恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

女性からメールを送るのを極力控える本当の理由

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

 

引き続き女性からメールを送ることについてです。

どうもまだうまく伝わっていないようなので、さらに掘り下げましょう。

 

なぜ女性からメールを送ることを極力控えた方が良いのか。

女性はメールでも電話でも、基本的にはいつでも連絡を取りたいと感じます。

いや、連絡を取りたいというよりは、会話がしたいのです。

ほとんどの女性は、無限に話し続けることができます。

 

放っておくと、男性からメールが来る前に、いつも自分から新しい話題を送ってしまったり、場合によっては男性の返信もないのに次のメールを送ったりしてしまうのです。

 

多くの「モテる女性」をテーマにした恋愛マニュアルでは、女性からメールを送るのはやめましょう、あるいは極端なものになると「連絡は常に男性からもらうこと。女性からのメールは禁止」と強烈な方法を提示しているものもあります。

 

それはそれで良いのです。実際に効果はあります。

 

しかし、なぜそうするべきなのかをはっきり解き明かしているマニュアルは残念ながらほとんどありません。

残念ながら僕のブログでも、まだ正しく伝えきれていません。

 

なぜそれをする必要があるかが理解できないから、実践しようとして辛くなるのかもしれません。

 

あなたから連絡を控えると、男性が気になってメールをしてくるようになる、というような単純なロジックではないのです。

 

多くのブログや雑誌記事ではこれを説明していませんが、あなたから連絡することを控えるというのは、彼にパターンを覚え込ませるための作業でもあるのです。

いつもあなた発信で始まっていたメールのやり取りを、少しずつでも彼発信になるように切り替えていく必要があります。

 

これには訓練が必要です。

 

彼の訓練です。

 

彼は今、何もしなくてもあなたからメールが来るからそれに返事をしていればいいと覚えてしまっているのです。

これも知らず知らずのうちに、あなたが彼に教え込んでしまったパターンです。

 

このパターンを解除して新しいパターンを覚え込ませるために、彼からメールしてもらうように仕向ける必要があるのです。

彼から先にメールを送ってもらうために、最初のうちはその呼び水を用意するような戦略はどうしても取る必要がありますね。

これが、僕が「女性からの連絡を一切禁止する」という考えに反対している理由です。

 

そこで取りうる具体的な戦略は、実はいくつもあります。

本当はこれを自分で考えてみるのが一番いいのですが、将来の記事で改めて書くことにしたいと思います。

 

うまく彼からメールを送ってもらえるようになったら、後は簡単です。

このブログを読んでいるあなたはもう十分理解できています。

 

僕は、ずっと同じことを繰り返しあなたに伝えてきています。

これまでバリエーションを変えながら話をして参加してもらいました。

もう次の手はすぐに浮かんでくると思います。

 

そうです。

彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。

 

その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。

これで男性の中には、「あなたを喜ばせて快楽を得るための回路」がまた一つ出来上がります。

 

そこに返信のタイミング早いか遅いかということは、全く関係がありません。

 

この回路を彼の中に植えつけてパターンを覚えさせるという訓練のために、女性からのメール発信を極力控えてくださいと話しているのです。

 

どうでしょうか。

こう考えると、できそうだと思いませんか。

 

そんなに辛く考えることはないのです。

彼から連絡が来ないなら、連絡が来るように何かしらのきっかけを与える行為はいくらでもしていいのです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • とくさん
    • 2018年 7月 08日 23:28:22

    私は、彼が動きやすいように下準備(きっかけを作る,エサを撒く)をするだけ。あとは席で待って彼が試行錯誤して作ってくれたもの(メール,アクション)を、いつもよりちょっと大きく喜ぶだけ。

    私が動きすぎると、彼のやることがなくなっちゃいますからね。彼の仕事は、取らないこと。

    • カンパネルラ見習い中
    • 2018年 7月 10日 23:50:15

    呼び水。

    重要な回。
    しっかり喜ぶ。

    覚えるφ(.. )

    呼び水、、、タイミング。
    切り替えのタイミング。

    忘れ去られてるのだろうか。。。

    私のいない日に来てるようだし
    避けられてるのかな??

    マイナス思考はやめよう。

    • こりす
    • 2018年 8月 08日 12:41:25

    この間、元グレーくんに誤って着信をいれてしまいました。話したいことがあったわけでもなく、ただ単に押し間違えです…。
    すぐに間違えた旨LINEをいれて、携帯を放置してるうちに彼から着信とLINEが入っていました。

    全く電話をかけるつもりもなかったし、せっかく彼発信でずっと連絡くれるようになったのに、やっちゃったーーと思っていたのですが、意図せず呼び水になっていたのでしょうか?

    私から連絡しないことをやっぱり気にしているようなので、次電話くれたらいつもより喜ぼう(*´-`)
    今の私なら、間違えたって言われたら、分かった、で終わりにする。でも彼はそうしなかったんだから、失敗なんて思う必要ないですね。

    彼が連絡くれるから、私からはしなくていいと思っていたのが、段々と私からはしちゃいけないに少し思考が偏ってきていたのかもしれません…。
    あぶないあぶない。
    完全に立場は逆転したはずなんだから、自由にすごそう(*´-`)

    • さかさかさかす
    • 2018年 8月 12日 10:14:53

    コウさんに質問です。最近気になる彼がいて
    その彼は40代後半ですが、パソコン苦手、興味全く無し、iPhoneに周りに言われ仕方なく変え携帯にも興味がないらしく、私とのやりとりが練習に
    なり、絵文字を使えるようになり、ここにまで入れなくていいよ〜っと言うとこにも入れてくるようにまでなりました。今は私からのメールが多い
    です。彼からの返信メールは早い方です。
    こういう彼(メール自体苦手)の進歩は嬉しいですが彼からこの先メールをくれるということがあるのか不思議です。男性は基本メールは仕事の要件に使うもの、おしゃべりに使うものではないですよね?

    • ぴーこ改めてぴーこ725ちゃん
    • 2018年 8月 12日 11:04:37

    (`・∀・´)!いまのグレーな年下彼くんはよく『そんなに俺から連絡くるの嬉しい??』って聞いてきますが、すかさず『うん♩めちゃくちゃ嬉しいよぉ(o^^o)』と素直に喜んでいます!
    少しずつですが、向こうから連絡がくることも増えてきてさらに嬉しいです!
    素直さが私のいいところ♩これからもじわじわ時間をかけながらやっていきます^_^

    • とくさん
    • 2018年 9月 02日 15:33:40

    彼に味を覚えさせるために、こちら側からは連絡することを控えるのですよね。

    呼び水はOK。きちんと相手が一人で動けるところまで、引っ張ってくること。

    こちらののそのときの一時の楽しさで、本来得たい幸せ、大きな目的を見失わないこと。ですね。

    • ちょのキョロ
    • 2018年 9月 24日 23:36:22

    男にとって事務的なやりとりが、もともと価値の無いものだったら、こちらもメールでの駆け引きやいろいろ無駄な気がします。
    特にメールが好きじゃない男性は。
    相手の変化を求めるより、自分の思考回路を変えて苦しい事から解放された方がよっぽど良い。
    結局連絡をとること自体、重要視してないのだから。

    • エレーナ
    • 2018年 9月 30日 20:38:18

    私の意識はパターン化しています。
    「私から電話することはない」

    もちろん、着信があれば、かけ直すこともたまにありますが、自分からかけることは、ほぼありません。

    前に声が聴きたくなって、
    「1時間後に電話くれる?」
    ってメールしといたら、彼がビックリして
    「どうしたの?何で今じゃダメなの?」
    ってメッセージと着信が。

    単にシャワー浴びてからが良かっただけなんだけど。
    「何があったの?」
    って心配する彼に
    「声が聴きたかっただけだよー」
    って言ったら嬉しそうでした。

    たまーにやるから効果的なんですよね。

    朝晩のおはよう、おやすみメールもパターン化しちゃってるから、お決まりの時間にないと、心配してきます。

    彼が忙しくなって、電話が毎日じゃなくなったけど、毎日話すこともないし、特別感がでるし、こっちの方がいいかなと思ってます。
    彼からのLINEも頻繁じゃなくなったけど、全く悲観してなくて、落ち着いている私は、勉強の成果を実感できています。

    LINEの頻度で悩んでた1年前が嘘のよう。
    駆け引きではなく、我慢することもなく、自然に私からはしたくないと思えてる。
    LINEも上手く使えば、依存しなければ、大丈夫かな。

    • あおあお
    • 2018年 11月 14日 8:22:14

    先週、週前半に彼がメールくれたもんだから、待ってしまう自分がいます。
    前は週末と決めていたから、切り替え出来てたはずなのに!

    彼の一挙一動に振り回されてますね!

    メールは男性の仕事とってはいけません。
    女性の仕事は、自分のことしてること。他人なんて、自分を愛してる、大切にして、楽しめばいい。それが女性。

    スマフォ持ってるからいけないんですねー。
    メールありきの生活だからいけないんですねー。

    繋がりすぎ、便利も女をダメにします!
    電話とデートだけならコントロール出来るのに。

    手軽!楽!繋がりすぎ!便利
    で自分をコントロールできない。
    簡単に繋がれるから、繋がりたい願望と仲良く手を繋いじゃって!

    呆れてます!怒りです!悲しいです!
    私がこんなのが。自分のことやっぱり大事にできないのが!

    • あおあお
    • 2018年 11月 14日 22:07:35

    別の記事より。
    15年前まで行くと、この悩みはほとんどありませんでした。僕が記憶する限りではそうです。
    20年前になれば、こんなことで悩んでいる女性は日本国内にはいませんでした。
    ところが今この問題は、恋愛相談の多く
    を占めるようになってしまっています。
    ーーーーーーーー
    私にとっては、メールです。
    携帯電話も繋がりやすいですが、時間や場所の自由はありませんね。

    メール、いつでも、どこでも、いくらでも、どんな風にも。
    頭の中と変わらないですね。制限がない。
    他人には依然連絡事項のみです。

    好きだと、どうして。
    やっぱり頭の中が彼いっぱいになるからです。メールは鏡かも知れません。

    彼のメールが何故特別なのか、好きだからです。好きな相手なら、挨拶一つにも感激するでしょう。

    だから、よっぽど歯止めが出来て、彼に頭は執心しているか、

    自分からはしないメール同様に、自分の頭も彼いっぱいでないこと。

    どちらかでは?

    前者は苦しいと思います。今の私です。
    後者が望ましい。

    又は自分で不自由な存在にすること。
    メールにルールをつけます。
    週末にするもの。
    自分のしたいことが出来たら、するもの。

    とか。
    そして彼発信でメールしてもらう形に持っていく。なかなか苦労します。

    • あおあお
    • 2018年 11月 15日 6:31:02

    好きだから、頭が彼のことでいっぱいの書きましたが、

    そんな凄い男!? もう一人の個人の頭を占領しないといけない程の?!

    いいえ、普通の好意に足る立派な尊重すべき人間です。
    普通に扱うべきでしょう。
    私の頭の中は私でいっぱいでいいですね。

    他人の事でいっぱいなんて、私の生活は?仕事は?私の体は?私の勉強は?私の趣味は?私の人生は?私の限られた命は?etc. もう少しマジに生きましょう。
    そんな人間が初めて魅力的に、追われるに値する女では?

    • りちこっこ
    • 2018年 11月 15日 21:22:31

    この間会ったときに、前回のお礼(いろいろ教えてもらったので)ということで小さいタルト菓子をメッセージを添えて渡しました。メッセージといっても手紙がなかったので、袋の裏ですが笑

    そしたら、食べた!めっちゃセンスいいねーとテンション高めのラインが彼から来ました。

    ヒットアンドアウェイのヒットのために渡したもので、ちゃんときっかけになってたんだなーと。

    でもその返信を喜んでなかったな。
    でしょでしょーって言って終わりにしちゃった。

    彼からの行動を投資に落とし込めるように、私が行動しよう。

    • 春るるるるる
    • 2018年 12月 17日 17:03:23

    Kouさん。
    こんにちは。

    連絡を取ることについて、
    私も極端に考えていたのですが、したいときにはする、する気になれなかったらしない、という自分の気持ちで連絡を取れるように少しずつなってきた…ところだったのですが、
    ちょっと気持ちが大きくなりすぎて、ちょっと押しメールをしてしまいました。でも、それに対しての反応がいまいちなく。時間をおいて別の形で返信が来たのですが、いい内容は内容でしたが、私のメールに対する返信ではなく、なんとなく流された?感があり、ちょっと落ち込んでいます。
    そのあと、メールする気になれなく、相手からもすぐにはこなくて、、
    でもやっと来たと思ったら世間話的な。。
    一言で返信して、彼からのメールでおわりました。

    ほんとは彼からメールが来たらそれに対して喜びを見せるべきなんですよね?でもそれすら出来ないくらい気分がのらず、きっと彼はいまいちよく理解できていないだろうなぁと思いながらも、気分よく返信できません。
    すみません、
    なんだか、よくわからないままコメントに吐かせてもらい、まとまらずすみません。。

    • 春るるるるる
    • 2018年 12月 17日 17:08:26

    続けてすみません。

    素っ気ない返信をしたせいか、いつもとちがって連絡がなかなかこないのは、私の返信態度のせいなのですかね。。

    まだまだ難しいです。

    • ちょのキョロ
    • 2019年 1月 02日 23:38:45

    これがわからない。
    彼→私→彼で終わり、しばらく私が放置してからまたやり取りを始めます。大した用件じゃない時は既読スルーしてますが、また自分が聞きたいことがあるような場合でこちらから連絡しても良いのかな。

    • ひつこ
    • 2019年 1月 14日 21:51:18

    年明けをきっかけに、
    私発信をやめました。

    パターン、変える!

    思ったより早く向こうから来たのはビックリ(笑)

    でも、やっぱり貰う方が嬉しい(^^)

    頑張って継続します。

    • あすか
    • 2019年 1月 29日 14:26:31

    勘違いしてました。
    彼からのメールに対して、冷静な返事をしていました。そこは喜んでいいんですね。
    都合のいい女と喜び上手な女の境目を見極めなくてはならないですね。
    メールは投資なのか…でもいつでも連絡が取れるってなると都合がよくなってしまう…。

    • 蝶姫
    • 2019年 2月 09日 14:16:26

    こちらから餌をまく→彼が興味をもつ→こちらからの連絡を控える→彼が気になって連絡くれる→こちらは素直に喜ぶ→彼は喜んでもらえた満足感から更に連絡してくる→投資がたまる→あ、僕彼女のこと好きなんだ。

    今回は素直に喜ぶ。のところで躓きました。
    次回は改善。

    • りちこっこ
    • 2019年 2月 12日 22:00:40

    今グレーーーーーな彼は以前、お礼のお菓子をプレゼントしたら、後から美味しかった!ってメッセージくれました。

    でも、そのとき私は喜ぶっていうより、でしょでしょーみたいな返事しちゃったのです。

    そのとき、わざわざ連絡くれて嬉しい!!って喜んでおけばよかったなぁ。

    そしたら、筆まめ男子にできたかもなぁ。

    まぁいっか。

    どちらにせよ、1ヶ月後までは会えない遠距離さん。直前になったら呼び水します。誘ってくれなかったら、ダッサいね、を浴びせます(実際に、ダッサいねとはなかなか言えないけど…σ(^_^;))

    今までは私が誘って、会いに行ってたので、ちょっとずつ彼に誘わせるように覚えこませます。

    これまでもちょこちょこ、彼から連絡してくれたこともあったなぁ。逐一、喜んであげてたら、学習してくれてたかな?笑
    うーん、わかってたつもりでやっぱりまだまだ勉強不足でしたkouさん!!もうちょっと頑張ります!

    と、ここまで書いて、2018年の11月に同じようなことをコメントしてたことに気づきました笑
    前回より理解できてきてます(`・ω・´)

    • あおはなみ
    • 2019年 2月 13日 12:19:46

    今は私からメールしても、彼から返信がきます。仕事が運転か寝てる時、etc以外は。

    彼に熱量が今はあるからです。

    いづれ冷めます。上がったものは冷めます。
    でも極端に上げたり下がるのは、私がその差に辛くなります。

    だから緩やかに下げたい。
    だから、今のうちに、辛いことは味わいたい。今なら熱のある楽しさを味わいつつ、訓練の為こちらからメールを我慢する辛さを耐えられる。

    あとになって、彼の熱が冷めた寂しさの時に、訓練は大変。

    自分に言い聞かせています。

    彼からのメールを待とう。
    来たらめっちゃ喜ぼう。

    今の所、私からの用事はない。
    まあ、彼からも用事はないけれど。

    というよりお互いに休憩期間。

    でも彼からキッカケを作らないといけないことを理解してもらう、チャンス!

    昨日のデート中に、私にもかっこいい所見せて欲しい!とデレました。
    しっかり彼は聞いていた。いつか行動してみせてね!

    • あおはなみ
    • 2019年 4月 25日 2:25:13

    彼を訓練中。

    今までは、褒めたり喜んだり
    楽しいメールを心がけてメールを定着させていました。

    今は彼のメールが来たら
    最低限にしたり、
    心配してあげたり、
    2〜3回に1回は可愛く嬉しい、ありがとうを入れてみたり、
    してます。

    彼が私に接触をはかる。
    私は普通、たまに当たり。

    メール全部投資になるの?!
    これも損切りできない過去に
    なるの?

    凄いなあ。
    頑張れ、彼!
    デートの話もして欲しいんだけど。

    • ruirunrun
    • 2019年 5月 29日 10:21:29

    「メール発信を喜ぶ」についてモヤモヤしている事があります。

    以前お付き合いしていた彼に(その頃はkouさん のブログを熟読していました)「電話ありがとう」とか「誘ってくれてありがとう」と能動的に行動してくれた事にお礼を言っていたのですがその度に「また出た!お礼言われるような事してない」と喜ぶどころか不機嫌になられて、ありがとう言ったらダメなんだ〜と理解できなかった事がありました。
    その後その彼とお別れし、恋活サイトで男性とやり取りをしていた時、そのお相手はサイト内でも女性に相手にされず私が初めてまともにやり取りできた女性だそうで、とても喜んでいちいち「自分とメールしてくれてありがとう」「今日もメールありがとう」を言うんですね。
    私はその方に異性としての興味がなくメールが来るから返信をしていただけなのですが、何度もお礼を言われるので「返信してるだけなのに、お礼言われる事してないし」と思い、いちいち卑下してお礼を言ってくるその男性の態度が少し不愉快に感じました。そう思った時に、元彼に言われた言葉を思い出し、こういう事だったのかー!って理解できました。

    それ以来、男性のメールや電話、行動にお礼を言う事が本当に良い事なのか分からなくなってしまいました。

    kouさん 、男性が「いちいちお礼言ってくるなよ、うっとおしいな」と思う事は稀なのでしょうか?

    • ひろにゃん
    • 2019年 7月 09日 22:35:38

    彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。
    →メールも投資だったのか(☆。☆)

    その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。
    →メールをあなたから送ってくれるのがとても嬉しいのとか言ってもいいのかしら?

    これで男性の中には、「あなたを喜ばせて快楽を得るための回路」がまた一つ出来上がります。
    →何でも大げさに喜んで見せるのが大事(._.)φ

    • AORINGO
    • 2019年 9月 13日 9:13:12

    私から動いてしまうパターンは、メールの他にも思い浮かびます、、
    メールや電話は、彼から送ってもらえるようになって、彼はそのパターンを覚え始めてくれたようですが、その他のことはまだまだできていないと感じます。
    私は動きたくなってしまいます。遅いし、計画的じゃないし、もう私がやる!ってなってしまいますが、最初は私が思う理想通りに動けませんよね。
    彼から動いてもらえるまで、辛抱しないといけないなと感じました。

    • あおはなみ
    • 2019年 9月 13日 9:59:55

    お礼を言われて私は嫌じゃないですが、

    卑下して言われて、不快に思うのも分かる気がする。

    こんな自分にこんなことしてくれるなんて嬉しい…だと、もっと自分を高く見積もったらいいのに。てなる。

    素直に喜ぶ、大げさに喜ぶ、は伝えることの練習に思う。
    思春期だったか、周りを見て感情を出し過ぎるとことはみっともなく感じた。多分、負の感情に対して思ったけど、私は全部の感情を抑えてきた。

    素直に喜ぶ、と自分のご機嫌な声が耳に響く。けっこう楽しい。目の前の人が、不愉快な顔になるより、笑顔になってる気がする。

    私も以前仕事で手伝って貰った時、本当に助かったからありがとうございます、て言ってたけど、「気を使わなくていいで」と言われた。
    距離を置いているような、言い方だったのだと思う。
    ただただ明るい笑顔でありがとうございます!!!だったら文句なしに嬉しいと思う。

    だから喜ぶときは、テンション高目に
    わー!メールありがとう!嬉しいー

    てしている。
    普通に言う時もあるけど。

    ありがとうが、言い方によっては、距離や卑下にもなるかもしれない。

    自分が喜ぶ練習。
    その声、好きだから、続けてます。

    • あおはなみ
    • 2019年 9月 13日 20:25:13

    自分にも長い間、訓練を繰り返しています。

    話したくなる。ついメールしたくなる。

    でも…しない。

    彼から貰った方がむちゃくちゃ嬉しいから。

    楽しいだけじゃなくて、彼が私を想ってくれてることにキュンキュンドキドキ…甘酸っぱさを覚えられるから。

    待ーとおっ!

    • 日向夏
    • 2019年 9月 23日 13:09:38

    今となっては笑い話です。

    風邪で寝込んだ時、珍しく彼発信のメールが来ました。「元気?」って。
    嬉しくて嬉しくて。
    わー♡なんでメールくれたの~♡♡って
    そのまんまを返信しました。
    そしたら私の喜び具合に驚いたのと、、、次が最悪です。

    「そんなにー?
    ◯曜日(2日後のデート予定日)、どうかなーと
    思って」

    ・・・はあ?
    スケジュール確認?
    てっきり体調確認かと思っていたのでほんと突き落とされました。
    「ダメだと思う」と返すと「じゃあ、予定入れるねー」だって。
    そこから体調を気遣う会話にはなったのですが、彼が私にメールを送った理由はスケジュール確認だったわけだから、ほんとガッカリしました。怒る気力もなかったです、、、

    • ゆんゆん
    • 2019年 12月 22日 14:36:51

    遠距離なので、今は呼び水が思い付かない…。
    うーん、なんだろ?

    • ぼたんもち
    • 2020年 1月 08日 13:03:17

    私も、極力自分からLINEしない様にしています。(今転職活動中なのもありますが…)

    年末年始と、相手から連絡が来たので返事するにとどめています。相手からの連絡に喜びを表現出来ているか…と言われると、ちょっと微妙ですが。転職活動優先なので、今は静観中です。

    追わせられる様な女性を目指していきたいです。
    恋愛も、転職活動も焦らない様に頑張ります!

    • シロン
    • 2020年 1月 29日 15:43:53

    彼氏はよく連絡を来れます。
    そして、ほぼ全てに「今何してる?」が記載されております。
    私は昔から直接会っている時以外は、自分からは身の回りの事を話さないタイプでしたが、Kouさんのブログに出会ってからは、よりそうなりました。
    だから彼氏は、連絡(投資)をして聞いている状態になっていますね。
    Kouさんは、男性は彼女の身の回りの事を聞いても全く嬉しくないと言っていたのに、彼氏は聞いてきているので、私を攻略したいという気持ち・私に接触したいという気持ちの2つがあるのかなと思いました。
    何だか、彼氏の事が可愛いと思ってきました!

    • ちかりょう
    • 2020年 1月 30日 12:02:58

    kouさん、いつもありがとうございます‼️

    このテーマ、まだまだ攻略できてません。
    彼には愛されてる実感も大切に扱われてる感もとてもあります。
    でも向こうの方が気長なんですよねぇ。一ヶ月とか待てないんですけど。。。
    呼び水も分からず。。。

    ただ、昔のことを考えると、少しずつですが、愛情表現してくれたりするようにはなりました。男は時間かかりますねぇ。

    喜ぶことですが、彼の若干ずれてる私を喜ばせる提案も、やっばり受け入れて大喜びした方がいんですかねぇ。
    違う場合、ついそれはしない。とか言ってしまってました。
    それともやる気を誘発させる言い方ができた気がする!
    うー、ふと忘れてますね。
    まだまだこれから辛抱強くお互い成長しないといけないよなぁ。

    このテーマまたお願いします!

    • みきてぃ
    • 2020年 4月 25日 20:03:53

    お!彼からの投資に喜ぶこと
    忘れてしまってました!!!
    危ない危ない。

    もし今度、彼から電話くれたら
    すごく大袈裟に喜んでみよう。

    • 青い猫ちゃん
    • 2020年 5月 06日 10:14:31

    自分がしてあげた小さなことにも、瞳をキラキラさせて喜んでもらえたら、なんだか良いことしちゃった?またしてあげよう(^^♪と男性のみならず、女性でも思いますよね。
    男性がしてくれていることに気がついて、ちゃんと嬉しい、ありがとうを言えるって大切ですね。

    そういえば、父がしてくれたことに私がお礼をいうようになると、何でもやってくれるようになってしまって、たまにお風呂掃除なんかしておくとかえって気を遣わせてしまうみたいです。
    父と2人暮らしなのですが、家のことはお夕飯以外、まったくやっていません(^^;)
    父の家事スキルの高さにはいつも驚きます。ゴミ袋の付け方が見事なんですよ。

    • marimari
    • 2020年 7月 25日 11:25:52

    KouさんにはLINEはやめようって言われてるのに…なんですけど、すみません。

    私の想い人の彼は、すごくLINEが好きです。
    朝のおはよーから始まって、止まることを知りません。
    返信の返信になってきてるな…と感じたら、既読だけで終わらせるのですが、
    そうすると10分ほど開けて、また他愛のない、繋がってたいだけの連絡が入ります。
    一日中、「かまって、かまって、僕を見て」って感じ。

    だけど、彼女さんにバレそうになった風なことを聞いてから、会う時間は全然とってくれなくなりました。
    ずーっとLINEだけ。
    会えないのにマメに連絡が入るのは苦しい、既読だけで済ませるのが苦しい、彼が無視されて悲しそうに落ち込んだ風なメッセージがきて苦しい、そして連絡頻度が減って苦しい。。。

    連絡頻度が減った代わりに、私が短く一言返信した時の彼からの返信のメッセージの一つ一つが長くなりました。
    いい傾向なんかな。。。それとも、もう疲弊寸前で黄色信号なのかな。。。

    ネット上でつながりすぎると、現実のつながりは希薄になる。
    うまくいってれば男性からの連絡をコントロールしやすいけど、LINEでは距離とって会いたいって思われたいって時は、彼からバンバン入るLINEを無視する期間、しゅんとして離れていこうとしてる期間が苦しいです。

    胸の内全部、打ち明けてしまいたい。でも、それじゃ彼に主導権握られてしまう。
    あぁ、難しい。

    • まき
    • 2020年 8月 16日 14:07:17

    まだまだ彼にパターンを訓練中です。

    彼が帰り際の私を呼び止めるか、帰り際に急に何処かから戻ってくる→帰りの挨拶で話す時、彼がちょっとした冗談?軽口を言う→わたし笑う→彼が喜んで型にハマる?

    最近はこんな感じでした。

    あー、でもこないだわたし無言の爆発しちゃったからなー。そして休憩のため逃げました。。。

    次会えるのはまた少し先になりそうです。

    私の怒った事に、彼なりに考えて一つ答えを出してくれたけど、そんな事はまだまだこれからも続く事だな〜と思ったら、ちょっと不安になります。

    彼だって、前は服装も全然気にしない位だったけど、最近少しだけお洒落?と言うか普通になって来て、雄になって来てるからカッコよくなってきてると思う。私だけかな? 笑

    でも、他の女性も、もともと、彼の事を人として優しいから好きとみんなに言われてて、それでも男の色気はなかったのが、ちょっとずつ出てきてるような。

    わたしも周りの男性とも仲良いけど、彼も仲良くなっていくと、見るのは嫌だなー 笑。

    と言っても、大した事話してないし、彼にその気がないのも判るし全然白いのに。。。

    詮索だけはしないようにしよう。
    記事からそれちゃった

    • える
    • 2020年 8月 30日 19:23:13

    彼からの投資に喜ぶ…彼が一年ぶりに旅行を計画してくれて行ってきましたが、朝から夜まで仕事の電話とメール対応に追われて、ビーチでもカフェでもほとんど会話なしでした。旅行はとても嬉しかったけど、ほぼ会話のない状況に悲しくなって最終的に私がふてくされて喧嘩終わりで帰宅しました。もっと大げさにでも喜ぶべきだったのかな、もっと理解すべきだったのかなって分からなくなりました。
    また連絡すると言われ4日経つけど連絡はありません。私からもしません。いつも私から連絡、会いたいと言うだけで彼から連絡くれることなんて滅多になくて…いつももやもやして。彼から連絡くるまで連絡しない!なんて意地張って悲しくなって…でも私からしなかったら5日も一週間もそれ以上連絡来ないんだなぁと落ち込みます。もっと大きく構えられる女性になりたいです。

    • るうな
    • 2020年 9月 10日 0:12:00

    これ、実際に会える人じゃないとむずかしいですよね。遠距離なのもあって、LINEと電話が主なコミュニケーション手段なので呼び水もそれを使わざるをえない。電話は向こうからのパターンにほぼ固定されましたが、LINEは交代交代で送る感じになってます。

    それでも現在の生活習慣的に次の日のスタートは彼からになってるので、いいのかな?

    • 豆たんうさぎ
    • 2020年 10月 06日 13:48:35

    メール等の連絡でも彼に追わせる事を考えるという事でしょうかね。

    頻繁にこちらから連絡をすれば、連絡が来なくなる心配も無いので彼からは来ないでしょうね。
    なので、彼の気持ちが『あれ?そう言えば最近連絡無いなぁ』と思うくらいまで減らしてみるのは大事な事だと思います。
    そして連絡が欲しくて誘引をかける時は、どんなメールが欲しいかまで考えられると返しやすい内容で送れそうな気がします。

    • 浪花の女改め頭デッカチャン
    • 2021年 4月 13日 22:34:08

    ひとしきり弱音を吐かせていただいたところで、また考えを進めていきます。

    今までメールが毎日になっていたとはいえ、ほっこり気分にしてくれたときなどは素直に嬉しい気持ちを伝えてきていました。
    今も電話をもらうと喜んでる…いや、ちょっと照れが入ってる(-ω-;)改善いたします。

    そういえば、彼が自発的に休みを教えてくるなんて今までありませんでした。
    その日はもう休む腹づもりで、彼に休むと伝える前にサロンの予約を入れてはいるけど、私の休みやすい日でした。
    ここで私が誘ってと誘うとその日に落ち着きそうです。
    すると目に浮かんでくるんです。
    毎度私に予定をすりあわせることなく、カレンダーを黙って指差し、その日に泣く泣く予定を合わせる私の姿が。

    やっぱりここは1回流そう。
    そう思ってたんですが、グラグラしてました。
    彼にムッとさせられてるわけでもないのにダンマリしてジッと待つのって性に合わずにしんどくて。

    誘ってと誘って、彼が示した日を提示されたら、「その日は無理だよ(^^)別の日で」という手もあるか。
    他にも回路を作る方法はありそうですよねー(._.)φ
    どうせなら楽しい感じがいいんだけどなー

    • ちょふ
    • 2021年 4月 24日 20:09:43

    最近若者とご飯にいくようになりました。
    LINEやメールは文章を考えるのが疲れるから苦手だそうで、
    1日一通、短文。笑
    (でも頑張っているそう)

    どうしてもこちらが働きかける形になっちゃいます。
    能動的にメールを貰う方法…

    前回のご飯の代金を支払ってもらったので、
    次回会うとき気持ちとして手作りクッキーを渡そうと思っています。

    帰り際に渡して、『よかったら感想教えてね!』
    というのは能動的メールの呼び水になるかなぁ?
    来なければどうでした?と聞けるし…

    • きき
    • 2021年 5月 01日 20:36:23

    連絡が減ると男性が気になってメールしてくるというような簡単なロジックではないと
    私思っていました。
    けど返信は早くなったりはしたけど
    ガンガンせめてくる感じもなく
    最初は気にならなくても後から
    返信を遅らせていることにしんどくなっていました。

    小さな事でも相手が投資してくれたことに
    素直に喜んでいいのですね。

    kouさんの考えは冷たくないのでどこかほっとします。

    • からかわ
    • 2021年 9月 17日 0:44:01

    kouさん

    3時間くらい前まで、kouさん助けてくださいと泣きつく勢いでコメントしようとしてました。
    が、、内容が薄すぎてとりあえずkouさんのブログを何個か読んで、思考回路を整えて気持ちを落ち着かせて、眠くなったからうたた寝してました。

    そしたら♡
    待ちに待ってた彼からメールがきました。
    2日前に幸せすぎる時間を過ごしたのですが、2週間くらい会えなくなることを考えたら、不安になってました。
    自分からメールしようか、どうしようか迷って悩んで、、
    kouさんのこのブログのおかげです。
    毎日毎日ありがとうございます。

    • ピンクオパール
    • 2022年 5月 26日 11:20:15

    この記事のことを、今の彼との付き合いが始まる前から覚えていたので既に毎日彼からの発信で私が返すパターンを作る事に成功しています。

    でも、毎日くれる連絡に私はとても喜んでいるけれど、それをいちいち彼に伝えてません。
    「今日も連絡嬉しい」とか「今日も連絡ありがとう」って連絡くれるたびに伝えた方がいいんですか?

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 11日 21:33:30

    彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。

    その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。
    φ(..)メモメモ

    して欲しい事は喜ぶ♡

    • elica
    • 2022年 10月 26日 11:41:31

    男性からメールが来る前に次々とメールしてしまうと、男性の仕事がなくなってしまいますね。
    そのために引くこと。たまには撒き餌で誘導すること。
    パターンにはまれば、このさじ加減も自然と実行できそうです。

    • XxmanaminxX
    • 2023年 6月 27日 10:02:26

    ふむふむ。

    ”彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。”

    ”その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。
    これで男性の中には、「あなたを喜ばせて快楽を得るための回路」がまた一つ出来上がります。”

    この考え方も分かるのですが…

    彼からのメールが多くなるんですよね?
    こっちは来たメールに返事するだけ。
    連絡めんどくさいなーってならないかな?
    自分から話題を作って毎回送らないといけないわけだし。

    さじ加減だとは思うけど、例えば
    ご飯に誘うのはほぼ彼。ってゆうのも彼が疲れちゃいそう(;’∀’)

    自分から行動しない女レッテル貼られないかな…
    こんなこと考えてるから女の価値から離れていくのは分かってますがやっぱり考えちゃう!!!

    こんな私をkouさん色に染めてください!!!
    (kouさんの考えを叩き込んでくださいって意味です(笑))

    • もちふわ
    • 2023年 9月 11日 12:34:47

    私を喜ばせて快楽を得るための回路。
    時間をかけてコツコツ作ったら良いのですね。

    • ゆゆん
    • 2023年 11月 24日 21:34:24

    ふだん会う機会がない人にはどうやって呼び水を用意すればいいんでしょうか?私から連絡しないかぎり、彼からもなければそのまま音信不通になりそうです。
    呼び水、きっかけ、まだ難しいです。。

    • えりまきこなつ
    • 2023年 12月 07日 23:07:47

    パターンを覚えさせる、完全に逆なっちゃってるかも。
    2人で歩いてたら手をバンバンぶつけてくるから、こっちから手を繋いでしまったり。
    私が授乳の時に子供にすり寄りながら胸にも近づいてくる。って、こうやって文字にしてみるととても気持ち悪いですね。これもちょっとやんわりやめてよー。くらいで済ませてしまった。
    向こう主体でやるべきことをこちらから気を回してしまう、やってほしくないことをちゃんと断わらずに助長させてしまう。
    よくないパターンの覚えさせ方ですね。
    だってそれでうまくいってるし私は怒らないし。
    そんな楽なことはないですよね。

    改善のためにちょっと主人がどうしたいのか聞いてあげようかなんて思ってしまったけれど、違いましたね。

    あくまで主体は私。
    嬉しいときは大喜び、そうじゃなければ反応しない。それだけですよね。

    • WingsOfFire
    • 2024年 2月 26日 19:33:34

    パターンはしっかり覚えてもらいました、このブログのおかげです
    彼からの連絡に私が答えています
    ワーッと盛り上がる返信をして、それから数日放置、を繰り返しています
    (彼に返事する気なくてもここにコメントする気力はある)

    ホントに、この喜びのテンションを次会った時に心掛けようと思いました

    #彼を育てる
    #彼を教育する

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント