10Sep


Kouです。
久しぶりに溜まっていたメルマガ読者登録申請の審査をしました。
9月6日以前に申請していて、このブログの通知メールが来ている場合は、正しく登録されています。
それから、昨日こちらの記事を出したのですが、まだ公開はしていません。9月14日に公開します(^^
バイブル編の参加者のみに公開します。
「不条理」ではなく、「不義理」です(^^;
これだけでも何か想像がつくかもしれませんね。
このブログでとりわけ人気な話の一つが、これです。
これは僕にとっては常識なんですが、未だに天地がひっくり返るくらいの衝撃を受けるという女性からのメールが来ます(^^;
「僕にとって」と言いましたが、男性は全部同じです。
みんな似たようなことを考えています。
女性であれば、それだけで価値があるんです。
この感覚は言葉で表すのは難しいからか、あまりこの手のことを言っている人は多くありません。
しかし身近にいる男性に聞けば、すぐ同じような答えが返ってくると思いますよ。
守るべき対象であり、ある意味では貴重品でもあり、とにかく大事にされるべきものの筆頭に来るわけです。
女性の価値は、最初からあります。ほぼどんな女性にもあります。
その女性の価値をどれだけ高められるかは、それぞれの個人の力量や考え方にかかっています。
その差だけなんですよね。
自らの価値を否定するばかりで、元々あるものすら知ろうともしないのは本当にもったいないことです。
恋愛で苦しむ結果になる最大の理由は、女性が自分の価値を理解していないことなんですよね。
どうやったら理解できるか分かりませんとよく言われるんですが、分かろうとしないものはどれだけ見ても聞いても永遠に分からないんですよ。
それを認識しようと思うから、初めて見えるようになるし、初めて聞こえるようになるんです。
僕がなぜここまでずっとこの恋愛の勉強の応援をし続けるのか疑問に思う女性もいます。
それに対して出す答えは、いつも「相手が女性だから」です(^^
申し訳ないですが、相手が男性だったらここまでしていません。
相手が男性でも、喜んでもらえたらそれは嬉しいかもしれません。しかし相手が女性であるときと男性であるときでは、男の僕が感じる嬉しさはレベルが違いすぎるんですよね。
もっと、あなたの持っている自分の価値に敏感になってください。
適当に払い出したりしないでください。
安売りするなといつも言い続けています。
女性が女性の価値を認識して大事にしていけば、自ずと恋愛の形は正しく修正されていきます。
女性の価値の話は本当に人気があります(^^
本当になぜこの話を他の人がしないのか、不思議で仕方がないくらいです。
男性に聞いたらすぐ答えてくれるはずです。
ブログでもこの話はかなりたくさんしています。
バイブル編にいたってはほぼこのことだけを書いているようなものです。
困ったら、「女性の価値」についての話をもう一度読み返していくといいかもしれませんね(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
なんかサクラみたいなコメント多いなww
女性の価値に気づくって大事ですけど、
現実で社会にどう自分が評価されてるかは、
やっぱり知っといたほうがいいですよね?
社会からの評価に振り回される必要はないけど、
人間の欲望まるだしの『自分の価値観』で道踏み外すことはないようにしたい。
(るーんさんのコメントにまなぶ…)
私は、自分からの評価も大事♡
でも、社会からの評価も大事にしてる。
勘違い女にならないためにもね。
わたしの『良い女』の基準は、
わたしが決めてるけど少なからず社会の評価もはいってる。
肝に命じたい。
てか、恋愛の勉強ってやっぱり極端ですよね。
わたしは、女性のエンターテイメントだとおもう、ここは。
『女性だから』ってかんじ、夢の国だね(笑)
恋愛の勉強だけしてればいいって、
kouさんはいうけどそれはさすがにないわ(笑)
私は普段外に出ていることが多いから、あまり立ち寄らないオフィスなんですが…。
そこに、自分の生活や心が満たされなくてイライラすると、
人を攻撃してストレスを解消しようとする女性がいます。
正論だとか、その人のためとか、自分を正当化しようとしますが、自分の潜在意識も、周囲も、
「悪意」や「傷つける目的」で発している言葉は分かるんですよね。。。
人を攻撃したところでストレスは解消されない。
だから、その人はまた毒をはき続けるんです。
そして周囲から嫌悪される。
そしてまたイライラする。
そして…。
相手にも周囲にも嫌がられるだけで誰のためにもならないことだけど、
それでも言わずにいられない事情があるんだろうな。
でも、早く気づいて自分を変えることができたなら、
人からも愛されて、自分も清々しい、
もっと幸せな新しい世界が見えてくるんじゃないのかな、と思う。
「女性の価値」って本気で望むなら、気の持ちよう1つで変われるものだと思うから。
価値を考えてた時はガチガチだったな~
どうしたって上手くいかなくて
無理だ~って
もう面倒くさくなって
私らしく生きればいいや
私らしく生きてる私を
私以上に好きな人が
きっと居る!
と、妙な確信持って
日々
したい事
言いたい事
しながら過ごしてたら
現れた!
理想のゴリラさん
懐深い
優しい
時に厳しい
けど甘い
私が私しかみてないから
たまに愛手に
拗ねられるけど
私が笑えば即解決
悩みは自分の中にある
愛手にぶつける前に
自分に気づいてあげれば
必ず答えを知っているはず
だから後は笑うだけ
Kouさん!こんばんわ(^^)
女性の価値というのがね、未だによくわかっていないんですが(^-^;
今日おもったこと!
子供の頃ってさ、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚に友人たち。そこにその子がいるだけで喜ばれましたよね!
その子に会うために喜ばせたい為に、おもちゃやお菓子を用意して。
自分の自慢話しや自分を誇示することなんか、すっかり忘れて、ただただその子が喜ぶことしか考てない。笑
愛ってね。こうゆうことかな。なんて思っていました。
愛は無償とかよく聞くけど、無償じゃないのかも。って思います。
その人が喜ぶことが自分の幸せだから、無償じゃないんじゃないかなって、思います。
自分への本当の意味でリターンが大きいから、無償じゃないのかなって思います(^^)
女性はね、本能クラスで男性のこんな無償の愛を求めているんだと思う。
子供の頃、あまりいい思いを感じなかった人も、本能クラスでこんな愛情を求めてるんだと思います。
女性ってね、その場にいるだけでも良いんだよ。って言われたことがあるんです。
その場が華やぐから。とかそんな意味じゃなくて。
愛される対象がそこにいるだけで、皆の心が穏やかになるから、平和の象徴なんですって!
女性はいるだけでいい。
その理由は愛される対象だから。愛されることが許されている対象だから、その場にいると穏やかになれるんだと思っています。
子どももそうですよね。
その場に子どもがいると、にこやかになれます。
元気な子も、大人しい子も、そこにいるだけで優しくなろう!と思えちゃいます。
女もそうなんだろうな!って今、思えています。(^^)
メルマガ読者になってはや2カ月が経ちました。
Kouさんの言っていることをより自然にできるようになってきました。
女性の価値を安売りせず、大切にすること。自分を大切にすることを意識していると、相手へのNo! を言えるようになったり、自分のタイミングで行動できるようになりました。
おかげで私は余裕をもって可愛らしくいられるようになり、彼も段々変わってきました。
スケジュールも合わせてくれたり、デートもちゃんと下調べしてくれたり、私が行きたいと言ってたとこを覚えててデートに入れてくれたり。
追いかけさせるってこういうことなんですね。一緒にいない時間も私を喜ばせるために、労力を使ってくれるようになるんですね!
前は恋愛が不安で仕方がなかったけど、今は全然ラクになりました。そして、今では恋愛技法を友だちに教えられるレベルに到達しました(*´∀`*) 相手に合わせて、必要そうな恋愛技法を教えると友だちに重宝がられます笑。一緒に周りもハッピーにしてみたいと思います☆
女性の価値
ちょっと違うかもだけど
カレは仕事で大変だったことや、出来事を面白くおかしく私に話すんです
「俺、ちゃめりんにしか言えないんだー」って。
「俺の中でちゃめりんは拠り所」って言ってた。
既婚男性が独身女性を「拠り所」とする
この場合の拠り所って、どんな意味なのかなぁと
ぐぐったら
信頼するとか、信じるとかでてきたの
カレは既婚者だけど、仕事の話は奥さんには言えないんだろうな
たから、いろいろ吐き出したい時や聞いてもらいたい時に私に話すんだろうなーと。
これって!!
もしや私は都合のいい女なのかな
そんなの嫌だなぁ゜゜(´O`)°゜
もう、話し聞かない方がいいかなー
ねーkouさん、どう思いますか??(-.-)
女性の価値…
なぜ好きな彼の前だと安売りしてしまうのかな
彼にとっては私は価値ある人間なのかな
喧嘩別れしたけど、3週間ぶりに私から連絡してヨリを戻しました。
私は休みがあってもなくても会えるなら会いたくて。
でも久しぶりの出張+仕事、その他色々やりたい事があってもしかしたら3週間会えないかもしれないそうなんです。
これは3日前言われたことですが、「月末か来月にでも会えたら会おう」「会えたら連絡する」
この言い方ってなんか違和感ありませんか?
私の感覚が間違ってるだけかな。
Kouさんこんにちは。いつも助けられています。
出会ってまだ2ヶ月の10歳年下の上司、心を持って行かれてしまいました…
直属の上司だから焦らずじっくり仲良くなろう。と言うか私自身が既婚者でどうこうするつもりもなかったんです。ただ側に居られるだけで幸せでした。
でも急に彼が辞めることになってしまったんです…辞めてかなり遠くの地元へ帰ってしまいます。
哀しくてやりきれなくてつい気持ちを押し付けるようなことをしてしまいました…
餞別にちょっと良いものと手紙も送ろうと思っていますが、やめておいたほうが良いのかな?
これって追いすがってる状態なのかな?
ラブレターめいたものはやめて感謝の気持ちに終始するのであれば大丈夫?
遠くへ行っても関係を進めることは可能なのでしょうか?
ipseさんの女の人も子どもと同じようにいるだけで愛される存在、平和の象徴ってゆわれてたの、とっても共感?納得?です。
そうゆうのが女性の価値なのかも✧‧˚
わたしはシルバーウィークだったので、海外旅行に行ってきました。
ほんっとうに男性がやさしくて、知らない人なのに女性だからっていろんな人にとても大事にしてもらった気分でうれしかったです。
ドアを開けてもらったり、エレベーターも先に乗せてくれたり。
あとわたしの体験じゃないけど、現地の人のカップルの旅行者への対応の違いを見たとき。
たぶんルールが分かってなくてバス代を払いそびれたカップルに、運転手さんが女の人にはにこにこして挨拶して、男の人にはお金!ってつよめにゆってました。
当たり前なのかもしれないけど、わたしにはなんか特別で、女性ってだけで大事にされる価値があるってこうゆうのなのかなって、見つけました!
特別なんじゃなくて、わたしがこれは女性だからって思うように変わったのかも♡
何してたってアンチは現れる。ということで、わたしがわたしらしくいることを恥じない。それでわたしを嫌う人が出たなら嫌ってもらって結構。
好きな人でも媚びたらもう依存の始まり。
プライドは自分を誇るためのものですよね。
自分を好きになって、人に優しくできるような女でいたいです。
どうせ嫌われるなら嫉妬心で嫌われたいです。
小学生の低学年の頃、学校からの帰り道に友達と、話したことありませんか?
「次に生まれ変わったら男と女どっちがいい~?」
その時わたし、女の子はスカートもズボンもはけるからそっちが良い!男の子ははけないよ。と言いました。
何十年ぶりかに思い出したの。
元来持ってたー(・∀・)
ああ、だからかな。昔は既婚女性をみる度に化粧っ気も無かったり洋服もくたびれていたり…表情もイキイキしてない。時代、ですかね?派手さより結婚したらそれが当然であるかのような大人の女性をみるのがガッカリと言うか苦しいと言うか。子供ながらあんな風ではいたくなくて。
今は周りの女性のみなさん、魅力的な方がたくさんです。色んな、色んな相乗効果があるんでしょうね!いい時代だと思う。アイテム、情報もたくさんある。意識も強い。
今の時代でラッキー!
あとは中身で体の心から自分に価値が、あることを認める。
確かに、声は良くかけられます。でも、たいがい既婚者のチャラいヤツです。私がそういう風に見えるから、なんでしょうか?安く見られちゃってるのかな。
何か、悩む…
見た目、雰囲気が軽いんだろうなー
女性としての価値。。。
接客していてお客様のお子さんを相手に話していた時のこと。
男の子→聞いて聞いて、と言わんばかりにニコニコ顔で話し出した。もしくは手を離さない。
女の子→お母さんに隠れて打ち解けてくれない。もしくはダンマリ。
無理やり女性として認めてる?!なーんて
思っちゃダメかな?
声掛けしてもシカトされるのはほぼ女性。
厳しいなあ、悲しいなあ(x_x)
無理やり女性として見てるっと言うことにしてまた、がんばろうかしら。
今日NARUTOを見ていて
中忍試験の編を見ていたのですが
そこでの日向ちゃんの言葉が
昔の私すぎて泣けました
自分に価値がないってずっと思いながら
生きてきた日向ちゃん。
宗家のお嬢様なのに
優しすぎるためにお父さんにも
分家の従兄弟にも軽視されてる女のコ
諦めぐせがついていた日向は
最初負ける気でいたので
やられっぱなし!
でも、好きな人、ナルトからの声援で
最後までやりきるんです。
死にものぐるいで、
かっこよかったです。
ほんとに、かっこよかったのです
私も死にものぐるいで何かをやりたくなりました!日向ちゃんみたいに。
女性であるだけで価値がある。
今でこそ、そうそう、何て思うけれど、Kouさんに出会うまではこんなこと考えたことなかったです。
色々な物語を見ていると本当にそう描かれています。わかっているからはっきりと気づけるんだと思います。
女性とは大切にされるべきもの。
叔父さんの家に居候させてもらってますが、私が姪だから、迷惑沢山かけましたし、速く出て行かなくてはならない所をこんなにも長く居させてもらってると思います。寛大さは無意識的なものなのかも。
彼の親友。初対面でしたが、会った瞬間に「車が来て危ないから」と気を使ってくれました。親友の女性に対しても(笑)、女性は守るべき存在。
私が居ると、パァっと空気がよくなるみたい。男性達の活力になるみたいです。いきいきするというか、元気になる(笑)
「女性の価値」と言葉ではっきり意識したことはありませんでしたが、
自分自身を大切にしていなかっただけで、本格的なモテ期到来の高校生の頃からはっきりと、「男性の宝」なんだって、感触?はありました。
女性の承認は、普段の身の回りに起こっている事だったので、正直そこまで。。
引き続き肯定していきたいです。
年齢を聞かれ、30歳だというと100%驚かれます。20歳前半の時は、30歳近くの年齢だと思われていたので逆に驚かれました。
いくつになっても、美しく笑顔で。男性の華でありたいです。年齢問わず既婚未婚問わず沢山の男性がこんなにも恋い焦がれた私に見てもらえるなんて、彼、本当幸せ者だなあ~!と思います。
彼と付き合ったとしても、この気持ち忘れちゃいけないんですね。彼にぞっこんになっていいけど、私の個を大切に。
「付き合ってあげてる」じゃなくて、私は大切に扱われるべき宝なんだっていう確信。
れいれいれいお様
緊急に失礼致します。
お悩みの3件のコメント、拝見しました。
私から見て、全く脈の無い相手です。
加えて、舐められています。
いつでも出来る相手としての、キープですらありません。
この世界には、話が全く通じない、人を人とも思わない男性が、一定数 存在します。
れいれいれいおさんが悪い訳ではありません。
彼は、誰に対しても冷酷です。
「人間の大事な心の部分」など、最初から無い人間です。
彼とヨリを戻しても、彼の性格に痛めつけられるだけでは済まなくなります。
こういった人種のセックスは上手く、行為の最中を撮影する性癖が、まま あります。
女にお金を出させる才能にも長けています。
今は、れいれいれいおさんの身に何も起きていないのが、幸いです。
妊娠でもしたら、即、逃げますよ。
間違いなく甲斐の無い、逃げ癖のある男性です。
関われば関わる程、あなたの愛情を足蹴にされ
、利用されかねません。
女性をノイローゼにさせる男です。
れいれいれいおさんから切って逃げるのが一番良いのですが、、情もあり今は、無理でしょう。
せめて行為中の撮影だけは、させないで下さいね。
どうか、ご自身を大切になさって下さい。
間違いなく、親御さんが悲しむお相手です、。(ノ_・,)
理解してます。
女性であるだけで価値のあることも、私自身にも価値があることも。
でも、これで良かったのか、わかりません。
昨日、あんなことを言ってよかったのだろうかってずーっと悩んでます。
ちょっといいなって思った人に、「君は可愛いからあの人とくっつけばいいと思って」と言われ、散々ボディタッチされた挙句彼女がいると。
許せませんでした。
そんなことをされた自分にも許せませんでした。
私ってそんなハードルの低い女だったんだって。
そんなことを許す女だって思われていたのがどうしても許せなくて。
Kouさん、私ってそんなにダメですか?
好きかも、って思う相手にはいつも好かれない気がするんです。
そして、適当な自分を欲してくれる人と付き合うから、後悔する。
もう、いつもお決まりのパターンです。
いい加減、卒業したいです。
好かれない好かれないってずっと思っているのも、疲れました。
Kouさん、こんな私にも、価値って本当にありますか?
彼にとって私は価値が無かったみたいです(笑
まだまだ女性じゃなかったんですね私。。。
自分が情けなくて少しだけ泣けてくるけど
ちょっと諦めもついてきました。
これでいいのかな。
最近ブログを読み始めました。身に染みます。いかに今まで自分の安売りをしていたのかと舌を巻きました。セフレ関係の彼がいますが、追いかけて欲しいです。自分もエッチが好きなので、誘われたら用事を動かしてでもオッケーとノコノコいってしまっていました。いつ会えるの?いつできるの?と自分からいつも送っていましたが、このブログを読み始めて1ヶ月自分からの連絡をせずに連絡が来て空いていればいくというようになりました。でも、予定が空いていおり、自分がやりたいとおもっていても毎回ではそれは自分の価値を下げているのでしょうか?
また、最近、むらむらしなくなったの?とか他の人と解消しちゃった?解消したら教えて?という連絡も来ます。実際他の人ともしていますが、してないよーと送ります。kouさん的にはこんな連絡をしてくること自体女性として扱われていないとお考えになるのでしょうか?どう反応するのが正解なのでしょうか?
今はせふれだけれど、彼女もちの彼を私のものにしたいです。ここ1ヶ月は追いかけられるようになりましたが、ずっとずっと追いかけてもらえるのでしょうか?飽きがくるのでは?いつまでこの気持ちがいい状態が続くの?と考えてしまいます。また、色々なサイトでは手に入りそうではいらない距離感が大事だということが書かれていますが、その感覚がいまいちわかりません。
女性としての価値を認識する。
実感でこういうことだー!こうすればこうなるー!みたいな所じゃない、
のかもって思った友人の話。
恋人と付き合いが長い女友達の話を聞いていて、こうしたらこうなるっていうのは当てはまらないんだとつくづく理解した。
形や方法に気をとられると、難しく考えちゃったり、
自然体が一番かなと、楽な格好をすると女性らしくなかったり、
確かに色々と女性らしさを感じたり、異性の反応が違うようなテクニックを使えたりできるんだけど、
なんだか、
女性らしい?当然じゃん♪
干渉しない?当然じゃん♪
女性扱いされる?当然じゃん♪
恋愛は人生の一部?当然じゃん♪
恋愛はうまくいく?え、そんなの当然じゃーーーーん♪
みたいな雰囲気を持っている女友達は、最強だと思った。
がんばってスカート履くとか、綺麗な自分にうっとりしてみたりとか、そういった取り組みがちっぽけに見えるほど、女友達は最強だった!
片想い中の他の友人たちは、なんで付き合うって言わないんだとか、誕生日を祝ってくれないとか、女性としての欲求が高い感じがして、ほっとするんだけど、、、
女友達の堂々たる、それって当然じゃん♪という醸し出される空気感に動揺隠せず。
強者だった!!
私は、男性から女性として愛されたり、大切にされることはごくごく自然なことらしい。
言うまでもなくそうらしい。
あ~、いつから自然の原理に逆らい始めたのだろう(;A´▽`A
デビル夫人 様
コメント頂きありがとうございます。
彼とは交際してトータル1年3ヶ月になるのですが、付き合って8ヶ月くらいまではお互い本当に仲も良く、彼も誠実で優しかったのです。
当たり前かもしれないのですが。
だからでしょうね、前の優しくてとても安心があって、誠実に見えた彼が、二人のふんわりとした幸せな時間が、忘れられなくていつまでも心がしがみついているんです。前の彼と今の変わり果てたように見える彼とのギャップが受け入れ難く、苦しんでいます。
ここで学んだことは多かったです。
投資を積んでから許すこと、もっと自信を持って良いこと、彼の許せる範囲でわがままになって良いこと。追い縋らないこと。ああ、私今までできていなかったかもなって。
振って振られて、彼に言われてヨリを戻した時にすぐ浮気未遂が見つかりました。
上手くいかない我慢の続く期間もありましたが、一度思い切って手のひらを返した時に、しばらく上手くいっていたんですね。少なくとも、そう見えていました。
頻繁に会いたがってくれたし、私のために何かをしようとしてくれたり、結婚したいとも言われていた。
ただ私の加減がうまくなくて、彼が諦めたというか、疲れてしまったようで。喧嘩した時に別れると放ったら、すんなり受け入れられてしまったんです。
結局3週間後には私がヨリを戻したいと言い、
「仕事が忙しいから会えたら連絡する」と言われ
今日会えないか?と誘われたりもしたけど急だし断っていたら 「別れたい。好きかどうかわからない。今は都合よく遊べる時に自由に女の子と遊びたい」と言われ、さようならです。
彼から送られてきた別れの理由ですが、
「1、好きかどうか正直わからない。
2、彼女がいると出張とか仕事で仲良くなった子と遊んだり、会社に誘う時2人でご飯とか行きにくい。
3、俺が忙しいって言ってるからが原因だけど、余り会えない。なら、色んな子と状況次第で遊びたい。
4、近くに1人暮らししてる女の友達とかと遊びたいし、遊びに行けない。
5、その場その場で自由に遊んでた方が忙しい今は気楽。
6、もっと恥ずかしがらないでオープンな子の方が日常生活が楽
何個かまだあるけどとりあえずこんな感じ」
箇条書きで送られてきた別れの理由は、切なかったです。
今までありがとう。
幸せになってね、さよなら
と送りました。
相手をする価値もない人だろうけど、私の中ではまだ消化しきれていなくて、やり直せるなら私に有利な形でやり直したいのです。
そしていつか彼と、前みたく信頼関係を築いて幸せになりたい。
もしかしたらただの執着かも、他を知らないから視野が狭いだけかも、ただこだわりすぎてるのかも、でも今は彼を相手に選びたいと思うんです。
自分にとっての、一番幸せな形になりたいです。
kouさん、みなさまお久しぶりです♡
思うところがあって、ここを離れて、自分と向き合い、自分で考え、自分で選択する時間を過ごしていました。
その間、いろんなことがありました。
でもね、ここにkouさんが書いてること、いまは本当によくわかるし、自分には価値があって、大切にされるべきわたし…大切なわたしだと胸を張って言えるし、そういう行動ができるようになって来ましたよ(^ ^)
わたし、本当はすべて知っていました。
でも忘れていたのです。笑
価値がないと思い込んできた。
なぜ価値がないと思い込んできたかと言えば、いろいろな体験からそう思わざるを得なくて、NO、嫌だと言ってしまったら、相手が悲しむ顔をするから、それを見たくなかったからでした。
本当は嫌なのに、悲しむ顔を見たくないから、NOと言えずに受け入れていた。
でも、もう悲しむ顔を見てもいいや、と思えるようになりました。
NOと言わないことで、一番大切なわたしが悲しんでることに気がついたので。
たくさんもがいたけども、きちんと自分の思っていることを告げることに罪悪感がなくなって、自分のことを大切な人だと思えるようになったら、不思議と生きるチカラが湧いてくるようになりました(^ ^)
恋愛だけにこだわらず、わたし自身を生きる。その尊さにやっと気付けたのです。
本当に心の通じ合える関係であることが求めていることなのに、いままでのわたしはできなかったことに執着してました。
通じ合えないのならば、NOと言っていいし、その人にこだわらなくでよいのです。
だってわたしが笑顔でいることが一番大事でしょ?
わたしの思う人生を送るのが一番大切でしょ?
わたしが笑顔で自分の人生を生きてることがなんて尊いことか。
そう思います(^ ^)
なんだかまとまりませんが。笑
可憐はとても元気ですʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
お久しぶりです。
お名前を見つけて、嬉しくなりました!
素敵なコメントですね。
相手がどう思うのかを気にしちゃいますが、自分が笑顔で幸せでいられることはとっても大事ですよね。
私もちょっとずつですが、自分を今までより大事にできるようになってきましたよ。
わぁ、お久しぶりですっʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
自分を大切にできてるんですね✿
どんどん自由で、
しなやかな女性になってきてる気がしました♬
他の同期たちもみんなそうなってるのだろうなと思います◡̈*❤︎
なつかしいなぁʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
女性に生まれて本当によかった^ ^
そしてkouさんのこのブログに出会わなければ、
見過ごしていた事が沢山あったのだろうなと思います。
彼に限らず、思い返せばいつだって男性は優しい!
・荷物を持ってくれる事
・車道側は男性が歩いてくれる事
・自分はずぶ濡れでも私が濡れないように傘をさしてくれる事
・上着を貸してくれる事
・歩幅を合わせてくれる事
・夜道は危ないからと送ってくれる事
ちょっと思いつくだけでもこんなに。
特別な感情が無くても、女性だからしてくれるんですよね^ ^
先日仕事の懇親会があって、出席者の中に前から苦手だなと思っていた男性がいました。仕事で頼りにしたいけど、どこか冷たくされているような気がして近寄りにくかったのです。でも、懇親会の少し前に私の仕事の成果を見て「ここまでよく整理しましたね!素晴らしい」とお褒めのメールをくれたので、私も嬉しくて「○○さんにそう言ってもらえるととっても嬉しいです!」とお返事しました。
そのせいなのかな?懇親会では急に私を下の名前で呼び、話したそうにしている笑。途中で失礼な事を言われたので「酷いー(๑•ૅㅁ•๑)」と怒ったら「自分はアニサキスみたいなもの。後で駆除されるとわかっていても、中に入って自分が傷をつけるのが喜び」と変態ちっくな事を言うので、男の人ってしょうがないなあーと笑ってしまいました。
これまでも男性から「かわいいね」「素敵だね」と言われた事はありましたが、気恥ずかしかったり、相手が既婚男性だとそんなこと言うのが理解できなくて素直に受け取れなかった気がします。ちょっとした好意の座布団を色んな人から少しずつもらって積み重なっていけば、ふっかふかの座布団の上でぬくぬくできそう。女性はそれでいいんだよね(*´ω`*)
私の事が好きなくせに距離を置きたい、と言っちゃったアイツも、あんまりうかうかしてたらアニサキスに認定して駆除しちゃうのだ( ^ω^ )
れいれいれいお様
あなたの正直な気持ちを打ち明けて下さったメールに、心打たれました。
私の言い方がキツいにも関わらず、真摯にお返事を下さり、ありがとうございます。
御相手の方が れいれいれいお様にふさわしいものか、と老婆心でつい、メールをしましたが、、
今回のあなた様の返信を読んで、考えさせられました。
そんなに好きになる人は、一生に一人、いるか、いないかです。
何があっても彼をものにする執念で、悔いのない様に立ち向かって下さい。
最後は、愛と念です。
相手が根負けするまでやりきってこそ、得られる物もあります。
「こんなに俺を愛してくれた女は、今までに居ない」
と、彼が変わる事もあります。
それまで棘の道のりが続くでしょう。が、産みの苦しみです。
聖母マリアの領域に入りますが、れいれいれいお様は、彼に無償の愛を差し出す事が出来るでしょう。
… 私は40年間想い続けた人と、愛と執念で、終に想いを遂げる事が出来ました。
皆が、止めろ!と言ったのですが、
とても執念深い私は、決して諦めませんでした。
死ぬ前に、絶体に後悔しない様にと、。
再度ですが、そこまで好きな人は、そうは現れません。
れいれいれいお様も、彼をものにするまで、諦めずにやりきって下さい。
奇跡は起きます! (;∀;)負けないで‼
【それを認識しようと思うから、初めて見えるようになるし、初めて聞こえるようになるんです。】
(´ー`*)ウンウン
ブログの中で
女性の価値の事を知って
認識しようと思った時から
段々と
分かるようになりました(๑´ㅂ`๑)
「女性が女性の価値を認識して大事にしていけば、自ずと恋愛の形は正しく修正されていきます。」
この何日間、なんだかいろいろ焦って行動しちゃいました・ω・
なんであんなに会いたいって思ったんだっけ?
男性がまかり間違って傷付けでもしたら青褪めるぐらい価値を上げるのです(*• ̀ω•́ )✧
一体、コロネはいつになったら
断る勇気がでるんでしょう?
きっと、断る勇気って
作り出すものじゃなくて
積み重ねるものなんですよね。
あってる?こうさーん( ・∇・)
この前、誘われた飲み会で女性の価値、実感しました。女性ってこんなに大切に気を遣ってもらえる存在なんだな〜って嬉しく思った。
そしてそれをその場で反芻して実感して心の中でニヤニヤしてるのも、多分私だけ。笑
女性を何よりも大事にしなければならないって法律があればヒモ男やダメ男も減ると思うのにな〜ってボンヤリ考えてたけど、言わなくてもそれが常識、だからわざわざ法律なんか作ってないわけなんですね(笑)
改めて、女性は髪の毛から指先まで、全身に価値がある。
私が送るメールも、会いたい、好き、私の声も、気持ちも全部、全て、男性にとって価値がある。
その大切な大切な私のカケラを与えれば与えるほどどんどん私の価値が下がっていく。
寝る前に私は女性だと何度も言い聞かせます。彼とどうなりたいかはその後です。
今さらですが、おそ松さんにハマりまして、
童貞のニートの6つ子達のセリフで
“女の子という伝説上の生き物”
って言ったんです。
この言葉を聞いた時に、キラーンが来ました。
具体的に説明するのは難しいですが、勉強してきたことが、うまく繋がったって感じです。
女性に価値があるというのはなんとなくわかるのですが、なぜ価値があるのか?はまだしっかりとはわかりません。
女性だから、としか言いようがない?
それこそ、希少だから?
>女性が女性の価値を認識して大事にしていけば、自ずと恋愛の形は正しく修正されていきます。
無理をしないように今の恋愛を終わらせて、次の恋愛に生かそ・・・
出会いないかな(笑)
そういえば、常連になっているお店で私がある男性に、私の仕事に関する事でお知恵を拝借出来ないかと質問したら
「いくら貰えます?」
と返事が返ってきた事があります。
それを聞いていた、他の男性たちが
「馬鹿野郎!困っている女性から頼りにされたら、喜んで助けるのが男だろうっ」
「何がいくら貰えますだ!これだから最近の若い男は」
と叱ってました(笑)
※叱られた彼も昔そこのお店でバイトをしていた方です。
そこの店長さんも話を聞いていて、いくら貰えるか聞いてきた男性を叱った後
「すいませんねぇ・・響子さん。」
と、店長が謝ったっていう(^^;
店長は悪くないというか、誰も悪くないんですが。
私はいくら貰えますかと言われて当然かな~と思っていた位で。。。
その日なぜか、お店からの奢りですと、その日の飲食代が無料になったという。
お仕事が上手く行ってない私へのお気遣いかと思われます。
(一人で色々あれこれやっているから)
お店からの奢りなんて、さすがに申し訳なくて遠慮したんですが、、、
その日は奢って頂いてお礼を言って帰りました。
来週にはお礼に改めて伺わないと、、(^^;
やっぱり男性と女性は違うんですにゃ。
「守るべき対象であり、ある意味では貴重品でもあり、とにかく大事にされるべきものの筆頭に来るわけです。」
男性アーティストやバンドの曲を聴いてると、恋愛心理がよく描かれていたりしますね。
小説や映画でも感じられるけど、1番は音楽から心に染みるように理解できることが多いです。
彼が好きなミスチルの曲を聴いてて、彼も私に対してきっとこんな風に思ってくれてるんだろうなって、ちょっとウルウルしてしまいました(´•̥ ω •̥` )
“自分を犠牲にしても
いつでも守るべきものは ただひとつ
君なんだよ
いつでも 君なんだよ”
男性側の立場に立って聴いてると、すごくその気持ちがよくわかる。今さらだけど名曲ばかり。泣
昨日、男性5人女性5人で飲み会しました。知らない男の人たちばかりで、しかも私が苦手としていたちょっとイキってる?感じの人たち。最初は怖かったけど、最後は普通に喋れました。
ちょっとイキってる感じの男性が苦手で、「バカにされそう」とか「酷いこと言われそう」とか思ってました。でもそれは思春期の頃、自分に自信がなくて、可愛くない自分が嫌いで太い自分が嫌いでセンスの悪い自分が嫌いで、自己評価が超低かったから周りの人もそう思っているに違いないと思い込んでいたんですよね。
今は可能な限り自分で自分を整えているし、化粧も研究して納得しているし、仕事にもきちんと取り組んでいる。
だから男の人が無言の時は昔だったら「『こんな人が飲み会に来やがって、最悪。早く帰りたい』なんて思ってるんだろうな」とか考えてたけど、「この人たち、案外女性を前にして戸惑ってるんだな。確かに男同士でつるんでそうな雰囲気がする。」とか冷静に見ることができました(笑)
本当、自分の気持ちって投影されるんだな!ってすごく実感して、タイプの人はいなかったけどとてもいい飲み会でした(笑)
職場に初めてロングスカートを履いていった日。
掃除当番で、ゴミ捨ての当番でした。
ダンボールを持って行こうとしたら
先輩(男性)から「自分達が持っていくから何もしなくて良いよ」って言われました。スカートを履いていっただけでこんな違いがあるんだって知る経験でした。
女性としての感覚
女性としての価値に
気がつかないようにしていたのかも
誰がが認めてくれることじゃなくて
わたしが認めないと
周りの人が言うことを素直に受け止めよう
笑顔でいよう
まずはそこから(*´ω`*)
わたしの中の
女性としての感覚
女性としての価値
がわからなくなったら
改めて自分を型にはめてみようと思います
女でもなく女子でもない
「女性」のわたしに会ってみたい
まずはここから始めればいいんだと思ったら
見えなかった道が見えてきた気がしてます
女性の価値についてKouさんに聞いてもらいたいことがあるんです。
先日、結婚式の二次会で男女がペアになり体を密着させる不純なゲームがあったんです。
参加者は男性ばかりの二次会だったので、完全に男性側の悪巧みだと分かりました。
最悪なことに、くじ引きで私の名前がひかれ、そのゲームに参加することになりました。
肩を触れられるハグギリギリぐらいまでは我慢しましたが、「男性が女性をおんぶする」みたいな流れになり、女性3人中私だけがそれを拒否しました。
あとの2人はノリでおんぶされて…
信じられませんでした。
初対面で、見ず知らずの、しかも男性に…ありえません。
「ゲームだから?ノリだから?ハァ?馬鹿じゃないの???」です(怒)
いつから女性ってそんなに安いものになったんでしょう!
いま改めて考えたら、そのゲームに参加するのを断ってもかまわなかったと思います。
しかし、この怒りと同時に、女性の正しい感覚がちゃんと自分にあることが誇らしくも感じました(笑)
知りもしない男性に、指一本でも触れさせてしまったことが後悔ですが、もう二度目はありません。
私は女です。
価値のある女なんです。
大切な私のことは愛する人にしか渡せません(o^^o)
…いや、愛する人にすら渡せないかもしれないです(笑)
私だけのものです(o^^o)
P.S 秘密のメッセージありがとうございます!
私が変わる姿を見て、母もきっと変わると信じています(^^)
女性である私の扱いに納得いかないことは、Noと主張できるようになり、さらに価値ある女性になれるんですね。
彼をブロックして、SNSも辞めると、なんだかイイ女になった気がします。
今まではSNSでプライベートを無料で公開していました。それに彼ものめり込んでいたのを知っています。私のプライベートを一切知ることができなくなり、彼にとってようやく本当の「他とは違う特別な女性」になりました。
冷静に考えたら喧嘩をふっかけたのは自分で反省点もあります。ですが、それに更に私を傷つけるようなことを言った彼のことはそう簡単に許せません。
私はもう自分からノコノコ「ごめんね〜」なんてしません。なんせ価値ある女なので。
彼の女友達は、彼と喧嘩して数週間で自分からごめんねってしたみたいです。
基本的に彼の周りってそんな優しい子ばっかみたいで笑えます。甘すぎです。
前にも一度そのことをはっきり彼に言ったことがあります。
「君は問題が起きても自分で解決しない。嫌われたら、“ああ、嫌われた”で終わるような人。いつも言われっぱなし。周囲と仲直りできるのは、あなたの力じゃない。それは周りのひとが、ただあなたに優しいだけ。」
ぬるま湯に浸かりすぎなんですよ。
一から出直して来い。
もう一回私を惚れさせてみんかい。
それができない男なら、いらん。
女性の価値について最近思ったことがあります。
私は転職と退職を経験しており、その時それぞれお世話になった方々と離れています。
業種的にどちらも男性が多い職場なのですが、その男性たちに関して一貫してるというか、最近思ったことについてです。
私はよく合コンだったり出会いの場に参加してきたことが今まで多かったのですが、そこで知り合った人達と、長く共に働いた男性に大きな違いを感じました。職場の人たちは、辞めてからも、ちょくちょく、何年も連絡をくれ続けます。
元気にしてるかとか、心配の連絡だったり、たまに声が聴きたくなるなんてのもあります。たまに返事し忘れることもありますが、だからといって連絡が途切れることはありません。
同じ職場にいた時に特に私から特別何かをした記憶なんて、ないんです。
あとは就職に困ったら連絡してほしいと、わざわざ他の人に頼んで私の連絡先を聞き、連絡してくれる人もいます。会社という同じ繋がりがなくなると、個人の連絡先知らないとなかなか連絡が取れないというのもあり、連絡先を教えてほしいという声も多いです。ほんとに特別なことしてないのに、みんなに共通してるのは困った時助けるからという内容のものが多いです。
確かにその方々は本当に困って連絡したら、一生懸命なんとかしてくれようとする人ばかりだなと思います。上司からはあなたの築いてきた人脈です。在籍中の功績だと思いますと言ってきただきました。深く関わった人にこのように大事によくしてくれる人が多いんだなと、当たり前かもしれないですが、深く実感しました。感謝です。
ちょっとずつ分かってきたおかげか、
今年に入ってから4人も男性を紹介して貰うことになりました。笑
去年ではあり得なかったことです!
でも好きだと思った彼に自分からどんどん連絡してしまうのは本当にやめたいです。笑
彼にも紹介されたこと言っちゃおうかな~
関係ないかもですけど、わたしから商品を買って下さるお客様も増えました!
すごくうれしいです♪
もっともっと、勉強たのしくやります!
『その女性の価値をどれだけ高められるかは、それぞれの個人の力量や考え方にかかっています。
その差だけなんですよね。』
女性自身が女性の価値を理解して、堂々と振る舞うことが必要かなと思います。
強いというか、キツい女性増えていますよね。
自立してるとは違って、男性が守るべき存在だと認識できなくなるような感じ。
もったいないし、可愛くないなと思ってしまいます。
女性の価値はわかるようになりました
でも自分の魅力ってなんだろう?って悶々…
人には聞けないし、んー…