2May
男性がつい惹かれる女性のポイントがあります。
その中でも最強クラスのものが、においです。
これは男性が意図せずとも、特に最初に感知するものです。
男性は視覚から入った刺激から最も強く興奮を得ると言いますが、より早く知覚されるのは嗅覚です。
女性を感じるポイントは、においにあるといっても過言ではありません。
こんな記事を見つけました。
ニオイが原因で気持ちが冷める男性は4割以上! 汗ばむ季節の体臭ケア
この記事自体は商品の販促広告記事のようなものですが、内容的には的を射ています。
一番早く知覚するものが嗅覚であるとすれば、魅力を感じるのも嗅覚で、魅力を阻害するのも嗅覚なのです。
いかにきれいな容姿の女性がいたとしても、体臭に抵抗を覚えてしまうと、一瞬で興奮が冷めます。
以前このような記事を書きました。この記事も人気のある記事になりました。
においがきついだけで、もうダメなのです。
においからくる印象で、女性の清潔さも判断されてしまいます。
モテる女性は、日ごろからにおいには気を配っている人が多いですね。
こと日本人女性は体臭や口臭はかなり気にする傾向があります。
しかし、その解決方法は、付け焼刃であることが多いのです。
残念ながら、フレグランスなどでの「香り付け」は、本当に付け焼刃でしかありません。
自分がどんな香りをまとっているかを考えるくらいでないといけません。
それから、体臭が無臭の人がいますが、これも実はダメです。
女性から女性のにおいが一切しないというのは、男性からしてみれば不思議なものです。
汗臭いのはNGですが、無臭ならまだ少し何らかのにおいがある方がいいかもしれません。
日ごろから、清潔には気を使うことです。
身体の清潔さと、身にまとっている衣服や過ごしている環境のにおいは、思っている以上に身体に染み付いており、お風呂に入って洗い流したくらいではそう簡単にリセットはできません。
香りで感じさせるようになるだけで、劇的に周りへの印象が変わります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
響子さん( ^ω^ )
シャボン系ではないですね…
けっこうムワンとわきたつような湿度を感じる香りです。でもキツすぎない。
女性っぽい香り。
何かとその人の体臭が合わさってオリジナルな香りになってるのかな。
羨ましい香り( =^ω^)
いつか答えに出会えたらまたお知らせします( ・∀・)
今まではシャンプーとトリートメントだけでした。
最近、ルームフレグランスと香水(ボディスプレー)を購入しました!
そこの柔軟剤は以前から使っていて、いい香りが残りすぎないので気に入っています。
が、やっぱりもう少し自分の香りがほしい……と思い。
やっぱり香りのものはお店で嗅いでみたいと思い、行ってみたらどれもいい香りで…
店員さんに、すごく真剣に悩んでいますね!!と言われました笑
ルームフレグランスは割とすぐにこれ!と決めましたがボディスプレーで悩みました。
もともと重ね付けを前提に作られているそうで、強すぎず使いやすいです。
今はまだ誰からもコメントは無しです><
まだ私の香りにはなっていないのでしょう。買ってからまだ彼にも会っていませんし…。
でも、好きな香りがふとしたときに香るのってとても気分が良いですねぇ(*´ω`*)
私自身が幸せな気持ちになれます♪リラックスもできますね♪
慣れてきても、もっと香りがほしいからと付けすぎないようにしないと…!
いい香りのする女性、大好きです。
学校の担任の先生とか、電車でもたまに居ると、クンクンします。
高校の時、可愛い女の子が私の汗だくの頭をかいで良い匂いと言ってました。彼女は臭いフェチだったんだと今でも思ってます。
自分の臭いは分かりませんね。部屋は綺麗好きですけど、冬は髪は毎日洗わないです。駄目かなあ。身体もゴシゴシ洗わないです。汗を多くかくところは念入りですが。
過去、彼氏にクンクンされたこともないし、コメント貰ったこともなし。
もとから、他人に近づかれることが苦手なので、抱き合う事が無ければ、匂いの分かる距離にならないかも。
良い匂いさせたいなあ。
ボディクリーム、女性を意識して新しいの買いました。
アロマも久しぶりにたこうかなー。
今日、とんでもなくいい匂いのフレグランスと出逢い、即購入しました。
ベッドに振り撒いてはため息をついています笑
私の体の匂いとも合うのか、香りものが嫌いですぐに咳き込む母でさえ、今までで1番いい香りだと思うと言っていました。
彼にもハマるといいなあ〜♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
「この人絶対あの臭いがするだろうな…」と一目でわかり、大抵その感は当たるのですが
よくよく振り返ってみると、どの人もみんな片付けが苦手なタイプかつ見た目に気を遣わない人でした。。。
逆に、初彼含め掃除ができる人で見た目に気を遣っている人は、いい匂いがする割合が高いです。
どっちが先かわからないけれど、見た目の清潔感が匂いのよさと比例している気がします!
気にかけることが大切ですね。
いいにおい、大好きー♪
なので、香水とかボディクリームとかも大好き。
いい香りのものがあると、多少お高くても買ってしまいます。
頭皮が弱いので、必殺・シャンプーの匂いが使えないのがちょっとかなしい。。。(。´•ㅅ•。)シュン
彼は女性の香りがほんとにダメな人で、香水や化粧品の匂いがすこし強くすると、鼻がぐしゅぐしゅになってしまいます。
なので、デートのときは香水禁止。ボディクリームも無香料。
かろうじて柔軟剤は大丈夫みたいなので、女の子ぽい香りのものに変えました。
それでも、ハグしたときたまに「翠のにおいがするー」と。
ベッドの中だったりすると、いい匂いなものをなにもつけてないので、汗の臭いとかじゃないかとそわそわします。。。
とりあえず「安心する♪」と言われるので、まだセーフかな…??
でもまあ、私も、香水もなにもつけない彼の匂いが好きなので、好きになったらそんなものかなと。
清潔さにだけは、今後も気をつけようと思います!
香水は苦手だったんです。
香水きついより無臭がベストだと信じて、何でも無香料。
でも本当は気付いてたんですよね、いい匂いのする女性が自分でも気になっていること。
女性の私が気になるんだから、男性が気にならなはずないですよね。
なぜか頑なに認められずにいました。
ずっと心は教えてくれていたのに、もったいなかったな。
清潔を心がけた上で香水をまとうようにしました。正直、もう3ヶ月前に気付きたかったな。これからこれから。
過ごしている環境の匂いってありそうですね!やっぱり、自分に相応しいと思っている場所に身を置くものですから、気をつけたいところです。
【男性がつい惹かれる女性のポイントがあります。
その中でも最強クラスのものが、においです】
女性でも、つい惹かれます!!
好きな香りがすると、振り返って探してしまいますもの。
(*´ω`*)
ブランドものではないけれど、気に入った香りの香水がありました。
しかし期間限定商品で、もう売ってなく…
(´;ω;`)
また、好きな香りに出会えるかなぁ。
彼が香り物が苦手なので、普段あまりつけられないのですが…
フレグランスなどでの「香り付け」は、本当に付け焼刃でしかありません。
→えぇ~ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
どうすればいいのかさっぱり分からない(◎-◎;)←香水で誤魔化してる。
自分がどんな香りをまとっているかを考えるくらいでないといけません。
→自分の香り…う~ん、揚げ物揚げた空間の匂いかな(◎-◎;)菜種油の匂いだな。
それから、体臭が無臭の人がいますが、これも実はダメです。
→無臭もダメ(◎-◎;)
女性から女性のにおいが一切しないというのは、男性からしてみれば不思議なものです。
→女性の匂いってなんでしょう?
身体の清潔さと、身にまとっている衣服や過ごしている環境のにおいは、思っている以上に身体に染み付いており、お風呂に入って洗い流したくらいではそう簡単にリセットはできません。
香りで感じさせるようになるだけで、劇的に周りへの印象が変わります。
→気に入った服は長~く着てるけどそれも染み付いてるのか(>_<)
揚げ物頻繁にするけどワンルームだから換気しても臭いがこもる。
すれ違った時にいい香りがする人は何が違うんだろう?
後でヒント探そ♪
臭いは奥深いですよね。
なんかいい匂いすると歴代彼氏の殆どに言われました。
香水は中高校生のときにハマってて、成人してからはほぼつけてないので私の体臭?だったのかしら笑
制汗剤など、マナーとして臭くならないように気をつけていますが。
あと洗濯はオシャレの延長として拘りがあります、関係あるのかな^^;
ちなみに両親は私を半分冗談なのか獣臭いと言います。
一人暮らしで動物は飼っていません、意味不明です笑
会社に物凄く強烈に臭いワキガのおじさんがいて、でもご結婚されてて奥様はその体臭を気に入ったらしいとのことです。
これはうちの会社の七不思議の一つです。
人それぞれツボがあるんでしょうか、本当に奥が深いです…
私の髪の毛何度もふぁさふぁささせて良い匂いする~❤
ってご満悦だったことあります。
帰り道またクンクンして、喫煙者が多い会だったので匂い移りしちゃったらしく、たばこくさい・・・良い匂いだったのに・・・ってしょんぼりしてたのがとてもおもしろくて
あー男の人ってホントに女の子らしい良い匂いがするの好きなんだな~って思いました。
・・・と、同時に彼には隠していたけど実は私も喫煙者なんでタバコ辞めよ、と思いました。
彼のおかげでダイエットだったり禁煙だったり、恋愛の勉強だったりいろいろとがんばろー!って思って成長するモチベーションになってるので
やっぱり恋は楽しいなーと久々に人を好きになって感じています。
お仕事モードの時、
めちゃめちゃ年下くんに
「あえかさん、いい匂いがする」
と、不意打ちでの発言に絶句してしまって、
「まだまだ修行が足らんな」と反省するも、
後から
「私にも初心な部分が
残ってるじゃない(*ノωノ)キャッ」
とか思ってしまうところが大人だわ(笑)
前にもコメントしたかな。
夫の会社の社宅で、古くて、壁は全てコンクリートで、湿気がやばい。カビもやばい。どうしたって、これをピカピカにするのはムリ。
家の中のもの全てが、カビくさくてもう嫌になる(*꒦ິ⌓꒦ີ)だから、香水結構多めにつけてるけど。
早く引越したい。
たくさんの男性に言い寄られても、このカビ臭さじゃ、幻滅しちゃうよね。(´×ω×`)
わたしだって、すごく不快なにおいだもの。
8年もここにいたら、もう体に染みついちゃってるよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)服とかカバンも、もう物凄いにおいついちゃって、カバンなんかは、やっぱり洗ってもとれないです(´×ω×`)
ちょっと落ち込んでしまうなー。
香り問題はなかなか難航しております。
習慣にしないといけませんね。
香りを楽しむくらいにならないと、良い香りは身に纏えないのかなと感じました。。
いつもキレイにしてるって背景を感じさせるから
香水じゃない、いい香りが大切なんですね!
最近きちんとお部屋を換気してないかも…
そういうところから、意識していこうと思いました!
この記事を読んでから、朝と夜に洗い流さないトリートメントを付け始めました。
髪のお手入れにもなるし、一石二鳥です。
それ以来、彼が
「良い匂いがする!」と言って匂いを嗅いでくる時があります。
「よっしゃ!」と思いました!
全然 話、変わりますが、最近、新しいシャンプーに変えたら、すっごく香りが気に入って、お気に入りの見つかって幸せな気持ちになりました! 香りに最近、疎かったですし、なんか、もう仕事が行き詰まり過ぎてましたが、こういう日常を丁寧に過ごすこと大事。。。
【身体の清潔さと、身にまとっている衣服や過ごしている環境のにおいは、思っている以上に身体に染み付いており、お風呂に入って洗い流したくらいではそう簡単にリセットはできません。】
生活臭にはかなり気をつけていますが、やっぱり気になります。
よしっ、部屋の掃除をします!付け焼き刃ではない対策を。
そういえば彼の家に行くと彼は私の至るところの匂い嗅ぎますね。笑
以前電話したとき、枕に私の匂いが残ってたらしく、「クンちゃんの匂いだー!」って言った直後に寝落ちされました。笑
香水は結構つけるんですが…
私、結構無臭なんですよね。
洗剤の匂いがする女性とかになりたいです。
いい匂いがする
みんなどうしてるんでしょー!!
それなりに清潔感には気を配っているつもりですが、自分の匂いって分からないのでどう思われているんだろう?とちょっと自信なくなってきました(^^;笑
あまり強い香りは好みじゃないので、あくまでもフワッと香る程度で身につけてみたいと思います。
あと髪の匂い(頭皮の匂い?)って結構重要ですよね!!
お店でいろいろ試して購入したいですけど、今のこの情勢では難しい。。
早くこのコロナ問題が収束し、平和にショッピングを楽しめる日が来ることを祈るばかりです。
モテる女性は、清潔感といい香りを漂わせている。
体臭や口臭などの悪臭につながるものは、しっかり日常的なケアで防いでいき、プラスアルファで女性らしいいい香りを纏うようにする。
私の家は歯医者をしています。
日本人の口腔環境は、世界の先進国に比べて恐ろしくひどいらしいです。口元というのは、人に与える印象としては想像以上のものを持っているというので、ケアはとても大切だと思います。
匂いだけでなく、黄ばみであったり歯並びも、お金がかかるけど手入れをする価値はあると思います。
「歯は一本100万円の価値があるんだよ」と兄から毎日のように聞かされます。
毎日のお風呂でしっかり清潔さを保つことと、食事と運動などの生活習慣もとっても重要ですよね。
匂いって、本当に誤魔化せないなと思います。
男性が匂いを基準にいい女度を図るのって、本能的にとっても正しいと思う。
私はまだ本当にお気に入りだと思える香水に出会えていないので、それを早く見つけたいな〜。
シャンプー、ボディーミスト、柔軟剤をそれぞれ淡く香らせることで、私だけの匂いを作り出せるようにはしていますが、やっぱり香水が欲しい!
香水を付ける習慣が無かったので、いつもうっかり忘れてしまって、家を出てから、あぁ…と思ってしまいます。
でも、よく読んだらそれは付け焼き刃…
そっか、生活臭がそのまま匂いになるんですね。
ということは、部屋や服の匂いまでちゃんと考えないといけない。
早速今日の帰りに買って帰ります◎
お気に入りの香水があります。
彼は怖いくらい鼻がいいのですが、
何も言われないので大丈夫かと。
そうは言っても
やっぱり長年染み付いた家のニオイとか?なんかそういうのは自分にも誰にでもあるような気がするから、そういうの無くしたいです。
それと月末に半年ぶりに彼に会うので
ニオイには気をつけようと思います。
というか、香り。
お気に入りの香水は、私のニオイでもあるので。
ニオイについては、旅行中にケアを怠っていたので、とにかく反省中です。
2泊だけだと思っていた旅行が7泊にもなり、着替えが足りず、洗濯もできぬままに次亜塩素酸をふりかけて対応していました。
生理中の旅行は辛いものがあります。洗濯できないのは大変です。延泊するごとにコンビニで下着を買ってもらっていましたが、これじゃ色気もなにもありません。
いままで香水はサンローラン一筋でしたが、ここのところ使わなくなっていました。どちらかというと天然オイルの香りが好きになっていたからです。
市販の香水と天然アロマオイルを調合して自分だけの香りをつくってみます。
彼に指摘されてから、エタノールと天然オイルを調合したスプレーを体にかけています。すっきりしてリフレッシュできるので気持ちがいいです。
めちゃくちゃ神経質な彼ですが、また指摘されないように意識するように努めます。まぁ言ってくれたら気をつけるようになるわけで、言わずに心のなかで思っているだけよりはマシですね。
私、いままで逆ギレばかりしていました。
彼の私への指摘は、すべてあながち間違っていなかったかもしれません。彼が細かすぎるとイライラするより、ありがたきアドバイスとして受け止めて、自己成長に繋げます。
叔母に話したら「遅刻」も「こんにち’わ’も」「ニオイの指摘」も、ぜんぶ私が逆ギレしていることが問題だと言われました。そんなこと言ってくれる人はなかなかいないからね!!と。
反省中です。
デリケートゾーン専用のソープを使うくらい匂いには気を使ってます。
デートの時はデリケートゾーン専用のシートも持ち歩きます。
最近頭皮の匂いが気になってました。
と言っても頭頂部だけなんです。
シャンプーを変えて、洗い方もシャワーは頭を下に向ける形で当てる事にしてからは改善されてきました。
口臭も胃の中の物が匂わないようにサプリメントをデートの時は所持してます。
もうすぐよ40ですもの、加齢臭とか気になるじゃないですか?
だからココ最近は食べ物にも気を使ってます(笑)
香りかぁ。最強なんですね♡
好きな人から、いい匂いがする、女子の匂い、と言われました。隣の席だったので、ふとしたしたときに香っていたのかもしれません。
なんの匂い?甘い香り〜と聞いてきたので嫌な匂いではないと思いますが…。
清潔さといい香りは心掛けたいです!
下世話な言い方ですが、「女の匂いがする」って言われたことがあります(笑)
女性も男性の匂いというか、体臭が無理と感じる人は恋愛対象に入らないですよね。
(・ω・ ⊃ )⊃≡ すぃー.☆.。.:*・°
子犬くん、私のボディスプレーの香りに気付いてくれた。
『ここいら辺、良い香りがする〜』って。
(*>∀<*)
香りの好みが合う人だと、すごく嬉しい。
特に、バニラ系は甘いから…と、苦手な方が多いなか↑と言ってくれたのが嬉しかった♪
女性の私からすると、合わない体臭の男性は受け入れられないので、それと一緒ですね。
気を付けないと。
最近そこかしこで、【金木犀の香り】との様々なものに出会うのだけど、テストすると…
うーーーーん。うーーーーん。なんか、ちょっと違う。いい匂いなんだが…
大好きな金木犀の香りを身に纏えるのか!?と楽しみにしてテストするのよ、だけどねぇ、あの秋に漂う本物の金木犀の香りとは遠いのよね(´・ω・`; )いい匂いだけど
急に増えてきて嬉しいのだけど、惜しいのもあったんだけど、まだ出会えていない。魅惑の金木犀の香り(〃´o`)ポワン
私はどんな匂いを感じさせてたんだろう…
いい匂い、と言われたりしますが、自分ではよく分からず…
清潔には気をつけて、特に匂いには気をつけてます。
生活臭とは部屋の臭いですよね。
部屋もなるべく異臭がしないようには気をつけています。
無臭はよくないとのことなので、ボディソープとかクリーム、ヘアフレグランスとか、私に似合う香りを見つけてみようかな。
自分の匂いって他人からどう思われてるんだろう…自分ではよくわからないから知りたいような怖いような…( ̄▽ ̄;)
仰る通り普段の匂いってまず生活習慣の積み重ねが現れるんですよね、フレグランスだけでなく、毎日自分自身と自分を置いてる環境を清潔にしてるかどうかとか
お風呂に関しては大丈夫だと思うけど、部屋に関しては…
自分の匂いを嗅いでると落ち着くから枕カバーを長いこと洗わずにいることあるし他にも思い当たることがいろいろ…(白目)
いい香りの方はきちんと生活されてるんでしょうなぁ…反省
もうそれこそ、元カレは鼻が犬みたいに良くて、匂いにうるさかったです。
ご飯屋さんに入ると、注文した料理の匂いを嗅いでいました。
それと私が使っていたのは、ドラッグストアで普通に売っていて、ごく一般的な売れ筋のヘアワックスなんですが、それが気に入らなかったみたいです。彼の家にいた時「頭を洗ってきて!」と言われたことがありました。
それ以来、そのヘアワックスが怖くなってしまい、色々なヘアワックスを試しました。
別に私は不潔でもなんでもないんですけど、
匂いは気をつけないといけないなと強く思っています。
・男性は視覚から入った刺激から最も強く興奮を得ると言いますが、より早く知覚されるのは嗅覚です。
・女性を感じるポイントは、においにあるといっても過言ではありません。
ーーー
匂いには気を使ってましたが、もっと考えても良さそうですね♪
一人暮らしの男性の服から
柔軟剤のいい香りが
ほわーんと軽ーく漂ってくると
それだけで好印象です。
私も匂いには気をつけます。
こんばんは。
最近は暑い時もあり、職場で、汗をかく事もあります。
そんな時、パーソナルスペースが狭いのか、話す時に、妙に近い人(女性も)だと、私、さりげなく、少し離れるんですが、必ず、また再接近されます(笑)
→(私の汗臭、まだ大丈夫)と、自分の臭気の、バロメーターにはしてます。
若い女性の、いい匂い成分っていうのは、存在するとの事ですが。
私には、もう、ないと思う。
女性は、総合芸術。
体の清潔は勿論、洗濯のこだわり、身に付ける物の収納品の香り付け、ボディクリームとかも、お気に入りを見つけると楽しいですよね。
食生活から大事。
汗拭きシートは常備してますし、汗をかいても大丈夫なように、事前にスプレーとかもしてます。 アロマオイルも、活用してますよ。
車用の、お気に入りの芳香も見つけました(^-^)
あとは…。
掃除を、丁寧にやろう。
「男性がつい惹かれる女性のポイント」の「最強クラスのもの」が匂い。
「自分がどんな香りをまとっているかを考え」つつ「清潔には気を使うこと」。
良い匂いの人には、女性の私も惹かれますものね。
自分自身も素敵な香りをまとっていたいです。
#夏
香りものが好きです。
香水は基本的に苦手ですが、シングルノートのシンプルなものは好きです。
特にフルーツ系、シャボン系、はちみつとかも好きかも。
残念ながらシャボンは私の体臭に合わないようでどんなにいい香りのものもなんか苦い感じになってしまいますが、、
この夏は桃の香りにハマって、いろいろ買い集めました。
最近はちょっと涼しくなってきたので、はちみつの香りを集めてます。はちみつレモンの香りのボディソープとボディクリームが特にお気に入り。プーさんのデザインなんです。
ヘアケアもはちみつの香りです。外出する頃には消えてますけど、自分のバスタイムのための香りだからいいんです。笑
家の中と、衣服や寝具についている香りから対策が必要ですね。
におい問題、ここに書いてありましたね!!
とりあえず柔軟剤をやめてたけどまた使い始めました。
そして布団や部屋を綺麗に保とうという意識が生まれました。(まだまだだけど)
まずはこれで頑張ります!
もう気分が沈みまくってどうしようかと思ったけど、とにかく週末動こうと思って美容院行ったらめちゃくちゃ気分上がりました。
予約する時は気が乗らないし、もう少し気が向いた時にしようかと思ったけど、むしろ気分が沈んでいる時こそ、色々気分上がることをどんどんやっていくのがいいんだなと今更ながらに気付きました笑笑