18Jan


Kouです。
12時間恋愛技法レッスンの8時限目は、今日が回答期限です。
回答期限を過ぎると、解答編を読むためのパスワードを受けられませんので、時間を作って回答してみてください。
日付が変わるぎりぎりだと混雑して間に合わない可能性があります。
今日はちょっとしたヒントをお伝えすることにします。
スギヤマさんより:
今一番欲しいもの、なりたいものは…私は、綺麗なお姉さんになりたいです!
目が合ったら微笑むことができる、誰にでもいつも優しい応対ができる人。そうなるために必要なものが欲しいです。
目線を上げて、柔らかい表情を保つことができる自信や心の余裕、落ち着いて仕事が出来るだけの能力が欲しいです。…よくばり過ぎですね。
仕事で余裕が無くなり、顔がこわばっていることに気がつくと、自信もなくなってしまうんですよね…。
そうなりたいと思えることはすごくいいことだと思います。
そのためのヒントを一つ話すことにします。
いわゆる「優しい女性」になるための方法ですが、これは道徳を説く本や、恋愛指南本にももしかしたらそれらしいことは載っているかもしれません。でも、実際にやろうとするとかなり長い道のりです。
たとえば、「花を飾ろう」とか、「掃除をしよう」といった類の話です。
どうやったらそれが優しさの形成につながるのか、簡単には分からない手法です。
僕が教えるのは、それよりはもう少し分かりやすいと思います。
今日からでも試せます。ただし、ちょっと勇気が要るかもしれません。また、すでにあなたはやっているかもしれません。
理屈はすごく簡単です。
スーパーやコンビニで買い物をしますよね。
できるだけ毎日に近い頻度で行くところがいいです。その店で、接客を受けたらお礼を言うだけです。
「Kouさん、何を言ってるんですか?そんなの当たり前でしょ?」
と思うかもしれません。
しかし案外そうでもないのです。
僕は学生の頃はコンビニでアルバイトをしていました。
同じ経験をしている人も多分いると思います。
普通の人は、コンビニでアルバイトをしても、大抵はシフトが決まっています。ある同じ時間帯だけ入ります。
僕は親が店長だったという事情があり、基本的にフルタイムで入りました。
ここでいうフルタイムは、正社員勤務時間という意味ではありません。
もちろん毎日ではありませんが、他のスタッフが休んだときは基本僕が補充されます。
僕自身が24時間営業でずっと店にいたことは何度もあります。
すべての時間帯で、どんな人が来るのか分かりました。
コンビニというのは、あらゆる客層の人がやってきます。
ある特定の層だけ来るという店ではないということです。
知っている人も多いと思いますが、コンビニの店員は、あなたを確実に認識できています。
2回以上その店に行っていたら、まず確実に覚えられています。
僕も誰がいつ来るのかをよく覚えていました。
特徴がない人でも、ある程度覚えています。
レジ待ちの行列を捌きながら、お客さんを見ていくわけですが、実に9割以上の人は無言です。
コンビニというのはとかく低く見られがちです。フリーターのアルバイト候補で真っ先に挙げられるのもコンビニです。
お客さんもそういう意識で来る人が多いです。
また、店員も自分でそう思っているからか、接客態度も適当に考えている人が多いですね。(学生アルバイトが多いので仕方がない部分はあるかもしれませんが)
店員から見て、ほとんどのお客さんはほぼ同じ態度でやってきます。
ここであなたが笑って「ありがとう」と言えたら、どれだけ気持ちがいいでしょうか。
僕が店員をしているときも、そういう女性が時々いました。そういう人は特に印象に残ります。
別に店員によく思われようなどと考える必要はないのです。
ほとんどの人が何も言わずにお金と商品の受け渡しだけを済ませる相手に対して、少し人間的に接することができるようになるかだけで、あなたの中で確実に変化が生まれます。
僕も実は自分で店員をした経験がありながら、これがなかなかできませんでした。
目を見て「ありがとう」と言うだけのことが、妙に恥ずかしいのです。
恥ずかしい人は、とりあえず最初は笑顔でいるだけでもいいです。
以前にもこの手の話をブログでしました。
彼とお店に行ったときでも、店員への接し方を彼が見たときに何か感じてくれるはずです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
私は、弁天さんのコメントが好きです(*´∀`)
いつもブログ更新やメルマガへのコメントで、Kouさんに対して
『更新ありがとうございます』
『メルマガありがとうございます』とお礼から始まっていて。
それ読んで素敵だなぁって思ってました( ^o^ )
やっぱり『ありがとう』って良いですよね!魔法の言葉です☆
それを意識しながら過ごしてたら
何かやって貰った後に『ごめんなさい。すみません。』とつい言っちゃってた場面でも『ありがとうございます』って自然と言える様になってきました!!
ありがとうが増えました(*´∀`)
え!(///∇///)な、なんと!
なんだかとっても嬉しくて
照れちゃう
.∧__,∧
(. )
( n )
.`u―u´
後ろ姿
やちさんこそ真っ直ぐさ、素直さ、素敵だよ。忘れないで。
キャ───(*ノдノ)───ァ
弁天さんからお手紙が
届いておる〜!!(*/∀\*)
ありがとうございます♪
弁天さんを見習って、私もコメントする時に『ありがとう』を忘れない様に気を付けるようになって、それが日常生活にも活かされる様になってきたんです(*´˘`*)感謝感謝です!
そして、弁天さんにそんな風に思ってもらえているなんて、私もとっても嬉しいです!!
ありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)
はいっ!
忘れない様にします!!
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
笑顔で、ほほえみで、穏やかさで、こころが満たされますように。
感謝の思いを忘れません。
してもらったことに、感謝です。
形式的ではない、こころのこもったありがとうを伝えます。
いつもどこでも言っていました。
そしてお店の人発信で会話が始まることも多いのです。笑
最近だと
・このエコバッグかわいいですね!
・アイスめっちゃ買いましたね(笑)
・ほうれん草値下がりして良かったですよね~
とか話しかけてくれました。
ちょっとしたミス?モタモタ?に笑い合ったりとか。
みなさん年齢も性別も全然違うし、初めて入ったお店だったりしますけど、、そんなやりとりが楽しいです。
仕事中にいいのかな?と心配になることもあるけれど、この人なら話しかけても大丈夫って思ってくれたのかな(^^)
人間的な接し方は出来ていそうです。
目を見てニコッとしながらではないけど、
『ありがとうございます』という癖はついていて、
無意識でやっていました。
それに似てるのが、『ごちそうさまでした』です。
飲食店で会計後に言ってます。
ただやはり、『目を見てニコッと』することは、毎回ではなかったです。
わたしも、ある大手のスーパーで働いていますが、
ある年配女性が、知り合い?!と思わせるほどに、
『目を見てニコッとしながら』『どーもありがとう』と毎回言うのです。
思わず、こちらも、ニコッとせざるを得なくて、、
しかも、この方には丁寧にしなきゃ!とも思ってしまうんです。
一番最初の接点で、とても驚かされて、とても印象的でした。
それと、田舎のコンビニに夜、おやつを買いに行ったとき、目当てにしていたものがなかったんです。
そのときの店員さんは、若い女性(学生かな?)でした。
わたしが、『ポテトってもう終わりですよね?』と質問。(もう20時とか21時だったので、フライものはほとんどなくてフライヤーは片付けてしまったよね?という意味で聞いた)
そしたら、その女性は『あっ、何個ですか?5分くらい時間もらえればすぐ揚げますよ(^^)』と満面の笑顔で言ってくれたのです。
わたしはすぐに『え!ホントですか?!一つでいいのでじゃあお願いします!ありがとうございます!!』とわたしも満面の笑顔でした(笑)
1度このコンビニに来店し、お目当てがなかったので、別のコンビニへも行ったんです。しかし、そこでもお目当てがなく…
で、もう一度この店へ戻って、店員さんに聞いた…っていう流れでした。
一度目の来店で、私たち(子連れ)を見ていたのかもしれません。
コンビニ店員さんは、優しい人たちばかりだと思っています。外国人店員もいまは多いけど、心の中では『がんばれー』と応援しています(笑)
これ、環境が変わるのを気に意識してみたいな。
なんか恥ずかしくて目が見れないんですよね。
優しさを忘れずに過ごしたいです。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
コンビニだけでなく、本屋さんにスーパーや食事店のレジの方…いろんな方に、目を見て、会釈をして、ありがとうと伝えます。飲食店では、おいしかっですと伝えます。
自己満足、ずっと続けます。
みんながやれば、争いごとは無くなるのかもな。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
先ほどのですが、食事店ではなく飲食店でした。
最近なんだかイライラしやすいんです。
仕事も色々な納期が迫っているし、
家は家で相続問題で裁判になってバタバタしてるし、
その上「もっと明るくて自信があって賢くてなんでもできる自分にならなきゃ」「180度変わらなきゃ」と焦っている。
その分なんか優しくない人間になっている気がします。
のんびりおっとりした私がいきなりテキパキシャキシャキした人間にはなれませんよね。
落ち着け私。
Kouさんのこのコンビニの話し、いいな〜って思って好きです。
読んだ時から実践してみてます(❁´ω`❁)
たとえば、「花を飾ろう」とか、「掃除をしよう」といった類の話です。
↑↑↑お家にお花を欠かさないし、掃除もカンペキな先輩、もちろん自分のことも綺麗にするけど、めちゃくちゃ怖いです(||゚Д゚)ヒィィィ!
この記事を読んで、そうか!と思って実行し始めたとき、私の母が、できていることに気づきました。
スーパーのレジでお会計の時に、なんとも爽やかに自然に「ありがとう」とねぎらいの言葉を店員さんにかけていました。
サークルの先輩が私の母を「素敵なお母様ね!」と褒めていて、(体型も美しいとはいえないし)何で?と思っていたのですが、そういうことか、と納得したものでした。
私も「ありがとう」は続けていますが、まだ挨拶運動みたい感じがあるので、ちゃんと心がこもったねぎらいの言葉になるように一歩ずつ進んでいきたいです。
#きれいなお姉さん #女性らしさ
これ!
15年程前、夫の浮気発覚後苦しんでいた時に、当時、ある方に言われてやっていたことを思い出しました。
関係修復を目指し色々頑張っていた夫とは10年程前にお別れしてしまいましたが、今、目を見てはできていないかもですがすっかり習慣になっていることに気付きました。
#笑顔
今願っていることは、彼に対して優しくなりたいことです。
私もふつうに人に優しいし、店員さんへの態度もマナーに関しても良いはずです( ̄^ ̄ゞ
でも彼には厳しい気がしています。
元カレは私にギャーギャーうるさくて手に負えなかったけど、さすがに私はあそこまでじゃないですが、甘えすぎてなんだかもう少し優しくできればと思ってます。自分が元カレみたいだったら本当に嫌です