22Apr

←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。Kouです。
今日の記事は初めての試みです。
メルマガで宣言をしてくれる人が増えました。何かを始める、努力するといった前向きな宣言ですね。
僕はこういうのは大好きです。
そしてその一方で、今日からこれをやめますという、「やらない決断」を意思表明してくれる人が出てきました。
少しですが、こういうのも大事だと思いました。
僕のところに来る恋愛相談で、依然として減らないのが、LINEでのトラブルです。
僕はこのブログの中で、もう何度となくこのことについて話をしてきました。もうノドが枯れそうです(^^;
「そんなに苦しいんなら、やめたら?!」
と強く言いたくなるのをぐっと堪えています。
でも本当は言いたいのです。
はっきり言います。
LINEをやめたら連絡がつかなくなるか。
→なりません。
LINEをやめたら彼のテンションが下がるか。
→下がりません。
LINEをやめたらひとりぼっちになるか。
→なりません。
LINEをやめたら彼が他の女になびくか。
→なびきません。
心配しすぎなのです。
何度でも言い続けますが、LINEでだけ連絡を取っているうちは、遊ばれているのと大して変わりません。
実際に僕にメールしてくる女性の中には、LINEをやめてすべてがスッキリしたとか、彼との立場が完全に変わったといった報告が毎週のように入ります。
もしあなたがLINEのやりとりをやめたいと思っているのであれば、今ここで宣言しませんか。
このブログに来ている他の女性の中にもやめる人がいれば、すっぱりやめられそうな気がしませんか。
本当にそれしか連絡手段がないという場合以外は、もっと健全な方法でやりとりした方がいいのです。
どうしても悩む人は、この記事のコメントでその葛藤を書いてください。
「すっぱりやめてしまいたい!」と思える人は、今のうちに書いてください(^^
はっきり言って、なくても何ら支障がありません。
あなたがすでにLINEと決別していて、心持ちを書ける場合は、それを話してもらえると嬉しいですね。絶対参考になりますから。
こういうのは、早いほうがいいと思いますよ。
主題はLINEですが、依存しているものでも構いません。SNSとかゲームとか。Facebook探りとか(笑)。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
今週末届く商品で毎日表情筋を鍛えます。
記録も書かせていただこうと思ってます。
ザックリと。
もう年度末。新年度からは
彼の詮索すべてやめます。
詮索しだしてから彼への想いが
変な感じになってしまってます。
(実際、詮索したら出るわ出るわ(爆笑))
もっと主体性をもって彼を見ていき、
つき合い始めのクリアーな気持ちを
とり戻します!!
結果、また報告します!
その時は素敵な女性になれていたらいいなあ~
じゃなくて!!
素敵な魅力的な女性になります!
LINEやめます!!
それで縁が切れるならその程度だったということ。
縁があるならまたどこかで繋がる。
私は私を選ぶ!!
私は私を幸せにします。
Facebookやめます!
というか、やめました!
もう何年も前からほとんど見ていなかったし、別に詮索とかもしないのだけど、あることが切っ掛けでウザったくなったのでアカウント抹消しました。
ずーっと頭の隅の方に引っ掛かっていたにも関わらず、放ったらかしにしていたのでめっちゃスッキリしました!
これも断捨離ですね!
いらない物はなんでもポー\(*ˊᗜˋ*)/ーイ!
もぉ〜、幸せって感じても続くのはほんの1週間くらい、自分のホルモンバランスなのかなんなのか不安が向こうから押し寄せてきて、ちょっと連絡が無いだけでLINEと睨めっこしてバカみたいに取り憑かれてる。私の事何とも思ってないとかなんとか。
本当の私はこんなじゃないっ!本当の私はオヤジさながらに仕事する乙女なおっさんなのに溜息ばっかで調子出ないっ、彼とはLINEしか連絡手段がない。だからやめる訳にはいかない。でも決めました!連絡しません。自由になるっ!
Kouさんに相談したけど全然返事来ないし、もう知らんわ。
仕事するぞーっ、乙女なおっさんスイッチ入れてやる。
ただいまブログの復習中です。
ここ最近のことこの記事が重なった気がしたのでここに宣言しようとして思います。
・被害者ぶるのをやめます
・思い通りにならないことがあって勝手に機嫌が悪くなるのをやめます
・人のせいにしたり、人を恨むことをやめます
・現実に振り回されるのをやめます
・人と比べるのをやめます
・心を鎧で固めるのをやめます
宣言したら変われそうな気がしてきたので少し場をお借りして、、
不幸になりたい病をやめる!
不幸じゃなくて幸せになる!
彼と始めたゲームやめました。
彼が連絡せずにわたしがインしてるか、のみ確認してるような気がしたので。
辞めた途端、だんまり→スルー→連絡が増えた 笑
わたしが何してるのかわからなくなったことで、
少しは立場が強くなった気がしています 笑
LINE、Twitterを辞めてそろそろ1ヶ月くらいになりますが、自分でも驚くほど後悔していません。
むしろ周りに勧めたいくらいです。
自分と向き合える時間が増えたことで気持ちにも余裕が出来てきた気がします。
情報が縦横無尽に流れてくる現在、情報の取捨選択するのは難しいと思っていました。
でもそれはただ流されて自分見失ってるだけなんだと気付きました。
何が大切なのかをちゃんと見極められるように、ちゃんとした大人になります。
LINEはメールのように使っているので、やめられません><
SNSは一切していません。探りもしていません。彼を信じています。
宣言
嫌われたい症候群をやめます
自分の気持ちに素直になります
駆け引きはしません
小さな幸せに感謝します
Kouさん、昨日の夜、
Lineアカウントを削除しました。
今までは、自分を大切にしている
つもりだったと思います。
これからはもっと本気で
自分を大切にしていきます。
嫌われたい症候群、不幸になりたい病、鬱陶しいかまってちゃん、誰かのせいにしている自分、やめます。
明日から少し、違う自分になってみよう。彼と再会出来た時に、惚れ直させる為に!約束です!(Kouさんと(笑))でも無理はしない!
名前変えます。次から。
一年弱囚われていた相手をようやく願い下げだと思うことができました。
以前も何回かLINEのトーク履歴削除したり、1ヶ月連絡取らなかったりしましたが、我慢できず連絡してしまいました。今回はトーク履歴を消し、非表示にした上で友達から削除しました。これで私からは連絡する手段なし。もし今後相手から連絡きたらその時に考え直します。(ないと思うけど)やっとできました。でも前みたいに悲しくないし、すっきりした気分で新しい人を探そうと思えています。
LINEのメッセージ内容に一喜一憂するのは、本当にバカらしいですね。kouさんありがとう。最近忙しくてメルマガ溜まる一方だけど、お勉強続けます。
初めてコメント失礼します。
元から不安定になるとLINEリセット癖があり、ちょうどLINEから消えてた時に、彼にお手紙を出したらお礼の電話がかかってきて嬉しかった思い出があります。
彼のお誕生日なので、またお手紙を出したのですが、今回はLINEで繋がっていたのでLINEでありがとうございましたとスタンプ。
あのまま彼にLINE教えていなければ、電話でお返事くれたかなと後悔中です(笑)
LINEは便利だけど、人によってはすれ違いなども起きやすいツールな気がします。
すぐ次に行くことをやめる宣言。
今まで面倒くさくなったり、不満があったり、相手のことがよくわからなくなったら、どれだけ好きでもあっさりサッパリ次いってました。
どうせ落ち込んでるのも時間の問題だし、また好きな人出来たら進めるから、と。
今回だけは違う♡て思ってた今回の恋愛も、今までと同じような終わり方を迎えそうで、同じこと繰り返してます。ぜんぜん本物の幸せ得てない。ずっと何年も。生まれてからずっと。表面の甘さに浸かって満足していただけです。向き合わないとダメなところに向き合ってこなかったから。
かと言って大切にしてくれる人もいましたが、それも満足出来ませんでした。
私がこの人に大切にされたいと思った人に大切にされたい。
積み重なった今までの薄い恋愛たちが一気に皺寄せしてリアルタイムで私に大打撃を食らわしています。すごく辛い、悲しい。それに気づいてしまった。
結局、私も保身の臆病者です。これ以上傷つきたくないから、人間関係すら作れずに逃げてました。だっさい。
私に必要なのは女性感覚プラス向き合う力です。
もう逃げません。
今の彼を練習台に、ぐらいの気持ちで向き合います。納得のいく関係を作る。
私、変わる。いい女になる。君は幸せな恋しそうだねって、初対面の人にも言われるぐらいそういう陽のオーラまとう。
好きな人とのLINEを自分から辞めて6日目です、相手から連絡はなく、辛いし寂しいですが、何か変わると信じて待ちます。
気になる彼に対する詮索はもうしません!
彼とだけラインをやめました。
メールの、やりとりです。
今は、まだ切り替えたばかりでよくわかりませんが、でもモヤモヤ期間が終わったので、気持ち新たにどう変化していけるか期待しています
やめること
どうしても怖くなって、彼に気を使いすぎて、女性らしい行動が取れなくなること
ご報告。LINEやめました!
私もやめます。
やめないとと思ってもやめられなかった。
怖くて。
でも、やめてみます。
自分をもう一度信じて
だらだらインターネットを見るのをやめます!
さみしかったり、不安になったりすると、
だらだらインターネットで動画や漫画を見てしまうのですが、
焦りや不安が大きくなるだけなんですよね。
週に一日でもいいので、パソコンに触れない日というのを作ろうと思います。
でもねKouさん、ラインってやっぱり便利じゃないですか。待って!Kouさん!!
しつこいな、またライン依存人間の言い訳かと、蔑みの苦笑いさえ出ないかもしませんが、、、
だってライン断つってことは、連絡方法はメールか電話ってことでしょうか?
ヒュルル〜〜〜って音が聞こえそうなほどなんか無性に寂しい時やモヤモヤしてる時ムラムラする時、ウキウキする時、気軽に友人や手持ちのコマ(ヒドい表現でご気分害したらすみません)に気分次第でパラパラ声をかけて、気晴らしに付き合ってくれそうな人を釣り上げられる(またもヒドい表現ごめんなさい)って、やっぱり便利ですもの。
この手段を絶ってしまうと、携帯普及前の様に、自分の気分の面倒は人をあてにせず基本、自分で解消、完結するというスタンスになるのでしょうか。だって電話するのは今の時代、大げさな感じですし当然かける時間帯も相手の就業中は避けなければと気を遣います。
そうなると、何といっても肝心の、連絡した即日に会える確率が低くなると思うんです。メールでもそれに近いことが言えると思うのです。
即日会えるという魅力はラインにあると思うのです。
また、ラインしか知らないような、相手がライトな存在だからこそ断られてもそんなにダメージじゃないですし、、、
私はどうしてもどうしても気晴らししたい時のために、コマをいくつか揃えておきたいんです。そうなると、そのようにライトな存在になり得そうな方々に、ラインじゃなく電話番号やメアドを聞くのって、相手も??ってなるでしょうし、、
ただ、確かにKouさんの仰るようにライン依存的状態に私もたまに陥って、我ながらいかんいかんとすごく自己嫌悪に襲われることが確かにあるのです。コマといえど、たまにコマ以上の存在感を感じたりする時がありますから、特に自分のメンタルがクシャクシャに弱ってたりすると。
勝手な意見をたくさん羅列してすみません。
このような場合でも、たまに精神的に振り回されることがある以上ラインは絶つ方が良いのか、又はラインとの付き合い方についてご意見いただけると幸いです。
1人の男性に没頭しすぎることをやめます。
没頭するのは趣味だけにします。今は没頭できる趣味がないけど汗
常に全体像を見れるようになりたい…。
facebookやっとやめれました!
あとは
自分を卑下することをやめます。
地元などの周りの環境も含めて!
自分の周りのことを卑下するだけでも、
ゆくゆくは自分を卑下することに繋がるのかなと思い始めたので。
明日から二度寝を止めまーす!
kouさん
昨日、彼に
LINEやめる宣言しました。
メールアドレス教えてと書いたら、あ、そうなの?と
あっさり送ってきた。
こんなカンタンなことだったのかーーーー
と、拍子抜け。まだメールはしてません。
本当は私のアドレス教えて、向こうからして欲しかったけど別にそこでハードル上げなくてもいっか。ですよね?
今まで追いかけてばかりでごめんね!
ここから本気で、私を追いかけさせてあげるからね!
男の幸せを味わわせてあげるよー!と、やる気満々です(^ ^)
kouさんありがとうございます!
•詮索をやめる
•不安がって彼にぶつけることをやめる
•向こうの恋愛感情をナメることをやめる
•自分から会いたい会いたい言うのをやめる
•口下手で言い訳が多い、
外だと無表情な彼に不安を覚えることやめる
•意地張ることをやめる
習慣のようになっていた
週末のお泊まりやめます!
今日もご飯だけ食べて帰ってきました。
緊急事態宣言のGWなのでデートはお家になりますが、旅行やスペシャルな時以外はやめます!
彼の仕事が激務でラインが返ってこず
もやもやする時間が多いので
次の返信がきたらLINEを私からやめます!
もやもやする時間、ラインの既読がついたか確認する時間、全てをリセットして、自分の時間にします☺️!
最近なら…インスタ,Twitterの見過ぎやめたいです。意味ないってわかって読まなくなるるまでの時間は短くなっているのですが、完全に断てるようにしたいです。
自分の必要な情報を取るときのみに使うって感じですね、余計なノイズ入れやダラダラづかいを断ちたい。
lineはほぼ触っていません。必要な時の家族lineくらいかな。スマートフォンの開いて良く目につく触りやすい場所からアイコン自体を移動させわかりづらいところに移しました。それだけでもかなり違います。そしてスマホを引き出しの奥に入れて放置。アプリの開きにくくなりそもそもスマホに触る頻度も減る。
ゴーインに見えますが、その空いた時間に自分の好きなことややりたいことを追いかけ始めれば、時間はあっという間です(o^^o)
慣れれば気にならなくなりますし、私はアプリのボタンがどこに行ったか分からなくなったため数週間アプリ自体が起動できなくなりました笑
LINE、やっとやめましたー
スッキリ✨
既読つくのとても気になってました。
通知音やバッジをオフにしてみたりしたけど、余計に気になったりして何度もスマホを見てしまったり。
その度変な広告に引っ掛かって時間取られたり…時間泥棒と決別しました。
ダメだと思っていても、「少しだけ…」ってしてしまう詮索。
kouさんに宣言したら完璧にやめられる!
やめる!!
人の過ちを許せないことを辞める
示してきている人は許す
続いていることは中々難しくても
距離を置き さわらず 去ることも出来る
何より自分を大切にできない傷を負いに行くことを止める辞める
宣言しにきました。
元彼の亡霊に囚われ続けてもうすぐ2ヶ月。
ずっと不安な気持ちにされた挙句、結局浮気して裏切っていた人。
初めは好きじゃなかったけど、付き合い始めの時はわたしを大事にしてくれていた事実や、彼の事を知るたびに、新しい一面を知るたびに好きになった人でした。
ふとした時に、
元彼から寄りを戻そうと話しかけられたら…と考えたり
元彼との旅行の事を思い出したり、
元彼の車が停まっている駐車場をついつい見てしまったり、
わたしの家から見える、彼の寮をついつい見てしまったり。
いま、お付き合い直前くらいの新しい男性がいます。
元彼と別れてから、お付き合い直前の彼以外に他の男の人と会ったり、ご飯を食べたりしている時はどうしても元彼と比べたり、元彼の方が好きだったと思ってしまっていました。
彼と一緒の時、元彼を重ねずに、その人自身を見ることができるようになっていました。
とっても優しい人です。人としても尊敬できる人です。
もう、元彼に囚われるのはやめます。
あの人と幸せになりたいと思えるようになりました。
元彼を彷彿させるニックネームも辞めようと思います。
今日から切り替えていきます!
ついつい人を羨ましく思ってしまうこと、比べてしまうことをやめます!
辛い状況すべてが夫のせいだと思うことをやめます!
愛されないに持っていくこと
したくないのにそっちに持っていくことを辞めます!!
わたしは愛されている
それが心地いいし、嬉しいし、自分も相手も笑っていられる
自分も相手も信じる!
今日から今から✨
期待や好意に応えないことは悪いことという思い込みを捨てます。
期待や好意に応えなくても、私は悪くないです。
やめます宣言
可哀想な人ぶるのをやめます!
いい人ぶるのもやめます!
自己犠牲的な仕事の仕方をやめます!
傍観するのをやめます!
婚活をやめます!!
自分に正直に、無理せず、心と身体を労わりながら、自分がワクワクすることを探して楽しそうな事にチャレンジします(^-^)
爪を噛むのをやめたいです。
コロナ禍のストレスで以前のクセが再発。
ここ2年深爪です。
また赤いネイルを塗りたいからやめます!!!
過去言われたことを思い出してくよくよするのはもうやめます。
未来だけを見ていきます。
後回しにする癖をやめます!!!
旦那さんを疑わず、堂々としている!
もっともっと素敵な女性になる!
自分の気持ちを偽ってまでいい子でいるのを止めます。傷ついた時はなかったことにせず、ちゃんとその傷に向かい合う。相手の事情とかを斟酌するよりも、まず大切な自分をみてあげる。
それで終わる関係なら、そこまでの関係。自分をないがしろにして延命措置を施しても、もうとっくに終わってる。
なんとでも捉えられる相手の言動から勝手にネガティブストーリーを作り上げて落ち込むのをやめる!
気持ちが揺れてる時は行動におこさない!
冷静になって自分に自信を持つ。
【人の事に口出しする事を一切やめます!】
人の話を聞きすぎている事に、やっと気がつきました。
つまらない話はつまらないんです。
興味ない事は興味ないんです。
『知らない。』
『分からない。』
『興味ない。』
この3つの言葉で、
自分の感情に素直になって、
今後は自分の時間をもっと大切にします!
やっぱり諦めるのやめた!
自分の感覚と価値を信じてみます。
皆さんに乗っかって、宣言します。
ありとあらゆることで、上手くいかなかった時(今は特に仕事のことがほとんどですが)、無駄に自分を下げようとしたり、自己肯定感を下げようとしたり、自信を責めすぎたりすることを辞めます。
後、時間は宝、貴重、自分の時間はいつか終わる、永遠なものではない、無限ではなく有限。無駄な時間を過ごしすぎていたから、これも辞めます。
自分をいじめることをやめます!
大人になるって我慢することも大事だって思ったら何でもかんでも我慢して、泣きたい時も苦しい時も笑うくせがついてしまってました。
私は無理なものは無理って言って
健全な人間関係を作っていきたいです。
今年の抱負が
『無理をしない』
なのでここに宣言します。
実は今のところしっかりやれてて
やってみると案外去っていく人なんていなくて
むしろ労ってくれるし丁寧に扱ってくれるしで
すごく楽になりました。
特に相手が男性だと嫌な時ははっきり言って態度にもだすことでちゃんと折れてくれるし、
態度も変わるし
やっぱりkouさんはすごいなって実感してるとこです!!
自分は元彼を忘れられない、と決めつけるのをやめます。連絡も待たない。確認しない。
習慣は、努力で変えられる。
デンタルフロスと朝10分弱の運動ができるようになってきた私だもの。
きっと大丈夫です。