恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

こんばんは、Kou です。

 

メルマガの問い合わせで、確認メールのURLをクリックしているのになぜかうまくいかないというご連絡頂きました。

こういうケースはこちらでは全く分からないので、伝えてもらえるのは本当に嬉しいですね。

メルマガ登録がどうしてもうまくいかないという方は、info@novelin.net までメールをください。

 

 

たくさん来る女性からの相談の中で、多いのは「こちらからメールをするべきかどうか」というものです。

これは本当に多いです。

 

黙っていても男性から連絡が来ないので、こちらからアプローチすべきでしょうか、というものですね。

 

状況にもよりますが、アプローチはしても構いません。

女性からメールが来て、嫌がる男性はいません。

 

このブログで書いているのは、基本的には男性に自分を追いかけさせるということです。

自分を追いかけさせる状況を作り出さなくてはなりません。

 

男性が女性を追いかけるのは、女性が自分のものになるかもしれないという可能性を感じた時です。

つまり、男性がこちらに対して何の関心もない状態で、逃げても当然追ってくるわけがないのです。

 

追ってくるようにするためにも、アプローチすることは悪いことではありません。

高等テクニックとして、「アプローチさせる」というものもありますが、多くの女性にとってこれはなかなか難しいものでもあるので、最初は何らかの方法で軽くアプローチしてしまうというのはアリです。

 

メールを送って返信が来たら、すぐには反応せずに少し待ってから返信するようにしましょう。

女性は、携帯メールで速攻で返信してくる人が結構多いですね。

 

これは悪いことではないのですが、男性を相手にメールをしているときは、即返信するのはできるだけ控えた方がいいですね。

 

反応がいい女性は、確かに受けがいいものです。

しかし、男性に受けがいいことと、追いかけたくなるような魅力があるかどうかは全く別です。

 

いつもすぐに返信が来る人は、それだけで「呼べばいつでも反応する、都合のいい女になっていくのです。

 

そんなことはないと思っているかもしれませんが、こういう小さなことが性格として積もっていくことは知っておくべきでしょう。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (36)

    • ちょろこ
    • 2018年 5月 20日 22:28:49

    いつでも、待ち構えていたかのようにメールに返信するのはどうかと思うけど、わざと返信を遅らせるのもどうなのかと思う。
    私は、思わず返信したくなるような内容のメールだったらすぐに返信します。

    以前、わけが分からず、ただ返信を遅らせればいいと思って、勿体ぶって返信してましたが、ギクシャクして結局うまくいかなかった。

    自分が素直に返信したければ、即返信したって問題ない。逆に、返信しなくても良いと思われるメールには無理に反応しない。

    自分のペースでやっていれば上手くいくのでは?私はもともと連絡をマメに取るタイプではないから丁度良いだけなのか…皆さんはものすごい頻度でやり取りしてるのかなぁ。

    • 山田さんちの猫
    • 2018年 6月 07日 21:35:02

    この場合の自分のモノになるかもの意味は
    セックス出来るかも♡( ´艸`)
    という意味ですよね?笑

    • Sachi
    • 2018年 6月 15日 20:30:44

    メールを送って良いか? 悪いか?

    こんなことで悩むのは
    繋がりすぎのメール依存症だと思う。

    この判断ができなくなってしまっていることが
    そもそも問題の訳ですよね。

    気をつけよう!

    • 海月姫
    • 2018年 7月 11日 13:29:24

    今までこの記事を読んで失敗してきました
    この記事きらいです。
    私は絶対にメールしません(っ `-´ c)マッ!!

    • 緋色の花
    • 2018年 8月 13日 16:57:37

    メール、送りました。
    どう受け取るかは相手次第です。
    私の気が済むように、します。
    我慢の時期は終わりッ☆

    • 女神やめた私
    • 2018年 9月 23日 22:45:47

    メールの返信がないのに、追い討ちをするなとか、向こうから言ってくるまで待ちなさいとか、それでみんな辛抱して苦しんでますね❗️

    私は kou さんの女性が主体と言うコメントの方を優先して、今回は 返信怠慢する男に「結局 京都に いいてはんの ⁉️ 無理に (°▽°)出せとは言わんから、答えてんか。無視は 陰性感情を呼ぶよ❣️
    「私は DON とは 仲良しでいたいんや」
    とはっきり飴鞭かましました٩( ᐛ )و

    効果的面で、奴はメッセージ即レス。
    しかし お風呂に入って気づかなかった私の返信ないのでヤバイと電話で追い討ちしてきました(笑)
    楽しいトークタイムを過ごしました。

    相手の顔色を伺っている女性の態度が1番まずいんだなと実感したこの頃です❤️

    辛抱は体に悪いです。

    • やすちん1020
    • 2018年 9月 23日 23:21:14

    今の彼が、調子よくメールのやり取りをしていたのに、突然返信がこなくなる人でして、最初は何かやらかしたかな?とか悩んでましたが、本人曰く「気が滅入ってた…」と。
    それでも3日とかあくとしんどいので「あけるときは連絡欲しい」とか二度ほど伝えたんですが効果なく。
    ついに向こうからメールが途切れたらもう二度とこちらからメールしない。を断行しました。そして向こうから来ても返したい時しか返さない。するとすごい勢いで返信が来るようになりました。返ってこないときは本当に返せない時と思うようにしたら、返信がこなくても気にならなくなりました。
    要は向こうからのメールにすぐ返信しなきゃ!とか、返信しなかったらもうこないんじゃ?とか、そういう向こうの気持ちを慮る態度が向こうからのメールを減らしてることに気づきました。ポイントは、どちらからメール出すかとか頻度じゃなくて、こちらの気持ちなのだと。それに気づけたのはこのブログのおかげです。ありがとうございます!

    • ぶん
    • 2018年 11月 04日 17:02:43

    何となく気になる人がいて、でもお互いに連絡先を知らず。。。別に気にしなければ、忘れられる程度ぐらいだったけど、少しでも気になるなら、行動してみよっ!と思い、共通の友達からラインを教えてもらい、まずはラインをしました。

    ご飯に行こうとなり、その時に私はあなたから誘ってね。とメールしました。相手側も私からも誘ってと言われたけど、あなたからのお誘い待ってるよ。と言って、それから1週間後にちゃんとお誘いメール来ました!!

    • まろ
    • 2018年 12月 20日 12:47:01

    この間初めてふたりでお茶できました。
    今度またご飯しよう!って言ってくれたけど、社交辞令?

    ラインでまた会いたいなぁと言ってみたら、その返事が熱でたみたい、でした。
    お大事にしてねと送ってその後連絡無視して3日経ちます。
    このまま終わっちゃうのかなぁ。

    • たまこ
    • 2019年 1月 05日 11:05:20

    連絡が来る方が嬉しいから自分からは送りません、以前と状況が変わった為このまま連絡来ないかもしれない。と思いましたが、送らなければ連絡が来ることもわかったので、追いかけません。とりあえず2ヶ月は徹底的に引く

    • 蝶姫
    • 2019年 2月 08日 14:39:28

    全ては相手の顔色伺わずに自由であれということだと理解しています。

    • あおあお
    • 2019年 2月 08日 21:45:50

    彼が1時間後や、2時間後に返信するのに対し、私はそういう時もあるけど、30分後とか早くに返信してますね。

    もう少し、何してるか分からない、いつ返すか分からない女になろうと思います。

    彼は多分、寝てるか運転してるか、ゲームのきりがあるか、趣味の教室か、パターンがわかります。

    実際、最近の私は疲れて休日はゴロゴロですが、言わないので◯。

    • ちゃいらて
    • 2019年 3月 04日 12:14:08

    >こういう小さなことが性格として積もっていくこと

    これ、ひしひし感じます!大事!

    • 眠り姫
    • 2019年 5月 19日 18:42:54

    メールを送りたいのに我慢しちゃってました!
    相変わらず素直じゃない私です(¯―¯٥)

    明日、送ってみます(*^^*)

    • 恋ーren**
    • 2019年 6月 28日 11:43:32

    【自分を追いかけさせる状況を作り出さなくてはなりません】
    片思いしていた時は、一生懸命メールの内容考えて送って。
    そこで上手くいかなかったのは、追いかけさせる状況を作れていなかったから。
    今になってみれば、よく分かる。
    当時片思いしていた方には、残念ながら興味を持ってもらえていなかったという事ですね。
    ( ノω-、)

    【いつもすぐに返信が来る人は、それだけで「呼べばいつでも反応する、都合のいい女になっていくのです。
    そんなことはないと思っているかもしれませんが、こういう小さなことが性格として積もっていくことは知っておくべきでしょう】
    これ、今すぐ直さないといけないですね。
    (^^;)
    『メールの返信遅いよね』と言われてから
    早く返すようにしていました。
    そうじゃないですね、自分のペース守らなきゃ。

    • ひろにゃん
    • 2019年 7月 01日 19:16:49

    黙っていても男性から連絡が来ないので、こちらからアプローチすべきでしょうか、というものですね。
    状況にもよりますが、アプローチはしても構いません。
    →送りすぎが良くないけど、追わせる準備はしてもよし(._.)φ

    女性からメールが来て、嫌がる男性はいません。
    →いないんですか!業務連絡しか必要じゃないはずでは…混乱。

    このブログで書いているのは、基本的には男性に自分を追いかけさせるということです。
    自分を追いかけさせる状況を作り出さなくてはなりません。
    →まずは認識してもらわないと。

    男性が女性を追いかけるのは、女性が自分のものになるかもしれないという可能性を感じた時です。
    つまり、男性がこちらに対して何の関心もない状態で、逃げても当然追ってくるわけがないのです。
    →自分のものになるかもしれないと感じた時…また分からなくなってきた。好意を寄せてるのをほのめかして逃げる?ほのめかしちゃだめ?ボディタッチか!隣に座ってみたり見つめてみたり。

    追ってくるようにするためにも、アプローチすることは悪いことではありません。
    →追わせる準備運動は必要(._.)φ

    • AORINGO
    • 2019年 7月 31日 18:52:01

    私も油断をすると、即返信はしませんが、同じタイミングでメールを送ってしまうことが多々あります。
    相手との関係を良くしようと、気遣ってしまうのですが、関係の維持は、男性にお任せした方が良いとお聞きしたような気がします。
    それを思い出してからは、すぐに返信しないと悪いかな?と感じたときも、
    私がこんなこと気にしなくて良い><と思い自分の気持ちに素直に行動するようにしています。

    • 月美。
    • 2019年 8月 16日 18:49:09

    「男性が女性を追いかけるのは、可能性を感じたとき」
    過去の私はこれがわかってませんでした。
    可能性がないと思わせて逃げてましたもん(^^;

    以前はメールをすぐ返さないよう意識してたけど、今は気にしなくなりました。
    デジタルものに触れすぎないよう気をつけてると自然と即返信はできなくなります。

    • Miwa.kkkkkkkkk
    • 2020年 1月 21日 17:58:39

    反応がいい女性は、確かに受けがいいものです。

    私です、これ 笑
    そして、男性ととても仲良しになれるけど、追いかけたい女ではない。。
    恋愛する相手ではない。。。

    今から同じ相手とやり直せるかな。
    親友みたくなっちゃったけど、恋人になれるかな。

    • ゆりねこ
    • 2020年 1月 27日 21:06:56

    【そんなことはないと思っているかもしれませんが、こういう小さなことが性格として積もっていくことは知っておくべきでしょう。】

    「習慣が性格を作る」という言葉を思い浮かべました。
    何気ない一言やちょっとした行動で自分のことを判断されたりしますからね。
    メール一つにしても、「自分はどうありたいか」を大事にして意識的に行動したいなって思います。

    • ユズ
    • 2020年 5月 22日 19:14:05

    さぁさぁ。
    今日やっと1週間続いたメールラリーが終わりました!

    私から終わる形で。

    正直やっと終わったと思いました(笑)

    別に彼とのメールが嫌な訳じゃないです。
    メール短文、ほんのり餌巻きで彼の食い付きが少し以前とは変わったので良かったと思ってます。

    が、問題はここから。
    ここからなんですよね。

    今まではなんらか話が繋げやすそうな終わり方をして翌日にまたその返事で…と言う感じだったんですが、今日は繋げやすい話で終わりにしませんでした。

    来週彼からメール来るかな?
    そしてその事に対して私はどこまでそれを気にせずいられるかな?

    今は「まぁ連絡なくても気にしない。だって要件終わったし」って感じですけど、もしかしたら今週ずっと続いたメールに満足した余裕かもしれませんし、どこかで「来るだろう」と鷹を括っているからかもしれません。

    来週末まで、全く連絡が無かったら私はどこまでモヤモヤして凹んでるのかしら。

    とりあえずしばらく様子見。
    1ヶ月後とある事があるので、その時まではこちらからは連絡しない!

    • このうえそら
    • 2020年 6月 04日 14:40:16

    【ようやく理解できた~(*^^*)】
    (ブログからの引用文)
    男性が女性を追いかけるのは、女性が自分のものになるかもしれないという可能性を感じた時です。
    つまり、男性がこちらに対して何の関心もない状態で、逃げても当然追ってくるわけがないのです。

    上記の文の意味が分かる様になってうれしいです!!長かったけど勉強を続けてきて本当によかったよかった♪

    • ゆきこ
    • 2020年 8月 03日 17:28:27

    アプローチをことごとくかわされる場合はどうしたらいいのでしょう…?(笑)
    アプローチだと思ってしているけど、相手にとってはアプローチでは無いように捉えられているのかな。

    • さくら子
    • 2020年 9月 19日 23:10:10

    アプローチかぁ。。。
    つぎはちゃんとやろう~

    • いさぽんす
    • 2022年 2月 18日 8:31:15

    メールを送って返信が来たら、すぐには反応せずに少し待ってから返信するようにしましょう。

    少し待つ…。
    何て返そうか考えているうちに、かなり時間が経ってしまいます。
    『女性なのに、返信が遅いよね』と言われたこともあります。

    どうしても、急ぎで聞きたいことがある時を除けば、自分からメールしないから悩みません(笑)
    すごく楽です。

    • 浪花の女
    • 2022年 2月 27日 9:20:16

    自分をどう演出するかって感じでとらえればいいのかな。

    「いつでも連絡が取れる女性」とさえ思われなければあとはのびのびとやればいいんじゃないかな。

    こういうつもりでこういうことするのはダメ
    とかなくて。
    これをしたら彼はこうしてくれるんじゃないか、
    こう感じてくれるんじゃないか
    と考えることはむしろいいことで。

    その作戦がうまくいかなかったとき、真っ先に
    「彼は私のことが好きじゃない」とか
    「私は価値のない女性だ」とか
    「彼はろくでもない男だ」とかに
    直結させるのがダメなだけ。

    次の作戦練ればいいだけじゃないか。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 5月 02日 19:23:26

    ・基本的には男性に自分を追いかけさせるということです。

    ・自分を追いかけさせる状況を作り出さなくてはなりません。

    ーーー

    追いかけさせる状況を考えるのは楽しいですね♪

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 5月 05日 18:23:07

    メールを送って返信が来たら、すぐには反応せずに少し待ってから返信するようにしましょう。

    ーーー

    自分の事で忙しすぎて、1日置き、2日置きに1回見て返すペースです。

    相手からは即来る事が多く罪悪感が凄いです。

    ミステリアスになりたいのですが、日中は忙しいので大体夜になります。
    生活を把握されそうですが男性の事を考えるのが面倒なので、これでいいか、です(笑)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 11日 21:35:39

    状況にもよりますが、アプローチはしても構いません。
    女性からメールが来て、嫌がる男性はいません。

    このブログで書いているのは、基本的には男性に自分を追いかけさせるということです。
    自分を追いかけさせる状況を作り出さなくてはなりません。

    男性が女性を追いかけるのは、女性が自分のものになるかもしれないという可能性を感じた時です。
    つまり、男性がこちらに対して何の関心もない状態で、逃げても当然追ってくるわけがないのです。
    ーー
    少し様子見てみます♡

    • ほたる
    • 2022年 10月 19日 0:37:57

    女性は、携帯メールで速攻で返信してくる人が結構多いですね

    私はその時の気分で返信する速度が変わりますね
    面倒って思ったメールにはわりと遅い
    そしてたまに返信するの忘れかける……笑

    楽しいって思ったらわりと早い

    まちまちだな〜
    このままでも良いのかな?

    • 菖蒲
    • 2022年 12月 02日 15:09:35

    自分の事を大事にして、
    家事とか趣味に忙しくしていると
    返信ペースも自然と遅めになります。
    ああ、そういえば返してなかった!という感じで
    朝来たメールを夜に返すことも…
    (内容にもよりますけどね)

    彼の事しか考えることがないと
    彼から連絡が来たタイミングで
    即返信したくなってしまうので

    以前、記事かメルマガでも読みましたが
    自分のことに忙しくなるって本当に大事ですね。

    • WingsOfFire
    • 2023年 1月 29日 18:22:43

    連絡無精の私にとっては“返信ペースはあけた方がいい”と言われて安心しました
    即レスしないとダメです!とか言われたら恋愛を諦めてたとこでした笑
    もちろん緊急連絡等の即刻対応しないといけないものはすぐ返信しますが(むしろ私はこちらを気を付けないといけない)緊急性のない雑談LINEはちょっと苦手なんですよね…
    初めて付き合った人とは割と早いラリーを繰り返してましたが、よくあんなことできたな…と今となっては思います

    • もちふわ
    • 2023年 5月 19日 17:02:43

    いつとは決めず、心の赴くままに返しています。
    すぐのこともあれば、のんびりのことも。
    心が動かないときは何日も何にも言葉が浮かばず、困ってしまいます。

    • 京極北都
    • 2024年 7月 15日 18:20:08

    メール(今ならLINE?)について。基礎を理解して応用、実践する見本のようなお話ですね。

    こちらから「アプローチはしても構」わないけれど、それはあくまで男性に「自分を追いかけさせる状況を作り出」すため。

    「男性が女性を追いかけるのは、女性が自分のものになるかもしれないという可能性を感じた時」だから、「最初は何らかの方法で軽くアプローチしてしまうというのはアリ」。

    ただし「都合のいい女」になり下がらないように、「即返信するのはできるだけ控えた方がいい」ことを忘れすに!

    • アクアモカ
    • 2025年 1月 18日 0:48:34

    何でもかんでも返信しなきゃと思うことをやめる!
    もう会話終わったなって思ったらやめればいいし!

    その辺りはもう本当にいい加減気にしないようになりたい。

    • らりるれろ
    • 2025年 4月 08日 15:24:26

    要約

    女性からメール(アプローチ)しても構わない。
    男性は、こちらに関心がない状態では追ってこない。
    男性は、女性が自分のものになる可能性を感じると追ってくる。
    追わせるためにも、最初に軽くアプローチするのは悪いことではない。
    ただし男性からメールが来ても、即返信は控えたほうがよい。

1 4 5 6
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント