8Mar


Kouです。
長らく要望が来続けていた、心体トレーニングのページの新設を行うことにしました。
2014年に開始して、なんとコメントは11,000件を超えています。1ページでこれだけの量があるのは、サロンとここくらいです。
実はブログをチューニングすることで改善できないものかとしばらく対応をし続けていたのですが、断念しました(^^;
おそらくやってやれないことはないと思うんですが、このチューニングをやり続けることよりも、心体トレーニングを快適に行えることが本質なので、ページが1つにまとまっていることはそれほど重要なことでもないんですよね。
僕はこの心体トレーニングのコメントを眺めるのが好きです(^^
なぜなのかは、あなたも眺めてみたら分かると思います。読むだけで、刺激されます。
自分のことをこれだけ連続して前向きに頑張れる女性がいるんですよね。
この心体トレーニングというのは、これらの記事の走りでもあります。
自炊カレンダーは人数制限がかかっていますが、心体トレーニングは自由です。サボってもやめても誰も文句を言いません。そういう自由なところで、自分の意志を貫き続けられることに尊さがあります。
今から始める場合は、最初にこのコメントを書いて進めてください。
何も決まりはありませんが、1日1回くらいを目安に記録している女性が多いですね。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
今年の目標:「全方位から、私の快適を追求する」
4/14月♡(1年+306日目)
・ウォーキングちょっぴり
・階段(9階1往復+α)
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌と爪のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
・不要な物捨て
…昨日は、生き物好きな女性と、小鳥の写真を一緒に見て、あの可愛さを、一緒に共有し合えたのが楽しかったです。
そして、なぞり書きも、全てのページ36日分、書き終えました。
あと3回分、同じ言葉を書くスペースがあります。
今日から、2週目にいきます。
今日からペンの色を変えて、虹色のイメージでいこうと思っています。
・美文字の練習 ↑↑
も、追加させて下さい。
昨日も、しっかりやりました。
最近の私は、練習の本気度がアップしています。
4/16 夜1時までに就寝する ○
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
一日一調 ○
ストレッチ ○
気候が良くて、のほほんと過ごしています。
気持ちに余裕があるので、聞く7割も自然と実践できています。
だらけすぎないよう、またお菓子の量には注意しようと思います。
おやすみなさい⭐︎
【1321日目】25/04/15
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・人によっていろんな価値観があるっていうことを忘れてしまいがちです。
人に対してイライラモヤモヤしないために、自分の価値観を押しつけないように気をつけたいです。
4/15火♡(1年+307日目)
・軽めのウォーキング
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・美文字の練習
・1日1行なぞり書き
・記録
・瞑想
…昨日は、久しぶりのスーパーで、お買い物をしてみました。
しょっちゅう行ってるスーパーには、ない物が売っていました。
魚介類が充実している印象。
あと、私が欲しいと思っていた、とあるヨーグルトと、とある豆乳もありました!
これだけで、テンションが上がります。
しょっちゅう行ってるスーパーは、近所なのが理由で行っています。
どこに何があるって、知りつくしてるし、便利です。
でも、これからは、違うスーパーにも行ってみよう。
何より楽しいし、気分転換になるし、脳にも良い刺激になると思いました。
【1322日目】25/04/16
取り組んだこと
・1分間体幹ストレッチ
・10秒×5回 朝晩柔軟ストレッチ
・上半身マッサージ
・自転車14km
・読書
振り返り
・仕事でもプライベートのコミュニティでも、新たな人への引き継ぎを目にしますが、上手な人は潔いので見ていて気持ちがいいし最後までとてもいい印象です。
未練がましいと邪魔をしているように見えて、残念な人だなぁと思ってしまいました。
私もそんなに時になったら、潔く気持ちのいい人でありたいと心底から思いました。
775日目(4/14)〜777日目(4/16)
起床後
上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ
入浴時
むくみ取りマッサージ、頭皮マッサージ
日中
上半身ストレッチ、下半身と腰のストレッチ
お風呂とお手洗いの掃除→〇
階段を使った→〇
足首を回した→〇
踵のケアをした→〇
お腹のマッサージ→○
デジタルデトックス(意識できたか)→○
資格のための勉強時間: 4/14 1時間20分、4/15 1時間30分、4/16 1時間20分
トータル116時間53分
まとめ: 3年日記が届いたので先週から書き始めています。書く行数も短くて、面倒くさがりな私には丁度いいなと感じています。また、自分を褒めるきっかけにするため「その日にやって良かったこと」を記録するようにしました。日常に埋もれて当たり前になりそうなことでも、書き出すことで「私、今日もなかなかやるじゃん!」って気持ちになるので結構嬉しいです。
発表するわけでもなし、自己満足上等でいきたいと思います^ – ^
4/16水♡(1年+308日目)
・階段(職場+α)
・ラジオ体操(第1、第2)
・降圧体操
・筋トレ(足指、腹筋)
・ストレッチ
・マッサージ
・肌のケア
・目へのアプローチ
・ピアノ♫
・読書
・美文字の練習
・1日1行なぞり書き
・瞑想
・不要な物捨て
…昨日は、腹式呼吸を、意識してやってみました。
一昨日、テレビで、腹式呼吸のことをやっていたんです。
昨日は、約2時間おきにやってみました。
それと、マジカル・アイを見つめている時間に。
今までも、マジカル・アイを見ている時、(何か並行してできないかな?)と思い、見る×歌うを、同時にしてみたりはしてました。
でも、腹式呼吸の方が、何かしっくりくる感じがします。
→これからは、マジカル・アイを見つめる時間は、(+腹式呼吸タイム)にもしてみようと思います。
4/18 夜1時までに就寝する ×
笑顔の練習をする ○
聞く7割を心がける ○
一日一調 ○
ストレッチ ○
最近、寝落ちしていることが多く、反省です。
おやすみなさい⭐︎