恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

大きな夫婦喧嘩したときの正しい対処法

FavoriteLoadingお気に入りから削除したい場合はクリック

Kouです。

 

立て続けですが、これも今話をしないと忘れるので、今記事にして出してしまうことにします。

実はこのところ、3件くらいですが、連続して「夫婦喧嘩」の相談が来ています(^^;

 

ケンカは、しないよりはした方がいいです。小競り合いが時々起きる、くらいが理想ですね。

 

それはいいんですが、時々寄せられる相談の中でも、僕が椅子から転げ落ちてしまうようなとんでもないものが稀に混じっているんです。

何がとんでもないのか。

ケンカの内容・・・違います。

ケンカの内容なんか、どうでもいいんです。

 

収束方法です。

どうやってケリがつくかです。

これが、あまりにも適当なんです。

適当に終わらせて適当に流しているケースが多い。多すぎる。

 

この記事は夫婦喧嘩として書いていますが、もちろん単なる交際中の場合でも、全く同じように当てはまります。

そして、今日書いたこちらの記事とも関連があります。

簡単に謝らないでください。簡単に謝り続けないでください。

この記事のコメント、僕は読んで感動したものがいくつかあります。非常に秀逸なコメントが多いです。

 

男が謝るものだと思っていた

という内容のコメントがいくつも見つかります。

これです。これなんです。

これなんですよ。

 

もう、覚えてください。これなんです。

これが、「女性の感覚」です。

あなたが恋愛の勉強を通して、確実に自分のものにしないといけない、「女性の感覚」です。

「女性の感覚」というのがしっくりこなければ、「姫の感覚」と言い直してもいいです。

 

本当にびっくりするくらい、呆れ返るような収束方法が多いんです。

  1. 旦那とケンカしました。
  2. 旦那が出て行きました。
  3. 旦那が帰ってきました。
  4. 口も利きません。
  5. 一緒に寝ません。
  6. また適当に夜中に出かけていきます。
  7. また知らないうちに帰ってきます。
  8. 私とは一言もしゃべらずに部屋にこもります。
  9. 朝何も言わずに仕事に出かけます。
  10. 夜帰ってきて、大した会話もせずに違う部屋で寝ます。

・・・

適当に時間が過ぎて、何となく気分が落ち着いてきたところで、何か適当な話題で笑いでも取れたらそれでなし崩し的になかったことになっていく・・・。

どうですか。どう思いますか。

もしかしたら、あなたにもまさに思い当たる点があるかもしれません。

 

さすがにこれはダメです。

ダメなんです。

 

こういうケンカを、適当に終わらせたらダメなんです。

こういう間の抜けた終わり方でケリがつくなら、最初からケンカなんかしない方がいいんです。

 

呆れ返るのが、「旦那が拗ねて出て行った」というケースがあまりにも多いことです。

「あなたのご主人は、小学生ですか。」

と僕は問いたいんです。

 

おかしいでしょ。これ(^^;

どう考えても。

 

さらに面白いのは、夜中に勝手に出て行ったヤツを擁護をしたいのか、いつでも家に戻れるようにわざわざ用意していることです。

甘い!

甘すぎるのです。

 

どう考えてもおかしいです。

ケンカをしていて、彼はあなたとの対話もすることなく、夜中に勝手に出て行ったのです。

対話を放棄して適当に出て行ったのだから、帰ってこないでと思うのが普通だと思うのです。

 

もう、これは女性の感覚ではありません。

明らかに遠くかけ離れてしまっています。

 

たとえばこのブログには、自由な結婚生活を楽しんでいる女性が何人もいますよね。

あるとき大きな夫婦喧嘩をして、ご主人が対話を無視して一方的に家を出て行ったとします(笑)。

このとき、彼女たちがどういう行動に出るか想像してほしいんです。

夫婦喧嘩の内容なんかどうでもいいのです。どちらが悪いかなど関係ないのです。

彼が対話を無視して勝手に出て行ったら、内鍵をかけてでも家には入れないようにすると思うのです。

だってそうですよね。勝手に出て行ったのは彼なのです。対話する気がないのなら私にも考えがある、と反射的に思っていいのです。

 

ここで彼が気の毒だなどという感情は一切働きません。

もうね、いつも頭に焼き付けておいてほしいのです。

彼は男、私は女なんです。これだけです。女は、いつも主は自分なのです。そう考える権利があるのです。

 

これは女性のダンマリと一緒なんです。

理屈じゃありません。

女性って、そのくらいの理不尽は許されているのです。少なくとも僕が接してきた女性はみんなそうでした。

ケンカするのであれば、また彼が対話にも応じないようなふざけたマネをするようなら、あなたはそれを断固許してはいけないのです。

というか許せてはいけないのです。

 

ここがものすごく大事です。

許せてはいけないのです。

許してはいけない、ではありません。

 

もう、「頭では許したくても、心では絶対許せない」と自然に思えるようにならないといけないのです。

それが女性の感覚というものだと思います。

 

こんなものは、本来僕が教えることじゃないはずなのです。

でもどういうわけか、生まれ持っているはずのこの感覚をどこかに置いてきている人が結構たくさんいるようなので、こうやって僕が時々拾って持っていくことになるんです(^^;

 

ダンマリの時とそっくりでしょ。

なぜ怒っているのかを自分で説明なんかしたくないのです。それを彼に自分で分かるようになってもらいたいと思っているのです。

対話を無視して拗ねたりいなくなったりする卑怯なやり方を、女性は絶対に許せないはずなのです。仮に自分が悪かったとしても、まず彼に謝ってもらわないと、収まりがつかないのです。

それでいいのです。

 

意地でも彼に謝らせる。彼が先に謝らなければ、私も決して謝らない。

「負けるが勝ち」の理屈は、男性にのみ当てはまります。

 

思い出してください。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • こじらせ女子
    • 2015年 7月 15日 0:35:09

    彼と喧嘩出来る仲にまでなれたらいいなぁ・・・。

    • はるか
    • 2015年 7月 15日 0:39:35

    今日はKouさんからのメールが多くてびっくりです!
    私もきちんと話をすることなくダラダラと流していた一人です。
    何があっても絶対に折れてはいけませんね。反省しきりです。

    今日はいっぱい勉強したので、また明日復習します(*^_^*)
    おやすみなさい。

    • ヒカリS
    • 2015年 7月 15日 0:39:46

    私ではないですが
    ずぅーっと謝らないと
    ずぅーっとプリプリ同士で
    引き下がらない男、居ます
    そして外へ逃げて
    外へ楽しみを捜しに行きます

    きちんと謝らせるとすると…
    やれ、女は年取ると強くて可愛げがなくなる
    とか、
    かかあ天下
    とか、
    周りに言いふらすんです
    そんな事言わせる女性にも問題あるでしょうが

    その話を聞いて
    彼の周りは『○○さん、可哀想、キツい人だね奥さん』と
    女性側を非難する人が出てくるのです

    これが悪循環となり
    女性が気持ちが冷めていくのかなー
    とも思います

    そして、お互いが男と女としては
    見なくなり~他の方へいってしまうのかな

    だから
    人に旦那様の悪口言って
    ストレス発散するけど
    実際は同じループをグルグル回ってるだけで
    何の解決にもなってないのかな

    謝らないことは
    女性として、自分の価値を下げない為に必要だけど
    変な方向にはいかないようにしないと

    • かおるこより  
    • 2015年 7月 15日 0:41:59

    kouさん 私は許しませんよ。

     失礼な言葉や行動に対しては

    • あちゃこ
    • 2015年 7月 15日 0:44:32

    餌メール放置された時も同じかなぁ?
    度合い違うかなぁ?
    けど許せないんだなぁ〜私!

    放置されてまた餌まきしたら
    その放置した事 許してることに
    なっちゃうよね?

    やっぱり だんまりかな!

    • かいえ
    • 2015年 7月 15日 0:53:28

    頭で許せても
    心で許せない

    これ
    マジにあります!

    理屈はどーでもいいんです。

    私がどう感じたか
    彼はそれにどーするか
    だけです。

    やらないなら
    さよーならー。

    でも
    私もやってました。

    彼がなんとかしよう
    雰囲気をなんとかしよう
    ってのを
    仕方ないわねって。

    あからさまに
    毎回謝らせる

    しなかったです。

    謝ってきた時も
    その程度では!って
    シカトスルーしちゃって。

    その後はどうなったか
    彼がオドオドしてるだけ。

    恋人や旦那なら
    その後の話し合いとかに
    なるんでしょうけど
    私の場合は
    他人だったので
    意味がないんですけど(笑)

    必要な存在なら
    進むことできると
    思います。

    熱く語っているように見えたKouさんに
    つられて?
    つい
    熱くなってもーた(笑)

    • ゆっきー♪
    • 2015年 7月 15日 0:54:56

    kouさん立て続けにブログ感謝です(*´∀`*)ノ

    ここでお勉強されている方は、本当に素晴らしい♪模範解答がいっぱいです!
    私の考え間違ってました(•̀Θ•́ )/

    悪いことはしました。
    でもしっかり謝りました。
    彼は一旦は許しました。
    それでも何度も言われるのはおかしい!

    何にも連絡来ませんが、私からノコノコ行きません!

    • さやさや
    • 2015年 7月 15日 1:00:08

    私はすぐに謝るタイプでした。
    以前、彼の気持ちが彼が思ってるほど伝わらなくて、私は分からないと言う話をしたら、めっちゃ静かにキレられました。電話も切られそうになった。
    こわくて謝ったり機嫌なおしてもらおうと頑張ったけど、本当そんなの間違ってた。今でも思い出すと複雑な気持ちになります。
    でも今は、気持ち伝わらないからちゃんと言葉や行動で分かるようにして!って言えます(^^)

    • lintoma
    • 2015年 7月 15日 1:00:16

    >彼は男は私は女なんです。これだけです。

    ごめんなさい。
    kouさんここがよく分かりませんでした。

    彼を今放流中ですが、今回はこのままお別れしても私から連絡しませんし、
    今までは短絡的要求に負けて、
    適当な時間を空けて
    こちらから「げんき?」とか
    メールしてましたが、
    もうやめました。

    そして、腹が座ると
    連絡したい気もなくなりました。

    このまま、さようならでもいいかな

    • nikita
    • 2015年 7月 15日 1:02:33

    私も3文字と言われて
    だいたい1行で収まって、
    且つ2単語〜3単語くらいの
    ことだろうなーとは考えましたが
    ついつい3文字で完結する言葉を
    探してしまいました( ^ω^ )

    だけど短すぎて
    思いつきませんでした( ^ω^ )
    閃いた方すごいです( ^ω^ )

    kouさんのお陰で私はかなり姫になれてきています( ^ω^ )♡昔だったら出て行った彼を想って悲しくなったり、なかなかメールが来なければこちらから謝罪系のメールを送ってました。
    でも今はそんなことしません。
    意地でもしません。
    ダンマリ合戦になって
    4日経った時も
    4日もダンマリするなんて
    こんな男性嫌だ!と思い続け
    話し合いの席を彼が作ってくれるまで
    ダンマリしました。
    その、何かの間で笑い合いそうな場面も本当に多くあるのですが、そんな簡単に許すわけないので頑張りました( ^ω^ )

    いつかもしも彼が拗ねて出て行くようなことがあれば2重ROCKをするつもりでいます( ^ω^ )今までにもあったんですが2重ROCKに躊躇いを感じていたので、結局家出する彼を認めてしまっていたわけですが、最近は姫度が上がってきているので自然に閉め出すという行動を取りそうです( ^ω^ )

    甘やかしません( ^ω^ )

    愛情は忘れません( ^ω^ )

    • みっちゃん
    • 2015年 7月 15日 1:14:07

    彼がそれでも謝ってこなかった場合、折れてこなかった場合でも怒りを貫いたとして、関係が悪化することはないのでしょうか。

    男性は心地よく癒される場所を
    求めているはずです。
    喧嘩の内容にもよりますが、
    彼が謝るまで、だんまり手法
    をとっていていつかは彼から
    謝罪をし、すんなり解決する
    ものでしょうか。一緒に住んでいる
    安心感から男性側が
    いつかは自然と仲直りできるだろう
    と思っていた場合が多いかと思います。喧嘩後、時間が経ち彼の気持ちが
    落ち着いて恐る恐るこちらに
    言葉や態度でアクションを起こしてきた時、
    謝りの言葉がなかったとしたら
    それでも、だんまりを貫くのがベストなのでしょうか。
    今の彼には
    いつまで切れてんだよと言われ
    また彼が怒りモードに突入するのが
    目に見えます笑
    ループです笑

    謝ってもらうことに重点を
    おくことの重要性は
    わかりますが、彼の仲直りの
    歩み寄り方がごめんなさいでは
    なかった場合でもそのような
    謝罪の言葉を言われるまでは
    だんまりを貫くことが
    彼にとっていいことなのでしょうか。

    いつまでたっても怒っている
    彼女、妻の元に帰りたいと
    思う男性はいないと思います。

    うまくごめんなさいを
    引き出すにはどうしたらいいのでしょうか。

    • ゆずりは
    • 2015年 7月 15日 1:14:49

    こんばんは。この記事を読んでちょっと思い出したことがあるのでコメントを。

    以前、とある男性に些細な問題の解決をお願いしてたのですが、しばらく忘れられてたので、数日後にもう一度尋ねると、慌てて実行してくれました。

    ただ、その前に問題は自己解決してて(笑)それでも、お願いしたんだからやって欲しいなと思って、もう一度つついてやってもらいました(笑)その後、実は解決してたことをばらす→彼怒る→私謝りつつ、お願いしたからやって欲しかったと主張。
    ここまでで、彼がすんなり謝ってくれたら、私の中で終わりだったんです。

    が……!

    ここから彼は、ずらっと言い訳を並べだしたんです(笑)やれ他に用事があったのなんだの。しかもほぼ他の女友達絡み(笑)

    ワタクシ、ブチ切れましたね(笑)

    Kouさんには怒られるかもしれませんが……全部LINEでのやりとりだったので、君が忙しいのは知らんが、こっちが頼んだことでちょっと手間を取らせたことを謝ったのに、切れるわ言い訳するわ、ちょっとおかしくないかと、淡々と説教?して、相手をしょんぼりさせてしまいました(^^;;

    仲の良い男性とはいえ、ちょっと言いすぎたかなと不安でしたが、これでよかったのかな…?

    • rina627
    • 2015年 7月 15日 1:16:59

    ここに書いてるのと反対すぎて、笑いそうになりました(*^_^*)
    夫婦喧嘩になって、私がブチ切れて、話し合いを放棄して、荷物まとめて夜に家を飛び出し、行くとこないので、一人カラオケして夜中2時頃帰宅。翌日も行き先は告げず、一週間無視。(ちなみにうちは、自営業でずっと一緒にいます)とうとう旦那が沈黙に耐えかねて、やっと話し合いに。「何がそんなに腹立ったん?」と聞く旦那に、「気持ちを分かって、話し聞いて欲しかったのに、頭ごなしに否定された」と。旦那「そっちやって・・・。」私「あー、もういいわ!やっぱり分かろうともせんやん!」旦那「僕はどうしたらいいの?もう嫌いになったん?」私「今から言う事を直してくれんと嫌いになる。」旦那「わかった、全部リナの言う通りにする。僕が悪かった。」・・・終了。って感じです。
    向こうが謝ってくれた上に、仲直りした後、超優しくしてくれます。怒る時は本気で。けして主張は譲らないことかな、と思います。そして、向こうが歩み寄ってきたタイミングで、けして甘い顔は見せず、あくまで主張は通すこと、そして最後旦那にごめんね、と言わせて終わるようにしてます。喧嘩も、だんだん減っていきまーす。

    • しずく
    • 2015年 7月 15日 1:39:35

    >>適当に時間が過ぎて、何となく気分が落ち着いてきたところで、何か適当な話題で笑いでも取れたらそれでなし崩し的になかったことになっていく・・・。

    今回の記事はぐっっっさりきました。↑これも、kouさんが書いてくださった呆れ返るような収束方法も当てはまっていて・・・。
    彼に対しての引っかかりはこのような事も原因なのかもなと感じております(><)

    >>ケンカするのであれば、また彼が対話にも応じないようなふざけたマネをするようなら、あなたはそれを断固許してはいけないのです。

    いつの間にか私はこれを封じてました。。でも最近この感覚が戻りつつあるので良かった*
    自分の中にある””女性の感覚””、もっと大切にします*

    ところでkouさん、このふざけた男を姫を護る素敵な騎士へと変えることはできるのでしょうか?
    (でも私は、今のところ、こんなふざけた男からはもう離れたいと思ってしまっておりますが・・)

    • なつみん
    • 2015年 7月 15日 1:44:15

    いつでも帰れるようにしておくのがイカンのなら、
    旦那さんが戻ってくるまでに鍵ごと付け替えればいいのか!って思ってたら、
    内側から鍵をかける…か(・・;)
    なるほど、私の提案はちょっとハード過ぎたかしら(^-^`)

    >適当に時間が過ぎて、何となく気分が落ち着いてきたところで、
    >何か適当な話題で笑いでも取れたらそれでなし崩し的になかったことになっていく・・・。

    正にウチの両親のことですね。
    そしてまた新たなトラブルが発生するという、
    それを30年以上繰り返しているのです_(:3」∠)_
    なんとなく気付いていたことですが、ここで勉強し始めてから、
    私の母は男の人のことがよくわかってないんだなーということが凄く良く分かりました。

    男性心理がどうとかではなく、父親の性格に問題があると思ってるんです。
    確かに父は父でアレなんですが、それでも男性心理を少しでも分かっていたら
    母自身が楽になれるしもっと歩み寄れるのではないかなぁと思ったり。

    きっときっと、私の家だけでなく、
    よそのお家でも夫婦間で大なり小なり問題があるんだと思いますけど、
    このブログやバイブルを通して男性心理をお勉強している私たちは、
    必ず幸せになれるに違いない!って思うんですよねぇ。

    私は両親のようにはなりませんよ〜(^-^)

    • chocogreen
    • 2015年 7月 15日 3:39:17

    Kouさん、いつもありがとうございます。

    「頭では許したくても、心では許せない」

    ここで学んでいたら、そういう気持ちになりました。

    私、相手の理不尽な行動にがまんしすぎてました。
    私、自分の感情をもっと大切にしていいんですね。

    • ☆bianca☆
    • 2015年 7月 15日 3:39:53

    Kouさん、眠れずにいます。

    片思いの彼は、絶対に謝ることはないです。

    自分のしていることが、悪いことだと、わかっていないのです。

    本気でわかっていないのです。

    根っからの卑怯者です。

    • りせ
    • 2015年 7月 15日 3:44:18

    読んでてものすごく腹が立ちました。

    こんな男性。

    何やってるの?アホなの?アホでしょ

    勝手に出て行ったんだから
    相手が本気で謝るまで締め出しの刑喰らわせてやらないと
    気が済まない!
    だってそうでしょ?
    自分から嫌われることしてるんだから
    望み通り嫌いになってやります。

    というかもう、
    「僕はこんなに馬鹿なオトコなんだよ。どうぞ嫌いになってね」
    って言うアピールなんでしょ?
    あーそうですか、そうですか。

    人をナメるのも大概にしなさいよ?

    それで、バカみたいに帰ってきた、こんな男性を許す理由が
    どこにも 見 当 た ら な い !

    私、彼のママじゃないんだから
    「きっと淋しいのね、彼も辛いのね」
    、、なーーーんて考慮しないからね。

    私のやり方が正解か不正解かなんて
    どうでもいい。
    ただただ気が済まない。

    私めったにここまで激しく怒らないけど
    ないがしろにされるのだけは絶対に許さないから。

    人をバカにした分,
    相手もボロボロになるまで後悔すればよろしい。
    そこから自分の力で学びなさいな。

    あーーーもう、想像しただけで腹の虫がおさまらない。
    こんな夜中なのにエキサイトしちゃったし 笑
    (現在3:45am)

    kouさん、イライラして眠れなくなっちゃうよ(๐›ω‹๐)
    リアルに想像しすぎちゃった 笑

    *腹の虫がおさまらないので追記*

    バカにしてくるやつに
    情け容赦一切無用。

    • ゆんにゃん♡
    • 2015年 7月 15日 3:51:35

    単に拗ねてるだけなのかこの女性の感覚なのかの境が難しい。

    • はにまる
    • 2015年 7月 15日 4:12:44

    この記事内容を読んでいると頑なになりすぎて
    ガチガチになりそう~~。

    まぁ、女性性を今まで理解できていなかったり
    しいたげられた事で下げてしまった人からしたら
    こういう心持ちは大切なのかもですね。

    私も何度か主人が出て行こうとするケンカはありました。

    でも泣いて甘えた事を言って抱きつきます。

    抱きついた時の顔なんて主人から見えないから

    真顔だし心の中はとっても冷静。

    これで大抵相手から謝ってきます。
    しかも、自分が大人げなかったし悪いなって罪悪感も
    うえつけれます。

    結局、すがったみたいな形だけども
    また違って・・・
    私は悪くない状況を作り出せます。

    あぁ女って怖い・・・。

    あくまでうちの場合ですけども・・・。

    踏みとどまらせて、悪かったなって罪悪感を反対に
    感じさせるのもある意味女性が出来ることかも~。

    お互い意地を張っててもいいこと無いと思いました。

    • 菜有子
    • 2015年 7月 15日 4:18:23

    姫の感覚…
    難しい、難しすぎます。
    まだこちらにお邪魔して日が浅いから?
    まだ「なるほど!そうか‼︎」「その通りですがなにか?」までストンと行けてません( ; ; )
    早くKouさんの仰る事に「キラーン!」になりたいです。

    • ちはな
    • 2015年 7月 15日 5:28:42

    おはようございます(*´˘`*)♡
    喧嘩は、あまりしません。
    私が、1人でぷんぷんする、主人は
    慌てるような感じです。
    だんまりをするのも、私だし。
    主人は、穏やかだし、まず、怒りません

    仕事では、イライラしたりするそう
    ですが、家では、ホッとするらしく
    イライラをぶつけられたりも
    ありませんよ。
    私は、私らしく、主人に頼り
    甘え、理不尽ですが(笑)
    接待で、終電に乗り遅れたら
    ぷんぷんになります。
    それぐらいかな(笑)

    • ロコモコ
    • 2015年 7月 15日 5:42:27

    夫婦喧嘩って嫌です。

    お互い、結婚すれば逃げ場がないから
    妥協したり許したりしちゃいそう。

    一回、結婚に、失敗したから。
    結婚は敷居が高いです。
    一人の時間が取れなくなるのが
    一番辛かった。
    私は嫌になるとすぐ、出て行ってしま
    ってたけれど。
    そんなこと繰り返してたらお互い
    冷めていった気がする。
    根本的に解決できず離婚してしま
    った。
    難しいです。

    • ゆん
    • 2015年 7月 15日 5:48:07

    みなさんの怒り方や、場のもっていき方に、
    おぉ・・(゚o゚)参考になります!

    私は、謝れないのがずっと悩みだったんですが、
    逆に「合格!!」ということで良かったのですか?(^_^;)

    確かに夫の言い分は一理ある、、ですが心の中で「でも…」「だって…」があるうちは、
    どうしても素直になれずダンマリ。
    言い返しもできないからやっぱりダンマリ。

    夫からは、そのたびに「また黙っちゃって!」「ゴメンて言いなさいよ!」とか言われてました…
    いつだったか、「何様!?お姫様!?」
    と叫ばれたことも…
    今思えば、夫、ビンゴ!!という感じでしょうか。

    結婚して6年目で、子どもが産まれて家に入ってからは、
    子育ての疲労やイライラを隠し切れず夫に対して小出しにするようになりました。
    そしたら、夫が強く出てくることが大分減りました。

    出来ないことや、嫌なことは、主張した方がいい、
    むしろ、主張していいんだ…ということに最近ようやく気づきました。

    • 綺華
    • 2015年 7月 15日 6:09:31

    この感覚、わかります!
    許せない言動に対して、口も聞きたくなくなるの。
    私が間違ってるんだと思ってた
    でも、違うんですね。

    • リナユノ
    • 2015年 7月 15日 6:52:27

    むかしむかし。

    思い出しました。昔の彼は、女性の私にも劣らずのだんまりな人。
    今思うとお前は女か!て言うくらい。
    男としては覚醒していなかったんだろうけど。というか、私が女性として、彼を男にしてあげられなかったのかな。としみじみ。。
    その人は、私が怒ってだんまりをしていると、彼も劣らずだんまり。
    だんまりにだんまりを重ねられると、私が空気に耐えられずに、話しかけたり、この空気をどうにかしようと、対話を求めるも、私以上にだんまり。
    対話すらできませんでした(^_^;)
    なんで、なにも言わないの?
    というと、
    お前はいつも考えないからわからないんだ!
    と話し合いにもなった事が一度もありませんでした。
    お前が考えろ!と言うんです。
    教えてくれないので、結局どれもわからないまま流れてました。
    私は納得もできていないのに、彼のだんまりを許して、自分が怒ってるのを胸のうちに閉まってという、ケンカの収束をしてきました。
    なので、過去の彼とは、長く付き合ってましたけど、うまくはいきませんでしたね。
    最終的には、私が我慢の限界で、何かのケンカで爆弾メールを送りつけ半年以上も連絡とらずに、だんまりをしても、結局連絡なんてよこさずの人でしたよ。
    けりをつけるのに、話し合いしようと言って、半年以上の月日を経て私からお別れをしたら、別れたくないと言われましたが(笑)
    なんじゃそりゃってなってました。
    女はダメなもんはダメなんですよ。
    今思うと、男女逆な事をしていたんだなぁと(^_^;)
    思い出しました。
    こうやって、記憶を辿って、思い出して、あれがダメだったんだーと繋がって、キラーんてなります。
    これからは、私がだんまり。謝らず。ですね。そんな相手まだいませんけど。(笑)
    心の中にある私は間違ってなかった!ただ、それが合っているのか不安で、先に収束させようと、それに慣れてしまってました。
    過去の私のお話し。

    • りり♪ Ayaさんへ
    • 2015年 7月 15日 6:54:55

    |д・) ソォーッ…

    おはようございます♡

    ち、違います。
    決してストーカーぢゃないんです。
    たまたま、です。

    > 内鍵をかける勇気も実家に戻ることもできなかった。
    > Kouさんから100点貰うまでにはまだまだだけど…。

    別にいいじゃん、Kouさんから100点貰わなくても。Kouさんに褒められなくても。

    りりちゃんが花マル120点つける!!
    ぐるぐる、ぐるぐるぐる(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

    ……い、いらない?(ο´・д・)??

    > でも謝らなかったよ。
    > 適当に終わらせることもしなかった。

    それが大切なんだと思います。
    表面的な、具体的な行動を真似することが大事なんじゃないんです。Kouさんだって恋愛技法のときはいつもそう言ってるよ♡

    Kouさんだって100点つけたんじゃないかなぁ。あーでもちょっといけずだから98点くらいかもしれないな。マイナス2点はAyaさんが自分のこと責めすぎなところ。

    Ayaさんとりりちゃんと、そしてみんなが今日も1日、心穏やかに過ごせますように。わたしたちはみんな誰かの大事な大事なお姫さまです♡

    南無南無……(。>ㅅ<。)

    • はんぺんた
    • 2015年 7月 15日 7:35:36

    わーよかった!
    先のブログで謝れない私がダメなのかと思ってました。
    なにがあっても旦那に謝ってもらってます。
    私が謝るときは私も謝るけど、まずはあなたから謝って。
    と旦那さんはちっとも悪くないのに謝って、ご機嫌うかがいをしてくれます。
    喧嘩してもうやむかに終わらせたいのは私です。
    旦那は今日の喧嘩は今日のうちにといって、仲直りするまで寝かせてくれないです。
    みんなそれが普通かと思ってました。
    姫の感覚なんですよね、女性というか自分が姫なら簡単に謝らないですもんね。
    あーなんか、スッキリ落ちました!

    • ひよこ成長中
    • 2015年 7月 15日 7:37:56

    やっぱりそうですよね。
    みなさんの解答見て、すっごく参考になりました。
    お互いが必要なら進めるんですよね。
    必要な女性と思ってもらえる様に頑張ります(*^^*)

    • ひめ こじらせ女子さん
    • 2015年 7月 15日 8:27:59

    こじらせ女子さん はじめまして(´ー`)

    喧嘩 できるようになりますよ. ゜*。:゜

    私も、ずーっとそう思っていました。
    彼の顔色や声色を伺って、やたら気を使って。

    今では、言いたいこと 言えるようになりました。
    時にはぶつかりますが、彼がそれを望んでくれました。

    もっと 本音だしたらええよ

    って言われたときは、私 いいんだ 抑えなくても・・・って。

    女性は自由 与えられた特権ですね. ゜*。:

    恋愛を楽しみましょう 一緒に(´ー`)

    • ちぃぼ~
    • 2015年 7月 15日 8:29:15

    考えてみれば関係がおかしくなった原因はあいまいなケンカからだったかもしれません。
    それまでは私が怒ったら彼が謝るのが普通と思ってました。
    今の彼と最初にケンカしたときに謝ってもらえず、そのことに動揺して、それから私が下手にでるような、彼の顔色をうかがうような行動をとり続けています。
    このブログにたどり着いてから、私が女性としてするべきでない行動ばかりしてることにやっと気づくことがてきました。
    って気づいて私はこれからどうするんだろう。まだ考えがまとまりません。
    キラーン☆が欲しいです。

    • ユイ
    • 2015年 7月 15日 8:33:09

    「『男が謝るものだと思っていた』
     …あなたが恋愛の勉強を通して、確実に自分のものにしないといけない、『女性の感覚』です。
     『女性の感覚』というのがしっくりこなければ、『姫の感覚』と言い直してもいいです。」

    「女性の感覚」は、しっくりきません。
    私は持っていない感覚です。
    「女性の感覚」と言われると、まだない私は
    「女性ではない」と言われている気がしてきます。

    「適当に時間が過ぎて、何となく気分が落ち着いてきたところで、何か適当な話題で笑いでも取れたらそれでなし崩し的になかったことになっていく・・・。」

    ケンカではなく、私が一人で怒っていました。
    でも全部このパターンでした。

    「こんなものは、本来僕が教えることじゃないはずなのです。
     でもどういうわけか、生まれ持っているはずのこの感覚をどこかに置いてきている人が結構たくさんいるようなので、こうやって僕が時々拾って持っていくことになるんです(^^;」

    むかつく。

    • ミルクコーヒー
    • 2015年 7月 15日 8:34:47

    Kouさん、サロン見てはったんですか?? ∑(゚ω゚ノ)ノ
    内鍵かけて勢いでそのままお風呂に入ったけど、
    あがってからそっと外しておいたのは、まだ甘いですか?(笑)

    夫が拗ねて(?)出て行くこと、たま~にあったんですが、
    あるとき、明らかに旦那が悪くて私が怒ったら出て行こうとしたので
    「またそうやって逃げるの? だから卑怯だって言うんだよ!」って怒鳴ったら
    出て行くのをやめて戻ってきました(笑)
    それ以来(今のところ)出て行ってません。

    だいたい、出て行き方も中途半端なんですよね、1~2時間で帰ってくるし。
    その昔、夫の不貞が発覚して私が出て行ったときは
    コート数枚持ち出して車で飛び出し、雪の降るなか道の駅で夜を明かしました。
    夫はあらゆる心当たりの場所を探し回ったそうで、一体どこにいたのかと聞かれました。
    教えなければよかったかな…(笑)

    • HappyBelly
    • 2015年 7月 15日 8:36:16

    「負けるが勝ち」これ、男性を立てて掌で転がして女性のものだと思ってました(。>д<)

    結婚してた時、いつも夫がだんまり。拗ねて部屋から出ていく。家から出ていく。ベッドに逃げて布団をかぶる(マンガのようですが事実)。
    いつもいつもそうやってなにひとつ向き合ってもらえないのが、どーしても嫌で嫌で嫌で嫌で、そうやって拒否されたらまずは戻ってきてもらわないとと思って私が声をかけてフォローしてあげてました。
    それでも、私が置き書きをして実家に帰っても一切無視されました。
    いつも出ていく彼をフォローしたのが悪かったと気付き、なんで私がそんなことしなきゃいけないの!と思いフォローせずにいたらずっと帰ってきませんでした。1週間経ってさすがに法的な身元引受人は私だよなぁと思いリスク回避のため義実家に連絡入れたら大騒ぎ、義父の説得に応じて帰ってきたのは更に2日後。帰ってくるときは話し合うときだと私は理解していたけれど、それは一切なし。「ごめん」の一言もなし。それで別れを決意しました。
    二年前のことを思いだしました。
    そういう男性って多いんでしょうか?

    今度は、向き合ってもらうことを一番に考えて、絶対それを譲らずにいきたいと思います。

    長文失礼しました。

    • J
    • 2015年 7月 15日 8:44:41

    私今ちょうどおこです!
    メールで軽く怒りをぶつけるとすぐ「すみませんでした」
    とメールで謝ってきました。

    でもね謝られても腹のむしがおさまらないんです。

    私が怒ったのは浮気ではないけど女関係のことです。モテるので女がいいよってきてそれに対する彼の態度が許せないんです。

    謝られても怒りがおさまらない時はどうしたらいいんでしょう。
    別れたくはありません。

    今だんまり中です。

    • ユキモモ
    • 2015年 7月 15日 9:17:13

    通勤時間によく2ちゃんねるのまとめサイトを読んでいるのですが(Kouさんには、「そんなもの読んでいる時間があったら恋愛の勉強をしなさい」と叱られそうですがw)面白い記事を読みました。

    奥さんが作ってくれたおにぎりを開けたら、強烈に生臭い匂いがする。
    具を確認したら塩辛で、もう確実に痛んでいたので捨てた。
    それを奥さんに伝えたら「熱中症予防にいいと思ってしょっぱい物を入れたのに」と不貞腐れて寝室にこもってしまった。
    メールで「おにぎり捨てたのはゴメン。今度は梅干しとかで作って下さい」って送ったら「また捨てられると思うと、怖くて作れない」とお返事が返ってきた。
    こうなると3日は口聞いてくれないんだよな、どうしよう…、というネタでした。

    私としては奥さんはあり得ない!と思うのですが、このご夫婦的には、奥さんのこのくらい我儘は許されるんでしょうね。
    こういう理不尽に耐えるのも男性なのか〜って思ったら、男性が気の毒になりましたw
    さすがに痛んだ物を食べろは出来ないですが、これが許されるのなら、片思いの彼にちょっとワガママ言うくらい大丈夫!って気になりました。
    まとめサイト巡りも、ちょっとは役にたつでしょ、Kouさん?w

    • りり♪ ユキモモさんへ
    • 2015年 7月 15日 9:40:05

    お仕事ひと段落しましたか?
    ピヨ彼とのムフフ話、楽しみに待ってます。

    ところでこの奥さん、旦那さんが何て言えば満足だったのかな。世の女性陣は「せっかく作ったのに捨てるなんてひどーい」って共感するのかな。わたしだったら(腐ってるってわかってたけど)君が頑張って作ったものを捨てるのはしのびなくて持って帰って来たよ、とか、食べたよ(で、お腹壊した)、とかのほうがイヤです。「腐ってたんなら捨てろよ、嫌味か?」みたいな……

    「まだまだ暑いしまた腐っちゃうかもと思うと、怖くて作れない(もしかして貴方が食中毒になったら大変!)」なら理解出来るけど。

    > こういう理不尽に耐えるのも男性なのか〜って思ったら、男性が気の毒になりましたw

    うん。気の毒。
    そして女性より男性に共感してしまうとき、わたしってやっぱり女性らしさが足りないのかなぁと思ってしまう(´・_・`)

    こんな風に男性を困らせちゃう女性が、愛され何ちゃらなのかなぁ(;´・д・)=3

    ごめん、ついつい便乗してしまいました。

    • ろっか
    • 2015年 7月 15日 9:59:14

    夫婦生活で言うなら、わたしも基本謝りません(笑)。
    9年間過ごしてきて、夫に謝ったのはたった1回、
    夫が真面目な話をしているときに、わたしはその話を聞くのがめんどくさくてふざけて彼をベッドから蹴り落とした時くらいです。←

    そのほかは基本謝りません。
    わたしが悪かろうが謝りません。
    そして、本当に夫が悪いときはとことん制裁を食らわします。

    例えば、わたしが夫と同棲をはじめて一年目のハロウィンの日。
    前々から「ハロウィンはいっしょにお菓子を作って食べよう」という約束をしたにも関わらず、職場の同僚に誘われたと言う理由でその約束を当日にすっぽかされたことがあります。

    どうしても断ることができなかったんだと、「ごめんね」と謝られましたけどごめんの一言で済んだら警察はいらんというか、ナメられては困ると思い、とりあえず同僚との約束には笑顔で送り出してあげましたけど、先に帰宅したわたしは夫の超苦手な果物を玄関のドアノブに吊るして不貞寝・ダンマリです。
    帰宅した夫は、苦手な果物を片手に青ざめた表情で「本当にごめん」と何度も謝ってきました。

    果物もその後すぐには食べずに完熟するまで完全放置。
    その香りでさらに数日、夫の精神を攻撃しました。

    わたしとの約束を破ったらどうなるか思い知るがいい、と当時はけちょんけちょんにしちゃったけど、それから約束をすっぽかされたことは一度もありません(˶′◡‵˶)

    • maika
    • 2015年 7月 15日 10:02:28

    結婚していた時、、、
    元主人を締め出したことは数回あります。

    飲みに行って「12時までに帰るから」と言って帰らなかった時、チェーンを掛けて赤子だった娘と気にせず寝ました( ̄▽ ̄*)
    理不尽に締め出したことは一度もなく、自分で言ったことを守らなかった時や本当に嫌なことをされた時でしたね。

    逆に、私が出て行く時には「二度と戻らない覚悟」で出て行きます。
    離婚の話し合いが中々進まない時も、元主人が仕事中に荷物をまとめて娘を連れて出て行き、そのまま離婚しましたf( ̄▽ ̄;)

    今の彼からも「maikaはいつ居なくなるか分からない。怒るとすぐ距離を置こうとするし、今までも俺が折れてないと何回関係が終わってたか分からない」とよくいわれますが、私の言動行動は理不尽では無いと思いますし、我儘でもありません。
    自分で選んだ人は大事に思っているし、実際大切にしています。
    ですが、もし相手から蔑ろにされたり適当な扱いを受けたりいい加減なことを言われたり、、、言われなくても自分でそう感じた時には、いつでも離れる覚悟があります。
    一緒に居ることがストレスになるなら意味が無いですし。

    常にそういう覚悟で居るせいか、謝ることも殆ど無かったと記憶していますし、相手が歩み寄ってきますし、結果的に大事にされていると感じます。
    相手が折れても謝ってきても、許すか許さないかはその時ゆっくり考えて決めれば良いと思います。
    焦るのも謝るのも、基本的には男性の役割だと思います(キッパリ) ( ̄Д ̄)

    付き合った当初は「彼女に謝ることはカッコ悪いこと」だと思っていたという彼の器も、どんどん育って大きくなっています♡
    道を一本間違えただけで「ごめんね」と言うのは、完璧主義な彼のプライド故だと思いますが、変な意地を張って損をしていた昔の彼よりずっと素敵に思えます( ̄▽ ̄*)

    • かれん
    • 2015年 7月 15日 10:30:46

    私もいつもなんだかんだ許しちゃってました。
    前回も、だんまり決め込んだつもりが、あちらさんもだんまり・・・
    結局、関係が壊れることを懸念した私から連絡しちゃったりして。
    せっかく決め込んだだんまりが、ただのわがまま彼女扱いになっちゃいました・・・(ノД`)
    喧嘩の原因は本当に嫌なことだったのに・・・だんまり失敗のせいで、彼には結局伝わらないままだったんだと思います。
    次回、本当にだんまりするほど嫌な事があったら、しっかりだんまりをし通す勇気を持とうと思います。
    恋愛の勉強を半年以上やってきた今なら、何となくできそうな気がします!

    • ちはな(ろっかちゃん)
    • 2015年 7月 15日 10:54:15

    ろっかちゃん
    あらっ(笑)こわい。
    ろっかちゃん、強いのね〜
    しかし、怖い果物って、何だろう。
    あの、匂いの果物かしら?
    ご主人には、悪いけれど
    笑っちゃいました、うふふ(笑)

    私は、ぷんぷんです。
    謝らない、だって悪くないし、謝りたくないもの(笑)
    この前は「触らないで」と言ってしまいました。
    大きな熊さんが、ちいちゃくなりました

    • Aya♪(Kou様)
    • 2015年 7月 15日 11:00:13

    彼が怒って出て行くとか以前はあったけど

    ココでお勉強してからは一度も無ないかも(•̀ᴗ•́)و ̑̑

    私の方が、
    気分悪くなるから
    とにかく帰ってこないで、
    とにかく顔見せないでって、

    追い出しメールはした事はある…
    どこでもイケ〜(ꐦ`•ω•´)!!
    って感じで。

    なのに帰ってくる
    だからダンマリしてると、

    いつまで怒ってるの?
    と訳のわからない言葉までかけてくる…

    私を怒らせたあなたの為に
    なんで我慢して怒りを鎮めなきゃいけないの(ꐦ`•ω•´)!!と思って無視…

    ナゼ怒っているか分からないみたいだから、
    数日して自分の気持ちが整理できたトコロで

    私が何が嫌かわかってるの(´͈ ᗨ `͈ )?
    と、
    顔はひたすら笑顔で怒りを説明してみた。

    そう言えばその後、喧嘩しなくなった、
    彼も滅多に怒らなくなったし
    私の嫌な事しなくなってくれたよ
    ( ´͈ ᗨ `͈ )◞

    • 有未
    • 2015年 7月 15日 11:06:38

    近くに良いお手本がいるので助かります。

    母は、父と喧嘩したとき。(めったにしません)
    あまり言い合いにはなっていません。

    母は、言うことは短くキリッと言います。
    あとは、態度で表しているようにみえます。

    私が、「お父さんとケンカしたん?許したらへんの?」と聞いたことがあるのですが、
    「いやや。お母さん、怒ってるねん。
    ムカッとした気持ちがおさまらへんねん。
    あ、でも、お父さん、私の機嫌を気にしてるみたいや。」と言いました。

    母は、父が言葉で「ごめん」と言わないのを知っています。
    だからそこには拘っていないようです。

    ただ、自分の気がおさまるまで、ぷんぷんし続けます。

    しばらくすると、
    父はアイスを買ってきたり、
    母の好きなテレビを調べて録画してあげたりします(笑)
    様子を気にしながら。

    いざとなったら、母は強いです。
    そのことを、父も分かっているようです。

    • 有未♡ちはなさん♡
    • 2015年 7月 15日 11:22:09

    ちはなママ~♡

    大きな熊さんが、ちいちゃくなったんですね(笑)

    私の父も、母とケンカすると、ちいちゃくなります(笑)
    それはそれは、しょんぼりしちゃって、
    私は母に、「お父さんのこと、許してあげへんの?」と聞いたくらいです。

    男性って、かわいいですね♡

    • ちはな(有未ちゃん)
    • 2015年 7月 15日 11:47:53

    有未ちゃん
    ええ♡そうなの。
    大きな熊さんが、しょんぼりなの。
    有未ちゃんと一緒で、娘が「喧嘩してるの?」と聞いてきます(笑)
    やっぱり、仲良くしていないと、嫌だ
    そうです(笑)

    • 亜樹
    • 2015年 7月 15日 11:59:19

    とってもタイムリーな話題です!
    グレーな彼と喧嘩して、逆ギレされて謝ってしまいました。
    それから彼は私に対してぞんざいな扱いをしてきて、彼に対してずっと我慢してきました。
    本当は明日、彼に会う予定だったんですが、彼に合うこと自体がストレスになってしまって爆弾メールを落としてしまいました。案の定、彼からは無視です。
    それから、連絡先も全て削除しました。
    確かに彼のことは好きでした。でも、彼の態度はどうしても許せなかった。
    好きという気持ちがいつのまにかただの執着になってしまったのかな…って考えると悲しいですが、彼を好きになったことでkouさんにも出会えたし、相手に素直に感謝することを学べた気がします。

    ただ、グレーな関係だったけど彼から謝ってほしい、少しぐらい悲しんでほしいと思っちゃうんですよね・・・。
    う~ん、苦しい。

    • すえきち
    • 2015年 7月 15日 12:00:25

    夫婦関係において私の両親は反面教師です。
    まさに今回のような事例でも母が先に折れていました。
    うちの両親の関係は表面上はかかあ天下ですが、最終的には結局父の意見が通る形になっています。まさに男女逆転状態です。
    母は稼ぐ能力があって(実際父より年収が高いです)、家事と子育ても両立して私たち兄弟3人を育ててくれました。そんな凄い母なので、頼りになるし本当に尊敬しています。母のおかげで大学まで出させてもらえて感謝しています。
    しかし、そんな母は女性としての立ち振舞いや感覚は忘れてしまっているんじゃないかなと思います。
    何でもできてしまう母のため、父のだらしないところやいい加減なところをいつも非難しています。小さい頃からよく父の悪口を聞かされていました。でも、母がどんなに文句を言っても父は変わらず、結局母が全部許して、全部やってあげるという図式が出来上がっています。
    父は正直言って大きな子どもです。男性としては尊敬できないです。
    あげく私にも甘える素振りを見せています。
    飲み会の帰りに迎えに来いと…。
    一度迎えに行った時に相当なめた態度を取られたので、しばらくダンマリした程です。
    また、同じように父は知識や考え方を披露して「俺すごいだろ?よく考えてるだろ?」という態度を取ります。私は正直うんざりです。
    以上のことは、母が父の仕事を代わりにやっていたり、父の尊厳を満たせていないから、このような父の態度に繋がっていたんだなとと感じました。
    母が許していたのでそれが当たり前かなと思っていましたが、決して許してはいけませんね。
    そんな母は耳より短い髪にパーマをあてています。それ以外のヘアスタイルを私は見たことがありません。そして、スカートもほぼ履きません。
    今度一緒にお買い物に行ってみたいと思います。

    • かぼちゃん
    • 2015年 7月 15日 12:47:46

    うちのお母様は、許して「あげて」ます。

    いつも父が勝手にすねて、
    お母さんはダメージ0なのですが笑
    それがお父さん的に不安になるらしく
    気がつくとすぐに戻ってきます。笑

    子供みたい!笑

    だから?私も男性が怒ってても
    あまり気にしないですね~。
    私が悪かったら謝るけど
    悪くなかったら全力でスルー!!!

    私、人とそこまで大きな喧嘩をしたことがないので
    いつもなあなあだな~。
    今後の参考にさせていただきまする。

    • さと海
    • 2015年 7月 15日 12:50:39

    ちょっと意義ありです。

    姉とケンカすると、一方的に責められて怒られます。
    こわいです。
    そして、こちらがそこを直すと別なところに怒りを向けてくる。
    聞く耳もたないひとと話し合ってもむだじゃないかなっておもうのです。

    こうさんの付き合ってきた人って単にめんどくさい人がおおいだけじゃないですか?

    なんか、最近納得できないです。

    • ユキモモ(りり♪さん)
    • 2015年 7月 15日 13:31:29

    りりさん、今日は〜。今日も暑い!
    お仕事は、今週末を越えたらひと段落〜。
    今頑張りちゅ、です。
    (りりさんの「ちゅ」が可愛いな〜って思ってたので、真似してみた!w)

    書いたネタは、私も男性に共感したよ。
    奥さんの気持ち分かる〜ってなったら、逆にダメだと思うよ〜w
    この奥さんは、おにぎりを捨てた時点で気分を損ねていると思うから、多分何を言っても、もうダメなんだと思う。
    Kouさんの言うヒステリーな怒り方だから、反面教師にしないとだね!
    それでも自分から折れなきゃいけない男性は、大変だな〜って思ったの。
    女性で良かった!w

    ピヨ彼は、今日はちょっと体調悪そう?
    でもこの暑い中、お中元配りに出て行ったよ〜。
    私は美味しい中華でランチちゅ。
    午後からもお仕事、頑張るね〜(๑•̀ㅁ•́๑)✧

1 2 3 5
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント