周りの人の糧になれたら、とても嬉しいので、発信できる人になりたいと思っています。次の目標です^^

    あ、あと、kouさん、私、彼氏ができました♡恋愛の勉強が少しずつ、実を結んできています♡いつも、ありがとうございます^^♡

    • 白のアザレア
    • 2018年 10月 09日 18:29:09

    これまでの人生は挫折だらけですし、
    これまで恋愛においては全く不自由がありませんでしたが、今の人を好きになってどん底状態です(T-T)笑

    受験では失敗したし、就活もうまくいかず、
    結婚もできていません笑
    大学のレベルに身合わず、賃金も低いですし…

    恋愛も今の彼に出逢うまでは
    自由で楽しくて
    私主導で
    彼が夢中、という恋愛しか経験してきませんでした。

    まぁだから、今たくさん失敗の連続なのかな、とも思っています。

    成功は失敗からしか学べないものだと思っていますので、
    (さすがに同じ失敗の繰り返しですが)
    これからもっと頑張ろうと思います。

    • Diosa
    • 2018年 10月 09日 20:36:41

    何一つ失敗に相当することがない人生・・

    裕福層をターゲットにしたところで数年間働いていました。
    苦労して富を築き上げた人たちももちろんいましたが、特に若い層で、両親がすべてから守ってくれて、安全地帯から出ないでも生きていけて、コネがあったり名家の出身だったり美男美女であったりで、仕事にもパートナー探しにも困らないような人達も一定の割合でいました。それなりに失敗する可能性は低い人たちに見えました。

    でも、この人たちで、ここでいう「大きな幸せを得ている」人はほとんど見ることがありませんでした。いても、他人を意識して、「大きな幸せを得ているふり」をしてケースがほとんどでした。

    失敗を避けようとすることで、全体的に見て大きな失敗を犯しているんだな・・と学ばせてもらいました。

    失敗にちゃんと向き合うと、同じことが起きらないように調整できるようになっていくし、立ち直りの仕方も上手になっていきます。

    なので、いままで何一つ失敗はせずにこんなに手に入れた!と男性にアピールされたら、怖すぎて私は速攻で逃げます。
    無菌の環境でしか生きてこなくて、耐性が全くないと言っているのと同じ。ピンチに立った時脆いと自分で言っているようなものに私には見えます。実際、惹かれることがあまりない人たちでした。

    • みい
    • 2018年 10月 10日 2:38:17

    今、お騒がせ中のファン・ビンビンさん。

    女優さんだから当然綺麗なのですが、日本人にはない圧倒的プリンセスオーラと代わりがいない存在感、そして宝物感。

    私が男性なら、こういう女性を大事にしたいと思いました。

    • ツナマヨ
    • 2018年 10月 10日 7:59:57

    今までコメントには目を通していなかったのですが、
    今回初めて皆さんのコメントを読みました。

    周りばかりが幸せに見えていましたが、皆さんたくさんの経験をして強くなって、幸せになっているのですね。

    私の人生も振り返ってみれば失敗の連続です。
    大学受験も就職も、結局自分が望んでいた場所には辿り着けませんでした。
    誰よりも努力してきたつもりでしたが、結果がついてこないことに何度落胆したことか。

    他の記事であったように、最初はもう一方の未来がよく見えてしまいます。
    だけれど、その未来ではなかったことによって、こんなに幸せな毎日があるんですよね。

    就活中、私は総合職を希望していましたし、周りも私にはその方が向いていると思っていました。でも今は結局一般職として働いています。
    唯一受かった総合職は、悩んだ末にお断りしました。
    もちろん全く後悔がないわけではありません。今でも「総合職で働いていたら」と考えて、自分の選択は間違えていたのではないかと思うことがあります。

    だけど私の性格上、バリバリ働いていたら、そのまま恋愛の勉強もせず、もしかしたら一生女性としての幸せを感じない人生だったかもしれません。
    この歳になって初めて恋愛を経験しています。手探りなので失敗だらけですし、楽しい感情よりも、傷つくことの方が多いです。それでも大切にされることや、自分の理想の「好き」という感情を実感できて、幸せです。なにより、恋愛を通してやっと自分と向き合えていることに感謝しています。

    勿論、ある程度時間が経たなければこんな風には思えません。
    だからこそ、辛い時間を過ごしている今、kouさんの記事や皆さんのコメントに触れられたことで、今の失敗から学べることはたくさんあるんだと気持ちを立て直すことができました。
    ありがとうございます。

    あと、この記事の内容とは直接関係ないのですが、コメントを書いていてふと思いました。
    「苦労して手に入れたものは簡単に捨てられない」
    正直、私は今の会社や仕事に不満だらけなんですが(笑)
    どん底にいる時に、最後の力を振り絞って受かった会社なので、簡単に捨てられないです。

    簡単に男性に手に入れられてはいけないって、
    こういうことなのね!
    って今更深い実感として納得しました。

    • ジヨンに似てる❤︎大好き
    • 2018年 10月 10日 11:14:30

    失敗だらけです!!!!
    だからここにもたどり着きました。
    失敗してない人がここにたどり着くのかな?と思います。
    痛い経験をしてきたからkouさんの言葉が響きます。

    今ようやくいい恋愛になりそうです。
    それも沢山の失敗とそれを教訓にkouさんから沢山学んだから今までとは違う幸せな恋愛に向かっていると思います。

    今の彼はとんでもないチャラ男でしたが、kouさんが言ってたようにそういう人程簡単かもしれません。なかなか体を許さなかったり、相手の思い通りにならないことが初めてのようで、まるで奴隷のように私の言いなりです!w
    今までの女と違うと目の色が変わってきました。
    考え方も変わってきました。
    チャラ男だったので、迷っていましたが育てて行こうかと思います!
    kouさんこれからもご教授下さい!

