22Nov
Kouです。
絶対分からせますシリーズ、第12弾です。
今回は分かりやすいですよね(^^
もう、タイトルの通りなんです。
僕はいつも、安くなるなと言う話をしています。
これには二通りの意味があります。
一つは都合のいい女になるなということですね。呼ばれてホイホイ行ってしまうとか、文字通り本当にお安い金額の値付けしかされないのに納得してしまうとか。
最近のデート代の話にも通じるところがあります。
女性は決して安くないんです。
身体を買うとかの話ではありません。あなたの心を与えてもいいと思えるほど、その彼は投資してくれたのかということです。
僕はいつも考えろとは言っていますが、本当はあれこれこねくり回して考える必要はないんです。
すぐ分かることですから。
もう一つは、簡単に惚れるなということです。
「あれ、Kouさん?同じことを言っていませんか?」
と思うかもしれませんが、残念ながらこの2つは違うことです。
都合のいい女になるのももちろん問題です。
しかし、簡単に惚れるのはもっと問題です。
いつから女性の心はそんなに安くなったんですかね(^^;
何もしてもらっていないのに、すぐ好きになってしまう。
こりゃ、男性にとっては天国のような世界ですよね。
道端で猫をちょっと撫でただけで、完全に懐いてずっとついてくる猫といっしょです。
そんな猫は、いません。
考えるのが好きなのであれば、これを考えてください。
あなたは本当に、その目の前の男に興味があるのかということについてです。
あるに決まっていると思うかもしれませんが、ないんですよ。
ないことが本当に多いんです。
実は大して好きでもなければ、大して興味もないんです。ただ、何か気になると思っているだけです。
気になるんじゃないんです。
気になると思っているだけです。
本当に多いですよ。
そんなことばかりしているから、本当に惚れていい男性を見逃すんです。
感度が鈍くなるんです。
僕自身もありますが、買物にもこれはよく現れています。
何かのブランドの商品を買うとき、大抵は自分からそのブランドを好きになろうとします。
ちょっとロゴがカッコイイとか、話題性があるとか、人気があるとかの理由で見つけたブランドを、大してよく知りもしないのに簡単にファンになってしまうんです。
一度気にしようと思い始めると、どんどんそのことを考えてしまいます。
でも考えているだけで、それについて調べたりしているわけじゃないんですよね。
よく接触するからという理由だけで、「好きかもしれない」とか、「好きになるかもしれない」と思っていたら、本当に好きになってしまいます。でもほとんどの場合、その好きは偽物です。
自らこの人に恋をしようと思っている人の恋愛は、限りなく偽物に近いと言うことです。
どこまで行ってもそれはつきまといます。
途中で何度もイベントが起これば話は変わってくるかもしれませんが、それは期待して起きるものではありません。
少なくともイベントが起きる前から舞い上がる理由にはなりません。
好きになるかもしれないから好きになろうとか、馬鹿なことを考えていたりしませんか。
ありえないとおもったあなたは、大正解です(^^
ありえないと思えるようになってください。
恋に恋したい人は、たくさんいます。
これは男性にもいます。
というより、男性の専売特許みたいなものだったんです。かつては。
大して好きかどうかも分からないのに、女性を追いかけることが楽しくて、それが恋愛だと思っているわけです。
本当にその子に興味があるのかどうかは分からないんです。
恋愛ごっこをしている状況が楽しいだけです。
これに頭から水を垂らして、「ちょっと落ち着きなよ」と言うのが女の仕事です。
しかし今は、女性が舞い上がる時代のようです(^^;
恋に恋していないか。
恋に恋しようとしていないか。
今の状況をよく分析してみるといいですね。
大して好きでもなければ興味もそんなにない相手を、毎日毎日考えていたら、それは嫌でも好きになります。
嫌でも好きになるというくらいですから、今度は元々好きになる相手じゃない人を嫌いになれない状況になっていることに気づいて、どうしようもなくなるんです。
惚れるべき相手は、ちゃんといます。
女性が惚れるべき相手を見つけられるようになるのは、惚れ癖がなくなったときです。
「しょーもな男」に気を取られることをやめれば、途端に楽になります(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
んー、読んでて自分の気持ちは偽物なのか本物なのかわからなくなりました。
彼の事は尊敬はしているし、最初は職場の仲良くしてくれる上司みたいな感覚の気持ちでしかなかったけど(9歳上なので)、会っていくうちに、話してて心地良い、落ち着く・安心する、楽しい、かわいいなとも思えることもでてきて好きだなーって思って
付き合ったんですが…
好きになろうって決意して好きになったわけではないけど、まぁ出会って10回もデートしないうちに付き合ったし、自分が納得してるとはいえ、進む展開早すぎたかなぁとか少しだけ思うとこはあります…
はじめのうちは私がちょっと落ち着きなよ、病気だよって水垂らしてたんですけどねー…今はそうでもない。
自分の気持ちが本物でないのかなって疑っちゃう時点でだめなのかな。
本物!って思ってたけど記事読んで揺らいでしまってます…また迷子になってしまった/(^O^)\
彼のこと考えすぎないようにもしないとですね。
寂しい時に連絡全然無いと常に頭の隅にいる。うざい笑
彼が追いかけてるような時は結構忘れてるし、自分のしたい事に集中できてるんだよなぁ。
どうしたら頭切り替えられるのでしょう?
『恋に恋していないか。
恋に恋しようとしていないか。』
恋がしたくて、以前kouさんが「恋はしようとしないと向こうからやってこない」的なことをおっしゃっていたのを思い出して、まずは自分磨きから入り、今まで気にしてた“条件”も全部リセットしてほぼ毎日マッチングアプリを眺めています。
マッチングまでは大体するんです。でも会話が続かなかったり、会っても連絡が途絶えることが最近立て続けに起きてだいぶやられています。
簡単に惚れるなと自分に言い聞かせつつ、でも会話は相手を待ってても進まないので頑張って相手に興味を持とうとメッセージを送っています。
きっと恋に恋しようとしているんでしょう。
私に直すところがあれば改善したいのにどうすればいいか分からずもがいています。
もしかしたら私は恋の探し方を間違えているんでしょうか。。
分からなくなってきました。
Ariiiiiさんの「恋はしようとしないと向こうからやってこない」というコメントを見て、今ドキッとしています。
最近彼と別れて、でも今までの別れ方と間違い、話し合って本当は嫌だけど、でもどこか納得して別れました。
お互い幸せになると約束して別れたのだから、この別れが無意味にならないように、と久しぶりに出会いの場に足を運んだのですが、大ダメージを受けてしまいました。
「あー私本当に別れてしまったんだなぁ」と現実を改めて突きつけられた気分で、とても疲れてしまい、「楽しい恋愛をまたしたいけど、なんだかその為に動くの疲れちゃった」と思ったのです。
以前もそうで、たまたま引いたおみくじに「風を待つ場所は風は吹かない」と書いてあって「じっとしてちゃダメだ!」って思って動いた時、最近別れてしまった彼に出会いました。
その時は彼氏を探すために足を運んだのではなく、ちょっと何かきっかけ探しというか、もっと楽な気持ちで参加してたと思うんですよね。
なのに今こんなに疲れてるのはきっと、恋を「したいとい」うよりも「しなければ」という、寂しさを紛らわせるためだけの恋を探しているからなのかなと思えました。
まだ別れたばかりで整理もついてないのに、無理矢理恋をしようとしてるから疲れてしまったのかな。
そんなつもりではなかったけど、このブログと、コメントを見て、今自分に必要なのはちょっとのお休みなのかなと思い、気が楽になりました。
ちゃんと考えて、納得してから自分の行動を決める、その癖をまた改めて身につけていこうと思います。
せっかく素敵な彼と出会い、そしてその彼と幸せになると約束したのだから、これからの未来はもっともっと幸せになるよう焦らず、また恋愛の勉強をして前に進みたいと思います。
ちょっと趣旨とは違うコメントになってしまいました…
「好きになるかもしれないから好きになろう」
前までそう考えてました
でも最近だと違います
Kouさんのおかげかなー?
最近は
「もし告白されたとして、自分がどのくらい相手を好きでOKしてたら幸せなお付き合いが出来るのかな?」
って考えてます
でもそれがいまいちわかってません……
ちゃんと相手を好きだと思えたら付き合いたいって思うけど、それって私の場合は自分の気持ちが良くわからないんですよね
よく「自分の事は自分が1番知っている」とかいう言葉がありますが、私は自分の気持ちがわからないでグルグルと難しく考え過ぎてしまいます
考えるのも良いことだと思いますが、自分の気持ちに鈍感だとそれにキリがないというか……
妹にも考え過ぎるって言われるしで
なんか恋愛ってこう考えると難しい……
恋愛の勉強頑張らないとなって思いました
後半の話が深いというか、恋愛の問題以上に考えるものがありました。
自分の軸が確立していないと、結局は依存できるものを無意識に求めていってしまうということと似ています。
よくあるのが芸能人の重度の追っかけとか、簡単に稼げます!的な情報商材に何十万も課金してしまう人や、インフルエンサーに熱狂して信者と呼ばれてしまうような人とか。
興味の矛先や関心を持っている事項が違っていたとしても、根っこは似ているのかもしれなくて。
自分で自分の心を楽しませることが出来ない、人生の豊かさを作り出していくことが困難であるという不自由さからきているのかもしれないと。
これは私も決して他人事としてはいけないなと。
というか生きている人は全員そうだよな。全員当事者。瞑想の達人みたいな色んな意味で行き切っちゃってる人とか修行僧とか以外は、全員逃れられないと思っている。
惚れやすさについてだけど、簡単に惚れられた人の心理としてわかりやすいのが、追っかけに付きまとわれている芸能人の心情を想像すればいいかと思う。
ファンの存在はありがたく、支え。大切にしたい、それは事実。
しかし必要以上に自分を持ち上げてくる相手、思い入れをもって熱意をぶつけてくる相手をどう思うだろうか。しかもその人は、自分の私生活を一切知ることなく、表に向けている顔しか知らないのに。
私だったら、「この人、私のことじゃなくて私を追っかけてる自分のことが好きなだけなんだろうな」と思うと思う。非情だけど。
恋愛や人間関係でこういうことは起きているのかもしれない。
もっといえば家族関係や、仕事でも。
最終的には人間、自分のことしか助けられないし、自分がどう思うかでしかないわけで。
見ているものや人は自分で判断して取り入れていくしかない。
私の課題は今ここかもしれない。
自分で考えているようでいて、実はまだまだ情報を自分のものにできていなかったような気がしている。
ありきたりな言葉だが、見るのとやるのは大違いというやつ。
それを確認する作業をしているところなのかもしれないと思う。
えっこれなんの話?wwwwwwww
今まさしくこの状態です。
ちょっと撫でて貰えば簡単に好きになって、完全に懐いてずっとついてくる猫になってしまい
苦しいです・・・。
今、すきなんじゃないんです。撫でて貰った(優しくしてくれた)時が好きだったんです。
でも多分この好きも勘違いです。きっと。
恋がしたいんじゃなくて 恋みたいにワクワクしたいだけかな?
相手は彼じゃなきゃ本当にダメなのかな? 考える機会をありがとうございます。
客観的に自分を見たいのでここに書かせてください。恋に恋していたころの話です。
2年前、好きな人がいました。
前から素敵な人だと思っていた相手でした。何回かデートして、楽しませてもらって、彼のことが大好きでした。
でもしばらく会わなくなって、数ヶ月後のある日突然、「彼女ができた」と告げられました。
ショックでした。告白してもないのに振られた気がして。
私から何も伝えないまま、何もできないままに失恋してしまったこと、後悔がかなり後を引きました。
今考えてみれば、幼い恋だったと思います。素敵な人に優しくされて、舞い上がって。社会人になったばかりの頃なのでもう大人でしたけどね。
別の人とも付き合ってもう蹴りをつけたつもりでいましたが、最近気が付きました。今でもこの人に惹かれる気持ちがある。まだなにか引きずっている。
でも。わたしはこれにちゃんと蹴りをつけたい。
今では友達としての付き合いです。私がなにか食べたいといえばすぐ来てくれる。いい奴です。兄貴肌で、行動力があって、ついでに男前で。友達だけど、私の女としての魅力も見出してくれる。
けど、それは男としての投資ではない。だから私が惚れる理由はない。
今はこの人の心は私にない。そして彼には彼女がいる。だから、うじうじした古い未練でわざわざ悪者になりに行くようなことはしたくない。
やるかどうかは置いておいて、どうせやるなら、全く新しい美しい女になって奴の前に現れて、奴の心を奪い取るくらいで丁度いい。
だから、昔の未練はもういらない。幼かった恋は思い出にするんです。GWが終わるまでにこれができればいいな。ここに書いただけでだいぶ整理がつきました。
コメントされている方に
自分の恋愛を否定するような書き込みがあり許せなくなりました。
不快すぎます!!
例えでも例え方を考えていただきたいです。
↑すみません!爆発コメント投下しましたが私の恋には関係のない勘違いでした…なかったことにしてください。
なりたいです。
しょーもな男に惚れないように。
何事も無かったかのように
彼は振る舞えるんですよね
私も振る舞えるけど
心の中はズタボロです
もう、何も考えずに流されて生きていきたい
だけどその道は、
楽だけど 何も得られないんだろうなあ
どんな人が好きなんだろう。
昨日、彼以外の人に好きだよって言われたけど
まじで微塵もときめかなかった。。
微動だにしないわたしの心。
彼に言われたら、きっと胸が心が満たされる。
錯覚なのかもしれないけど。
自分を偽りすぎて
もう何が何だかなにもわからないなー。
kouさん、急なんですけど私恋しやすいんですよ。
何でだろ?
常に誰かを好きになってる感じ。
友人からは恋愛体質って言われてます。
今好きになっている彼は職場の上司で同い年。
もともと感じのいい人だなと思ってたんですが
階段から落ちそうになったところ支えてもらったり
今話題のコロナの濃厚接触者になり出社停止中に2日に一回は元気?って気遣いの電話をくれたりして。。。
コロッといってしまいました(;_;)
階段のハプニングはつり橋効果??
気遣いの電話は精神的に参ってしまってたから??
出会ってまだ5ヶ月。
私、やっぱり惚れやすいですよね(*_*)
kouさんに渇を入れてもらいたいです。
目についたらお願いします!!
惚れるべき相手なんてもう二度と現れない気がします。
マッチングアプリで知り合った人は私をとても気に入ってくれているみたいですが、なんとなく好きにはなれませんでした。なんにも魅力を感じないんです。
いや、本当はいるらしいんです。好きな人。でもこの人は諦めないといけない人なんです。彼女がいるから。けど何回私はこの人を好きなんかじゃない、好きになっても相手に迷惑だと自分に言い聞かせてもダメでした。もう認めるしかないようです。
で、ちょっと他の人を見てみようとしてもこのざまです。比べているつもりはないんですけど、本当に何も感じないし触られたらイヤなんです。いい人だし顔も男前なほうだし、収入も私とだいたい釣り合いが取れてるし、条件的にはこの上ないのに。
自分の醜い恋から目を背けていた罰でしょうね。
呪いのようです。
自由にいろんな人を好きになれていた昔の自分に戻りたいです。
聞いてなかったと思ってたけど、記事あった(´•ω•`)
ちゃんと自覚してるコメントしてた。
ちょうど気付いたくらいの時期だもんなぁ。
この記事を読んで…
あー、まだ早かったなと思いました。
半年間、居心地の良さを感じて、また会ったら楽しい人と思って、アプローチしてくれて。
あ、もしかしたら好きかも?告白してくれるかな?と気になって、半年後やっと告白してくれて。
まだまだ
まだまだ彼には愛情表明、愛情表現をしてもらわないと。
全てを見せるのは、やっぱりまだ早いと目が覚めました。
私はそんなに簡単じゃないし、安くない。
彼だけじゃない、私の人生は私が握っているんだから。
私、恋愛とは無縁、というか、ほとんど恋愛の経験がないんですよね。
恋に恋して、恋愛してみたくて、好きだと言ってくれる人のことを「好きかも!?」って思ってみたけど全然違ったし。
自分のことに忙しくしてると、自分から恋愛に歩み寄らなくても、恋愛の方からこちらにやって来ます。
不思議ですわね。
条件で人を好きはなれない、無条件で人を好きになるのもよくない。
なんなのでしょうね、恋愛って。
これは耳が痛いです。
その通りです。
向こうに対して投資されていないのに、しかもハードモードなのに、勘違いしてしまったのがはじまりです。
「俺のこと好きなの?」(だったか 好きだったの?だったか忘れたけど)
って バレンタイン後、最後 一緒に話した時に、聞かれました。
「あのときは好きでしたよ」とわたしは言いました。
この問答の数日前にわたしは相手に素直に話してた。
わたしが告白したみたいになってことで、2人の関係がこんな変な感じになってしまったこと、相手は後悔してないの?って言って来ました。それでわたしから↓
「年甲斐もなく勘違いして好きになったんです。こんな関係性になってしまって、あんなこと(わたしにとっては提案書、質問書。相手にとってはラブレター)して申し訳なく思っています。心から申し訳なかった、って。だけど、いまさら したことは変えられない、もう過去だから。だからもう気にしないでください。」
それなのに数日後、好きかとかを確認されるのは驚きました。終わったって言ったんじゃけどなぁ。わかってないんかなー?スルーしてるん?自分に不都合なことは耳塞いでるん?いやいや、かれがそうしたいからしてるんやな。わたしの問題ではい。
彼的に、わたしへの投資(わたしのことを考える)が積み重なっていくんだな…とは思いました。「わたしからの好意(過去)」に彼が実際 狼狽えてタジタジになっていたのががわかるので、結果的に投資になっている、ということにしておきます。
わたしは よくも知らないのに、序盤に相手のことをいっぱい考えてしまったので、ブログに書いてある通り、好きだと思い込んでしまいました。
たしかに好きな側面はあります。それはそれ。
だけどやっぱり正直にみつめると、ぜんぶまるごと好きなわけじゃない。だって知らないから。知らないことだらけだから。惚れてしまったことも、本当に悲しいけど、幻想に惚れているんでしょう。
だから年末にあんなに悲しかったんだ。ぽっかり穴があく。幻想を幻想と認めるのが悲しかったんだね。
ああ かなしい… 情けない… いいや、間違えてしまったわたし自信が 可哀想 ほんとうに哀れ
もう間違いを認めて自分を許して、これから、ちゃんとしたいです。
そもそも 1人に愛を向けるのが窮屈です。わたしから四方八方 360度方向ぜんぶに、愛情を放てばいいんです。そう 自然と決意できて学生になったんです。一年生はその実践ができるかのテストでした。ひとりの男の存在で、そこがすっかり おかしくなっちゃった。また戻して、愛を放てるわたしでいたい。気持ちいいんだもの、それが。わたしは結婚も子どももないかもしれない。だからその分、愛を表現していこうと思ったんです。
それとは別問題で、現実的な男女関係として、
相手が勝手にわたしのことを思って考えていく一方で、わたしは冷静に相手をまるごと好きになるに値するのか、邪気を払って見ていけば良いだけですね。
卒業までは二年間あるので。相手を吟味したり、ほかの男性もみたりして。
体の関係なんか持った日には、もっと好きになって、思い込んで そのべた惚れから抜け出せなくなりそうですから、そうならなくてよかった。
相手の中で始まってるとしてもそれはそれ。わたしがどうするかはわたしの問題ですね。
恋に恋してました。
だめだなぁ。
最近、美容室を変えました。
1回目のとき、担当さんの接客がフランクすぎて嫌でしたが、仕上がりはとても良かったので2回目に行ってきました。
また同じ担当さんを指名しました。接客にも慣れて、嫌じゃなくなりました。
むしろ、会話で「え〜、お利口…あっ」って言われて、きゅんとしました。
そこでね、kouさん、私、イケオジ推しがちなの思い出しました…!
推していた周りのイケオジは既婚者しかいなかったので、『イケオジ=恋愛対象外』でした。「結婚するなら〇〇さんみたいな方がいい〜」とか言っていたのに。
恋愛対象は同世代以下しか見ていませんでしたが、年上ありかもしれないです。
ちょっと世界が開けてきました!
とりあえずカモを育てながら、世界見渡します!
昔は舞い上がってましたね。
思い出すのも嫌になるくらい地に足が着いてませんでした。
今も気を抜くと危ないですが、前よりは冷静さを保てるようになったはずです。
Kouさんが言う“惚れるべき相手”のイメージはできます。
でも、現実に存在しているのだろうか?と疑っているところもあります。
惚れ癖も治った…はずです。
「ハッ!これが噂の!!」と思える日が迎えられるよう頑張ります。
わたしは愛されたくて愛されたくて、恋人が欲しいと言っていました。
それは、こうさんのおっしゃるような人間の対話が欲しかったからでした。誰かに自分を認めてほしかったんです。もっと突っ込んで言えば、誰かに認められている自分というステイタスが欲しかったんです。
しかしいざ恋人ができてみると、大事にしようとしてくれてるからそれに応えたいとは思うけど、愛情を注いでほしいとか丸ごと認めてほしいとか全く思えなくて、今までの考え方は間違っていたんだなと思いました。
人間の対話をしたいという意思表示をするのは私です。辛い、苦しい、どうしたらいいのってここに書いたり誰かに相談したりするのは私です。いろんな方に答えてもらって実際に物事を動かすのは私です。
私はずっと大きな勘違いをしていました。恋人ができたからといって、私の価値も心も何にも変わりませんでした。足りてることは足りてるし、足りないところは足りない。そのまんまです。
今まで恋愛ができなかったのは、自分に価値がないからじゃなくて、単純に出会いを広げることをしなかったからです。今あるコミュニティの外の男性と対等に渡り合う勇気がなかっただけでした。
あと、やっぱり惚れるべきじゃない人たちや過去の亡霊男たちに無自覚に心を取られていたせいでもあると思います。だってその人たちとの可能性が全員消えて強制的に次に行く努力をしないといけなくなって、それで出会ったのが今の人だからです。結果論だけど。
彼とは恋愛を通してもっともっと仲良くなりたいし、どっちも自分の足でしっかり立てる関係になりたいです。同時に、離れるべきときがきたらきちんと離れられる自分でありたいです。
御礼が遅くなりました、メルマガ登録ありがとうございます。
2週間前くらいにKouさんを知り、メルマガ/ブログを毎日読んでは心に刺さり、これまでの考え方が更新されていく感覚があります。
こちらのブログはその中でも読み終わった時、「素晴らしい」と口走って出たほど、芯をつく素晴らしい文章です。
ここから自分の過去を振り返ると、本当に心から惚れた人はいないのかもしれません。
いや、いません。
現在50を過ぎ、「一生オンナで生きる」を目標に、なぜ恋愛がうまくいかないか、考えていたところKouさんに辿り着きました。
私は日本が好きで日本語を大切にしたいという思いもあり、しかし時代が進むにつれ、言葉が軽んじられてきており、コミュニケーションの難しさは仕事でも感じます。
この時代を理解し合わせなければ、、と思っていましたが、そんなことさえすべきではないことをKouさんから常にお話いただき、自分軸でブレずに行こうと思えました。
ここから改めて自分を開拓しながら、人生後半戦で本当に心から好きと思える方を見つけるつもりです。
今後ともよろしくお願いします。
でもね、恋に恋するのって楽しいです(*^^*)
肌ツヤも良くなるし
#簡単に惚れるな #序盤 #超序盤
とても優しくて、こちらの都合に合わせてくれて、あちこち連れて行ってくれたりとても色々してくれて、
彼のしてくれる行動は好きだけど、彼本人のことはそんなに興味がなくて、追いかけられるとめんどくさくなる。
反対に自分にそんなに興味がなさそうな少し遠くにいる男性が魅力的に見えて、ちょっとこっちを向いてくれたら魅力的に見えなくなってまためんどくさくなる。
恋に恋するなのかカエル化なのかうまくいくかいかないかわからない不安の中毒なのか
それとも目の前の別の問題から逃げたいだけなのか笑
【惚れるべき相手は、ちゃんといます。
女性が惚れるべき相手を見つけられるようになるのは、惚れ癖がなくなったときです。
「しょーもな男」に気を取られることをやめれば、途端に楽になります(^^】
Kouさん、
最近、何にもしたくなくなりました。苦笑
2人の男性から愛されている?恋愛ごっこされてる?けど、あまり進展が感じられず、ちょっと冷めてきています。
先週末は私が忙しく、趣味で会う男性に会えなかった。1週間に一度でも会わないと、彼の顔も忘れていくなぁ。
男性は会わない時間が思い出を美化しますが、女性は会わないと思い出が風化されていきます。徐々に忘れていき、気がついたら無くなる一歩手前。
これが「惚れる癖が無くなった」という状況ですかね?
私にとって必要なパートナーは誰なんだろう?
逃げている人でもない。
躊躇して一歩踏み出せずにいる人でもない。
きっと追いかけてくれる人なんだろう。
女性には、誰にでも感情の浮き沈みがある。上向きの時は調子が良いけど、下がっていて気分が乗らない時もある。
下がっている時にも、感情が平坦でいられる相手がいいのかなぁと思う。
そんな時に素の自分(弱い自分)を見せられる相手が、私にとって『惚れるべき相手』なのかもしれません。
『惚れるべき相手は、ちゃんといます。
女性が惚れるべき相手を見つけられるようになるのは、惚れ癖がなくなったときです。』
男は本当に恋したい生き物ですよね笑
ほんまにもー、、、簡単に食事に誘うな(怒)(笑
と、思うんですけど。
いやな男とは1ミリも会わないふーみん23です。
Kouさん、あのね。
ここに来て、私はいいな⭐︎って思う男性に対して
どうやったら好きになってもらえるだろう?
↓↓
どうやったら私を追いかけさせることができるかしら?
↓↓
私が本気で追いかけさせるだけのエネルギーを注いでもいい男性なのだろうか?
そんなにこの男性は価値があるんだろうか?
ここまで意識変容してきました
簡単に惚れない
だから、デート誘わせるのも冷静だし
デート中も今までみたいに、ただ楽しいだけという過ごし方はなくなりました
いい感じですo(^-^)o
「恋愛無敵艦隊 ふーみん23」
って感じで楽しいですよ
デート中の男と上手くいかなくても
もっといい男がいるんだから、わたし平気よ
くらいのメンタリティまで到達しました
今後の恋愛、パートナーシップ生活が楽しみです。ウキウキ
kouさんの言いたい事は
何となく分かるんですけど…
簡単に惚れるな!
なら何をもって惚れていい男
なのかが分からない…
国語の勉強が必要なのかも…
#安い女 #都合のいい女 #投資 #報酬 #猫 #惚れるべき人 #恋愛ごっこ #勘違い禁止
好きになれるかもしれない、
でもそれで好きになることは
ないですねぇ。。
いっそのことあっさり好きになれたら
楽ちんなのに、どうもそういうわけには
いかないみたいです。
もしかしたら私の心が錆びついて
いるのかもと思いましたが、
ドキドキセンサーの動作を確認したので
そういうわけではないようです。
恋はしたいけど、マストではない。
このままひとりでも良いけど、
なんだかんだ言って
やっぱりこの人のことが好きだなぁと
思えるような相手がいたら
なお楽しいだろうなぁと思います。
これからもトライアンドエラーする
ことはあるかもしれないけど、
自分からやすやすと落ちにいけないのは
わかってるので、そこは大丈夫。
まあぼちぼちのんびり、ですねぇ。。
#女性が押せ押せ #彼は何もしてくれなかった #ノーコスト #恋愛のスイッチ #時間よりも投資量に納得出来たかどうか22 #問題は女性の側 #恋愛の比率 #チンパンジー
この記事、たぶん読んだことあるけれど、今回始めて読んだような気持ちです。前に読んだときはピント来なかったのかも。
まさしくこれで、わかりやすくされると惚れてしまって、でも彼はみんなにそれをしていて。
恋すると毎日が楽しくて、簡単に惚れてしまいます…
勉強が足りないんでしょうね。
もっと自分を充実させたいですが、一気にできなくて、もどかしくて、私はもっと、私を大事に、私を成長させることに本気にならないとなって、思ってます。
ガッチリとして揺れない土台を作りたいです。
> 実は大して好きでもなければ、大して興味もないんです。ただ、何か気になると思っているだけです。
> 気になるんじゃないんです。
> 気になると思っているだけです。
> 恋愛ごっこをしている状況が楽しいだけです。
私の今の状態もこんな感じで、
気になると思っている(思いたい)
だけなのかもしれないなぁ。
でも、そんな自分を否定することなく
じっくり心を見て、感じていこう。
そうするうちにそれがなんなのか
わかるはず。