15Dec


Kouです。
最近、「さじ加減」や「引く」に関する疑問がコメントを見ているとよく出てきますね。
僕が見ている限りだと、、、
まだまだ分かっていません。
かいえさんより:
みなさんのコメントを見てると
分からなくなります(^_^;)引くってどーゆーことなんだろう?
赤の他人みたいに話さないこと?
日常会話をされても、話さない?
人としてそれはちょっとと
思うので対応してしまいます(^_^;)うまく引くことってどうするのだろう?
多分かいえさんの場合は、ちょっと特殊ですね。それでも、この「引く」という行為があまりはっきりイメージできていない人はまだ多いようです。
実際に僕が言っている「引いて見る」とは全く違うことを誤解して解釈している人もいます。
引くというのは、冷たくすることではありません。
女性は極端なのです。
少し引いてみてくださいと言うと、なぜか完全に遮断しようとしてしまう。
そうじゃないんです。
恋愛で失敗するパターンの大半は、女性が押せ押せになることです。
つまり引いてみるというのは、女性のあなたからとにかくアプローチをし続けている状態をやめ、プッシュする行動を少しずつ控えていくということです。
今彼に何もアクションをしていない人が引いてはいけないのです。
僕がこのブログで伝えている「引く」というのは、これまであなたが彼に対して実行し続けていることをまず少しずつやめてみることです。
そしてもう一つは、渦中にどっぷり浸かってしまっている状態から、一歩引いて嵐の外から自分を見るようにすることです。
彼と対等の立場に降りていって、彼の目線で相手をするから引き込まれてしまいます。
女性の方が有利なんです。なのに、なぜか彼のいるところまで降りていってしまう。
彼の土俵で勝負したらそれは勝てません。
彼の様子を、できるだけ客観的に見られるようにすることです。
これで色んなことが分かります。多くの女性は、好きな男性ができるとその男性しか見えなくなります。
ブログで書くべきではないかもしれませんが、かいえさんはまず、彼のことを「好きで好きでたまらない」という状態を一度経験しないとダメです。
じゃないと永遠にこの感覚は分からないかもしれません。
寝ても覚めても彼のことが気になって仕方がない、彼が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという感覚を深く感じないと、引く前の押す気持ちも一切出ません。
「盲目になる」というのを体験することは、悪いことではありません。
かいえさんに限らず、これを過去に一度も体感したことがない女性が実はかなりいます。
特に育った家庭の事情などが原因で、自分は愛される資格がない女だと無意識に思い込んでいる人には特に多い傾向です。
でもそれは大人になってからでも必ず体験できます。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
最近は、「引く」や「さじ加減」を重点的に復習しています。
この「引く」や「さじ加減」に対して、男性へ手を差し伸べたり、その差し伸べた手を引っ込めたり、っていう、そういう理解をしているのですが、このイメージで合ってますか?
わたしはこの盲目の状態を経験したことがあります。
まさしく寝ても覚めても彼のことばかり!
夢で彼の夢を見て、毎朝起きたら一番先にすることは枕元に置いた携帯のチェック。
仕事に向かっているときも、仕事中も彼のことばかり。
友達との会話も彼の不安なことばかり。
朝から晩まで携帯のチェックと彼のことばかり。
ホントに何をしていても、今目の前のことが見えていないというかなんというか…
その目の前のことをしている実感がないんです。
本やテレビ読んでも集中出来ない。
昔は本やテレビを見ている間は、その世界観にどっぷり浸れたんですが、内容が耳にも頭にも全く入ってこない状態です。
その間ももちろん、彼のことばかり。
なんとか抜け出したくて、弓道を始めましたが、それでも気が散乱して全く続かなく、姉に勧められて始めたヨガも、周りの人達は穏やかに落ち着いてしていらっしゃるんですが、自分だけは気が散乱していてこれも続けられませんでした。
服を買うのも自分の好みではなく、彼が可愛いと言った雰囲気の服を選んだり。
彼の言葉一つ一つで一喜一憂しては、その裏ばかり読もうとしたり。
これだけ彼のことばかり考えているのに、彼にどうしたら愛されるか?なんて考える事も出来ないんです。
今考えるとホントに恐ろしい!
少し距離を置く。って、自分を見失わないように
心の中や頭の中で、彼との距離感を考えること。
今の自分を見て、客観的に素敵な女性かな?と冷静になることかな?と思います。
なんていうか、右斜め上ぐらいから自分を見てるような感覚で今の自分を見る意識を持つ事なのかなぁと思います。
恋愛以外の楽しみを見つけること。
彼以外に大切にする人達が、たくさんいると分かること。
彼以外の人たちからも、少しずつでも愛情をもらっているんだと感謝して、そちらに目を向けること。
こんな状態の時は、それをする事自体が本当に難しいことなんだと思います。
その恋愛が終わってからでも、ゆっくり回復を待って、もう二度と自分を見失わないように冷静になる力をつけることかなぁと思います。
駆け引きって、女性の防御本能だと思います。
頭の中で計算されてやるものじゃなくて、自分を見失いそうになったら、自然と自分を守るために出てくる知恵。
後々考えたら、「あ、あれはわたしは駆け引きしていたんだなぁ〜」と思えるくらいの方が良いと思います。
ipseさんへ
おっしゃってる事が、共感できて凄く重く心に響きました。
ありがとうございます(^^ゞ
今日の午前中までの私が彼のことばっかり考えて苦しかったです。
Kouさんに起こられそうなSNSの詮索もしまくって自分で自分を追い込んで、彼にもチャットするのをやめてほしいと言ったけど、俺はやめないからと言われ。
ふと思ったんです。
私のやりたいことはこの人の詮索をすることじゃなくて、○○だったんだ。
って。
こんな私が嫌だと言ってることをやめてもくれないヤツ、こっちから願い下げです。
だから、詮索はやめ自分のやりたいことをやり、自分のために時間を使っていつでもあんなやつ捨ててやる!ぐらいに思えたら、スッキリして顔を上にあげて前を見て、明るくなったみたい。
メールの返事も私がしたいとき、仕事に行く前に彼を起こさないといけないから電話しないといけないけど、ダラダラ話さず短時間で切って、1歩も2歩も引いてみて、今は上から目線の彼の様子を伺おうと思ってます。
さじ加減難しいけど、撃沈するかもしれないけどKouさん、頑張ってみるね!
彼だってチャットのことを指摘され、ほんとは余裕ないはずだから!そう信じて頑張る!
しばらく前まで完全に盲目でした(^^;;
でも、今は自然体で精神的にもずっと楽になれました‼︎
まだ”引く”ということについては理解が進んでいませんが、これもKouさんのブログ効果だと思っています^_^
今、完全に片思いの彼に盲目状態です。もう彼しか見えない状態ですが、仕事上、好きな人のライバル的な男性のお仕事も受けるんです。そこでも気に入ってもらえているので、がんばっていい結果を出して、彼を私の土俵に引きづり込もうと奮闘中です。その間は完全に彼から「引く」状態になってると思うのですが・・・上手くゆくといいなぁって妄想中です(笑)だけど、そのまま仕事を切られてしまったら・・・と、少し不安もあります。
引くというのは、男性の気持ちが育つのを待つことでもあるのかな?と思います。
好意のかけらという種がなければ、恋愛は育ちませんが、好意のかけらを一度与えたら、
次を、慌てて与えるのではなく、男性の様子を伺うことが大切なのかな?と思います。
好きで好きでたまらない!を経験できたので、引いてみるというのも経験してみたいです。
なかなか感覚がわかりませんけど、勉強してればわかるようになるのかな?
夢中で追いかけられるっていうのが一番経験したいな~!
好きでしょうがない気持ちがありながらも
その気持ちのまま突き進まないでいられるようにすること。
ようやく少し掴めてきた。
寝ても覚めても彼のことが気になって仕方がない、彼が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという感覚を深く感じないと、引く前の押す気持ちも一切出ません。
>私の場合はこの感覚は痛いほどわかりますが、大抵相手には伝わってないです。
ほかの人の押すが10だとするならたぶん4ぐらい。心の中10でも実際にはそんなことないよといった対応をしてしまうのでむしろもっと低いかも。
だからこそ、たまに伝える10がインパクトが大きいのかも知れません。
今かも!!
って思って、彼がこれからどうするのか引いてみてみることにします。
メールも、電話も、会うことも、、
私の事を考えて行動してきてくれることを信じて、只待つのではなく、一つ台の上から見ていようと思います。
引くってこういうことかしら??
って思います。
「彼のことを「好きで好きでたまらない」という状態を一度経験しないとダメです。」
Kouさんこんなことおっしゃっていたんですね!今の彼、今までとはまったく違うレベルで好きで、それで最初は特に盲目的だったと思います。今はどうかな、多少引けていると思いますが、良いように作用してるのかはまだわかりませんね。
彼と同じ土俵におりていくのは、時間と労力の無駄使いなので、やめました。
今コメントを書いてから、Kouさんのおっしゃる引くことが前よりわかった気がします。前は、同じ土俵で作戦を練って、いろんな技を確かめていた感じです。彼に対して前向きな気持ちでも、悲しい気持ちでも、「正々堂々」勝負することはやめられませんでした。そうじゃないんだな…。当然のようにデート要求できる女性も、同じ土俵に立ってないからできるのですよね。
なぜすぐ押せ押せになっちゃうのか。
私の場合。
恋愛したい。誰か私を好きになって。が根底にあったから。
だから、少し気のあるそぶりをされると、
え!?なに?!私のこと好きなの!?どうなの?!なんなの?!付き合うの!?
っていう早とちり暴走しまくり。。
わー書いてて、、もう、恥ずかしすぎます(T-T)
そうじゃなくて、誰か私を選んでーじゃなくて、私は選ぶ側なのでした!!!
女性だから!!!
ほんと盲点でしたわ。笑
こう思えるまでに費やした時間。プライスレス!
選べる状況まで、頑張ってーって応援したり、
崖から突き落としてみたり。
上から、引いて、客観的に楽しみます。
ウフフ。男ってバカね❤︎単純。でもかわいい❤︎みた
いな気持ちでいます。笑
誰かを好きで好きでたまらない気持ち、味わってみたいですー。
そのときにこの心持ちを忘れないようにしたい。
私の引く。
別にあなたと会えなくても付き合えなくても
私にはどうってことないの。です!
3ヶ月くらい前の私にまた遭遇です。
この短いスパンの中でどんだけこの引く行動をしなくちゃいけないの??
って思いましたが、常に引いてみれることが大事なんか…
私の予想がどうか的中しています様に。。
仕事と周りと私で今いっぱいいっぱいなんだな。
私は、横に置いておきやすいから、私との事は今お休みしてるのかな。
私も少し彼のことをお休みします。
なんとなく離れていかない気もするんだけど、、
そこには自信を持てない。
彼からの投資より、私が優しくしちゃっていたから(^^;
334)引くとは何なのか
「まず、彼のことを「好きで好きでたまらない」という状態を一度経験しないとダメです。
じゃないと永遠にこの感覚は分からないかもしれません。
寝ても覚めても彼のことが気になって仕方がない、彼が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという感覚を深く感じないと、引く前の押す気持ちも一切出ません。
「盲目になる」というのを体験することは、悪いことではありません。」
そう、ここに辿り着いた時は、寝ても冷めてもその人の事ばかり考えて。まさに盲目でした。
あんなに自分から押せ押せの恋愛は初めてでした。ブログを読んであれこれ考えて試しても上手くいかなくて、万策尽きて。
盲目を経験したから、引く事がどういう状況かわかります。
森の中の木1本にズームインしているところから、思いっきりズームアウトして空の上から森全体を見渡すような感覚。
彼のことも自分のことも客観的に見て、自分の気持ちをコントロールしていく。
他人を変えることはできないけど、自分を変えることはできる。
自分を変えることを通して、彼の行動を、その恋愛のあらすじを変えることはできると学びました。
ただ、これも、よく相手を見極めた上で、というのが大事ですね。
合わない相手なら何をやっても上手くいかないかもしれません。(上手くいかない方が、後から振り返った時に自分のためにはよかっと思える場合もある気がします。)
私はまだまだヒマなようで、、(笑)
今でも気を抜けば寝ても覚めても彼のことばかり。
でもそれが自分にとって一番いけないことだって気付いてから何が何でも変わってやろうって思えました(笑)やっと!
何がダメだったのかすら自分で分からなかったんだと思います
連絡することが悪いんじゃなく、追いかけることが悪いんじゃなく、こちらから電話することが悪いんじゃなく、
ただ、彼のことばかり考えてることがすべての原因でした。
彼のことを考えなくなることが一番の”引く”ということがまた新しく分かりましたね(⌒-⌒; )
忙しくなろう
うん。
もともと「押せ押せ」の人じゃありませんでした、私。
押せ押せでなくても、私のオーラは、
周りにもろバレなので、その時に私が誰に恋をしているのか、
本人も周りも全員知っている状態です(笑)
好きすぎて、お布団の中とかで毎日泣いたことがある殿方に対しても、
食事に誘ったこともないし、できるアプローチなんて、ほとんどなくて。
自分のことをどう思っているのかなんて、なんとなく向こうのオーラで分かるし、
&嫌われたくないから、聞いたことすらない。
関係が発展することすら怖い。
押し引き、駆け引き、交渉。全部苦手でキライです。
私にできるわけがない。
あれ、なんか私、後退してる…?
でも、恋愛の勉強できる精神状態でもないみたいです…。
どうしようどうしよう><
久しぶりに彼のみんなで会いました。
もう私的には大敗退…。好きが止まらない_:(´ཀ`」 ∠):
めちゃ応援してくれてる先輩も、くっつけようとガンガンだし、周りも彼を茶化したり、いつも彼は私の隣の席。
私の為に、秦基博の「ひまわりの約束」を一生懸命練習したから、私に聞かせてあげたいと。
いつも笑っていて欲しい。私を幸せにしたい。その気持ちを曲に乗せて歌ってくれることが凄く嬉しくて、ドリカムの「うれしい!楽しい!大好き」で、私の今の気持ちを、みんなには気づかれないように曲返し。。
あかん、、大好きが止まらないんです。
いつも彼のことを考えていました。どうしたら彼と本当に幸せになれるかをずっと勉強してました。
もう、普通にしてても、彼を好きな気持ちが溢れてる。
私をツンっとつつくだけで、ラブが溢れるくらい飛び出してきちゃうんです。
彼の反応に一喜一憂してます。別に何も考えていないだろう、彼の裏の裏を読んでグラグラ。
ただ彼に愛されたい。男性はいくらでもいるのに、1人だけの彼に会いたいんです。他の人じゃ全然ダメ。特別な彼。
あーダメです。盲目タイムがまたやってきました。彼にキスを求められたらどうするんだろう。。
キスなんてとてもじゃないけど。。頭で分かっているけど、断れる自信がありません。
本当は彼に触れたくて仕方ない。
狭い店内で常に体が密着状態の隣の席で、「その胸に抱きとめられたい〜‼︎」のムラムラのモンモンの私でした_:(´ཀ`」 ∠):
あかんすぎます。。彼と距離を離して、人知れず忘れるのを待つか。。
盲目タイムは、、仕方ないんですよね?(/ _ ; )むしろ、引くさじ加減が分かる。
キスとセックスだけは、血が出ても死守します‼︎_:(´ཀ`」 ∠):(笑)
彼の脚、彼の目、女性の私が安心するようなマイルドで優しい性格、人間関係狭そうにみえて色んな方と気軽に話せちゃう社交的な営業マンらしいところ、いつも私を楽しませよう、笑顔にしよう、幸せにしようと考えてるところ、紳士な所、いつも私の話を真面目にちゃんと聞いてくれる所。
今の所全て違和感なく、胸がきゅーんとして苦しいです。
そばにいたい、触れたい、愛されたいです。
ハァ、こりゃ盲目タイムが自然に終わるまで無理です。。
私が盲目状態だから彼の興味が失せちゃった悲しい夢を見ました。。
そのまんま。なんて正直なの(笑)
その時の気持ちをすぐ夢にみます。そんなの彼が初めてです。。
彼の投資スタートは2ヶ月弱前、周りや自分の焦り?などで、好きを捏造してる事だってありえる、失礼な状態かもしれないのに、私は愚かな女だなあと感じます。
でも確かにあるこの「好き」が尊いものだって思えて、とても嬉しいんです。
条件全て無視で、感じで好きになれた人だから、本当に好きになれる気がして、巡り会えたんだ!ってそれだけで幸せで。
この気持ちを追わせるためには〜と、無理矢理否定したくないです。
これも大切な私の気持ち、一部で、一番核になる所。
感受性豊か過ぎて1人でロマンチックに浸っているのも分かります。
できる限り、彼にはラブを飛ばしすぎないように、恋愛のキーポイントのキスセックスを死守すること(笑)
女性の私はいつも受ける側で、本当の望みは愛される、大切にされる、いつも思われていたいということ。
痛い目、悲しい目にあえば、ちょっとは分かってくるはず。
今は彼の気持ちもロウソクの灯で弱々しいけれど、少しずつ時間をかけて愛を積んでいけば、大きな炎になると思ってます。この繰り返し。
餌問題で、「私なら、なにもしない」「半年も音信不通ならそのまま放置」
という意見も多く、、、。
そもそも私はなんで、彼と距離を置いたんだっけ?
引いた?放置?放流?
考えてみました。
ここで、ラインはやめたほうがいい
扱いが雑なのに返信してはだめ
男はノコノコくる
等と、彼が他の女の子に目を向け初めたのをきっかけに、こっちから彼を遮断した。
>>少し引いてみてくださいと言うと、なぜか完全に遮断しようとしてしまう。
彼に理由も言わずだった。
で、メールなんてくるはずもなく、現在にいたるわけで。
今は、0の状態。
>>今彼に何もアクションをしていない人が引いてはいけないのです。
でも、唯一残された連絡手段があると、そこからまたさらに悪化すると。
相手の反応ないのに、連絡しすぎてダメになってしまった恋があって、そのときの記憶が、引き戻される。
でもここで引きすぎたって、なにも変わらない。
こわくてなにも行動せずに、終わってしまった恋は、またそれを繰り返すだけ。
試しに行動するのもアリ。
別にやりすぎていないのだから。
十分引いたはず。
嫌われたわけじゃない。
盲目は経験があるので、大丈夫!…?(笑)
ただ何時も盲目になる相手が自分の好きな人ではなく、好意を寄せてくれた相手だった事が問題でしたけど( ̄▽ ̄;)
来られると…流されての奴です。
確かに盲目してしまうと、普通に話しているように見せて実はかなり舞い上がっていると思うんです。
そうなるとKouさんの言う『必要以上に情報を与えていませんか?』になる訳です(笑)
話している内容や言葉のチョイス。
それから話している時の彼の様子など、冷静で無ければ見られないんですよね。
彼の様子を見て、それを踏まえて恋愛技法を使わなきゃいけないのに、見えなかったら何も使えませんね(笑)
だから引く事やさじ加減は大事なんですよね。
せっかくお勉強している男性心理を、彼の様子からちゃんと実感したい!
だからこそ、一呼吸ですね( *>ω<*)/
好きで好きでたまらない状態から抜け出せた気がします。
彼と関係を終わらせることばかり考えていた一週間、当たり前だけど彼との未来を想像できなくなってた。
もっと大事にしてくれる人いるだろうな。
私の幸せは彼じゃないな。
って思ってた。
でもいざ離れるとなると彼から離れたくないってなっちゃって。。
ということはまだ好きなのかなって思いました。
こんなことをしないと自分の気持ちを確認できないなんて最低ですよね。。彼はいつものことかくらいに気にしてないみたいだけど。
また私を蔑ろにしてくださいというくらい安売りした行動をしてしまったのでまだまだ道のりは長いかもしれないけど諦めないでいようと思いました。
情なのか執着なのか…(笑)
でも心は穏やかです。ドン底は完全に抜け出せましたマイナスからのスタートだけど時間をかけて自分と向き合っていきたいな…。
変わりたい変わりたい変わりたい変わりたい変わりたい(;_;)
『彼の様子を、できるだけ客観的に見られるようにすることです。』
これ実はすごく大事なことだと思います。
私はてっきり私のことなんて前ほど気になってないんだろうなって思っていました。
連絡の頻度が下がったし、誘ってくれないから。
知り合いの方に、「私がわざと彼と遠い席に座って、後輩の男の子たちと楽しくしゃべってて、目を合わさずにいて、彼は一次会で帰ったら、翌日昨日何時までやったの?ってLINEが来た」という話をしたら、「それかなり気になってるってことだよ」って言われました。
客観的に見れていなかったから、全然気がつきませんでしたが、彼は私のことを気にしてるってことなんですかね?
餌を撒いたりしたつもりだったけど、やっぱり男性はもっと分かりやすくないと伝わらないのが分かったのと、タイミングが違ったのかなって思ったので、しばらく引いて、客観的に見れるように修行さることにします。
今は引く感覚を意識的に持とうとしているところです。ただそもそも高い視点を持つことは大事だと思うけれど、土俵にうっかり引きずり込まれたときの対処が出来るのかなと少し心配。
私に興味を持ってくれる男性がいますが、事情が複雑なので、ただ寂しいだけなんじゃないかなとも思っています。幸いしばらく会わないのでその間に冷静になってくれればいいな(それとも会わないことで会いたい気持ちを募らせてしまうのか?)。
私がちゃんと意思表示していくことですよね。うまく状況をコントロールできるのか、あまり自信はありませんが、やってみます。
引くかー。
自分の中の基準的に
これまでちょっかい出さすぎた〜。
と思ったので軽めの遮断警告したら
遮断された。と思ったのか
かもとすれ違いました。
そういう意味ではないんだわ。とも言いたくない
うん。なんか、昨日から考えている、
恋愛技法に振り回されてる。という考えが
コロネちゃんを疲れさせています…。
自分の中で納得して
遮断してるからいいと思う。成長過程よ
でも、今日パーティに行った時の彼氏と幸せそうな友達や好きな人と会えると楽しみにしてる友人を見て、寂しくなってしまいましたー。
引くっていいことなのかな?
私の中の引くってこういうことなのかな?
引くことで、今後ほんとうに連絡はくるのかな?
など。考えすぎて疲弊。
なんだか引くの基準、見直すべきかな?
わけがわからなくなってきました。
自分が今「引いている」のか「押している」のか
分からないです(笑)
「会ってないときでも連絡して。
返事もちゃんとちょうだい」って
伝えてみようかな…
私に一番必要だったこと。それがこの「引く」ことでした。
追いかけて追いかけての状態だったので、自分が追うのをやめないといけないのは分かっていました。でもなんでやめないといけないのか正しく理解できていなかった上に自信がなかったので、結局苦しいままで終わってしまいました。
なぜ追いかけるのをやめるのか。そしてその時どうすべきなのか。今なら分かります!
引いてる間に彼のことを考えてばかりもダメですね。客観的に彼との関係を見直して、余裕と自信を持って、自分のことをする時間にしちゃえば良いんです。
あの時は「いつ彼から連絡がくるのか」「連絡をやめてもう◯日経ったのに何も言ってこない」とずーっと彼のこと考えて依存してました。それに気づけただけで成長してるな私。
好きで好きでたまらない。
この感情は、何歳になっても経験できますね。でも、この状態になってしまうと彼の仕草や表情に、一喜一憂してしまい何も手につかなくなります。
彼の前で、自分本来の魅力が現れないように自分で仕向けているかのようです。
でも、そんな気持ちになったおかげでKouさんのブログに出会えたので、夢中になる事は、引く事を知る大事なプロセスなんだと、コメントを書いていて腑に落ちました。
最近ずっと盲目になっていてすごく苦しかったです。
このブログに出会って勉強を始めたら、ほんの少しずつですが気持ちに余裕を持ててきています。
引くのさじ加減が難しいなと思ってここのところ悩んでいましたが、彼の熱量より自分の熱量が低ければ苦しくないのかなと思いました。
彼の熱量が100なら自分は90位を保っていれば苦しくないし、客観的にみれる余裕もあるのかな。
一昨年までの私は冷静に考えることができていました。
去年くらいから彼の熱量が70くらいまで下がったのに気づかずに自分は90のままでいてどんどん不安になって苦しくなっていました。
そこで気づいて自分の熱量も下げてたら引くってことになってたのですかね。
冷静になっていたら周りが見えていたのでもっと違っていたかもしれません。
まずは自分自信が冷静になるところからやってみます!
引くというのは、冷たくすることではありません。
女性は極端なのです。
少し引いてみてくださいと言うと、なぜか完全に遮断しようとしてしまう。
そうじゃないんです。
恋愛で失敗するパターンの大半は、女性が押せ押せになることです。
つまり引いてみるというのは、女性のあなたからとにかくアプローチをし続けている状態をやめ、プッシュする行動を少しずつ控えていくということです。
今彼に何もアクションをしていない人が引いてはいけないのです。
僕がこのブログで伝えている「引く」というのは、これまであなたが彼に対して実行し続けていることをまず少しずつやめてみることです。
そしてもう一つは、渦中にどっぷり浸かってしまっている状態から、一歩引いて嵐の外から自分を見るようにすることです。
彼と対等の立場に降りていって、彼の目線で相手をするから引き込まれてしまいます。
女性の方が有利なんです。なのに、なぜか彼のいるところまで降りていってしまう。
彼の土俵で勝負したらそれは勝てません。
彼の様子を、できるだけ客観的に見られるようにすることです。
これで色んなことが分かります。多くの女性は、好きな男性ができるとその男性しか見えなくなります。
ブログで書くべきではないかもしれませんが、かいえさんはまず、彼のことを「好きで好きでたまらない」という状態を一度経験しないとダメです。
じゃないと永遠にこの感覚は分からないかもしれません。
寝ても覚めても彼のことが気になって仕方がない、彼が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという感覚を深く感じないと、引く前の押す気持ちも一切出ません。
「盲目になる」というのを体験することは、悪いことではありません。
———–
これ、すごくよく分かります
好きで好きでたまらない状況のときは
冷静じゃないから具体的な行動をしなくても
オーラでそれが相手に伝わっちゃうけど
一旦、冷静になって他の事に目を向けると
いつの間にか彼からアプローチをしてくる時が
あるのを思い出しました
なんか人間って勝手ですよねほんと( ˙-˙ ; )笑
「引く」という事をしてみようと思ったのに、逆に引かれてる気がする。
たった1日で判断するのは間違いなんだろうけど、病んじゃってるからそうとしか思えないぃぃ。。。
ゴールデンウィークの予定を聞いたら、
仕事で休みとれない、と。
まあ、全日勤務なわけじゃないでしょうが、
脈無さすぎて、もう恥ずかしかったです。
引く。とことん引く。
どの記事にコメントするのがふさわしいのかわからないのですが、ここかなぁと思って。
彼に夢中ですが、自分から押すことはほぼありません。自分から誘ってお断りなんかされたら、かなり凹んじゃうので。
でも夢中なのはバレバレでしょうね。これ以上夢中になりたくないです。少し自分の熱が低い方が上手くいきます。思い返すと、今までずっとそうでした。でも、この事をつい忘れてしまいます。
今の私に必要な事は、引くというよりは、必要以上に夢中にならない事かな。結果的に同じなんでしょうけど。
育った家庭環境が複雑で、今でもできないことがたくさんありますが、幸い、恋愛で盲目になる経験は何度かしました。
今は盲目になっていません。それはKouさんのおかげです。かなり抑えて彼と接しています。
今の彼、もし私が押せ押せだったらとっくに終わっていたように思います。私が冷静になることができているからうまく行っている。昨日、彼と少しLINEをして、それがよくわかりました。
いま好きな人、超よく行くカフェの店員さんなんですけど(友達の友達でもあるので、連絡先は交換済みだし、お互いタメ口。笑)
この場合、お店に通って話しかけることもこちらから押してるってことになっちゃうんですかね?kouさーん;;
しばらくお店に行くのやめたほうがいいのかな…?
次のデートに誘ってくれたから彼に具体的に日にちを決めてもらいたいので、誘っての餌を撒きました(←こう書くと何か嫌だな(笑))。
でも返事が無いんだなーこれが。
音沙汰無くて明日で1週間です。
どう受け止めたらいいんだか。
忙しいのは知ってるよ。
出張続きなんだよね。
週末、出張先から写メ送るねって言われて待ってたけど来ないし。
悔しいから私も何もしてないけどさ。
というかこれ以上私からは何もしないけどさ。これ、引いてる事になるのかな?いやいや、返事待っちゃってる時点で違いますね…
どーしろっての(。-_-。)
付き合ったばかりのときはまさに押せ押せ大好き、の状態でした。最近は付き合いが長いからか、肩の力が抜けてきた気がします。ただその分駆け引きも面倒になったLINEなんかすぐに返してしまっていたので、ちょっと時間を置いてみようかな。返したい気分の時にかえしましょ。
好きで好きでたまらない
これをあまりにも好きな人の前で出してしまったので、あとはかれからアクションがくるまではミルクティーでも飲んでまったりしておきます。
遠距離片思いだけど、きっとうまくいく。
押せ押せの好き好きだったのが突然どうしたんだろう、と気にしてくれるとよいのだけれど。
もう、好き好きしすぎない。失敗は反省して繰り返さない。うん、大丈夫!
引きました。思い切りぶった斬ったあとですが。
悔いはありません。
連絡途絶えてもうすぐひと月。
私は、時間が経てば経つほど忘れてしまいそうですが
男性は、また違うんでしたっけ?
引き際カッコ良い女性になりたい。
だって、幸せになりたいんだもん。
こちらが再々連絡してしまったので、舐めた露骨な求愛活動しだす「するする仮面」さんから、しばし引きます。
別に「お食事をしよう」と誘ってくれる男性が現れたので絶好の機会だと思いました(笑)
まださせてない状態が1番強いのです‼️
「できそうだったのにできなくなるかもしれない…」これって調子乗ったプレイボーイには1番効くお仕置きかなって(^。^)
これを機会に彼との間に純愛を作るステップの1つになるかなと、kou さん 本当に 男性って手がかかって大変(^-^)v
こんにちは。
今まさに、好きすぎてどうしたものかと思っているところです。
『引く』こと。
昨日もブログを読みつつなんとなくわかるような、あと少しでなんかわかるような、そんな気分でいました。
今回これをよんで
寝ても覚めても彼のことが気になって仕方がない、彼が自分をどう思っているのか気になって仕方がないという感覚を深く感じないと、引く前の押す気持ちも一切出ません。
と、ありましたが、女性が押せ押せの状態になるのはよくないけど、でも、一度そこまで行ってからじゃないと引くことができないということでしょうか?
私は今気持ちが大きくなりすぎて、男性の気持ちがまだハッキリしてないだろうなの時期だと思うので、ここで自分の気持ちをオープンにするわけにもいかないと思っているのですが、でも、好意あること、会いたいことなどは伝えたいと思ってて、実際伝えましたが。
でも、ちょっと私が押せ押せ的な感じになっているので、一旦引く、離れて客観的に見る、ということを心がけようとしているとこです。ただ、客観的に見る、ということが、難しい(^^;
恋に恋してるのかな
好きな人ができるとすぐこうなっちゃいます。
自覚はあるからちょっと抑えよう…!って意識してますけど。
尽くすタイプ、重い、犬っぽい、好き好きオーラがでちゃう…そんな私です。
中学生の片思いは、本当に「好き好き!!」って感じで、相手が目の前を横切るだけで幸せでしたし、相手と話した言葉一つひとつ思い返しては嬉しい気持ちになってました
今考えると、その時の自分は相手の本質的なものを見ずに、「恋に恋してる♡」って状態だったと思います
今の恋愛は相手から好いてもらっていて、その気持ちを享受するばかりだなと感じてます
自分はあまり燃えてないなーと
(相手も業火で自分も業火だと焼け死にそうですが笑)
相手のことを選んだことも、この人と恋愛しようと思った気持ちにも嘘はないので、しばらくはここでの勉強を生かす場にしたいと思います
相手にメラメラし過ぎていないからこそ、良い距離感を保ちつつ接することができている。
だけど前までの恋愛を思い浮かべると、自分の気持ちがまだそこまでではないことに不思議な思いがします
もう「好き!」が猪突猛進で、不安で情緒不安定で〜〜という自分だったのになぁって笑
相手のことを知っていって、良いところいっぱい見つけて積み重ねるように好きになって行きたいです(^^)
☆僕がこのブログで伝えている「引く」というのは、これまであなたが彼に対して実行し続けていることをまず少しずつやめてみることです。
はい、この前やめてみて、引いて見ました。
次の日、びっくりするくらい
気遣うLINEがきました。
わざと引いた訳じゃないです。
合わせたら私がまた悲しくなるから
やめてみたんです。
それで連絡来なかったらそれまでだと
思ったし、自分の心のほうが大事だった。
彼に追いかける楽しさを味わって欲しいです。
ちょっと彼から引いてみます‥!
以前より彼から会いたいなって強く想われてる感が今は感じられないから。
単に忙しいから、私のこと考える余裕がないだけかなとは思うんだけど。。
やっぱり私は想われたい!
愛されたい!
彼の都合に合わせて会う感じに持っていかれるのはなんか好きじゃない。
私だっていつもその日が空いてるとは限らないんだよ。
都合がいい女にはならない!
やっぱり愛すべき人ではないのかもしれない?
久しぶりの恋愛で盲目的になってしまっていたけどちょっと冷めたところで一旦冷静に彼の様子を見てみます。
かなり押せ押せになってたからこそ、引くが大事なんだな、と思いました。
でも戦略的と言うより、ほんとにうわーと思ったから引いただけなんだけど。結果的にこうなってたみたいです。
引くことはできていると思います。
今はメールのやり取りはしてます。でも、私からはせず、彼が発信してます。
前はメールが来たら、それにかこつけてアレだのコレだの聞いてたけど、今はそれもせず。
ちょっと物足りなさはまだ感じますが、こんな感じが今はちょうど良いかな。
さじ加減、わかった気がします!
今彼に何もアクションをしていない人が引いてはいけないのです。
ええ、なんもアクションしてないつもり、です!
アクションってどこまでがアクションなのか微妙なとこですが…
少し押して、引いてみようかな!!
グレーさんのメールの返信が来るのが1、2日後になり、しかも1行の短文で来るようになり、
スマホはメールが即で届かないとか、バッチ表示されないとか(ぜんぶ解決方法はネット上で親切な方が解説してる)、長文は喧嘩してるときしか打たないとかの事情を差し引いても
「私は後回しにされてる」
と思うようになったので、こちらも1行でしか返さないようにしたのです。
で、返事が来るまでこちらからは送らないようにしようと決めました。
1ヶ月に一回会えればいいほうで、メールすらなくなったら相手が自分を想っているかなんてわからないし。
会えない期間は「付き合っていない」と思えたらいいのになぁ。
昔観た映画で、夢を見る人が減るとファンタジー世界がどんどん崩壊していくというのがありました。グレーさんが私を思い出したときにだけ、私の恋心も存在すればいいのに。
最後通告はしません。
でも、もう終わりにしたいです。