恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。

恋愛技法・心体トレーニングプログラム(仮)やります

2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。

実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;

 

おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。

 

僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^

なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。

自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。

 

この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。

自炊で鍛えられること

バランス感覚を鍛える究極の方法

自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。

 

今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。

何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。

 

 

 コメントの書き方

次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。

————————————————————

1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。

参加の意思を書いてください。書き方は自由です。

 

2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。

どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。

  • ダイエット
  • 体力トレーニング
  • 生活習慣の改善
  • その他

3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。

今の現状も書けるようであれば書いてください。

————————————————————

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (35)

    • elica
    • 2025年 4月 01日 0:10:50

    4/1 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○

    一区切りの3ヶ月となりました。
    聞く7割はもっとできるようになりたいので、4月以降も継続します。

    併せて、物事の背景や奥行きを捉えられるようになりたく、4月からは表面的にしか知らない言葉や、ちょっとした疑問を一日一つ調べていきます。

    上記2点はノートに付けることにしました。
    表紙が綺麗で、買ったけど使っていなかったノート、今からだと年末にちょうど使い終わります。

    また簡単なストレッチも加える予定ですを。
    おやすみなさい⭐︎

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2025年 4月 01日 6:50:56

    水曜日(365日×8)+245日目♡
    木曜日(365日×8)+246日目♡
    金曜日(365日×8)+247日目♡
    土曜日(365日×8)+248日目♡
    日曜日(365日×8)+249日目♡
    月曜日(365日×8)+250日目♡

    2025年の日課と目標
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除
    1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
    2.体の柔軟性アップ
    3.サーフィンの上達
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
    5.家中をブロックわけして徹底掃除→4月は2階のサービスルーム

    【改善対策】
    1.ポテチを食べない→○
    2.仕事中のおやつをやめる→×
    3.お水を1リットル目標→○
    4.湯船に5分浸かる→○
    5.ジムに通うに変更 週2回→○
    6.トマトジュースとアマニ油→○
    7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計136枚
    8.バナナ→○

    年度末のバタバタと面白い本を借りて、読書に夢中になっていたら、記録が滞りました!!
    いかん、いかん!新年度、また改めて頑張ります!

    • mae
    • 2025年 4月 01日 8:07:31

    テーマ:書く 
    目的:突き抜ける

    【487日目】3/31 1:30-7:15

    〈やったこと〉
    コメント→
    日記→◯
    半身浴◯

    昨日コンビニでお昼を買ったら、サラダが500円もして驚きでした。
    自分で作るサラダの方が、美味しいし量も多いし満足度高いと思い、ちょっと自炊がしたくなりました。
    お弁当生活をしたいしたいと思ってできていなかったので、これを機に始めようかな…(^^)

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 01日 8:27:13

    【1306日目】25/03/31
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・久しぶりにシルクのナイトキャップを使ったら、毛先のパサつきがなくなりました。
    髪にクセが付くのがマイナス点だけれど、時間が経つとそんなに気にならなくなるので、これからも使い続けようと思います。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 01日 15:01:05

    3/31月♡(1年+292日目)
    ・足指の体操
    ・ストレッチ少々
    ・マッサージ
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録
    ・不要な物捨て

    …体の調子が、上向いてきたのを感じています。
    体に感謝する気持ちと、体に負担をかけて悪かった気持ちがあります。
    体に、「ごめんね」、「ありがとう」と、声をかけました。
    今まで、私の中で、健康の三本柱のトライアングルの頂点は、食事だったように思います。
    でも、これからは、睡眠(休養)を意識するために、トライアングルの頂点に、睡眠(休養)を持ってきてみようと思います。(イメージトレーニング)。
    もちろん、食事も運動も重要ですし、大事にします。
    それにしても、体調不良で動けないとか、動きたくないと、運動(体操)もできなくて、モヤモヤします…。
    毎日の体操って、健康のバロメーターになってたんだなぁ、と実感。
    自分をベストな状態に持っていけるのは、当たり前だけど、私しかいません。
    自分の体に負担をかけたくないし、心がモヤモヤもしたくないと思いました。

    • mae
    • 2025年 4月 01日 19:17:35

    〈3月の振り返り〉
    毎月絶対やること
    ・月4回ピラティス→4回
    ・月1冊本を読む→△
    ・月1回美術館に行く→×
    ・月1本映画を観る→◯
    ・美容室に行く→◯
    ・美味しいケーキ食べる→◯

    3月はよく動いた月でした!
    仕事終わりのウォーキングを始めたので、続けていきたいです(^^)

    あと、読みたい本は増えるけど読書が追いついてないので、インプットの時間は意識的に取りたいです。展示も行けてないから今月は行きたいな。
    4月も楽しみます!

    • mae
    • 2025年 4月 01日 21:57:52

    テーマ:書く 
    目的:突き抜ける

    【488日目】4/1 0:30-7:00

    〈やったこと〉
    コメント→◯
    日記→◯
    掃除→食器◯
    半身浴→◯

    〈がんばったこと・よかったこと〉
    今日は頼まれてた仕事をひとつ終えられました◯

    あと、お鍋を作りました!
    久々に野菜を切る気になった自分を褒めます(^^)

    お風呂にも入って温まったので、この後は本を読んで寝ようかな(^^)いい1日でした。

    • elica
    • 2025年 4月 02日 0:21:03

    4/2 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    項目を増やしてしまいましたが、気負わずに取り組んでいきたいと思います。
    どれも年末まで継続したい内容ですが、3ヶ月ごとに振り返ります。
    おやすみなさい⭐︎

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2025年 4月 02日 6:51:14

    火曜日(365日×8)+251日目♡

    2025年の日課と目標
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除
    1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
    2.体の柔軟性アップ
    3.サーフィンの上達
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
    5.家中をブロックわけして徹底掃除→4月は2階サービスルーム

    【改善対策】
    1.ポテチを食べない→○
    2.仕事中のおやつをやめる→×
    3.お水を1リットル目標→○
    4.湯船に5分浸かる→○
    5.ジムに通うに変更 週2回→○
    6.トマトジュースとアマニ油→○
    7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計137枚
    8.バナナ→○

    明日から筋肉マッチョの家族おすすめ、鶏むね肉お弁当をお昼に作って持っていこうと思い、早速仕込みしました!

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 02日 8:29:04

    【1307日目】25/04/01
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・体重がここ何年かで一番大変なことになっています。
    本気で元に戻していこうと思います。
    まずは食事から。
    それから、こういうときにいつも読み直している本を読んで気持ちを引き締めます。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 02日 19:37:28

    今年の目標:「全方位から、私の快適を追求する」

    4/1火♡(1年+293日目)
    ・足指の体操
    ・ストレッチ少々
    ・マッサージ少々
    ・爪のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録

    …昨日から、美文字のレッスン帳は、新しいものになりました(^-^)
    コツコツコツコツ練習して、「美文字を書くのが当たり前の私」に到達する予定です。

    快適さの方位には、睡眠(休養)も含まれていました。
    今日の疲れを明日に持ち越さないように、目標時間に就寝します。
    私の体を慈しむことができるのは、私のみです。
    そして、何とか、人前に出れる顔には戻れました。
    本当によかったー!!
    数年前まで、(健康なのが当たり前の私)という認識でした。
    でも、それは当たり前ではなかったです。
    私の健康のために、日々、出来ることをしていきます。

    • elica
    • 2025年 4月 03日 0:59:38

    4/3 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    新年度の始まり、好調です。
    おやすみなさい⭐︎

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2025年 4月 03日 6:09:05

    756日目(3/26)〜763日目(4/2)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    デジタルデトックス(意識できたか)→○

    資格のための勉強時間: 3/26 40分、3/27 1時間、3/28 1時間、3/29 1時間、3/30 1時間30分、3/31 1時間、4/1 1時間30分、4/2 1時間30分
    トータル103時間03分

    まとめ: この期間で夜に洗濯を回す習慣がつき、朝にゆとりを持てるようになりました。私は洗濯物をまとめて取り込んで片付けるのが苦手で、仕事から帰って洗濯物を取り込むのが少し…いや結構億劫に感じることがありました。やることは変わりないのですが、小分けだとまだ取り組みやすいと気づき、心に余裕を持てるようになったので自分にはこの方法が合ってるみたいです。
    さらに、夜に洗濯を回すのでお風呂に入る時間や夕飯後の片付けの時間も少しずつ早くなってきました。これまで片付け後はダラダラしがちでお風呂に入るのも遅かったりした日があったのですが、それが短くなったので上手に時間を使えるようになってきたのかな?と思えるようになりました。今は健康でも次の日の自分は体調が悪くなるかもしれない。苦手なことは小分けにする、先の自分が楽になるように行動する…を意識するだけで自分の行動も変わるんだなと感じた期間でした。

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2025年 4月 03日 6:45:58

    水曜日(365日×8)+252日目♡

    2025年の日課と目標
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除
    1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
    2.体の柔軟性アップ
    3.サーフィンの上達
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
    5.家中をブロックわけして徹底掃除→4月は2階サービスルーム

    【改善対策】
    1.ポテチを食べない→○
    2.仕事中のおやつをやめる→×
    3.お水を1リットル目標→○
    4.湯船に5分浸かる→○
    5.ジムに通うに変更 週2回→○
    6.トマトジュースとアマニ油→○
    7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計138枚
    8.バナナ→○

    筋肉マッチョお弁当がなかなか美味しいので飽きるまで続けようと思います!

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 03日 8:29:01

    【1308日目】25/04/02
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・空腹時間がなるべく長くなるように、お仕事中に飴をなめるのをやめて2日、手元に置かないようにすれば継続できます。
    身体を引き締めるために小さなことから始めています。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 03日 10:01:01

    4/2水♡(1年+294日目)
    ・軽いウォーキング
    ・階段(職場+α)
    ・降圧体操
    ・筋トレ(足指、腹筋)
    ・ストレッチ
    ・マッサージ
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録
    ・瞑想
    ・不要な物捨て

    …まだ、完全復活ではありませんが、こんなに日課が出来ました↑
    やはり、嬉しいです(^-^)
    日課が出来るのは、動ける体な状態であるからこそ。
    血圧手帳に、就寝時間、起床時間を書いてみています。
    そして、血圧の状態をみます。
    そこに体重等の記録もするので、ちょうどいいかも。
    ちなみに、今日の数値は、全部良いです

    完全復活を目指します。
    自分のコンディションを意識します。

    • elica
    • 2025年 4月 04日 0:59:31

    4/4 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    慌しくて、うっかり指を怪我してしまいました。
    落ち着きを大事にしたいです。
    おやすみなさい⭐︎

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 04日 8:30:30

    【1309日目】25/04/03
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・同じお願い事を何度もされて、心が狭いなぁと思うけれどモヤモヤしてしまいました。
    ちょっとは自分で何とかしようと考えて、と思ってしまいます。
    断る理由ばかり考えている自分が嫌になります。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 05日 13:30:47

    4/3木♡(1年+295日目)
    ・階段(職場のみ)
    ・降圧体操
    ・筋トレ(足指、腹筋)
    ・ストレッチ
    ・マッサージ
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録

    4/4金♡(1年+296日目)
    ・階段(職場のみ)
    ・足指の体操
    ・ストレッチ
    ・マッサージ
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・瞑想
    ・不要な物捨て

    …目の調子が万全ではないので、目の周りのお化粧は、ストップしています(他の部位のお化粧で、カバーしているつもりです)。
    しかし、それがつまらない。
    つまらないですが、かわりに?爪にホンノリ色をのせるのが楽しいです。
    最近、爪にもお化粧するようになって、自分の気分で色を選んだりするようになれたのが、嬉しいです。

    • elica
    • 2025年 4月 06日 1:24:44

    4/6 夜1時までに就寝する ×
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    今日は部屋をスッキリとさせました。
    気持ちが良いです。
    おやすみなさい⭐︎

    • piyupiu
    • 2025年 4月 06日 11:48:56

    4/5土♡(1年+297日目)
    ・ラジオ体操(第1)
    ・降圧体操
    ・筋トレ(足指、腹筋)
    ・ストレッチ
    ・マッサージ
    ・爪のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録
    ・瞑想

    …昨日は、久々にラジオ体操をしました。
    気分がいいです。
    やはり、慣れ親しんだこの体操は、良いです。
    これで、体の調子を観てるところがあります。
    そして、ホンノリ色をのせた爪を見るのも、気分が良いです。
    この手に相応しい所作をしよう。
    そして、体重測定等の習慣がついてきて、私にはすごく合っているように感じています。

    • elica
    • 2025年 4月 07日 0:40:47

    4/7 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ×
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    今日は仕事上で大きな気づきがありました。
    またさらに面白くなっていきそうです。
    聞く7割はできませんでしたが、そちらを深掘りして調べました。
    おやすみなさい⭐︎

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 07日 8:22:25

    【1310日目】25/04/04
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    【1311日目】25/04/05
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ

    【1312日目】25/04/06
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ

    振り返り
    ・自分だけではどうにもならないことを考えすぎて、無気力になってしまいました。
    自分を奮起させようとあれこれ考えています。
    考えすぎかなと思うけれど、上昇するキッカケを見つけたいです。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 07日 17:33:51

    4/6日♡(1年+298日目)
    ・階段(職場+α)
    ・ラジオ体操(第1、第2)
    ・降圧体操
    ・筋トレ(足指、腹筋)
    ・ストレッチ
    ・マッサージ
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録
    ・瞑想

    …目の調子も、上向きになりました(^-^)
    ピカピカにした爪ですが、手先を色々使ったせいか、もう、1部分?が、ハゲてしまいました。
    でも、ごく淡い色味なので、目立つことはなくて、よかったです(ハゲネイルのままでよいという意味ではありません)。
    もしも、これが濃い色味のネイルだったら、汚ならしく見えたんだろうなぁ。
    と、今まであまりマニキュアをすることのなかった私は、(マニキュアを塗る時は、シチュエーションや、マニキュアのタイプ、色味等、トータルで考える必要がある)と、勉強になりました。

    • elica
    • 2025年 4月 08日 0:25:32

    4/8 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ×
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    クローゼットを整理して、古い洋服を捨てることにしました。
    前職の時に作ったスーツが案外多くて驚きました。
    思い入れがありますが、もう処分します。

    それから現在の仕事で、駆け出しの頃に着ていた洋服も。ときめかないんですよねぇ。
    成長した証だと思うことにします。
    今年は巳年だから脱皮。

    おやすみなさい⭐︎

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2025年 4月 08日 6:03:28

    木曜日(365日×8)+253日目♡
    金曜日(365日×8)+254日目♡
    土曜日(365日×8)+255日目♡
    日曜日(365日×8)+256日目♡
    月曜日(365日×8)+257日目♡

    2025年の日課と目標
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除
    1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
    2.体の柔軟性アップ
    3.サーフィンの上達
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
    5.家中をブロックわけして徹底掃除→4月は2階サービスルーム

    【改善対策】
    1.ポテチを食べない→○
    2.仕事中のおやつをやめる→×
    3.お水を1リットル目標→○
    4.湯船に5分浸かる→○
    5.ジムに通うに変更 週2回→○
    6.トマトジュースとアマニ油→○
    7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計142枚
    8.バナナ→○

    面白い本を読むのに夢中で記録がやっぱり滞りました!!やっと昨日読破したので今日から通常通りに記録します〜♪

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 08日 8:22:29

    【1313日目】25/04/07
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・ナッツ以外の脂質の多いおやつは食べないことにしました。
    身軽な身体に向けてちょっとずついろいろ取り入れていきたいと思います。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 08日 10:39:34

    今年の目標:「全方位から、私の快適を追求する」

    4/7月♡(1年+299日目)
    ・ウォーキング
    ・階段(職場+α)
    ・足指の体操
    ・ストレッチ少々
    ・肌と爪のケア
    ・目へのアプローチ
    ・ピアノ♫
    ・1日1行なぞり書き
    ・不要な物捨て

    …昨日は、これだけとなりましたが、長時間勤務後だったので、まぁヨシとします。

    今日は、体重がちょっと増えていましたが、体脂肪率は減っています。
    長期レベルで考えているので、一喜一憂というのはないですが、脂肪だけは、減らすことをしても、増量はしたくないです。
    これからの、私のコントロールにかかっています。
    私の体に良いこと、体が喜ぶこと、投入していきます。
    これが、真から、心も喜ぶことだと思います。
    良い方の選択を続けていきます。
    未来の私が喜ぶ方の選択をします。

    • elica
    • 2025年 4月 09日 0:34:12

    4/9 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    健康診断の結果が返ってきました。
    貧血が改善しないんですよね…。
    とは言え、サプリも中途半端に終わっていましたし、食生活も見直したいと思います。
    おやすみなさい⭐︎

    • 波乗りのりのり〜♪
    • 2025年 4月 09日 6:50:48

    火曜日(365日×8)+258日目♡
    2025年の日課と目標
    瞑想
    足指グーチョキパー体操
    トイレ掃除
    1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
    2.体の柔軟性アップ
    3.サーフィンの上達
    4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
    5.家中をブロックわけして徹底掃除→4月は2階サービスルーム

    【改善対策】
    1.ポテチを食べない→○
    2.仕事中のおやつをやめる→×
    3.お水を1リットル目標→○
    4.湯船に5分浸かる→○
    5.ジムに通うに変更 週2回→○
    6.トマトジュースとアマニ油→○
    7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計142枚
    8.バナナ→○

    2階サービスルーム用の棚がきたので早速設置。
    早くやればよかった〜と思うぐらいスッキリしました!あとはもう着ないお洋服を古着deワクチンにまた送ろうっと!

