5Mar


Kouです。
今週から提供を開始した月額制のプログラム「女性の承認」ですが、メルマガに登録していないユーザーの登録が多く、驚いています。
必須ではありませんが、可能な限りメルマガには登録しておいてください。
配信するメールは、原則その日の朝に送ります。朝のほうが気持ちがいいですからね(^^
さて、こちらの記事、内容が爆弾だからなのか、コメントも爆発しています。
sugarさんより:
焼け野原になりたくなんかないけど、
ぬるま湯のままでいたらどんどん扱いがおざなりになる彼。 身内よりも他者を大切にする人なんです。 あたしとは時間がたくさんあるからって言うけど、 忙しいのは向こうでそのために伝えきれてない、 約束を果たせてないことも多いのにね。
これ、よんではっとしました。
いつかこの話をしようと思っていたのです。
僕にもその感覚がある程度分かります。
男性は、普段会えない人の方を極端に大切にするのかもしれません。少なくとも僕はその心理がどこかにあります。
毎日のように会っているからとか、毎日のように連絡を取り合っているからという理由で「身近な存在」になっていると、そうではない他人(友人や、会社の同僚など)との付き合いを優先してしまうことがあります。
男性側としては、「友人にはめったに会えないんだからいいよね」という感覚なのです。
しかしそれは、必ずしも身近な人を軽視しているというわけではないのです。
僕の場合の感覚ですが、「それを許してもらえる関係が成り立っている」と勝手に思い込んでいるところがあります。
ずっとそれを許していいのかといえば、よくないのでしょう。
少なくとも、特別な存在の相手には何らかの配慮はします。
彼から身内または身内と同等の信頼関係を見出されながら、かつ特別な存在として見続けてもらえるのが理想ですね。
僕も何人かお目にかかったことがありますが、男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
〉「私には後で付き合ってもらうから、
友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、
やはり魅力的です。
Kouさんの状況落ち着いたら
メルマガたくさんください(笑)
私は彼の身内になりつつある。
さらに
彼は母親大好き。
彼母も彼が大好き。
毎週末、彼母がやって来て土日滞在していく…
私は彼に会いたい!
でも、今は彼は余力がない。
精神的にまいっている彼の即戦力となる助けができるのは彼母なのだ。
だから私は何も言わない。
何も言えない。
会いたいと伝えるよりも「応援しているからね」とだけ伝えているの。
あなたがたとえトンネルに入っていってしまったとしても、私はちゃんと出口でまっているからねって伝えた。
連絡もあまりしない。
でも待ってる。
待ってる間にやれること、たくさんあるしね!
試験が終わったら2人で夜お出掛けしようね。
と、いう約束。
わたしだけが楽しみにしていたようです。
今週も来週もさ来週も
彼は予定いっぱいに入れてました。
わたしとの約束はどこへ…
あとまわし。ってぼそっと言ってしまったのが
彼には図星だったみたいで、
逆切れされ、喧嘩。
自分の予定先にいれて、
余った日を提案するの止めてほしい!
そんなの、ぜんぜん嬉しくもないし。
そーゆうとこ、何にも変わらない。
どうしたら、もっと大事にしてもらえるのかな?
なんだか、もう出来ない気がしてきた。
お出掛けもどーでもいいや。
試験終わるまで!と、期待していたわたしが
アホでした。
わたしはわたしの
予定をいれてしまいます。
しばらく、おひげさんが遠方にお仕事に行くので
ちょっとした遠距離になります。
と、いっても2週間くらい?の遠距離なんですけどね
出発の日はおひげさんのこちらでの仕事の状況によるので
ある程度自由がきくようなのですが
行かなきゃいけない日の少し後にわたしのお誕生日があるから
出発の日をどうするかとても悩んでいて
「どうしよう。あやちゃんのお誕生日。でも一生に一度の大事な仕事だからな。あー。」
って、なんかさりげなーく
「気にしないで、行ってらっしゃい」と
わたしに言ってほしいアピールをされました。
まあ、仕事だし。
お仕事モードのおひげさんと一緒にいてもなんかな、と思うし。
いつもは、こういう時わたしは不機嫌になってしまうのだけど
たまには100000歩くらい譲ってあげるか!と思ったので
「ん~。いろいろやりかたはあるんじゃないかな?」って言いました。
そしたら「今年はお誕生日延期だね」って。
いやいや、お誕生日に延期とか無いから。
って言いたくなりましたが、まあ、いいか。
「楽しみにしてるね(延期にするってことは、ハードルあげてるんだよ?わかってるの?)」
って笑顔で言ってあげました。
わたしと恋愛をするまでは、記念日とかお誕生日とかに無頓着だったおひげさんが
毎年わたしのお誕生日を覚えててくれたり
ちゃんと考えてくれてること自体が、大きな進歩なわけです。
そう思うと、すこし余裕が持てるんです。
その結果
ほんとは1か月くらいず~っと遠方に行く予定だったみたいなのだけど
「あやちゃんが寂しがるから、一度こっちに帰ってきて、また行くことにする」そうです(笑)
「あやちゃんが寂しがるから」ってなんだろう?照れ隠し??(実際は寂しいけど)
これは投資なのかしら??
>少なくとも、特別な存在の相手には何らかの配慮はします。
彼なりの配慮?(笑)
おひげさんが遠方に行ってる期間、美容室に行く予定も入れたし
帰ってくるのが楽しみだなあ。
頑張って往復してもらって、お誕生日お祝いしてもらおう。
そう思ったら、遠距離恋愛って実は楽しいんじゃないかしら?って思ったりして。
帰ってきたら、なんでわたしのこと好きになったの?って聞いてみよう!(^^)!
そう信じて、待ってます。
安心して、今やるべきことに集中できるように、私はカモくんの中でそんな存在で入られてるのかしら…
あっ!!
もしかしてこれなのかな?
身内だと思われてるのかな…
確か、前に
「仕事は何よりも大事だから、仕事がんばってください」みたいなことをメールしました。
後回しでいいよ、と受け取るかもね…
いや、実際そうだけど。
立場が立場だけにあんまり言えないし。
かまってがなかなか言えません。
あ、身内だと思われてるなら、攻略余地はないと判断されないかな?
あああ、それだったらどーしよーー
そうゆうゆとりは大切ですよね、
彼氏がいるときは相手はもちろん自分の時間も大切にするようにしています
会社の同僚は、毎日のように会えても、めったに会えない扱いなんですか?
家族との時間の方が、圧倒的に少ないのに?
付き合ってもいないのに身内認定されるのは嫌です。
【身内を後回しにしてしまう】
身内を後回しに……彼ではなく私がそういうタイプです。。。
彼をないがしろにしているわけではないのです。
ただkouさんのおっしゃる通り、
たまにしか会えない友達だから優先しちゃう。
だから私も彼が友達を優先することには寛容だと思います。
だけど私の相手をすることも促しておかないといけませんね。
ただ、『行っておいでー』ではなく、
『私はあとで相手してもらうから……』
この一言が有る無しじゃ彼からのアフターフォローが全然ちがいますね!
これぞ自分の価値を確立しているいい女だわ!
_φ(・_・_φ(・_・メモメモ_φ(・_・
1ヶ月前の自分のコメントに遭遇。おんなじとこでまた悩んでる(-_-;)
そういえば、「後で相手してもらうから」は、言わなかったなー‼(>_<)イヤー
仕事がんばってしか、言ってない…
後回し感します( ´△`)
でも、私からメールしてしまうから、こいつは網から出ていかないと思っているんだろうか。
それとも信頼?付き合い自体は長いから。
男女のというよりは、人としての付き合いの時間だけど。
本心を明かさない人なので、よくわからなくなります。
男の人は、過去に1つ大きな投資(と言えるのか?)をすると、そのあとは細かくは投資しないものなのかな。
一発ホームラン打てば、もうこの1年オッケーでしょ?みたいな…
とにかく仕事が忙しいみたいなので。
それとも単に私の女性としての魅力がまだまだなだけかな…(´;ω;`)
普段なかなか会えない友人を優先してもらうのは、
それはそうだろうと思います。
疑問の余地はないです。
自分もそうしたいですし。
つかの間の再会を楽しんでもらいたいですね。
最近これに苦しんでいます。
恋愛の話じゃないのですが学校でのことです。
その学校では時々課外授業があり、スクールの生徒ではない外部生もやって来ます。
同じ講義を受け、質問の時間などを設けられたとき外部の生徒を先生は優先しようとされます。
私とは定期的に会うし学校で受け付けているラインもあるので後からでもいくらでも質問できるんだから、少しくらい後回しでもいいじゃないかと言うことだと思います。
ですが正直なところ私はこれがとてもおもしろくありません。
私としてはたった一回来るその生徒さんよりもこちらは年間通して学費を払っている、つまりより多く投資しているにもかかわらずなぜ私の方が優先されないのか? と腑に落ちないのです。
私は今までこういう場面に出会ったときは『私のことは後でもいいから』って言えていました。
でもそれは『私を優先して!』って言う勇気…と言うか、自分に対して自信がなかったからできたことでした。
つまり私が他人より優先されていいわけがない、だから後でもいいよと言う気持ちから出ていた言葉です。
※これだけじゃないです。自分を悪く言い過ぎたのでコメント追加します。
相手に『お先にどうぞ私は急がないから』と思いやる気持ちもありました。後は私はスーパー暇人だったのでやはり卑下する気持ちもありました※
今日も同じ場面がありました。
昼間にも私は先生から後回しにされていたので夜の講義の後は譲る気になれませんでした。
先生はわたしが『私は後でもいいですよ』と言ってくるのを期待しているようでしたが(空気でわかりますよねそういうの)頑として譲りませんでした。
Kouさん私はいい女から遠ざかっているんでしょうか?
外部の生徒さんを優先してあげようか一瞬迷いましたが一日に二回は譲れませんでした。
ないがしろにされてるって気持ちが最近よく沸いてきているので、頑なになってしまいます。
気持ちよく譲れない時に我慢するとろくなことにならない気がします。
でもこの記事に帰ってくると心がざわざわします。
本心では私も気持ちよく譲ってあげたかったんだなって思います。こんな気持ちになりたくなかったなって。
こんな気持ちでは私を優先してくれない先生を逆恨みしそうです。
そうするといい関係が待っていないのは経験でわかるので早くなんとかしないとなと焦ります。
あせるな危険なのはわかってはいるのですけど。
今私は大きくしゃがんでいる時期でいろいろ苦しくて吐き出してしまいました。
彼を追って好き好き言ってた時は扱いが雑だった。
約束すっぽかされたりドタキャンされたり。
あとで埋め合わせするとか言われても、同じようなこと繰り返されてた。
そんな彼だったのに、私が急に態度を変えた途端、必死になっていろんなところに連れて行こうとしてくれたり計画立てたりするようになった。
今日来てよって言えば、一生懸命来てくれて、
忙しいって言われたらあっそうじゃーいい、って言えば仕事を終わらせて会いに来てくれる。
私を放っておくと知らないよって匂わせてると、勝手に男の影があるって焦ってる。
私はただ喜んだりしてるだけ。
ふふふ。
形勢逆転!ザマーミロ!
半年前の自分のコメント見つけた。
言ってること変わってなくて、ガックリ>_<
私があまりに喋らないから、
彼が「何か面白いこととかなかったの?」と。
私は「忘れちゃった」と答えた。
だってホントに忘れちゃったんだもん。
会ったら話そうと思ってたこと。
メールじゃなくて話すときにとっておこうと思ってたこと。
彼にとって私が身内になっていたとしても、
彼は私の身内にはなってない。
>彼から身内または身内と同等の信頼関係を見出されながら、かつ特別な存在として見続けてもらえるのが理想ですね。
あ、こんなところに答えがありましたね。
しかし、難しそうだなあ。
>僕も何人かお目にかかったことがありますが、男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
友達を優先してあげてだけだと、聞き分けがいい女で、
私には後で付き合ってもらうからを添えることで、自分本位な余裕のある女性になるということなのでしょうか?
この後、なかなか男性が穴埋めを提案してこなくて、この前の穴埋めは?と聞くことは女性から誘ったことにはならず、男性の誘いを誘発させる”かまって”になる、という解釈でいいのでしょうか?
堅く考えてしまいます。ガチガチです。
こんにゃくみたいになれたらな〜
後回しにされたみたいで悲しくて言ってしまいました。
だって予定空いてないじゃん!って。
その後、直近で平日会おうと言ってくれたのに、仕事終わらないからまた来週に延期しようとしたから小爆発しちゃいました。
そしたら、もうやめようかって。
毎日のように連絡とってたら身内のように感じる??
けど、グレーでいたがる。
それって男性にとって都合のいい存在ですね。
追いすがってないけど、会ったらどうにかなるって気持ちが消えないから、また会いたい!って言いたくなる。
ってか、今のこの終わってるんだか終わってないんだかわからない関係はなんだろう?
私次第で話をしてくれるみたいなんだけど、それは何?
けど、もう終わりの言葉は聞きたくない。
うん?なんか、私が振り回してたみたいな気がしてたけど、振り回されてたの??
なんでいつもこうなるんだろう??
僕も何人かお目にかかったことがありますが、男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
この文初めて見えました。
この間、優先してあげて
なんて言えなくて
爆発して怒っちゃった。
だってドタキャンとか考えられない。
私も少し大人にならないとなぁ。
後回しにされるのは、希少価値がなくなってきてたからだと思ってた。
だから、メール送らない、電話しなくして
もっと距離を置いたりしないといけないんだと
思ってたけど、それも何か違うんだろうな。
なめられてると思ってたけど、身内認定されてたんだな。
それで私の部屋に泊まりにきた彼に、「私たちはあくまでも他人なんだからね」と言ってしまいました。
急によそよそしくなった彼。
傷つけちゃったな。
傲慢になってた。反省。
なんとか仲直りできたし、今気がつけてよかったです。
勉強します!
友達に会うのはいいんです。
だけど、あれしたいこれしたい言ってるのに予定全然会いてないんだもん。
ムカついてしまった(>人<;)
たぶん、そこまでして会わなきゃいけない存在から、いつでも会える人になってたんですね〜
勝手だなー笑
多分配慮してくれてるかな。
予定が入った時点ですぐに言ってくれるし、
仮の予定でも伝えてくれる。
早く言ってくれるから、私も自分の予定を組みやすい。
遊びに行っといでー!と気持ちよく言ってあげれるのは、
彼のおかげかもしれないです。
私を余裕がある、魅力的な女性にさせてくれてるのは彼かも(*˙˘˙*)
友人や仕事でお世話になった先輩など優先させていました。
別にそれでもわたしは構わなかったです。大切なことだし行ってきて、と送り出していた。余裕でいたかったし、心配はしてないし。そのときは無理はしてなかったし。
それはそれでよかったなら、よかった。
身内のように信頼がありながら大切に思われる、いいですね。目指せると思います、今なら。
大事にしている友人がいるのはいいことだと思う。
そんな彼に言ってあげてみたいセリフですね。
「男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。」
男性がたまにしか会わない友達を優先するのは分かります。私の優先順位は低いんだなって落ち込んでましたけど、違うんですね。
余裕がある人は魅力的ですね。そんなこと言われたら、男性は彼女のこと大事にしてくれそうですね。
彼に、休みが減ることを伝えたとき
「そっか、会える日が減るね…泣
でも仕事なら応援するよ!がんばって!」
と返事が来ました。
たしかに会える日はこれからとても減ります。
月1で会えたらいい方なくらい。
そこで私が感じたのは
とても信頼されて、応援されてるなぁという有り難さ。
私が感じるくらいだから、これを言われた男性はもっと感じるのでしょう。
女性がそう言うときは、
「会えないならやりたいこと、やるべき事をしてるから気にしなくて大丈夫よ」という余裕と
「でもほんとは少し寂しいの。後で私のこともかまって?」っていう
いじらしさも含めたほうがいいんだろうな。
特別な存在の女性に仕上がっていこう。
彼の中では友達も彼女も家族もみんなそれぞれに大事。
そこに優先順位があるわけではないのですね。。
だから、後回しにされてもそれは別に軽んじられてるわけじゃない。
一緒にいて楽しいとか、久々に会いたいとか、そういう相手との約束に惹かれる?
いつでも好きなときに会えると思われてると約束が後回しにされちゃう?
彼のとっさの判断に深い意味はないのかもしれない。
それでもできれば、私との約束を楽しみに思ってくれたり、
大事に思ってもらえるような存在になりたいな~。。。
「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」
かっこいい〜!
こんな言い回し、知らなかった!!!
後で、って言うことで少なからず友達と過ごしている間も相手の事考えますしね!!
私、今まで「えー、また友達?友達よりも私を優先して!」といってしまっていましたが、反省(´・・`)
余裕がある女性になります。
女性は仲が良い親友などでも
自分との関係性の深さで
優先したり大切にしたり
そんな傾向があるのかもしれないですね。
それに比べて男性は
そもそも優劣を考えないのかな。
よく私と○○、どっちが大切なの?と
女性が男性を批判したりしますが、
男性側としては、どっちも大切で
今の時間はこっち、とゆうような感覚なのかな。
私は後回しにされる感覚がずーっとありましたが、最近は気にならなくなってきました。
むしろ、外での交流も、彼の人生の一部ですし、
それを無理にこっちに向けさせようとも思わないです。
余裕しゃくしゃく、放って置く方が
彼は気にしてきます(笑
誰か優劣とかじゃなく、一緒にいる時間を楽しめばいんじゃないかな♡
僕も何人かお目にかかったことがありますが、男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
これだけだと誤解があると思う。
たーっぷり大事にされてて、いつも一番で、イヤってほど愛されてる時は、私も躊躇なく言えましたよ!
自然体で。
でも、悩んでここにたどり着いた方は、ムリして言わなくていいと思うなー
1.安心感と信頼があるから、自然に出てくる→魅力的
2.ムリして言う→もっと後回しにされる
の違いだと思う!
あーうー。
こんな経験はありました。そしてその時、私には余裕がありませんでした。
事前の配慮がなかったことに傷付いてしまいました。
彼の言い分は分かるのです。
こちらから誘ったのだから、向こうが行きたいと言ったなら付き合う。
琉架さんとは、後で改めて行けばいいと思ったと。
途中で体調が悪くなり一時的に抜けたのは私です。
彼の言う事に正当性があるのも分かります。
ですがそれを、事前に言って欲しかったのですよね。
元々は私と行く予定のものでしたので。
「行ってくるね」
の一言でもあれば全然違ったのです。
何の連絡もなく行われたというのが、軽視されたと感じて、とても怒りました。
うーん。Kouさんの最後の書き込みだけ見ると、もちろんそんな女性は素敵ですし、私も言いたいですが、彼からの配慮が見られなかった場合は怒ってもいいですよね?
後でそうしようと思っていたならそれは配慮でしょうけれど、言われなければ分かりませんし、私が怒った後に言われても、元々そう思っていたのか機嫌を直す為に言っているのか分かりませんもの。
私の気持ちや主張の方が強すぎるのかなとも思いますが、私は事後連絡より、事前連絡の方がいいです。
事前連絡をもらえた時なら、「行ってきていいよ!後で私にも付き合ってね!」って言える余裕、持てるようになりたいです。
わかります。
こういう情報に入手すると、こういう時はこう言った方がいいんだろうなって葛藤が起こるんですよね。
でも、自分の気持ちに嘘をつかない方がいいってわかるようになりました。
結局、私は今度でいいよって言える余裕は愛されてる信じてるそういう下地があるから心から言えるって思います。
関係が成熟してる、もしくは個人的に成熟した精神からでてくる余裕なのかなって気がします。
男性に「私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
って言いました…よね?
でも魅力的には思うけど、恋愛感情は湧かないってことでしょうか?
部下を持つマネージャーの立場の彼には、想像出来ない苦労と気遣いがあるのかと思って、常日頃優先順位を今守るべき事と部下の為に使って欲しいと、私の事は後でも大丈夫と伝え続けてました。
本心では会いたくて寂しかったけど頑張る背中を見せ続けてくれましたし、何より毎日の私の問い掛けに必ず応えてくれる彼でした。
彼から『その言葉にどれ程助けられたか』と言ってもらえましたが…
見返りを求める言動をしたつもりはないけど、今距離を置こうとしている彼には見返りを求めたようにしか感じてはもらえないのかな?
投資を振り返る材料にはならないのかな?
相手を大切に思う気持ちは空回りしていただけなのかな?
激務に頑張る彼をただひたすら支えたいだけだったのに…
どうしてこうなっちゃったんだろう
これが尽くし過ぎるってことですか?
私には基礎も中身もなかった
中身ができてきたと思ってただけ
若様が一度、ぷんすかぷんすかと
言ってましたよ。
だからなんだよって。
それがなんだよって。
若様、男性的に、
女性に対しての気持ちからの
接し方には、きちんとランク?
区別があるらしく、
私のヤキモチの苦情に対して
ぷんすかぷんすかでした。
今日も、2人で職場で仕事での話をしてたら
他の女性職員が話をしたいと来て、
私を手短に済ませて、
そちらに行きましたよ。
私がぷんすかでした。
『彼から身内または身内と同等の信頼関係を見出されながら、かつ特別な存在として見続けてもらえるのが理想ですね。』
ナメられてるのかと思いましたが、身内同等の信頼関係が築けている可能性もあるのかな?って思ってしまって、怒るべきなのか、余裕を持って、ご自由にどうぞー!私はちょっとあなたから連絡なくたって、何ともありませんよーって思ってた方がいいのか。
どっちなんだろう?
分かんないです。
>男性側としては、「友人にはめったに会えないんだからいいよね」
>という感覚なのです。
希少性があるからですよね。
彼女も大事だけれども、”めったに合えない”=希少価値がある。
>彼から身内または身内と同等の信頼関係を見出されながら、
>かつ特別な存在として見続けてもらえるのが理想ですね。
>僕も何人かお目にかかったことがありますが、男性に「私には後で付き合って
>もらうから、友達を優先してあげて」と言える余裕がある人は、やはり魅力的です。
本当はそう思いたいけど、言葉で伝えると感情も出てしまって
嫌味が混じってしまってうまく伝えられなそうなので、放っておきます。
SNSで楽しそうにしてるけど、それで満足してるならどうぞご自由に。ですね。
こういう嫌味な感情も放置して忙しくできるように、
自分がどうなりたいかをしっかり考えていかないと。
物分かりの良い彼女でいようって、彼が他を優先して私のことほったらかしなのも許してました。
だけどすごく悲しくてストレスたまりまくってました。
頑張り方間違えてたと思います。
私には後で付き合ってもらうから、友達を優先してあげて。
そう言える女性になります!そして後で大事にしてもらうんだ〜!
私はあとで相手してもらうからー♫
お友達は大切にしてね♫
と言えたのは、大好きだった時だけかもしれないです。
だんだん嫌なとこばかり見えてきて、
今は、彼の外面の良さに呆れるだけ。。。
外で、急に愛想ふりまきだす彼は、きもちわるいです。
彼は、普通の男性なだけなのだと言い聞かせてるけど、、
私には、もう彼の良さがわからなくなっていて、アラばかり目について、いない方が良いのではないかと悩んでます。。。
でも別れるのは、何故か辛いです。。。
友達やバイト先の人とは約束してどこそこに遊びやご飯に行ってるのに私との約束は、
「まだはっきりとわからないからー」と(°_°)
昨日ブーブー言ってみたら、
「身内だからだよー、家族とおんなじだから、後回しー!」とはっきりと言い切ってきまして。
連絡したらいつでも会えると思わせてしまった私が悪いのかな、と反省。
「でも家族とも色々行くじゃないー?」と言うと余命の話をしてくる_| ̄|○
今月末から他県に就職する彼なのですが正式に付き合っている状態ではなくて、彼的には今月末でこの関係は終わり!とか言ってるくせに現時点でこんな感じの私の扱いに納得がいかない。
ほんとの家族とは、縁は切れないじゃない?と思ってしまいます。
まぁ、終わりとか言わせておけばいいと思っている私もいます。
今までに自分からお別れを言ってきたのに3日も経たずにノコノコしてきたことが何度もあるので、
私の方が有利、私から離れられない♬と思っている節もあります。
コレなのかな…。
忙しくて優先順位下がっちゃうんだよーって言われてしまったし、彼はちょくちょく『そんな(事でキライになるような)仲じゃないじゃん!』って言うし。
でも、私だって普段なかなか会えないし、毎日連絡だってしてない。
身内扱いになるわけない…
確かに彼が1番大変だった時は毎日連絡し合って心に寄り添ってお互い頑張ったけどね…
それで身内扱いなら分かるんだけど、もしそうじゃないなら、単純に『どーでもいいから後回し』なんじゃ……?
……………、、、(´-`).。oO
うん!
でもそんな事ないわ。
今書きながら分かった。
自分の困った負の発想より、彼のくれた言葉の方が信じられる。
良かったʕ•ᴥ•ʔ
まだ彼にとってそこまで親しい存在になっていない私ですが、いつかそうなれた時には、私のことは後でいいからお友だちを優先してあげてね、と言いたいです。
まずは彼ともっと親しくなることが先ですが…。
というか、一応お付き合いはしていますが、そこまで親しくないのに優先されない私って…。悲しいです。
気持ちは分かります。
私も、携帯を変えた時、変更のお知らせをするのに大好きな女友達を1番最後に回したことありまして、この子にはゆっくり、時間がある時にすればいいやって思ったからです。
大事な人だから、特別なんだけど、分かってくれるよねって自分の中では思ってて。
だからその感覚はわかるんだけど…
ヤツにとっての私の存在はそこまでではあるまい…なのに『優先順位下がっちゃうんだよー』って…( *`ω´)
どーゆー意味!
らしいが。そうらしいが。
言われずに、一人で勝手に思って
自分に言い聞かせるのはダルい。
もう、どこも、だれも、探しても
教えてくれない。
好きなら忙しくても、LINEは必ず。
すぐ返事が来て、電話必ず。
瞳孔が開いて、つま先が女性を向く。
声が高くなって、目で追う。
近くをウロウロ。
脈アリ男性特徴。
当てはまらない。
電話ない。LINEない。
忙しく働いている。
それを理解されていると理解。
世の男性とはちがうな。
疲れた
私も親友とか兄弟に同じことしてたな。。
少しくらい放っておいたって
居なくなるわけじゃないし
と何処かで思っていたのでしょうね
特に男の人はカッコつけ屋さんだから
新規にいい顔したくなるっていう
この感情が強いのかもしれない
だから適度な距離感を保つのは
すごく大事なことなんですよね
身内みたいだよ。
みたいなってなんだよ。
今まさにモンモンとしている。
典型的な身内は後回しな彼に、
身内とみなして甘えられているのか、、、不安。
飲食経営始めたばかりで、常連のお客さんから休みにゴルフや旅行に誘われる、
週1日休みしかないのにさらに忙しい彼なんです。
約束をしていた日でも、常連さんから誘いが入ってしばらく延期になったり。
分かっている。
商売も上手く楽しく軌道に乗せてくれないと、私との関係も良好に感じられなくなると思う。
でも分かったふりしているけど、二人で会う時間がもっと欲しい。
忙しいし他に遊び相手がいるほど器用ではないはず、、、
でもお客さんと女の子の店に行く事もあるんですよね。。。
連絡や誘いも自分からばかりだし、
しばらく自分の事で忙しくなってみようと連絡を経ってみてるけど、
不安になってきて、ここに書き込んでます(笑)
>少なくとも、特別な存在の相手には何らかの配慮はします。
配慮待ってます(;m;)
職場で私は彼よりも長く働いていて、その上、年齢もずっと離れた年上で、だから、一応先輩にあたる。
好きになったのは私の勝手だけど。
年上の先輩ばかりに囲まれた部署で気を使うばかりな彼の、気を使わずにいられる存在になってあげたいと思って色々声かけしてみたり、LINEでやり取りしてみたりして気軽に話せる存在を目指してきました。
だから、他の人と比べると僅かに私とは気を張らずに話せるようになってきていたと思います。
だからって、今のところ職場の繋がり以外にないのに。
身内のような扱い?後回し?
それどころか、私が喜ぶとわかっていることは(例えばメガネ姿が見たいと言えば、敢えて私の出勤ではない日にかけてくるとか。彼曰く「騒ぐだろうから、いない日にかけた」と)ことごとく私の前でやらないようにして。
この間は風邪ひいて2日お休みした彼の仕事も替わってやって、心配だよとLINEもしてて、なのに今日から行きますの事前のLINEもなく、出勤してきてもきちんと挨拶にもこず、やっと通りすがりに「おはようございます、ありがとうございました」とは、なめてんのか?
それとも身内扱いだから?
許されると思ってるんですかね?
むしろ、信頼されてると喜ぶべきですか?
ちがいますよね。
許しませんでした。
社内メールで「挨拶にこなかった事が残念だった」と伝え、一切話しかけず、近寄るなオーラを発し、一日中無視し続けました。
次の日は通常の態度に戻しましたが、彼は私の呼びかけにビクつき、余所行きの声で話してました。
僅かに縮まっていた距離が大きく開いてしまった気がしますが、同じシーンに遭遇したら、私はきっと同じことをしただろうと思うので後悔はしてないつもり。
身内扱いだから後回し、信頼されてると思えば嬉しいけれど、なんの関係でもなければ、ただ軽視されているようにしか思えません。
この一年、そんなことがあっても許してきましたが、これからは許せないものは許せないと主張していこうと思います。
関係性にもよりますが、身内と同等の信頼関係を見出されながら、かつ特別な存在として見続けてもらえるようにするには、どうしていけば良いのでしょうね。
難しいですね。