8Mar


Kouです。
長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。
2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。
実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;
おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。
僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^
なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。
自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。
この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。
自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。
今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。
何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
テーマ:書く
目的:突き抜ける
【473日目】3/17 1:00-7:00
〈やったこと〉
コメント→◯
日記→寝る前に◯
ピラティス→◎
洗濯◯
食器洗い◯
お風呂◯
お水たくさん飲んだ
〈がんばったこと・よかったこと〉
やったこと書き出すと、私できてるじゃんって気分が上がりますね(^^)この感じ忘れてました
スーパーで明日と明後日食べたいものを買ったので、お米をこしらえて寝ようかな。
あと、昨日はボディラインがわかる部屋着で過ごしたのですが、鏡を通るたび身体を見たり、お腹を凹ましたりしちゃったりして、姿勢の意識ができました。
ゆったりした部屋着が好きでしたが、見直してもいいかも。
3/18 夜1時までに就寝する ○
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
体調が回復してきました。
piyupiu様、気にかけてくださり、ありがとうございました。
本当に、健康あってこそ日常がつつがなく送れると痛感しました。
今回は様子を見ていたため、初動が遅かったのが反省です。
もっと言えば、生活リズムも乱れがちになっていました。
4月までは気候が不安定ですので、引き続き気をつけて過ごしていきたいと思いました。
おやすみなさい⭐︎
火曜日(365日×8)+236日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→3月はキッチン
【改善対策】
1.ポテチを食べない→○
2.仕事中のおやつをやめる→×
3.お水を1リットル目標→○
4.湯船に5分浸かる→○
5.ジムに通うに変更 週2回→○
6.トマトジュースとアマニ油→○
7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計130枚
8.バナナ→○
仕事を早終りであがり、シミケアサロンに行きました。今回ははじめてハーブピーリングというのをしましたがどうなるのかしら??
4回通って、少しずつシミが薄くなっているような気がします♪
【1289日目】25/03/14
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
【1290日目】25/03/15~【1292日目】25/03/17
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
振り返り
・やっていることは減っているのに、以前よりも心がバタバタしていて慌ただしいです。
慌ただしとあっという間に1日が過ぎてしまいます。
意識して心の余裕を取り戻していこうと思います。
残業で遅めの退社でしたが、買い物&自炊まで頑張りました。ミネストローネと豆腐で、自分なりに栄養とヘルシーさに気を使う事が出来ました。
ミネストローネは簡単に作る事が出来たので、忙しい時に作るレパートリーが増えて嬉しいです。
最近、職場で頂き物のお菓子が多く、嬉しい反面、ほどほどに控えなきゃ!と葛藤してます。気持ちは有り難く頂きつつも、少量に留める努力をしたいです。
先日、書き物をしている場面を動画に撮られたのですが、背中が縮こまっていて姿勢が悪くてハッ(゜ロ゜)としました。普段から気を付けたいです!
3/16日♡(1年+277日目)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、脚、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習
・読書
・美文字の練習
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
3/17月♡(1年+278日目)
・軽いウォーキング
・階段(職場のみ)
・○○音頭♪
・足指の体操
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・読書
・1日1行なぞり書き
・瞑想
・不要な物捨て
…ウォーキングが、とても気持ちがいいです。
外気を肌で感じて、緑や季節の花を眺め、顔を上げて空を見る。
鳥の声がきこえてきたり。
この前は、カマキリの卵らしきものを発見しました。
室内にいたら、出会えない世界です。
3/19 夜1時までに就寝する ○
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
今日も、適度に休息を取ることを意識しました。
おやすみなさい⭐︎
水曜日(365日×8)+237日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→3月はキッチン
【改善対策】
1.ポテチを食べない→○
2.仕事中のおやつをやめる→×
3.お水を1リットル目標→○
4.湯船に5分浸かる→○
5.ジムに通うに変更 週2回→○
6.トマトジュースとアマニ油→○
7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計130枚
8.バナナ→○
美味しいお肉を家族でいただきました!
美味しいものをいただくと自然と笑顔が溢れてきました♪感謝です♡
【1293日目】25/03/18
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・車を修理に出して代車を借りたら、型式が新しい車で操作に手間取ってしまいました。
私の車が古いので、進化に驚くばかりです。
静かだし力はあるし快適です。が、修理から戻ってきた車をまだまだ大事に乗り続けたいです。
3/18火♡(1年+279日目)
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・美文字の練習
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
…マジカル・アイにも慣れてきて、もう、いちいち声が出ることはなくなりました。
でも、やはり見る度に(スゴい…!)って思います。
今日も、スゴいものを見る楽しみがあります。
3/20 夜1時までに就寝する ○
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
喉の回復をまで、あと少し。
辛いですが「聞く7割」は実践しやすくなっています(笑)
おやすみなさい⭐︎
今年の目標:「全方位から、私の快適を追求する」
3/19水♡(1年+280日目)
・階段(9階1往復+α)
・○○音頭♪
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
・不要な物捨て
…機械式駐車場を使用しています。
レーンはいくつかあるのですが、私の使用するレーンばかり、こみ合う時があるように感じます。
今日も、駐車場に行ったら、私は3番目、私の番になって、可動させてたら、また1人が待機してました。
他のレーンは、特にならびはナシ。
確率的に、おかしい気がします…。
私の気付かないところでは、他の、同じレーンに、人が並んだりしてるのでしょうか。
ある雪の日の後、私の使用するレーンだけが凍っており、機械式駐車場が動かせず、車が使えない日もありました。
→考えてもどうなるわけでもないので、常に、そのような事を想定した行動をとるのがよいとは思いました。
テーマ:書く
目的:突き抜ける
【476日目】3/20 0:00-7:00
【475日目】3/19 21:30-7:00
【474日目】3/18 0:30-7:00
〈やったこと〉
コメント→◯
日記→◯
仕事◯
ウォーキング◎
〈がんばったこと・よかったこと〉
今日は5キロ歩きました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
前々からランニングやウォーキングに興味があったのですが、今月ついに思い立って始めてみました。
というのも、こないだ気になる人に運動してる話をしたら思いの外褒めてくれたからかもしれません…安直(^^)せっかくなので週1くらいで続けられるといいなぁ。
3/21 夜1時までに就寝する ○
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
暖かくなってきましたね。
冬の間、縮こまりがちだった背中を伸ばしたいと思います。
おやすみなさい⭐︎
木曜日(365日×8)+238日目♡
2025年の日課と目標
瞑想
足指グーチョキパー体操
トイレ掃除
1.パソコンをティーチャーレベルまでUP
2.体の柔軟性アップ
3.サーフィンの上達
4.身体のケア→ふくらはぎ、足指マッサージ、ボディークリームぬりぬり
5.家中をブロックわけして徹底掃除→3月はキッチン
【改善対策】
1.ポテチを食べない→○
2.仕事中のおやつをやめる→×
3.お水を1リットル目標→○
4.湯船に5分浸かる→○
5.ジムに通うに変更 週2回→○
6.トマトジュースとアマニ油→○
7.ダークチョコ目指せ1100枚→累計132枚
8.バナナ→○
休日は体調が悪く、休養日となりました。
ここ最近、しっかりお休みした日がなかったので必要な休養だったのかなと思いました。
【1294日目】25/03/19
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
【1295日目】25/03/20
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
振り返り
・自分に対して心が狭いなぁと思うことが最近よくあります。
心が窮屈な感じがするのはナゼかなと考えています。
穏やかさを取り戻したいです。
3/20木♡(1年+281日目)
・(たっぷり)ウォーキング
・階段(9階1往復+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、脚、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・オンライン学習(たくさん)
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
・不要な物捨て
…昨日は、植物苑に行ったりして、自然を満喫してきました。
花越しに見上げる空が好きです。
白い花、黄色い花、ピンク色の花々を見上げてきました!
見下ろした花もありますけどね。
オオカンザクラには、鳥がいっぱい。
蜜が美味しいのだろうな。
私も、味見がしてみたいです。
こういう時間を、もっと多くもうけようと
思いました。
父のお墓参りにも行きました。
今回は、2つの花束を買い、それを仲良く?分けました。
そこでも、スマホから音楽を流しました。
今日は、オンライン学習疲れ?があります。
3/22 夜1時までに就寝する ×
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
遅くなってしまいました。
いい夢が見られるように、少し整えてから寝ます。
おやすみなさい⭐︎
3/21金♡(1年+282日目)
・(少々)ウォーキング
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・足指の体操
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・読書(ほんの少し)
・1日1行なぞり書き
・瞑想
・不要な物捨て
…昨日は、夜遅くまでしたオンライン学習疲れを、引き摺ってしまったように思います。
(でも、仕事面では、頑張りました!)
オンライン学習は、あと少しで終わりです。
自分に負担をかけないためには、
・サッサと、取り組む。
・コツコツと、取り組み続ける。
→これが、コツです。
今後の私に、言い聞かせます。
3/23 夜1時までに就寝する ×
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
うっかり1時過ぎてしまいました。
もっと余裕を持って早く寝られるようにしていきたいです。
おやすみなさい⭐︎
3/22土♡(1年+283日目)
・階段(9階1往復)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、脚、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ少々
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・美文字の練習
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
…昨日は、猛烈にピアノを弾きました。
コラボが迫っているのもありますが、弾くのが気持ちよくて、弾くのを止めるのが難しいです。
本番に備え、マニキュアも綺麗にしたつもりです。
「楽しみ」と言ってくれる人がいました(^^)
私も、楽しもうと思っています。
今日も帰ったら、ピアノを弾きます♫