    • みみ987
    • 2018年 10月 10日 12:38:36

    メルマガ登録した頃は旦那に振り向いて欲しくて…今はバツイチになりました笑
    しかもこの前まで不倫していて別れたところです。人生失敗の連続です。成功だと思い込んでいた結婚生活も失敗でした笑
    全然大切にされてないのに不倫相手にのめり込んで自分を見失っていました。もう一度1から勉強です(´・ω・`)

    • みるくる
    • 2018年 10月 10日 17:36:23

    ワガママ言えないでいいなりになっちゃったことかなぁ。。
    浮気のいい訳でお前と付き合ったら俺はダメになるって言われたりとか。

    過去の恋愛はすべていい子になろうとしすぎちゃって失敗したな、と、離婚して気づきました!
    そのおかげで今はちょうどいーワガママになってるのかなって思います笑

    • ぷりん
    • 2018年 10月 10日 22:54:24

    ずっと失敗しないリスクを選んで生きてきました。特に恋愛なんかは、自分が好意持った人でも、心の中だけで考えて妄想して浸って、実際は傷つきくのがこわくて、全然行動しなくて、良いことも悪いことも自分の中だけで完結させてました。こんなんで彼氏ができないって言ってました。今までこんなんだったから彼氏ができなくて当然だと思いました。
    やっぱり恋愛以前に人と人との関係。
    日々生きていると好きにも波があります。
    私は目標を立てると過程を無視して、ゴールしか考えなくなってしまいますが、過程をしっかりと向き合うことが大切だと最近気づきました。
    私の中の前提が付き合ってもどうせ離れていく、どうせ愛されない、どうせ私は価値がない、どうせ裏切られるっていう思い込みがあることに最近気づいて、今ジタバタしながら強制してます。
    あとは条件を見てすぐに諦めてしまう方向にいくことも思考の癖だと思いました。
    例えば、遠距離だから、安定してないから、仕事の休みが合わないから、同じ職場じゃないから、などなど。
    でも今までの経験からして、近距離でも遠距離でも一生連絡とれなくなった人はいるし、、結局は良いことも悪いことも条件関係なく起きるんだなって。
    恋愛で傷ついてもいいって覚悟は私の中では、今の状況をしっかりと受け止めて、認めて、失敗してもいいし、成功してもいいと思うようにする。
    前好きだった人とは逃げずに行動したし、恋愛の勉強も苦しくなるまで私がやりたかったのでやりました。
    いま、少しkouさんのブログから離れて見て、新たに好きな人ができた時、今まで習得した知識や自分の考えがようやく点と点がつながりそうになってます。土台がジワジワできてきたみたいな。
    私はこのまま進んでいこうと思います。

    • みい
    • 2018年 10月 11日 6:25:35

    私の昔からの友達に挫折も大きな失敗とも無縁な人達がいるので、共通点を挙げたいと思います。

    ・生まれつきの美人、華やかかつ品のある顔立

    ・難関大学現役合格(第一志望)
    ・旦那さんとは、学生時代に知り合い、そのま
    ま結婚(旦那さんの職業は、JALのパイロットや、県議会議員、社長等)
    ・結婚前は、人を助ける仕事や、教える仕事を
    していた。
    ・現在は、専業主婦で、夫婦仲が良く子供にも恵まれる。

    <内面>
    ・素朴でしっかりしている。自然体。
    ・話し方に知性があり、字も綺麗。
    ・両親、兄弟、家族の仲が良い。
    ・学生時代に生徒会に所属していて、発言力もあるし、人から好かれる魅力がある。
    ・学生時代、運動部だった。
    ・ぶりっこではないし、必要以上に着飾ることはしない。
    ・影口や、妬みを言わない。
    ・リア充アピール、自慢、不幸話をしない。
    ・収入が高いのに、派手な暮らしはしない。
    ・昔から生活習慣が良い。
    ・明るい。

    彼女達にとっては、これがスタンダードなんだなという印象です。彼女達は、生まれてからずっと幸せでしょう。努力家で性格もいいですし、もし困ったことがあれば、周りが助けたくなる魅力があります。失敗するなんて似合わない、仮に失敗しても彼女達ならなんとかなる、そう思えますね。

    • こゆきだるま*
    • 2018年 10月 11日 18:47:40

    そんな凄いがいらっしゃるのでしょうか…。
    もしいらっしゃるのなら畏敬の念を禁じ得ないです。
    わたしは、挫折したこともありますし、
    失敗なんてよくします。
    残念ながら恋愛もよくない方向に行きそうだったので
    ここに辿り着きました笑
    でも、いい経験だったと思います。
    あの時があったから同じ轍を踏まない、
    目を瞑ってても踏む気がしないと言えます。
    ひくにひけない状況になって、対処できないような
    大きな崖に突き落とされるより、
    対処出来そうな小さな穴がぽこぽこ
    してるほうが小さな力で避けれそうです笑
    でも、ある程度困難がないと、
    振り返って、達成感を味わえないと思うんですよね、笑

    • チビテール
    • 2018年 10月 11日 20:13:15

    「失敗」って思わない考え方ができたら、人生で失敗したことはゼロでなくとも非常に少ない人はいるかも知れません。
    「え?失敗?違うよ、ゴールに至るのに必要な学びだったんだよ」なんて心から思えれば、素晴らしい人生歩めますね。
    ちなみに私はそういう風にマインドを変えていこうと努力してます。

    • 愛里
    • 2018年 10月 12日 4:13:39

    私はこれまで、恋愛では失恋らしい失恋をしてきませんでした。
    その代わり、胸を張って幸せだと言える恋愛もしてこなかった気がします。
    何となくいいなと思っていた人に告白されて、そのまま付き合い始め、付き合ううちに相手に違和感を覚えて自分から別れを告げる…ということの繰り返し。

    だけど、昨年好きになった人とはこれまでのように上手くはいかず、毎日あれこれと考えては傷付いてばかりの日々。
    kouさんのブログに出会ったのもその時でした。
    結果的にその彼とは上手くいかず失恋した形にはなるのですが、今では、その時に私にアタックしてきてくれていた別の彼とお付き合いしています。
    始めは片思いの彼のことしか頭になくて、今の彼のことは眼中になかったのですが 笑
    kouさんのブログやメルマガで勉強するうちに、追いかけている彼に有り得ない扱いを受けていることや、今の彼のほうがよほど自分を大事にしてくれて安心させてくれていることに気付きました。
    今の彼とお付き合いを始めてから、毎日が本当に幸せです!
    kouさんのブログに出会うきっかけになった彼とは上手くいかずでしたが、それがなければ今の幸せもなかったと思います。

    今の彼とこれからも幸せに過ごしていくために、これからもkouさんのブログやメルマガで勉強していきます!笑

    • あき
    • 2018年 10月 12日 15:57:54

    こんにちは。
    失敗せずにきたこと、ひとつもありません!

    思い出すと大なり小なりすべて失敗してきました。

    だけど、過ぎてしまうとのど元過ぎればで、忘れていますね。

    • maruko007
    • 2018年 10月 12日 22:23:50

    あの時のあの失敗があったから、
    あの時はすごく苦しかったけど、
    今があるんだなぁって思える時が、
    本当は満たされている時なのかもしれないなぁ。
    今の私は苦しくて苦しくてもがいている時だなぁ。

    • フレーズ
    • 2018年 10月 13日 16:56:15

    元夫と付き合い人生転がり落ちました。
    今思い返すと、それまでは失敗らしい失敗はしていなかったように感じます。

    国家公務員の職を寿退社し、専業主婦。

    夫のDVを知った両親に助け出され調停離婚。

    ブラック企業を転々

    付き合った男性達からはやり捨て→将来に焦り、簡単に男性と付き合うの繰り返し

    自らの手で心も身体も、経歴もボロボロにしていきました。
    幸せを感じる時間はほぼなく、何をしていても常に不安が心の中にありました。
    どうすればこの状況を変えられるのかと日々考えていました。

    人生の転機はこのkouさんのブログで勉強をはじめて自信を取り戻りはじめたこと。
    (まだ性格に自信は持ていないけど。)

    そして、夫と出会い再婚して
    今は何もしていない日常に幸せを感じています。

    きっと、人生を一度も失敗していなければ
    何もない日々に幸せを感じることはなかったと思います。

    • goodgirl
    • 2018年 10月 18日 1:39:03

    今満たされているのは…

    一生懸命物事に取り組んだからです。
    うまくいかないことに対しても、諦めずに自分を偽らずに。

    今仕事のことを考えながら書いています。
    恋愛やプライベートは、まだまだ満たされてないですね。

    • はな
    • 2018年 10月 22日 19:10:38

    Kouさん、失敗続きです。。
    彼氏はわたしを追っている状況だと思いますが、最近様子が変です。ラインを少なくしたり自分のことを自分から言わないようにしていたところ、不安になって、卑屈になって、自己保身のために投資をしたくないような様子が伺えます。
    まるでむかしの自分を見ているかのような面倒くささ!投資を楽しいと思えず苦しくなってるのかも?

    彼氏が不安になってる状況の場合どうすればいいんでしょう?投資したら褒めるはしたいんですが、卑屈モードで投資までいかず。
    まず彼の不安をどうにかするのが先決ですか?
    明るく投資してほしいです!どうしたらいいですか?

    • ユイ
    • 2018年 11月 26日 23:30:27

    ふと目に留まったので。

    100件目コメント パート2ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント