27Sep


Kouです。
昨日、こんな記事を書きました。
反応を見ていて、ちょっと思うことがあったので、その話をすることにします。
勝手に集計係さんな女性は、やはりしばらく匿名で活動に当たりたいらしいので、まだ公表はしないでおきます(^^;
この記事で僕が伝えたかったのは、出ることです。
行動力なんです。
「できる人いませんか?」
という問いかけに対して、
「やっちゃいました」
という答えができることがすごいわけです。
コメントやメールで、機転の良さや気が利くというところに感心している人がいたんですが、そうじゃないんですよね。
もちろんそういうのもあった方がいいんですが、この場合、出過ぎることが大事なんです。
これ、日本人は本当に苦手なんです。
大丈夫です。僕も苦手ですから(^^;
そうです。普通は、できないんです。なかなかできません。
実はそれに気づいてもらえるかなと思って、ヒントを記事に埋め込んであったんですよ。
それがこちら。
いいですか、まだ集計を頼んでいないんです。
人が決まっていないうちから、「やっときました!見てください!!」と言いながら、成果を持ってきているわけです。
すごすぎます。
見つかりましたか。
メチャクチャ大事なポイントです。
・・・。
見つかりましたか。
「やっときました!見てください!!」
これです。
ここなんです。
「それ、やっときましたよ。」
でもいいんですが、これだと甘いんです。
むしろ後の方が大事なんです。
見てください!!
これって、女性は得意とする表現ですよね(^^
「みてみて!!」
と、口癖のように言っている人もいますよね。
「やっときました!見てください!!」
これを言いながら、ドヤ顔をしてほしいわけです。
なまじ器用な人は、気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
この記事を読んで、抵抗がある人はかなり多いと思います。
いいんですよ。それが普通なので。
でも普通じゃダメなんです。
いいか悪いかで言えば、よくないです。
アピールできた方がいいんです。
ちょっとぐらい出過ぎた方がいいんです。
この話で、自分には無理だと思う人は、関係ない人の目をかなり気にしています。
関係ない人の目ばかりを気にして、本当に見てもらいたい人に見せるのをやめてしまうんです。
どれも加減の問題はあります。
しかし、本当に見てもらいたい人に見せるには、行動力と勇気が必要ですね。
これは恋愛にもそっくり言えると思いますよ。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
好評(^▽^)ノ
前に出しゃばったことをやったら別方向から批判的なことを言われたので、それがプチトラウマとなって今に尾を引いてるわけで…。
ネガティヴな言い訳ですね。
きっと本当に自分が見て欲しい人にアピールすれば、きっとその人はそんなことを言うわけないんでしょうね。
見て見てー( *・ω・)ノ✨
褒めて褒めて褒めて♡的な♡
普段は上手に周りを巻き込んで動かす女王様が、
これ見よがしにぶんぶん尻尾振ったわんちゃんになると可愛いんだろうなあ♡
Kou 様
私は今まで、そういうタイプでした。
でも、そうすると、どこまでも際限なく要求してくる人に
依存されてしまうのです。
(Kou さんがそうだとは言ってませんよ)
なので、最近は気づいても、あえて気を利かさず、
何もしない人になることに決めたんです。
ぐはあ!!!
耳が痛すぎ(´Д` )
やっときました!
も、
見てください!
も、
苦手です。
でもそれじゃダメなのか…
アピールとか、そんなのムリ!と思ってました…
もしかして、責任取りたくないんでしょうね。
ズルいな私。
勇気出したい。
>なまじ器用な人は、気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
はい。おっしゃる通りです。
控えめなばかりが美徳ではないのですね。
女性同士の社会では出すぎないことが馴染むのにてっとりばやいですからね。
彼には「見て見て(*´∀`*)」って言おう~
「勝手に集計係さんな女性は、やはりしばらく匿名で活動に当たりたいらしいので、まだ好評はしないでおきます(^^;」
公表しなくても、好評は好評でしょう。
「この記事で僕が伝えたかったのは、出ることです。
行動力なんです。」
ふむ、それは分かっていました(ゆくゆ)
「見つかりましたか。
メチャクチャ大事なポイントです。
・・・。
見つかりましたか。」
見つかりませんでした(´•ω•`)
「しかし、本当に見てもらいたい人に見せるには、行動力と勇気が必要ですね。
これは恋愛にもそっくり言えると思いますよ。」
うーむ。
苦手かもしれません。
なまじ器用な人は、気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
—
そう、私も苦手です。
逆に、さりげない気遣いを美徳としていました。
でも、本当はアピールしたほうが会社のため、そして自分のためになるって気づいたので
これからはどんどんアピールします。
恋愛も仕事も!
年功序列の色が濃い職業についています。
女性の比率が高く、
出る杭は打たれるという感じで
出すぎた真似をすると、瞬く間に噂の対象になりかねない雰囲気の職場です。
意見を求められることもありますが、
あくまでも先輩・上司を立てることを優先に
さじ加減は常に気にしています。
全くアピール出来ないわけではないですが
周囲から叩かれない範囲ですることを心がけています。
これも関係のない人の目を気にしすぎているのだろうと思いますが、
部署が異動になったときに、いつ誰と関わるか
分からないので、保険として閉鎖的になってしまいます。
難しいですね…
見てください!!
は正直苦手です。
隠密行動が好きなので…
ここで女性の感覚を身に付けたい。
身に付くんだろうか…
頭でっかちすぎるかな。
ほんとはできるのかなーーー(T_T)
行動力と勇気はあるんだなあー
でもスピードが伴ってないのかも?
瞬発力っていうか。なにかもらったりしてもらって即ディズニーできるのも瞬発力
私も こんなんさくっと集計してデータ渡したほうがはやいやんと思ってたけどしなかった。
匿名さんとKouさんを巡って火花を散らす間柄なら大きく水をあけられて悔し涙ですね。
恋愛の筋肉を鍛えなくては!
そして匿名様、集計ありがとうございました!
新しい服を買って
それを初めて着て出かける時に
家族の前に出て
【ねぇ!見て見て!
可愛い〜?(*´∀`)?】
って言うのとは
また違うのかな(笑)
「やっときました!
見てください!」
出過ぎること。
私には無理だ…って思わなかった(笑)
やれちゃうな、私(。・w・。)
私も一番に梨奈ちんの事が思い浮かびました。
ここでまたお話したいなぁ…
ほんとこれ苦手…。
前に出るのとか、やってたよアピール。
言ってる女性…ウザっ‼︎
てすら思います。
とはいえ実は私もやる事やってるし、こっそりやってあげたりします。
アピール下手のは重々承知です。
気付いてくれる人はホントに少数。
アピール上手ならもっと世渡り上手なんだろうな
ここぞというときは出るから大丈夫です!
ダメ元でやってしまえーって
感覚も好きです。
だってやらないで後悔するのが
一番イヤだから。
やってるのにアピール出来ない女性も
可愛くて好きだけど(o^^o)
>関係ない人の目ばかりを気にして、本当に見てもらいたい人に見せるのをやめてしまうんです。
この部分が私は『彼のしてくれたことに大げさに喜ぶこと』につながりました。
周りの目が気になってどんなに嬉しくてもこじんまりとしかリアクション出来なかったけど、一番見て欲しい人に見てもらえないなんて勿体なさすぎ、悲しすぎですね( ; _ ; )
「嬉しい、幸せー❤︎」って大好きな彼に伝わるように、一番見て欲しい大好きな彼に伝えられるように表現していきたいです(*^^*)
Kouさま、これ できそうです!やってみますね!ありがとうございます。
私もかつて、無言実行が最高で素敵だと思っていました。
今でも、お仕事とかの面でもそうなのかなぁ?ウザくないかな??とは若干思ってしまいます。
ただ、男の人って言わないとびっくりするくらい気付かないんですね。
アピールしないと、自分の方がむしろやってるとか言い出す始末。。。(確実にそんなことないです)
逆に、伝えたこととか形に残したことしか覚えてないのかと思うようなお手紙をもらったりして。
(私的には一番わかって欲しかったところはそこじゃなかったりするわけで)
なんだかなぁと思うけど、恋愛でアピールは本当に大事なのですね。
こんな体験をさせてくれた元彼と、
改めて思い出させてくれて理解させてくれたkouさんに感謝です。
もっとアピるぞー!!
正直苦手です。
でも、自分に足りないところだと自覚しています。
数年前、見て見てアピールの得意なチャーミングな同僚がいて、認識が変わりました。
このままじゃ私の立場がまずくなる!と危機感を覚えたものです。
彼女の言動を観察して、良いなと思ったところは取り入れました。
その結果、苦手意識のあったぶりっ子的な振る舞いも出来るようになり、なんか評判が良くなったので結果オーライです(笑)
恋愛となると、どうなるのでしょう。
相手にわかるように、見て見て!っドヤドヤするのかな…?
コメントを書く、という事だけでも
今までにないくらい主張してる私です(^^;;
そうですね。
本当に見てもらいたい人には
やり過ぎなくらいでいかないと
胸に響かないでしょう。
度胸つけよう!!
今日のトランプ氏とヒラリーさんの討論。
激しいトランプ氏を負けずにかわしていくヒラリーさんも
私にはとてもかっこよく見えました(^ν^)
この記事を読んで思い浮かんだのは、素直に喜ぶことと好きな人へのアピールです。
いい年してこんなに喜んで恥ずかしいと思われる、、
周りの人にぶりっ子に思われると嫌だな、、
どちらも関係ない人の目を気にして自分を抑え込んでいます。
私の場合は他の人に好きとバレるのが嫌だな、と彼のことを好きじゃないふりをしてしまいます。
他の人は関係ないです。
たとえ周りにいる人が私の好きな彼を狙っていたとしても、私の気持ちには関係ないし、行動したもの勝ち。
男性は鈍感ですから、わかりやすいアプローチしないとなかなか気付いてもらえませんしね。
あー。これはなかなか出来ないことです。
美穂さんのコメント、めちゃ分かります。
私も今は出過ぎないようにしてます。
小ずるく仕事をなまけ、できる人に押しつけてる人がいます。
あれ、今って手空いてますか!?お願いしてもいいですか~!?( ´艸`)なんて、言うのも疲れちゃった~。でも自発的には動かない人よ。。
ダイレクトなのかも…?
大学でミスコンの投票があってて
あ!この人かっこいいと言ってたひとが
大学の講義関連の活動で会えました!
話はしてないですけど、久しぶりに
ドキドキしましたo( ›_‹ )o
自分の存在を知ってもらいたかったら
自分からアピールしたり、
声かけたりしなきゃですよね、、
こういうところも行動力。
ここでわたしなんかって考えるんじゃなくて
図々しいくらいでいいのかも( ˊᵕˋ )
女性って他の同性の目が気になって
恋愛に関して行動しにくい気がします。
いろいろとつながりました!
アピールすることも男性が可愛いと思う女性らしさですね。
可愛くアピールできる女性は可愛げがあって、人懐っこくて、どこか憎めない。
私にもできそうな気がしてきました。
よーし、かつて大好きだった人と会う予定が決まったので、これで最後かもしれないし、彼のこと好きな女性も来るけど、周りは気にせず思いっきり女性らしく、思いっきりアピールして、ぶりっこに(笑)いきたいと思います!
『やっておきましたよ、みてください』
なかなか言えないです。
見て見てアピールをするのは苦手です……
アピールしてくる人も嫌いじゃないけど苦手です。
言わなくてもちゃんと見てるよ。
って思っちゃうんです。
>しかし、本当に見てもらいたい人に見せるには、行動力と勇気が必要ですね。
一歩踏み込む勇気ですね。。。
いつもいつもアピールしなくていいんですよね。
ここぞ!という時にアピールできたらいいですよね。
それだ!!!!!!
私、よく、言われなくても、色々するんですよ!!!
で、むっちゃくちゃ、徹夜して、血へド吐いて、やりきったのに、人前に出すときは、やっといたよ、って、さらって言っちゃうんですよね~(^^;)))周りから、大変だったでしょ?!とか、すごい!!て、言われても、さらりと、んーん、暇だったから、やっといただけだよーって、言っちゃう(笑)
見てみてー(*´ω`*)って、言った方が、かわいいですよねー!!今度からは、アピールしてみよ♪
>まだ好評はしないでおきます(^^;←汗重要①
>大丈夫です。僕も苦手ですから(^^;←汗重要②
>本当に見てもらいたい人に見せるのをやめてしまうんです。
おおお。ここ、なんかグッときますですなぁヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
>「みてみて!!」
これで思い出したのですが、お水の頃、
ドリンクで落ちたグロスを塗り直す為に席を外して戻って来た時に
毎週末来てくれる、とある大切なお客様に対してだけ
私は席を外して塗りなおしてくる度にw「みてみて♡グロス塗りなおしてきたの♡」と
イミフなお色気アピしてたのですが、そういえばそのお客様、デレデレで仰ってました。
「何で、いつもいつも塗りなおしてきたの♡って、俺に見てっていうの?すんごく可愛い」と。
ああ。お酒や雰囲気に酔ってると、わたくしお色気大胆乙なんですねぇww((スミレ様「ねぇ」拝借してま))なつかしす思い出蘇りありがとうございま(*◕ᴗ◕*)♥
Kou様、わたくし、Excelがんがります(きりっ)(きりっ)
駄菓子菓子 正の字も、場合によっては・・・(ry
勝手に集計係様の行動力にもExcelにも、どちらにも胸をうたれました。ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
あ、でも、確かに、出る杭は、打たれる、んですよ。それで、呼び出しくらいことは、今まで、たくさん…だから、難しいけど…
私は、それでも、伸び出て、普通じゃなくなる、って、決めたから、出すぎて、打つ気がしなくなる存在になるか、打とうとしたら、逆に、打つ手が痛くなるほどの存在になるか、だなって(笑)
娘にも、そう言ってます!!!
女性の世界って、なかなか、色々、複雑ですけどねー(^^;)))
なまじ器用な人は、気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
↑
そんで気付かれないと、なんで気付かないのよーとか
イライラしてたことありました。
そら気付くわけないだろっていう。なつかしい。
今は適度にアピール?してる。
大人しいだけだと虐めに遭うんよね。
んで、やりたいようにやってると嫌われる。
でも好いてくれる人もいる。
虐めには遭わないのでそっちのが良いや♡
どうやっても嫌ってくる人はいるので、
ある程度好きにしたら良いんですよね(*´▽`*)
髪型を変えて、気づいてもらえなくてヘコむより
どお?似合う?くらいはした方がいいんですね
気づいてくれた方が嬉しいけど(笑)
今度やってみよう!
見て見て〜!は、わりとできている方だと思います
自信がないとできないんじゃなくて、できるようになるから自信がつく!ですよね
なまじ器用な人は、気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
↑自分で言うのは痛いかもしれませんが、これ私だーって思いました(笑)
就活中に自己アピールする事に死ぬほど抵抗があり、その話をとある人に相談したところ
「あなたはもっと人からありがとうと言われなさい」
と言われた事があります。
これは感謝されなさいってことではなく、多分「出過ぎるのも大切」という話だったのかもしれません。
自分の行動を的確にアピールするのって大切なんでしょうね。
これだけやる気があるのだから、これだけやってくれるのだからと、本当に大切な相手に理解してもらうきっかけにもなりますし。
今まで自分がやった事、その気遣いがさりげなさすぎてスルーされたこと数知れず、だったので(笑)
だから徐々に出過ぎることが出来るようになればいいんですね。
加減は大切かもしれないけれど、ちょこっとずつ「やったんですよー。私できたんですよー」って伝えられるようになったら、きっと自信にも繋がるんだと思いました。
自信があるからアピールできる
ではなく、
アピールできるから自信になる!
ですかね(*´˘`*)
可愛らしく自己アピールできるような素敵な女性になれるように!
うおおおおお・・・
痛い、痛すぎる・・・あなた私の行動モニターしてたの?くらい図星過ぎて。
こ、これからは、な、なんとか・・・い、いえ、き、きっと!
できたらいいな的な・・・(ああぁ及び腰な_| ̄|○)
朧月夜尚侍の名にかけて、いえ、やりましょう!
もう悔し涙を流すのは嫌ざんす。・゜・(ノД`)・゜・。
すんません、独り言っす。。。嵐もいつかは過ぐるものよと今宵我が身を慰むるなり。
ほしゆかさんへ
コメント拝読しました。
素敵ー!
そうだよね!って私も気分上がりましたよ、ありがとう!
やったことは見て欲しいですもん。
ちゃんとその意思表示もしなくては。ですね。
いつもは統一したハンドルを使っていますが、前回の「仕事できすぎです」でのコメントは会社の経理の話をしたので匿名でさせて頂きました。その続きでこの記事でも匿名でコメントさせて頂きます。
入社時にほとんど説明もなく、自分で仕事を見つけるように、と言われまして。最終的に支店の経理のデータを纏めて一覧にする、という作業を続けていました。それがある時支店の営業担当の目にとまり、現場のトップに皆で共有出来るようにしてほしい、と頼まれました。
非常に嬉しかったので、営業担当の方の意見もいれてより良くしようとしていた時に、支店長から待ったがかかりました。私は自分が作っていたデータを提示して、現場からの依頼を切っ掛けに仕事として認めて欲しいと頼みましたが、仕事とは認められない。個人的なメモにして欲しいと言われました。
作成することの許可はとっていますから後ろめたさはありませんが、勝手な無駄な事をしているのではないか、と不安になっていました。
また、私自身は「みてみて~」とするタイプですが、今の会社では私が何かすることは出しゃばりとされてきたので「みてみて~」とする気にはなれません。というか、経理の末端仕事をしているから経理の仕事としてしたものを認められないなら、私は何をこの会社で求められているのか分からなくなり、空しくなってきます。
でも、昨日、Q10さんから私がしていることは評価に値することだと仰って頂きました。私が名前を出している時、Q10さんとはほとんどお話していないので客観的に仰って頂いていると思います。また、この記事から、自分からアピールするのは間違いでも出しゃばりでもないと思えました。
これからは、より上手くアピール出来るようにしたいと思います。
Q10さん、kouさんありがとうございました‼
やり過ぎなくらいがいい
やり過ぎるくらいじゃないとお客さんには伝わらない
頑張ってやろうとしていて、練習のたびに意識を10%40%80%と上げていっても、100%120%最初から飛ばしてやらないと相手には伝わらない
できるんじゃん!最初からそれでやってよ
みたいなことになる
できるようになった人がいたら褒めようっと
型を破ってハミ出していくことに“普通”じゃない女性になることにつながるかもしれない
いつもスマホで見るとモバイル版にとんでたのにいつからかデスクトップ版にとぶようになってる気がするけどガラケー民は大丈夫かなぁ
( ゚д゚)ハッ!もしかして切り換えボタンがない?
スマホは小さなパソコンと父が言っていたがそういうことなのか?(-公-;)ムムッ
そうですよね、みんなやってますよね。
求められる以上のことをさくっとやるのは
誰に教わらずとも当たり前の発想でやっています。
だからきのうのみなさまのコメントで行為を誉めているのがなんだか違和感でした。
(わたしはそもそもメルマガ飛ばし読みしてて集計係のくだりにすら気づいてすらなかったので、集計した方はすてきだとおもいます!!)
言われたことやってるだけではやりたいことはできません。
アピール、、大事ですね。
わたしは人がいっぱいいるとしゃべらなくなるので大々的なアピールはできませんが、
一対一には強いので要所はがっちり押さえてるつもりです。
やりたいことやって、やりたくないことはひとに押し付けます笑(もちろん男性に)
大前提としてやるべきことはさっさと終わらせてるので、文句は言わせません。
アピールもひとつの能力ですね。
わたしのいる業界は、なんだかんだ男社会なので男性は大変だなぁと思います。
女性でよかった。
アピールがなかなかできないのですよね…
本当は気づいてほしいし、こうしたほうがいいよね♪と思ってさらりとするのだけど、そのあと「やっておきました☆」「みて♪やったよ♪」と言えないです
恋人にはできても、お友達や親戚が集まるところとかだと、さらりと行動はするのですけどそのあとは事後報告はしないです
そして、そのまま気づかれないか、気づかれても「ああ、やってくれたのね」とそのくらいで終わってしまって気づかれたのもよくわからないままうやむやに終わっていました
何かしても気づかれない日々が続くと悲しくなっていました
なんでだろう?アピールするという行動そのものが「私はこんなにがんばりました!!」な自己主張が強すぎる気がして上品じゃない気がしてしまうのです…
アピールして気づかれたほうがいいと思うのに、なぜかアピールすることに抵抗感があって今日までできなかったです
心のどこかでアピールしなくても気づいてほしいと思うのかな?
気にする必要のない他の人の目が気になっているのかな
少しずつ「しておきました☆みてね」と言えるようにがんばりたいです
>しばらく匿名で活動に当たりたいらしいので…
くのいちみたいですね☆
神秘の色気♡
>関係ない人の目ばかりを気にして、本当に見てもらいたい人に見せるのをやめてしまうんです。
グサッ、図星。
あのコあの人のこと好きなのね。
とかバレたら…本人含め周りに…
もう無理!生きてかれへん!!って考えて
好きちゃうわ別に!みたいな路線に乗ってしまったり。
まぁ、バレたら開き直ればいい。
だって私過去最強だから◎
きっとなんとかなる☆
>本当に見てもらいたい人に見せるには、行動力と勇気が必要ですね。
はい♡
見て下さい♡褒めて下さい♡
いつでも言えるようにしよう♡
いつ見られてもOK、いつ見られても褒められる状態になろう♡
>これは恋愛にもそっくり言えると思いますよ。
あー。。。
最初から恋愛に当てはめまくってました( ´艸`)♡
前を向くってたのしー♪♪
これを見たら、かまってちゃんしたくなりましたよ!
最初は小さいことからでいいです。
そして、私は久しぶりに連絡したとき、返事が来ることが嬉しくて、元気ならいいな〜って気持ちでした。
そんな私かわいいですね!
自信満々に、
できてます!見てください!!
私もこれができません(._.`)
勝手に集計係さん、すごいと思いました。
何でしょうね。頼まれたわけでもない誰かが負うはずだった仕事を自分が気を利かせてこなした後に胸張って、やっときました!見てください!なんて言ったら恩着せがましいんじゃないかとか先に考えちゃって、主張できない事が多いです。
そこで、明日からは主張できるようになろうとは思うものの、どう主張したら嫌味に聞こえないだろうかと、また変な迷宮に勝手に迷い込んだりする(笑)
いつも、Kouさん言っていますね。
素直である事は最強の武器。
自分のした仕事に自信をもって、ただ、素直にスパンと主張すればいいのかなって。そう思いました。
匿名さん沢山の気付きをありがとうございます!
確かに…!やっとくだけじゃ都合のいい人になるかも。
こういうアピールは大事ですよね。
できない人が多いからこそアピールできる人の杭を打ちたくなるのでしょうから、まさにやったもん勝ち。
行動力と勇気があれば色んな場面で強いですし、自然とできるようになるならとても生きやすくなりそう。
…というか、素直な気持ちでアピールしていれば叩けないかも!?
(「私こんなの作れるんです!(ドヤ)」という上からのではなく「便利かと思って作っちゃいました~♪」の方が印象良いのと
でしゃばりとアピールって違いますもんね)
恋愛もアピールできる人の方が強いもんなぁ。
私も頑張ります。
人目を気にしてたわけじゃない。
ただ自分の出来に納得してなかっただけ。
行動は甘いかもしれないけど
私の仕事内容の質は甘くない!!!!!
ちょっと出すぎる。
ちょい出でも、周りの反発のリスクありですね。
私はそれが怖い。
そうだ、以前会議の決め事で意見をいう際、なんとなく賛成、なんとなく懸念、そんな空気の中私は一人で反対意見を言いましたが、そのプランは決行され、いろんな不都合が出てきて、それを解消しようとしてする行動を攻撃され、私としては納得のいかない時期がありました。大変だったので体調まで崩してしまいました。
でも、3ヶ月後にそのプランは効果なしと評価され、また話し合いになったんですが。そのときは意見してもまた、叩かれると思って黙ってました。
自分の考えあってこそですが、チョイ出の仕方は考えものです
(=^・^=)
こんばんは。
これって、相手が求めていた事と合致していた時に「ありがとう」「気が利くね」となるんでは無いのですか?
それに「日本人は」と括られていますけど、嫌な言い方かもしれませんが、外国人程その場で自分に有用かどうかで判断するので、その辺りが合致しないとシカトされますよ。
押し売りや方向違いの誠意は相手にされません。
振り返って「見て見て!」と押し売りするのは日本でもどうかと思います。
「私、やっておきましたが」とさり気ない気遣いだから光るのではないですか?
今回集計されたか方もさり気ないから素敵なんだと思います。
最近入社した同僚が一生懸命アピールばかりで見当違いの失敗ばかりで「私、頑張っています」
ばかりで重いものを運んだりで、正直すごく迷惑なんで…
多分、彼女のスキルが全然なことと仕事以外で頑張りを見せる(雑用)専門的な事がわからずトンチンカンな自覚無いまま質問してくるのが更に疲れる為だと思うけれど。
恋愛ではアピール大事かもしれませんが、仕事ではそれ相応のスキルがないと危険ではないかと思います。
そういえば、こないだ彼に「新しい下着用意してるんだけど、披露しちゃダメー??」って言ってました(笑)
嬉しそうに食いついてきて、デートに誘ってくれて、当日彼はKOされていました(笑) 可笑しかったな(*^^*)♪
好きな事に対して、そこそこ自己主張してます。
5月に若冲展に行きとても感動したので、仕事机を若冲まみれにしてたら、他部所の方に色々話しかけられて交流が増えました。
そして今日、話しかけられた一人に、トーマス・ルフ展の無料チケットいただきました。
素敵な連鎖が生まれてます★
アピールできる人を羨むのではなく、私自身がちゃんとアピールできる人になること。
今日から少しずつでも変わろう。
私も誰にも気付かれずにやっておいて
あれこれ誰がやってくれたの?
っていうのが好きです。
気付くまで黙ってます。
悪戯の楽しさと同じなんだと思います(笑)
気づいてくれる人とは、大抵仲良くなれますね。
でも見ないふりしてしまうことの方が多いです。
なんの得にもならないのに出来る人はすごいと思います。
恋愛もアピールし過ぎなくらいの方が良いのでしょうか。
Kouさん、更新ありがとうございます(о´∀`о)
>しかし、本当に見てもらいたい人に見せるには、行動力と勇気が必要ですね。
>これは恋愛にもそっくり言えると思いますよ。
はい!!そう思います。
少々図々しくても男性には嫌われませんね。
気を利かせたことをあえて発表することあります!!(`ロ´;)
ねーねー気付いた?気付いた?(о´∀`о)私よ私♪
>気だけ利かせてアピールしないので、スルーされます。
これですが、アピールしない人は、目立ちたくない、騒がれたくない、そっとしておいてほしいのかなぁ~と思って、誰だかは分かっても黙っておいたりしてました…(´-ω-`)
そういえば、お店の人の気遣いを、接客でするようにと言われていても、気が付いたら、感謝を伝えたりしてます♪
あれ?なんかコメずれてるかな?