3Jul


こんにちは、Kou です。
おかげさまで、メルマガの購読数がどんどん増えております。
新企画のトレーニングコースを楽しみにしてくれているようで非常に嬉しく思います。
今せっせとプログラムを作っているところなので、一通りできあがったらメルマガで恋愛技法のトレーニングコースをスタートします。
まだ登録していないようであれば、ぜひ今のうちにメルマガ登録しておいてください。
このブログに、「LINE」というキーワードで検索してたどり着いて来る人が一定数います。
もしかするとあなたもその一人かもしれません。
以前、LINE について書いた記事がヒットしているのだと思います。
僕は電車の中で人のスマホを覗き込むのが大好きです(笑)。
何のために覗き込んでいるのか。
それはもちろん、調査のためです。
よく、「facebookが多いよね」とか、「Twitterばっかり。スマホでメール見る人が増えた」みたいなことが記事で書かれていますが、本当にちゃんと見たら、何が一番多いのかはすぐ分かります。
最近の傾向では、「パズドラ」が一番多いです。
これは僕はやっていませんが、まあ多いですね。ゲーム系は本当に多いです。
スマホをいじっている人を2人捕まえたら1人はゲームやってるような感じです。
その次に多いのが、チャットアプリです。
ほぼ LINE の独壇場ですね。カカオトークなんかもちょっと前までは見ましたが、最近は LINE 一本な印象です。iPhone ユーザーはメッセージ機能を使っている人も見ますが、これはオジサンが多いです。
女性はまず LINE。
若い男も LINE。
これはそういう傾向があるということで、とりあえずいいでしょう。
しかし、前の記事でも触れたとおりで、LINE に始まるチャットアプリを使い続けると、あなたの価値はどんどん下がっていきます。
男性から見た時の価値です。
LINE は、リアルタイム性がウリです。
そこには、
「いつでもつながっていられる。いつでも連絡が取れる。しかも無料で。」
みたいな感覚があるはずです。
これ、危険だと思いませんか?
ここで何の疑問も感じない場合は、もう末期症状に近いです。
思い出してください。
彼からいつでも連絡がつく女というのは、価値が低いんです。
いつでも呼び出しに応じる女性は、どんどん価値が下がっていきます。
このブログでは、あなたに「男性から追いかけてもらえる女性になる」ための技法を紹介しています。
これだけブログを読んでくれているのですから、当然これに興味があるはずです。
しかし、、、
LINE などのチャットアプリを使うというのは、これと真逆のことをしていることになるのです。
LINE を止めてくださいとは言いません。
でも、常用の連絡ツールとして使うのは、最低限に抑えたほうがいいです。
男性には追わせないといけないんです。
少々の犠牲を払ってでもあなたに連絡し続けたいと思わせないといけないんです。
ことLINEというのは、この連絡コストでいうと、最も安く、最も楽な方法です。コストは限りなく0に近いですね。
LINE で好きな男性と連絡できるようになった、と喜んでいる場合ではないのです。
検索エンジンで「LINE」を検索すると、面白い結果が返ってきます。
LINE というのは、男性にとっては半分出会いのツールになっています。
LINE で連絡先を取れるようになったら勝ちなのです。男性にとって、最も安く簡単に女性と連絡が取れるツール、それが LINE です。
あなたはそんなに安い女性でしょうか?
違いますよね。
男性心理で言えば、「LINE で連絡先を交換した=釣った」みたいな感覚なのです。
最初のうちは頻繁に連絡してくるかもしれませんが、そのうち反応が悪くなります。
答えは簡単。
LINE でいつでも連絡がつくあなたに、いちいちベッタリ張り付いている必要がなくなるからです。
あなたはどう思いますか?
うまく使っているという意見があればぜひ教えてください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
>常用の連絡ツールとして使うのは、最低限に抑えたほうがいいです。
彼との連絡には絶対LINEは使いません!
というのも私には不自然な気がしてきました。
意味のない連絡をだらだら続ける時間をサッと切り上げられたり
彼からのLINEを待つために携帯をジーっと眺めたりしないなら(笑)大丈夫な気がします。
彼との時間を大切にする前に自分の時間を大事にしたい、と考えられるようになりました。
「今」に集中していない時間がとても多く、何かしながら違うことを考えるのが当然だと思っていました。
それをマルチタスクという? うーん、「今」に生きていないなぁ。
彼氏彼女と会っているのに、お互いスマホをいじっているカップルにはめちゃくちゃ違和感感じるのに、自分も食事をしながらテレビを見たり、スマホを見るのが当然になっていました。
私の子供は美味しいものを食べながらテレビを見るのが好きです。とてもリラックスして楽しんでいるようです。この時間を取れるのは週に1,2回ほど。回数の問題ではなく、自分がその行動に意識を向けて楽しもう、楽しみたい!と思っているかだと思いました。
テレビの時間に合わせて机や食事を自分でスタンバイしてウキウキして学校のない休日を楽しもうとしています。
私は食事をしながら目の前の美味しいものを見ないで、なんとなくスマホの画面を見てしまいます。
この違いは大きいなー。
LINEからメールに移行したいです。
今から何とかならないかな。
なんなら手紙の方が良いです。
手書きの文字好きなんだけどな。
普段LINEはしないのですが、お互い1週間毎に海外にすれ違いで行ってた時のLINEのやり取りは楽しかったです。
お互いの時差を気にしながら、寝たのかなって相手を思ったり。
仕事の休憩時間ぴったりに連絡があることだとか
今日本早朝だよねって時に返信があったりだとか。それが何日もあったり。
彼の私への思いがひしひしと伝わってくる。
時差がスパイスでしたね。
LINEじゃもどかしくなって、彼を思う時間も愛おしく思えました。
帰国してからは通常通りLINEは減り、連絡手段としてしか機能してません。
>彼からいつでも連絡がつく女というのは、価値が低いんです。
>いつでも呼び出しに応じる女性は、どんどん価値が下がっていきます。
今連絡とってる人のほうが、
LINEとの付き合いがうまいです。
3日返事なかったりするのはザラで
逆に私は、その日か次の日に返事をしてる。
敢えて返さない意味もないかと思って。
LINEしかお互い連絡先知らないです。
LINEも使い方次第なのかな。
LINE送ったら返事くるまで基本読み返さないから
既読とかあまり気にしないし、
返事がこない人とはやりとりの履歴を消して、
送ったことをなかったことにしちゃうときもありました。笑
リアルタイムで連絡をやりとりするときもあれば、
忙しいとか気分じゃないときは返事しないし
マイペースに、メールみたいに、
じっくりと時間をかけて丁寧に返事するときもあるから。
でも、メールはそんなことに囚われなくていいから、やっぱりメールがいいんですかね。
メールのやりとりのもどかしいかんじも好きだし
いずれはメール交換できたらいいな。
ラインでやり取りしてるんですが、彼が忙しすぎて
「もっとやりとりしたいんですけどね…」
って困ってるくらいだから、まあいいのかもしれません(笑)
でもあんまりやりとりしすぎないように気をつけよーーー!;;
お正月休みで過去の記事を読み直してます。全部読んだことあるけど改めて学びがあって本当に面白いです。
Kouさんってすごい。
Kouさんは、一貫してLineに否定的ですが、Lineでもメールでも悩みの原因は一緒なのかなと思います。Lineが出てくる前は、みんなメールのやり取りに一喜一憂していたような気がします。
個人的には、Lineは既読も分かるので、駆け引きのツールとして使いやすいと思います。
読んでるはずなのに返事が返ってこないのはなんでだろう。
テンポよくやりとりが続いていたのに急に返ってこなくなっちゃった…何か変なことを言ったかな。
金曜夜や土曜夜は返事がこないな、誰かとデートしてるのかな。
なんて男性にモヤモヤしてほしい(//∇//)妄想
律儀に返しすぎない方が男性は嬉しそうな気がします…。
主人が単身赴任のとき、なんとなく3日くらい電話をスルーしていて、3日ぶりに電話に出た時はすっごく嬉しそうでした(*^^*)
私の意地悪に可愛く反応してくれる主人がたまりません。
主人がドMなだけかな笑
lineはあまり使ってないんです。
メールでも構いませんか?
と新しく出会う方とはメールに移行することにしました。
いまいち腑に落ちてないんだけど、物は試しです。
メッセンジャーは使っていますが、全体的に頻度は落ちました。すごく楽。
本当に彼とのやりとりをLINEにしなくてよかったです!
メールは既読とか気にしなくて楽です。
返事待ちで3日以上たつと流石にあれ?どうしたんだ?とは思いますけど
前よりは全然気にしてません?
好きだった人とのやりとりはだいたいLINEで、
半日経つだけでも
つまらない内容だったかな?とか
返さなくていいと思われてるのかな?とか
やきもきしてました……笑
LINEでのやりとりがないおかげで
もっとしっかり見極めたほうがいいのかなとか
今までに無い悩み?考えもしなかったことを考えるようになりましたが…
LINEとは全然関係ないですが、わたしが仕事休んでひさびさに、出勤したとき、しばらく来られてなかったですよね?と覚えていてくれた警備員さんが、僕、今月末で、異動なんですって言ったので、最後の週だったかな?に、”覚えててくださってうれしかったです、会社でいやなことあったときにいつも元気もらってました”ってメッセージカード渡したんです、そしたら、帰りに、ビルの入り口で待っていて、後でみてください!ってなにか渡されて。見たら、名刺の裏に、メッセージが書いてあって。”お手紙とてもうれしかったです、いつも、あいさつのときに、ニコっと笑顔で返してくれるのがすごく可愛くて。僕も元気もらってました、もし、よかったからこれからも仲良くしてください、今まで、お世話になりました”って書いてあって。あ、LINEじゃないんだなって思って。まだ、連絡はしてないですが…。GW明けたらしてみようかな。
LINE というのは、男性にとっては半分出会いのツールになっています。
LINE で連絡先を取れるようになったら勝ちなのです。男性にとって、最も安く簡単に女性と連絡が取れるツール、それが LINE です。
→う~ん(◎-◎;)
男性心理で言えば、「LINE で連絡先を交換した=釣った」みたいな感覚なのです。
→釣った…。釣られた後は…えぇ~そんな感覚(@_@)
LINE でいつでも連絡がつくあなたに、いちいちベッタリ張り付いている必要がなくなるからです。
→LINEでも頻繁に連絡しなければいいとかでもないのか、コストもあるし(^_^;)
外国人のボーイフレンドがLINE中毒かも。
アプリで知り合ってすぐにLINEを教えてきたのに、それ以外は秘密主義。
知り合って7ヶ月。色々と気に入らないことが壺から溢れ、先日、LINE辞める宣言をしてから、アカウント削除しました。
途中で寝落ちした彼は、起きて事態を把握し、どうやらパニックになったようで、以前教えていたメールアドレスに立て続けに3通メールを送ってきました。
今は多分まだ軽いショック状態かも。どうしたらいいの…とメールがきたので、私の携帯番号を教え、あなたのスカイプから電話してね、と返事しました。スカイプから固定・携帯へは有料です。わかった、とメールがきましたが、まだ電話をかけてはきません。
たった数ドルのスカイプ有料通話と、彼曰く”大切な人”の私、さてどうするんでしょうか、彼。催促はしません。これで電話がこなければ彼にとっては数ドルより価値のない女だったということでしょう。LINEがいかにお手軽な連絡手段かよくわかりました。
出会い系でやり取りした方は、LINE・カカオでとおっしゃるパターンがほとんど。
どちらもやっていないと伝えると、音信不通に。
そういうことだったんですね。
彼はLINE使いたいみたいですが、これも出会い目的もあるのかな。多少は。
(´-ω-`)
Lineは、電話をしたり、写真を送ったりするときに留めていますが、最近、いつも彼からの電話に応じていることに、危機感があります。
だんだん、私への気遣いが減ってきている感じがしますし、電話も暇だからしているような感じがします。。
これからは、メールや電話を自分からするのはもちろん、彼から来るものも、最低限の対応に留めます。
気を抜いてはいけません。。でも、今気付いて良かったです。
LINEをしていたのですが乗っ取られたのでそれがトラウマになり、しておりません。
でもKouさんのブログを読んでから、上記の理由でLINEをしていないという口実を作れるようになったので、結果オーライという気持ちになりました。
【彼からいつでも連絡がつく女というのは、価値が低いんです。】
【いつでも呼び出しに応じる女性は、どんどん価値が下がっていきます。】
LINE使っています。
リアルタイムのやり取りはほとんどしていません。
自分のことをしてたら、チェックする暇がないのです。
最近はここにきて勉強しているので、さらに忙しくなりましたよ。
もうLINEを使ってない方はいないんじゃないかってくらいですね。
私もLINE使ってます。
でもすぐ既読はつけないし、即返答はしません。
電話はスマホの電話で掛けてもらってます。
ゲームのチャットからLINEへ移るときに彼が『LINEにそんなに警戒心なくてもいいじゃん』と言っていたのを思い出します。
スマホさえ無かった時代から携帯を知っていて、LINEもリリースされた当初を知っている私と、物心着いた時にはスマホもLINEもあった彼。
感覚が違うんだろうなーと思いました。
私にとってLINEは携帯番号に近い距離感何ですけどね(笑)
彼ら世代にとってはゲームアプリのチャットよりは便利だけど、どこまでいっても手軽なSNSなんですよね。
なので、私も会話はかるーくするようにしてます。
真剣な話は絶対に電話か会ってから。
それでも、kouさんが言うタブーを少し犯してますが私が無理をしてないのでまだセーフ?(笑)
気を付けなくちゃね。。。
【釣られてなるものか】
・どこかの記事にも書いたと思いますが、ここにも残します。気になる男性とグループラインでつながっていました。
恋愛の勉強のおかげで日々の生活でいい気分になれる毎日が続いていたある週末。
グループラインに気になる彼から立て続けにメッセージが。同僚と遊んでいて楽しかった
んでしょうね。
でも、正直彼が誰とどこで遊んでいようがどーでもいい。心から思いました。
それに、グループラインには今後人間関係を作っていく気がない男性が2人も含まれていて
プライベートを土足で踏み込まれたみたいで気分が悪くなりました。
なので、メッセージの内容も見ずにグループを抜けました。
グループラインを退出するきっかけを作ってくれた彼に感謝しています。
LINEをするようになってから、男性だけじゃなくて友達でも電話番号やメールアドレスを聞かないままになっている事が多くなりました。
LINEが消えたり、乗っ取られたりしたら消えてしまって連絡が取れなくなるし、ブロックされたらそれで終わり。
簡単に関係が繋がる代わりに、簡単に切れるし、そういう意味では関係を維持するのにいらない気を使いますね。
ちゃんと関係を続けたい人こそ、メールや電話番号を聞いておく。まずは聞く事から始めたいと思います。
私と彼の場合はメールでもLINEでも様子は同じです。
単純に私からの発信が多いのでダメだなと思ってるところです。
これって…なるべくリアルタイムで話さなければいいんじゃなかろうか?
LINEの連絡は必要最低限。
そして確認も返信もナマケモノ並にしたら?
そうしたら少なくても置き手紙ツールとして使えます。
その方がマシな気がします(–;)
リアルタイムの会話はダメです。
噛み合ってないのに噛み合ってる風だったり、文字面しか知らないのに全てをわかった気になったり危険なので。
私はリアルタイムLINEを辞めます!
知ったかしたくない(笑)
男性心理で言えば、「LINE で連絡先を交換した=釣った」みたいな感覚なのです。
最初のうちは頻繁に連絡してくるかもしれませんが、そのうち反応が悪くなります。
答えは簡単。
LINE でいつでも連絡がつくあなたに、いちいちベッタリ張り付いている必要がなくなるからです。
↑なるほどです!
何度目かの復習だけど、
なんかやっと、実感できました。
最後の3行に関しては
たぶん男性も無自覚なんじゃないかな
LINEをぐーーーっと減らします。
追わせてみせます。
LINE使ってるのですが、着信通知に送ってきた人の名前や文の内容が出ない設定にしてるので、ラインの着信来ても誰か分からないので、頻繁に確認しない!
という彼への設定にして、1日1〜3通ぐらいまでしかやりとりしないようにしてます^^;
連絡に縛られたくないし、彼からラインしてきてほしいし、ライン来たの分かってるのに即レスしない非常識⁉︎とかも思われたくないので、ちょうど良いです。笑
ライン、今は殆ど使っていませんが、たまに彼が一人でいられる日があるとラインが送られてきます。
私はと言えばほぼほぼ来た内容に単語で返して終わり。
彼から質問が来ればまた単語か一文位で終わり。もしくは質問の意図についてやっぱり単語で聞き返す位。
私が自分で答えた、と思ったら、少しの間は様子を見ますが既読がつくつかないを気にするのが嫌なのでトークルームを丸ごと削除。また何かあるならライン来るでしょ?くらいの感じでやってます。
これ始めたら、凄く精神的に楽になりました。
相手が見たかどうか気にしなくて済むんですもん。
病んでた頃はひたすら既読が付くのを待ってました。
あれは辛かった。自分で勝手に辛くなりに行ってました。
変わってから今、一週間とかそれ以上連絡来ない時もありますが(職場で顔見るからなのもある)必ず彼発信で来ます。
ラインだと私めっちゃ塩対応です。直接会うと全然違うけど(笑)
【彼からいつでも連絡がつく女というのは、価値が低いんです。
いつでも呼び出しに応じる女性は、どんどん価値が下がっていきます。】
一日中、LINEしていました。
確かにどんどん、価値は下がっていっていたと思います。
安い女に成り下がっていました。
結局別れてしまったけれど、良い勉強になりまし
た。
今は、必要最低限なやり取りだけ。
ダラダラと続けるようなことはしません。
ここにたどり着いたきっかけが、
まさにLINEについての記事でした。
それからもう5年くらいになります。
5年でも読んだだけで出来た気になってた自分が恥ずかしいです(-.-;)
今気づけただけでも儲けもんかな。
LINEは同性の友人だけと使っています。
SMSも似てますが、既読マークが付く付かないだけで、
だいぶ穏やか(?)にいられます。
私は無料ですが、相手はコストかかってますし。
無反応君に、
『あくまで連絡ツールで世間話したところで何なん?つまらないです』と送ったのが、無反応になったきっかけです。
翌日、慌てて訂正しましたが、
もしかしたら、連絡できる時にだけ送ろうとか思っていたり?
それならそれで、そのままほっとけばこっちが優位だったのかな、と今更ながら…はて…?
まだまだ男性心理勉強中です!
・LINE を止めてくださいとは言いません。
でも、常用の連絡ツールとして使うのは、最低限に抑えたほうがいいです。
・男性には追わせないといけないんです。
少々の犠牲を払ってでもあなたに連絡し続けたいと思わせないといけないんです。
ーーー
私はラインは嫌いなのであんまり使ってないですね。
会話が面倒で、要件の連絡にしか使ってなかったです。
男性にはライン教えず、メールアドレスにします。
通話はうまい事言い訳してかけさせますね。
ここはもうkouさんを信じていわれるがままにするつもりです(笑)
LINEから離れると楽です。
既読未読に無理回されないで済みますし
自分に必要な連絡だけが届くようになりますし
メールなら、自然と丁寧な文章になりますし。
良い事尽くしです(^^)
こちらの初期の頃の記事にLINEは使ってはいけない関連の話がたくさん出てくるので、それをそのまま受け取って“LINEは絶対使っちゃダメなんだ!”って思いそうになった時期もありましたが、程度の問題ですよね
元々雑談LINE得意でないのもありますが、今仲良くしている彼は今のところ私に対する熱量がすごいので、意図的にこちらが抑えてるところもあります
恐らくKouさんに言われてなかったら、私はすぐ返さないと失礼になるに違いないと思って無理して行動してしまった可能性があります…
つくづくこちらのブログに出会えてよかったです
#ノーコスト #希少性 #追いかけさせる #苦労
LINEについてのお話。この記事は10年以上前のものですし、今、LINEは連絡手段として普及しているので、隔世の感がありますね。
大切なのは「男性には追わせないといけない」、「少々の犠牲を払ってでもあなたと連絡し続けたいと思わせないといけない」ということですね。
つまり、LINEを使っていても「いつでも連絡のつく女」にならないこと。
#安い女 #お金と時間と労力を振り返り実感するものが投資22 #薄い関係 #LINEだけの連絡は薄い関係から深まらない16 #薄い恋愛
本当にLINE苦手、、
ダラダラ続けたくないし、かと言って全くしないのもなぁ。
もうLINE苦手ですって最初に伝えるべきかな。とか思ってます。
私は「スマホが学力を破壊する」という本の信奉者なので、その点からも
LINEともスマホとも距離を取るよう気を付けています。
特にLINEなどのチャットアプリが良くないらしいです。
と、今スマホしてますがね。
では、今日のスマホタイムはここまで(^_^)/~
#彼との連絡をLINEに依存してはいけない