    • しぃちゃん
    • 2025年 4月 09日 8:10:04

    【1314日目】25/04/08
    取り組んだこと
    ・1分間体幹ストレッチ
    ・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
    ・上半身マッサージ
    ・自転車14km
    ・読書

    振り返り
    ・大して行動していないのにそれ以上のことを望んでいました。
    本を読んで気がつきました。
    これじゃあ欲しいものが手に入らないわけで、思い立ったら行動がずっと変わらない課題です。

    • 京香
    • 2025年 4月 09日 11:39:40

    3/29-4/9取り組んだこと
    ラジオ体操(第1を1回)
    胸鎖乳突筋マッサージ
    頭皮マッサージ
    足マッサージ

    お手洗いの掃除→◯
    洗面台、お風呂の掃除→◯
    キッチン周り→◯
    モップがけ→◯
    玄関→◯
    掃除機→◯
    読書→◯
    英会話→◯平日のみ
    ボディケア→◯
    UV対策→◯
    階段を使った→◯
    デジタルデトックス(意識出来たか)→◯
    ピアノ→◯
    本日の一学→古典文学 

    ピアノは本格的にピアニストの先生について学ぶ事にしました。久しぶりの再スタート。より深く専門的に掘り下げて音楽を楽しんでいきたいと思います。

    • piyupiu
    • 2025年 4月 09日 12:39:27

    4/8火♡(1年+300日目)
    ・たっぷりウォーキング
    ・階段
    ・ラジオ体操(第1、第2)
    ・降圧体操
    ・筋トレ(足指、腹筋)
    ・ストレッチ
    ・マッサージ少々
    ・肌のケア
    ・目へのアプローチ
    ・読書
    ・美文字の練習
    ・1日1行なぞり書き
    ・記録
    ・瞑想

    …昨日は、植物苑や、公園を散策しました。
    19日ぶりに行ったんですが、植物はすごい変化していました。
    この時期、見逃したくないです。
    まさに、(見逃したら損をする)感覚です。
    自然の力に癒され、パワーを貰いました。
    ちなみに、爪はほんのり桜色、イヤリングも桜モチーフにしましたよ(*^^*)♪
    また、パワーをチャージしに行こうっと。
    これは、私的に、もっと、頻度を上げるべき。
    そして、興味を惹かれた本を、何冊も買ってしまいました。
    だって、読みたいんです。
    未読な本、まだまだ家にあります…。
    これらを、何とかして読み込んでいくことが、今のテーマ(の1つ)です。
    現在、2冊並行で読んでいます(家で読む用、家以外で読む用にカバンに一冊)。
    とにかく、読書タイムをもうけることがコツなのかな。
    今、2冊とも、健康とか、体や脳のしくみについて書かれてる本を読んでいます。
    1冊が終わったら、次は、ジャンルの違う本にしてみようと思っています。
    楽しみ…!

    • ににょこ(心体トレーニング用)
    • 2025年 4月 09日 22:44:01

    764日目(4/3)〜770日目(4/9)
    起床後

    上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ

    
入浴時

    むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ

    
日中

    上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ
    →やったりやらなかったり

    
お風呂とお手洗いの掃除→〇
    
階段を使った→〇
    
足首を回した→〇
    
踵のケアをした→〇
    
お腹のマッサージ→○
    腹筋→○(2セット)

    デジタルデトックス(意識できたか)→○

    資格のための勉強時間: 4/3 40分、4/4 40分、4/5 30分、4/6 2時間、4/7 40分、4/8 1時間30分、4/9 1時間30分
    トータル110時間33分

    まとめ: この期間中に資格試験(学科のみ)を受け、(点数はギリギリでしたが)無事合格見込みになりました。わーい、やったー!ひとまず学科は合格したいと思っていたので、無事合格見込みになって嬉しいです。実技試験は5月に変更したので、引き続き勉強を進めることにします。引っ越しなども控えているので、無理をしないことを第一に考えて行動していきたいです。

    • elica
    • 2025年 4月 10日 0:57:33

    4/9 夜1時までに就寝する ○
    笑顔の練習をする ○
    聞く7割を心がける ○
    一日一調 ○
    ストレッチ ○

    洋服に引き続き、本も整理しました。
    おやすみなさい⭐︎

1 246 247 248
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント