26Mar


Kouです。
今日は少し厳しい話をします。
その前に・・・
消費税の話を全くしていませんでしたが、当然ながら有料プログラムの税率も来月から変わります。
バイブル編も女性の承認も提供価格が変わります。
「女性の承認」ですが、登録日からの起算で1ヶ月単位ですので、登録は月のいつでも構いません。
今月中に登録した方が、ここ1ヶ月くらいのプログラムは割安になるということになりますね。
さて、厳しい話です(^^;
個別相談を返信をしていて、思うことがあったので、改めて記事にして話をしておきます。
彼の「いいなり」になっていて辛い思いをしている女性はたくさんいます。
僕のところにもその現状を変えたいという相談を持ってくる人がいます。
話を聞いていると、あまりにも理不尽な要求を飲んでいる人が時々見つかります。
その最たる例が、不本意なセックスです。
双方の恋愛感情が強い状態でそこにいたるのなら、まだ分からないでもありません。(それはそれで問題です)
ところが、女性が拒否しているのに、なし崩し的に彼に懐柔されて、結果的にセックスしてしまうところに落ち着くというケースがあるのです。
これには驚きました。
あなたにはそんな経験は、まさかないとは思いますが、、、
はっきり言います。
ダメですよ。
これは、ダメです。
僕が相談を受けている限りでは、残念ながらこのケースに落ちいっている人は一人二人ではありませんでした。
本当にダメです。
過去の恋愛でそういう経験がある、または今現在そうなっているという人は、
即刻その自分と訣別してください。
女性の心理としては、仕方なくそうなっていると考えています。
ほとんど「力でねじ伏せられて」とか、「良いように説得されてしまって」とか、色々言いたいことはあると思います。
でも、これは僕から言わせれば、同意しているのとほとんど変わりません。拒否していないのです。
「いやいや、待ってください。本当は拒否したいんです」
という人もいるでしょう。
確かにそうかもしれません。少なくとも、元々拒否の姿勢を見せているのですから、意識としては拒否したいと思っているのでしょう。
でもよく考えてみてほしいのです。
彼が本当に力ずくで迫りましたか。
それに抵抗はできませんでしたか。
そんなことはないと思うのです。
その場に行くのに、自分の足で歩いているのです。
よほど極端な体力差があって力ずくで引きずり込まれたとか、刃物を持って脅されたなどのケースでない限り、本気で抵抗し続ける女性と易々と行為をなせる男性はいないのです。
彼の説得にうまいこと丸め込まれて、「してしまってもいい」感覚になってしまうことが危険なのです。
「してしまっても仕方がない」とどこかで思っているのです。
過去のことは今更何も言いません。
これからの人生で、嫌なことは断固拒否し続ける意志を持ってください。
セックスに限った話ではありません。
彼の理不尽な要求にNOを突きつけられるだけの勇気を持ってください。
彼に突然呼び出されて、あなたが応じないといけない理由はどこにもありません。
世の中には、実は「しなくてはいけないこと」は一つもないんです。
「しなくてはいけない思考」に囚われて生きている人は、能動的に生きていないとも言えます。
これはものすごく厳しい言い方なのは分かっていますが、あえてこの話をしています。
彼に呼び出されて応じないといけない理由はどこにもありません。
彼にセックスを要求されて、それに応えないといけない理由はどこにもありません。
彼の電話に出ないといけない理由はどこにもありません。
どこにもないんです。
こういう話をすると、
「じゃあ会社に行かなくていいんですか」
ということを言い出す人が必ず出てきますが、
行かなくていいです。
会社に行かないといけない理由もまたどこにもありません。それは、会社にいくという選択をしているからいくことになっているだけで、行かないと罰せられるのかといえばそんなことは決してありません。
行かないと自分の首が締まるというだけなのです。
女性は、NOの意思表示をすると彼が去っていくと考えがちですが、結果はたいていの場合、逆です。
簡単に要求を飲むから、どんどんつけあがるのです。
これがエスカレートしていくと、何か対立があるごとに、圧力で説得されたり、恫喝されてYESと言わされるのが常態化してしまうのです。
イヤなことはイヤだとはっきり言えるようになってください。
これがはっきり言えるだけで、少なくとも男性と対等になれます。
すぐにはうまくいかないかもしれませんが、自分の強い意志を持つ意識をしてください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
改めて、今年から自分のなかで嫌だと思うことは嫌とハッキリ彼に言いたいと思います。
今日会社で、ずっと前から私は知りません!と思っている事を、またしても頼られました。
ちょっと冷たく、知りません。とあしらいました。
後になって「もしかしたら私の勘違いかも?」「あの人どう思ったかな?ちょっと脳裏をかすめるわ」と思いましたけど、どっしりとしてる私が居ました\\\\٩( ‘ω’ )و ////
だって、私は自分の気持ちを言ったんだもの!もうしてほしくないんだもん!
それで嫌われても何でも構わないわ。の気持ちが強く残りました。
嫌なことは嫌。
何だか、一歩進めた気がして嬉しいです(*´꒳`*)♡
このエピソードはとっても小さな事です。
他人も認めるような大きな出来事をこなした時に、成功した、私は凄い(100点)と評価するのじゃなくて、
昨日の私と比べて変化したもの、10点でも40点でも構わない。沢山沢山褒めてあげよう!と思います(*´꒳`*)♡
恋愛の勉強も、彼から大きな愛情を受け取る、彼が変わってくれた(100点)を取るために、どれだけ勉強し続けなきゃいけないのか。
ただただ何を求めているのか分からないくらいに、闇の中ひたすらに走っていただと思います、勉強始めた頃は。
恋愛は私次第。私がどうであるか?が本当は目指すべきところなんだなって思います!\\\\٩( ‘ω’ )و ////
私が変わるから、周りが変わる。
今日も沢山私の素敵なところいいところを見つけたので、承認していきますね(*´꒳`*)♡
これ、すごーく大事。
すごーくすごーく大事。
NOと言うこと。
これが出来るだけで、世界が変わる。
したくないのに、はないかも。やっぱりできないんです、そういう時は。
前に何か盗むようにキスをしてくる人がいたんですけど、拒否してましたね。好きだったんだけどやっぱり全然良くない(笑)
キスとかって何でいい人とよくない人がいるのかな。その違いってなんなのだろう。優しさ?気持ち? テクニック? わからない…
若いときは嫌なことは嫌って言えてた。彼の態度や言葉に怒って、もう帰る、と飛び出すことも平気だった。その彼に振られてからわたしは弱くなった。怖くなってしまったんですよね。
やっと元のわたしになれそうです。
2回に1回、同じインナーやセーターを着てこられると、マザコンなのかな?と疑うよ?
ピッタリしたスキニーデニムで来られるとゲイなのかな?って興醒めする。
こっちは全身女性らしい格好で行くのに、あなたは髪型と服装きちんと意識してる?
高身長だからってサイズがないとは言わせない。
工夫は男性にも必要なのよ?
仕方ない、デート慣れしていないから?
学習しろシャイ奥手の羽なしチキン!私の前でまで良い人やらないでよ。
私、あなたに自信つけさせるために、何かと行動パスするの疲れてきたよ。
相手に草食系だと思わせる男はみんな逃げている!!
チキンばっかり!男らしい所ないじゃん。
いっつも受け身で女性を誘ったことないわけ? 20代でダサくない?
容姿も悪くないのに彼女欲しいとかいうくせ、自分からは誘わないじゃん。
わざわざ誘っている内に気づかないと、手遅れになるよ?
相手はいくらでもいるんだからね!
このどアホが!!!
※注意※
どアホの「ど」、は鈍感の、ど、です。
口のうまい彼にうまく誘導されて
徐々に彼の言いなりになってました。
会えない時のエロトークも…エスカレートして
あり得ないシチュエーションの妄想タイム。
さすがにこんなのやだーと思いながらも
ダラダラ付き合ってあげてた。
本当にダメな私でした。
普通に甘えたかった、優しくされたかっただけの時に、
これが欲しいのか?みたいに
適当にエロいLINEを浴びせられて
満足した?じゃまた。
さすがに終わりました。
別れを告げてから
段々洗脳を解かれていくうちに、普通じゃなかったなぁ
私が求めていた優しさはなかったなぁと
思いました。
彼は苦しむ私の顔がいいと言ってたんだもん
幸せな気持ちになれるわけないよなぁ
性癖なんですかね?
kouさん
とうとう年女。さんの投稿が私が書いたのか?と思ってしまいました(笑)
同じような男性っているんですね。
私の場合、既婚者同士だったけれど、好きだから我慢して合わせていたけれど恋愛感情じゃないと言われて関係を終わることにしました。
まだ吹っ切れてはないけれど、kouさんのブログを読むにつれて、女の私が我慢する必要ない!男は世界の半分いる!と思うようになりました。
もっと私の価値をわかってくれる人と恋愛しよーっと。
性癖のせいか、大事にしてくれない男なんてもういらない!
ゆうりんさん
私も既婚者同士でしたよ
状況似てますね
いるんですね…同じような人。
私がまだ吹っ切れないのは
私が許してしまったから、調子に乗せてしまったのかもしれない。
もっと嫌なことは嫌だと意思表示していれば
違ってたんじゃないかとか思うんですよ
ここで勉強すればするほど、私が彼を
ここまでエスカレートさせたのかもと思うと
辛いのです。
この子なら許してくれる、自分の欲望を
ストレートに出しても大丈夫だと思わせたんです。
少しずつ少しずつ、洗脳されていったんだと思います。
でも終わりにして時間とともに
私は価値ある女性だし、大切にされていいんだと
また思えるようになりました。
後悔もあるけど、これからの自分を
自分の人生を輝けるものにしたいと思います。
女性に生まれてよかったと心から思えるように。
嫌なことは嫌だと言えないと
対等にすらならない。
『彼の理不尽な要求にNOを突きつけられるだけの勇気を持ってください。』
はい!嫌なことはちゃんと嫌といいます。
彼の意見よりも自分の意見、自分のことを大切にします。もっと自分のことを大切にします。
タバコ苦手ってちゃんと言おう。この前は何も言わずに普通に吸ってたから、言いそびれちゃった。
ウサギになんかならない
なりたくない
なんじゃそりゃな彼の言い分を
自分では理解しているつもりになって
受け入れることが理解だと勘違いして
受け入れる
これはアカンやつ
これはアカンやつ
NOの意思をちゃんと表示しよう
ズレた論点での話はしない聞かない
彼と出会ったばかりの頃は
ぶれない主軸を
私はちゃんと持っていた
そして主軸を持つ私が
彼を変えたんだった
取り戻そう
私の主軸
そしてもう一度彼を変えよう
変わらないことがわかったときには
見切りがつくはず
彼は欲求をそうそう口にしません。否定されるのが怖いようです。それとは逆になし崩し的な距離の縮め方をしてきます。
これ、とっても許せません。
素直に思ったことを告げるように、素直に拒否もしていきます。
グレーの方に嫌なことを拒否したら、しばらく連絡控えるって。
それだけの関係だったのかしら。
築いてきたと思っていたものは、勘違いだったのかしら。
仕事、集中できそうにないな。
初めてのコメントです。
気が動転しており、落ち着くために。
でもやはり、ちゃんと伝えた私が正しい。
大好きだからこそ、そんな扱いが許せなかったの。
大好きな人だからこそ、私に対してそんな事をさせたくなかったの。
どうでもいい人ならどうでもいいことなのだけれど。
願わくは、素敵な男性になって戻ってきてくださることを。
イヤな事には嫌だと言っています。
お金にだらしがなかった彼。
すぐ使ってしまっては、困るとは私に貸してほしいという始末。
易易と貸していた私にも原因があったのですが。
今はもう、貸してという事さえ言ってこなくなりました。
断固とした態度をとり続けたから。
すぐには変わらなかったけれど、
本当に拒否していると、変わるんですよね。
あとは
喧嘩をしても彼に丸めこまれなくなりました。
言葉で全然勝てなかったのに、いつも泣いてばかりだったのに、今では、冷静にお互いの違いを伝えられます。
私はこう見てこう考えているけど、彼はこう思ってるから、そこに違いがあるよねって。
多分、気持ちでトークをしなくなったのかも。
男性は事実重視で会話してくるから、そこに感情を優先した話をすると、苛つかせてしまうし。
そうゆう話し方をするようになったからか、
喧嘩で彼が私との会話を、途中で投げなくなった。
前は感情で突っ走って泣いてしまうから、
彼がその場に耐えられなくなり、もういい、すぐ泣く、と彼がさらに怒って終わってしまうパターンだったのに、今ではそんな事もなくなりました。
私が堪えきれずに泣くと、泣くなよと言って、若干焦る彼(笑 凄い変化だと私は思います。
違和感があることはちゃんと嫌と言おう。
これ、できるようになりたい。
ええ、最近ではいかなる環境においても、
私の不本意なことは、
意図的に嫌がったり、自然と嫌がったりしていますので、
ストレスも減ってきていい感じでございます☆
そもそも、男性はおろか、
誰にも、私を制限する権限なんてないんじゃーいっ!!
嫌なことは嫌だと言うこと。
少しはマシにはなったけれど、お人好しだから頼まれたらやってしまう。
ヘトヘトになってしまって、辛くなるのに。
嫌だと言わないから、結果自分の首締めて苦しくなってしまう。
これからはもう自分で苦しくなるのを止めます。
恋愛でも仕事でもちゃんと言います。
今更だけどこうして気付いているから良かったです。
嫌なことを拒否していませんでした。
拒否できなくなっていました。
冷静におだやかに、でも拒否します。
言葉で伝えなくても、だんまりでいいんでした。
彼は力づくで何かすることも、変な要求もしてこないけど、
それは自分の意思だよね?ということを、あっけらかんと示してくる。
無理するくらいならしなくていいよ、と。
そして、私からしてみれば、おいおい〜、と思うようなことを、結構平気でする。
そうするしかなかったのだから、しかたない、と。
彼は本当に、無理するくらいならしなくていいと思っていて、
それで突き放しているとか、離れていくとか、そういう意識もなかったような気がします。
私に対するいまいちな行動は、私が「そんなことするならもういいよ」と言える強さがなかった。
私が不安ばっかりだったんでしょうね。彼が離れていくことがとてもとても怖かったです。
こう考えると、本当に、自分次第ですね。だから変われるはず。
イヤなことはイヤ!
苦手でしたができるようになってきました。
簡単に要求を飲むから、どんどんつけあがるのです。
うん。よく覚えておこう。
世の中には、実は「しなくてはいけないこと」は一つもないんです。
これ、いいですね!
この言葉の意味を理解するのは簡単じゃないかもしれないけど、今ならわかります。
私はずっと子供の頃から、楽しい時間を過ごしていても、ふとした瞬間に、「本当は常に○×しなくてはいけない!」と思って生きていて、それをしていない時間に罪悪感を感じていました。
みんなそうやって生きてるんだと、そういうものだと思ってました。
自分で選んでやってることだったんですね。
嫌なことは断る
彼がケジメをつけるまでは断る
私は私の身体を大切にする
心を傷つけない
それは彼の問題
私は微笑みながらどっしり構えるのみ
やっぱり家に遅く帰ることになってしまうのは嫌かも
いくらおごってもらっても、やさしくしてもらっても、最後はずるずる結局帰りたい時間から遅くなってしまう…電車を毎回逃してしまう
彼が帰りたくない、離れたくないと言ってくれるのは嬉しいけれど、
私は早く帰りたい。
彼が寂しそうにしてる、私を求めてくれていると思うとなんだか言いづらくなってしまうけど、これもきちんと拒否しなくてはいけないことだったんですね。
だいたい、女性が夜中にうろうろしていてはいけないはずですよね。自分を大切にしてないことへ繋がるし、、、
次は拒否できるようにします!心を鬼にして、、
来週彼の誕生日にメールをしたら、彼をご飯に誘おうと思います。
私が考えていること、気持ちを伝えようと思います。好きとか告白とか結婚したいとかそういう話じゃなくて、私はこういう意思を持っているという意思表明です。私の彼に対する姿勢についてきちんと伝えておこうと思います。彼の領分を侵すつもりはないこと、彼に対して甘えていたことの謝罪も含めて。
一度お互いの関係を整理しておくべきだと思って。彼がどう考えているかはわかりませんが、私もこのままだと前に進めないので。
どうせいつも悩むのは私だけだと思う
みんな凄いなあといつも思います。
私がこれです。
なし崩しセックス。
しかも2度も。
決めたのに、言いくるめられたとも言えませんね。
今日は我慢する。
この言葉がノーワード(笑)
いいよ、我慢頑張って?
っていつの間にかホテル。
決別したい。
過去のセックスに後悔はない。
でも、ちゃんと断る勇気が欲しい。
今日はそういう気分じゃないから
また今度ね。
カモは離れそう~なんて
考えるだけ無駄。
あー、あれだけ考えても
結局私の意思はこんなもの。
自分を大事にしないのに
大事にされたいなど、何を言ってるのか。
きちんと話したい…
電話かなー、でも会って話したいな。
会う日が決まったら
電話掛けてもらおうっと。
あーーーー、こわい。
怖くてたまらない。
やっぱりまだいやだなー。
前はしてしまってもいいかなと思ったけど、やっぱりまだいや。
もう少し普通のデートしてからがいい。
あと半年は待ってもらいたい
うん、これからもがんばります。
同僚から勝手に責任をなすりつけられ
ようとしたときも、知らない。とスルーできた。
不誠実な彼から、去ることができた。
誠意のない会いたいに、
わたしを悲しませる人はいらないと拒否できた。
愚痴ばかりの人に、
愚痴だけで終わるなら聞きたくない、
光を探して進みたいのなら、聞くよ、
と言えた。
人の悪口、嫌味ばかり
言っている人と距離を置いた。
いままで全部聞いてたんですよ。
そして重たい気分になって。
まるでわたしが悪いみたいな気分になったり、
いろいろいただいてしまってました。
嫌なくせに、断らないから。
すべて自分のせいでした。苦笑
もう、嫌なことはお断り!
少しずつ、不器用だけど、
積み重ねていっています。
がんばれ、わたし。
2年前に付き合ってた元彼くん。
私は彼の言いなりだった。ダメ出しも、不本意なセックスも全部反論も一切せず受け入れてた。いきなり呼び出されても自分の予定すら投げ出して駆けつけて会いに行ってた。
彼はどんどん付け上がりダメ出しの嵐。お金を貸してほしいと要求にもNOが言えなかった。
とにかくあの頃の私には自分がなかった。
別れてから彼もすごく後悔して取り戻そうと必死だった。今でも未練持ってくれてます(笑)
その彼との失敗の恋愛経験、失敗だらけだったからこそ、ここでその復習をしていこうと思ってます!
2年前を思い出して失敗経験を思い付くだけ挙げてここでその時その時の自分がどうすればよかったのかって模範回答を自分なりに考える。
今日占いで今のグレーのカモさんと付き合えるかなどこの先の未来を占って貰いました。
「付き合えるけど、付き合うことで責任感が生まれ彼は貴方に対して厳しくなる」って言われました。それに対して私がブレなければバランスを保てていい関係性ができるって。
結局自分次第ですね(笑)
もっともっと女性性を高めないと!
私は私、という自分を持った素敵な女性になります!
彼は血の気が多い。
それでいつもわたしは不機嫌になる。
この前もそれで謝ってくれたけど、それでも触れたい気持ちになれなくて、手を繋ぐのもバイバイのちゅーも拒否しちゃった。
もやもやでいっぱいだったから。
嫌になったなら言ってって、何か言ってくれないとわからないよって言われたけど、この気持ちが上手く言葉にならなくてだんまり…
( ´•௰•`)彼くんのおばか〜
私は彼の要求をのんだ事の方が
少ないです。
いつも自分の思い通りじゃないと
動きません。
そうなるまで、自分の意見を
伝え続けます
やだ
こうしてほしい
あーしてほしい
あいにきて
もうあいたくない
これはこれで少し
問題な気がしてきました
してくれたら喜ぶこと
言い方もやわらかく
頻度ももっと抑えなきゃ
【彼の理不尽な要求にNOを突きつけられるだけの勇気を持ってください。】
過去はNOと感じているのに、
感じないようにしていました。
なので前回受け入れてしまったけど、
その後NOを言ったのは
かなりの進歩でした(╹◡╹)
いろいろ反省もして、
わたしのお庭にやってきた人に対して、
嫌だな、不快感を感じるな、と思ったら、
誰に対しても意思表示できるように
こころがけています✿
前回の恋愛は、
わたしの中では
ずーっと前に決まっていたと思います。
いろんな言葉や考え方や
可能性を考えすぎてしまって、
そのシンプルな欲求に
納得がいかなかっただけで、
きちんと見れなくなる
恋愛感情ってやっかいですけど、
ああ本当は決めてたんだなー
ひとりコントだったなーと思いました。笑
この件に関してはよくわかりませんが、
「嫌がる相手にセックスはやっぱり
できない」と言ってくれた彼がいました。
別の人もそんな感じだった。
けど必ず私が嫌だ嫌だ!と言ったから
だと思います。
すんなりやめてくれました。
女に嫌われたくないってのもあるかも
しれませんが、何よりこれだと思うのは
男性だってしつこくてカッコ悪い自分には
耐えられないと思います。
嫌がる相手にしつこくセックスを迫る
なんてカッコ悪いでしょ。
嫌がってるように見えなかったら違った
結果になってるかもしれませんが…m(_ _)m
ちなみに断った人達は追ってきました。
帰りたくなくて男の人の家に行ったこと
もあります。けど拒否るってどんな神経
なの自分…とは思ったこともありまし
たけど、自分の身体は正直どんな男より大事
です。
自分のことは自分でしか守れないと思って
ます。
犯罪に関してですが、母に感謝してます。
昔から何かと心配し口うるさい母です。
ど田舎からきた両親ですので世の中に対して
の警戒心はすごかったです。
めちゃくちゃうざくて喧嘩も若い頃は派手でした。
私は無鉄砲で失敗もしたし母を心配させまし
た。でも今はカタイと男性に言われます。
かたくて何が悪い!!と言い返します。
誰も私を守れないんだもん。
私が私を守る他ないんですよね。
どんな事が起こってるかわからないこと
だらけですが、私も女性が苦しんだり傷
つくのは嫌です!!
私がここまで強気なのは母天下の家庭の
影響あるのかな(^_^;)
>>彼に突然呼び出されて、あなたが応じないといけない理由はどこにもありません。
>>世の中には、実は「しなくてはいけないこと」は一つもないんです。
>>「しなくてはいけない思考」に囚われて生きている人は、能動的に生きていないとも言えます。
>>彼に呼び出されて応じないといけない理由はどこにもありません。
>>彼にセックスを要求されて、それに応えないといけない理由はどこにもありません。
>>彼の電話に出ないといけない理由はどこにもありません。
わたし、結構やっています(^o^;)特に電話。
人としてダメなことなのかなと思っていました。
誘われても、気分次第(気ままなので)
セックスもしたくないときはノーと言えます。
なんなら、イチャイチャくっついてこられるのも、鬱陶しくなるんです。(自分のいいときしか受け付けない)
どうしても会社行きたくないときは理由つけて休んでしまう。(^o^;)
そもそも電話は、とるのもかけるのも苦手なのです。必要最低限ですね。
たしかに、「投資」で考えればかけてくれたことは嬉しいです。
でも、やっぱりでたくないときはあって。
なんなら、友達でさえも。
特に、登録されていない番号からの電話などは、基本無視です(笑)
なんなら、「そんなに大事な用なら留守番いれてくれるだろう」と思ってしまう。
夫には「いい大人がなんで出ないんだ」「大事な電話かもしれないじゃん」「社会人としてでるべきでしょ」とよく言われました。
ずっとモヤモヤです。とりたくないものはとりたくないんです。
音信不通にする男性も、「今はしたくない」っていう気持ちがあるのでしょうか。
いい大人(社会人の男性)として、音信不通にするような男性は恋愛の相手としてすべきではないのでしょうか。少なからず、男性にも、ここに書かれているような考えはあるのですか?
わたしのような極端なものは、人としてダメなことでしょうか。
書いてるうちに、なにかトラウマでもあるのかなと思えてきました(´・ω・`)?
『世の中には、実は「しなくてはいけないこと」は一つもないんです。』
気持ちが楽になります。
親や男性や境遇が私を縛っていたのではなく、実は自分自身で自分を縛ってたんだな~って、最近わかってきた。
そう、私は受動的に生きていた。
なぜか?
それは、自分の決断に自信が無かったからでしょう。
それと、それが「素直であること」だと勘違いしていたところもある。
でも心の中では拒否してたんだから、それは本当の「素直」とは言えないよね。
私が自分の決断に自信が持てなかったのは、、、
今まで短期的欲求や、その場の感情や気分などを本当の自分だと錯覚していたから。
だから失敗ばかりして、自分でもどうしていいか分からなくなっていたから。
これからは本当の自分の意志をしっかり見極めたら、後はどこどこまでも、自分を強く信じ抜きたいと思います。
本当の自分は、きっと移り変わるモノの中にはなく、もっと揺るぎないモノだと思う。
これか!
最近変なワガママ言ってくるなーと思っていました。
合わせたらこの記事のようになっちゃうのですね。
なんか要求の仕方が普段とギャップがあって可愛いから、つい譲歩しようと思っちゃうのがこわい。
今のところやんわり断っています。
(そのかわり◯◯しようねー とか彼にも楽しみな気持ちが残るような断り方を意識しつつ)
これからも気をつけるようにします。
無理なものは無理と言える女性になります!
『変えられないんじゃなくて、
変えようとしないだけ。』
私は、気がついたらいつも自分に言い聞かせています。
〝気がついたら〟…
いつも視野を広く持ちたいです。
だからこそ、自分を反映させてくれる場や人がとても貴重で
場や人は、どこにでもあるから、
気づけば毎日が大変に!
Kouさん、いつもありがとうございます^^
もしかして会うこと言わないの、過去のことを元に、彼が私に気を使ってる?
何度も傷付けたし、また適当な事言ってしまって泣かせるとダメだなとか。そこまで考えが及ぶの男性って。
気を使ってるといいつつ、私が離れるのは違うと思って言葉だけで繋ごうとしてる?
私が、相手の事好きじゃないんじゃない?って気づいてるの態度に出てるだろうし、そこに言葉で「それはダメだよ」ってなに?
私が、まだ追わせるというか相手の本気さを引き出せてないんでしょうかね。
嫌な事、拒否したらシンプルにそれだけしたら、彼から来る連絡だけに答えることになる?
あれ?知らないうちに私有利になってた?
ブレーキかけるせいで、私はダメな女って思い込むせいで霞んでたけど、もしかして私の有利な方向に動いてた?。
kouさーん!
セックスはいいんです、するのはいいんですけど避妊を何度頼んでもしてくれません。
これは大事にされてないと解釈して間違いないでしょうか。。
悲しい。
社長は人のことを物だと思ってます!
と言いました!
名刺は捨てました。不当な扱いをされたからです。携帯も返却しました。必要ないからです。
自己の利益の為じゃなく社会的な意義を考えていつも覚悟して仕事をしています。楽しいからです。でも自分の利益を優先する人ばかりでその人達からは敵対視されます。彼らが自己優先する証拠を自らだしてきます。敵対視するなどおかしな話だからです。
責任者じゃないのに経営者レベルの仕事をしていました。それで、ものすごく余裕がなくなってしまって、大切な友人達に雑な扱いをしてしまうようになって、わたしはそんな私が嫌いになりました。でも我慢してたからだってわかって、全てに対して反発やスルーをするようになって、ちょっとずつ周りが変わってきています。
私の気持ちも少しずつ落ち着いてきてるかなと思います。
不当な扱いは許さない。そんなの絶対私にするなんかあり得ない!
ただ、爆発する前に無言でスルリと交わせるのがベストだなって思います。自分の格をわたしは下げたくない。でも侵攻されたら下品には下品で跳ね除ける!
彼から夕方電話が来て、「今夜飲み会なんだけど、早めに終わったら会いに行っていい?」と聞かれたので、「いいよ」と答えたけど、なかなか来ないし連絡もない。まぁいいか、と早めに寝ちゃったけど、0時頃目が覚めて、ちょっと心配になってきて、遅いから自宅に帰ったのだろう…と思っていたら1時頃、彼が千鳥足で来た。
私「遅いよ、〇〇君のバカ」
彼(ヨロヨロしながら)「遅くなってごめんね、どうしても顔が見たくて…でも帰るね」
私「もう!そんなヨロヨロして帰れないでしょ!お水飲んで!」
その後いつもは隣に寝るけど有無を言わさず別室で寝かせました。ホントはつまみ出したかったけど…
翌朝。ちょっと不機嫌そうな私を見て、
彼「ごめんね、昨日はなかなか抜けられなくて。でも遅くなったけど、どうしてもちょろこの顔が見たくて来ちゃったんだ。怒ってる?」
私「別に怒ってないけど、ご機嫌ではない。私がお願いして来てもらってる訳じゃないから。それに遅くなったら心配になるでしょ?私の気持ちを考えてちょうだい。」
彼「そうだよね。ごめんなさい。ちゃんと連絡します。朝御飯にちょろこの好きなもの作るから許してくれる?」
私「わかった。許す。」
これからも嫌なことは、はっきり言います。
理不尽だとか、イヤだとか
応えなければ彼が去っていく…
ということはないけれど
「してしまってもいい」感覚に
なってしまうことはありました。
それが危険なのですね。
いやぁ、まだまだだなぁ私。
今日はそんな気分で復習しています。
うーざーいー。
楽しみにしていた予定を、変更できないかって。
百歩譲って仕事とかならわかる。
でも、そうじゃなくて。
この前も同じようなことがあって嫌って伝えたばかり。
前だったらモヤモヤしながら許してたけど、
家来るのも電話も拒否ってダンマリモード入りました。
この前言われた「tiffanyは何でも受け入れてくれるね、安心する」はあんまり嬉しくなくて、
危機を感じました。
主張する!!
彼は好きだし、一緒に住もうって言ってくれるのは嬉しいけど…
彼のすぐ同棲するスタイル、そして付けないでしてたのもイヤ。
今までの人はそうだったかもしれないけど、私は違う。
私を捕まえたいなら、もっと頑張って。
振り上げた拳の、下ろしどころがわかりません。笑
「NO」と言えること。
これが、私の今の課題です。
前の彼に「NO」と言った途端、さよならされた事がありました。
その前の彼にも「NO」と伝えてから関係がおかしくなりました。
だから、ダンマリしたりイヤって言うのがすごくすごく怖かった。
こんな風にイヤって言えない自分も嫌だし、
彼の周りの女の子は自由に「NO」と言って翻弄したりできるんだろうなぁ。とか、
それに比べて可愛くイヤって言えない私は
人と付き合うと言うことに自信を無くしていました。
でもいいんだよね。
嫌うなら嫌えばいいし、
なんならそんな事をしたら私に嫌われるよ?ってくらい強気でいきます。
だってイヤなことはイヤなんだもん!
この記事とっても大事。
男性と対等な関係になるために嫌なことは嫌と言う意思表示をすること。
何でもはいはいと言ったり受け入れたりしていたら男性はつけあがります。女性自身が感情を押さえつけていて、何が嫌なのか分からないことになってる。自分の中できちんと明確にしてNOが言える女性になります!
この話は、本当に為になります。
最近会社の先輩(男)から納得いかない扱いを受けていました。
常に小バカにされ、雑な扱いで笑いを取られていました。
それが、一緒に担当していた仕事にまで及び、
ハッキリと「やめて下さい」と伝えました。
有る事無い事、周りに言いふらされましたがとってもスッキリしました。
それ以降、先輩はスルー。笑
人に嫌われることを恐れていましたが、そんな奴に嫌われても別にいいやと思えました。
「tiffanyさんは優しすぎる」キャラから、「案外ハッキリ言う」キャラになりましたが笑、
遠巻きにされたりせずに、
事情を知ってむしろ味方が増えました。
自分を大切にすること、少しずつですが日々出来てきてます。
えらいぞ私!
前までは本当に考えられない。