恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

方法に悩みすぎていませんか

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

非常に素晴らしい(?)コメントを発見しました。これは紹介せざるを得ません(笑)。

たまにはこういうのもいいですよね。

 

あなたのための恋愛技法版バレンタインデー戦略

あくびさんより:

半年ぶりのデートが、とても上手く行きました。
Kouさんのおかげです。ありがとうございます!

今日はバレンタインのデートでした。かんたんなメッセージを書いて手作りチョコと一緒に渡しましたが、両方にすごく感動してくれて・・・
彼のために『わざわざしてくれた』事が嬉しかったみたいです。

彼のテンションがすごく上がって、次の約束も出来ました。
欲しかった言葉も言わせることが出来たのでまずまずの対応が出来たと思います。

2週間このブログとメルマガで勉強して行動したら、トントン進んで驚いています。

帰宅後、彼から感激のメールが来ましたので、短文であっさり返事をしました。

以前は、投資をしてもらったことに、当然とか、好きなら当たり前的に思っていて感謝していなかったこと、嫉妬で彼をがんじがらめにしていたこと、連絡も頻繁に長文メールを送っていたことなど反省して、自分に自信を持って上手く生かして行きたいです。

ハード系マニュアルに従って辛かった3ヶ月が嘘のようです。

気を抜かず、勉強を続けて良い関係を作って行けたらと思います。

これからもお世話になります

素晴らしい(笑)。

実はあくびさんは復縁希望組で、先月相談を頂いているのですが、まだ回答を返していません・・・(^^;

にもかかわらず、この報告は嬉しいですね。

 

このブログでそこまでの成果を引き出せているのは、意欲のなせる業です。

 

半年の時間を開けてデートにこぎつけているところもすごいですね。

男性の恋愛の時間間隔を知ることで、ある程度余裕をもってことに当たることができるようになります。

拙速に追撃していくと、なかなか彼の感情は落ち着きません。

 

ハード系恋愛マニュアルは、内容は決して悪くないのですが、それを実践するには相応のメンタルが必要です。

そしてそのメンタル以上に必要なのが、「なぜそれをすることが大事なのか」という理由の理解です。

 

ハード系恋愛マニュアルを読み込んで、なぜそうする必要があるのかもよく分からないまま、何ヶ月も連絡しないという姿勢を貫き通すのは、はっきり言ってまともな女性には無理です。

負の感情は適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動するのが一番です。

 

このブログを読み込んでいる人は、「どうしたらいいのか」ということを深く考えなくてもいいはずなのです。

「どうしたらいいのか」という解決策は、僕が教えるものよりもはるかに効果的なものが、あなたの中から生まれます。

女性は元々それを持っていて、まだ目覚めていないだけなのかもしれません。

 

保育士をしている人なら日常的に見ていると思いますが、子どもの世界でも女の子の中には「やり手」がいます。

彼女たちは誰に教わったわけでもないのに、男の子を魅了するための方法を自分で編み出しています。

 

実際に「子供の頃や若い時は自然にできていた」という経験を話してくれる人もいますね。

 

経験の少ない子供にできて、このブログを読んでいるあなたにできないはずがありません。

忘れているか、ただ目覚めていないだけなのです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • かおり
    • 2016年 5月 31日 23:02:38

    私も、半年ぶりに会いましたよ^ ^

    会った後は、気持ちが高ぶって、普段やらないことをやってしまいました。
    この1カ月は彼に対してサービスしすぎてました。

    だけど、それは気持ちに従った結果です。

    • かおり
    • 2016年 5月 31日 23:05:33

    ード系恋愛マニュアルを読み込んで、なぜそうする必要があるのかもよく分からないまま、何ヶ月も連絡しないという姿勢を貫き通すのは、はっきり言ってまともな女性には無理です。

    負の感情は適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動するのが一番です。


    それからもう1つ。

    私は、意外と直感で動いちゃう人みたいです。
    そういう時の方が意外と上手くいく。

    今もね、誘って欲しい!って意地でも誘わせたいんだけど、なぜか動こうと思えない。
    だから、今じゃないのかな〜って考えてます。

    • かおり
    • 2016年 6月 02日 0:18:02

    稚拙に追撃はどれぐらいかはわかりません。
    でも今回、半年空いても大丈夫ってわかりました(*^^*)

    あと、方法。
    今日はあんまり考えませんでした。
    次はこうしようって決めたから。

    だから、今はタイミング。私の気持ちが固まるまで待ちます(o^^o)
    きっと、わかると思うんです。

    • かったん
    • 2016年 6月 05日 10:01:34

    >拙速に追撃していくと、なかなか彼の感情は落ち着きません。

    これ、やっちまったー(^^;
    だから彼の感情は落ち着かないで拒絶されてしまったんですね。
    まずは彼を落ち着かせることから始めなければ!!!

    • 八月の向日葵
    • 2016年 6月 12日 9:50:37

    今の わたしの悩みは
    イケゴリくんを
    自宅に招待するか…どうか…

    そしてイケゴリくんは
    わたしが招待するのは
    お互いが
    この先も ずっと一緒に居たいって
    思ったらって伝えても
    変わらず
    招待してほしいと
    伝えてくること

    覚悟が決まっての事なのか
    それとも
    何も考えていないのか 笑っ

    何も考えてないってことは
    ないかな…笑っ

    イケゴリくんは
    ストレートだけど
    言葉足らずで
    分からない…(・・;)

    はっきり聞いてみようか?
    覚悟があっての事なのか?

    招待するのは
    そっからでもいいかな…

    • キリキリマイ(八月の向日葵さん)
    • 2016年 6月 12日 10:15:29

    八月の向日葵さん、こんにちわ٩(*´︶`*)۶✨

    イケゴリさんは向日葵さんに(自分を)認めてほしい理由から来てるんですね。
    私も、彼が度々「数合わせてで合コン行くことになったんだ」「出会いの場には行ってない」ってわざわざ報告してくるのは、認めてほしいから言ってるんだなあって同じように感じたことがあります。

    私も両親に堂々とこんなに良い人と交際してます!って胸張りたいから、彼は会ってくれないかなー?なんて最近考えたこともあります。

    向日葵さんのお家にご招待するのも、向日葵さんの気持ちだけで決めていいと思います。
    だって女性のお家(=お城)は価値高いところで、本当の意味で自分のテリトリーに入ってくるんだもん。
    土足でずかずか踏み込んでいいはずがないっ!!って。

    向日葵さんが本当にご招待したいって思うときはそんなに悩まないんじゃないかなって感じました。
    「悩むならやらない」ってからだ関係のことでも通じると思いました。

    • 八月の向日葵(キリキリマイちゃん)
    • 2016年 6月 12日 10:52:59

    キリキリマイちゃん
    こんにちは(*´ー`*)

    そうだよねぇ
    わたしの気持ちで招待するか…
    どうか…だよね(oゝД・)b

    イケゴリくんに
    「なんで?おウチに上がりたいの?」
    って聞いてみたら

    「おウチに上がりたいって言うより
    (自分を)認めてほしい」って

    「(向日葵が)一緒にいたいって思って
    もらえたら招待してもらえるのでしょ?」
    って言ってたかな

    イケゴリくんにとっては
    招待する=認める
    かもしれないけど

    わたしにとっては
    招待する=認める
    招待しない=認めない
    ではないから

    「わたしはイケゴリくんの事
    認めてるよ」って伝えたの

    「お仕事頑張ってるイケゴリくんを
    尊重してるし
    会うと手を繋いでくれるのも
    一緒にいるときタバコ吸わないで
    いてくれるのも
    すごく感謝してる」こと

    「わたしの気持ち尊重してくれて
    無理言わないでくれるのも
    いつも ありがとう」って
    伝えたの

    招待したいって思ったら
    うん。きっと悩まないよね

    今は まだ その時じゃないかな…

    でも イケゴリくんの
    招待する=認める

    って気持ちも
    男としては あるのかな…??
    っていうのも
    ちょっと考えてしまう 笑っ

    • キリキリマイ(八月の向日葵さん)
    • 2016年 6月 13日 19:28:21

    向日葵さん、こんばんわ(ฅ’ω’ฅ)♪

    確かに!確かに!
    招待する=認めるって気持ちは男性にあるのかもしれませんね。
    こういうところも男女の違いなのかな??
    でもこの認めてもらえたと思うのは、他のことでも認識できる気もします。

    まりはっちもお話してたように、
    イケゴリくんに
    「イケゴリくんにとっては招待する=認めるかもしれないけど、わたしにとっては招待する=認める、招待しない=認めないではないから」って伝えてもいいかもしれませんね。
    あと、「わたしはイケゴリくんの事
    認めてるよ」って伝えるから、否定せず、柔らかく主張もできるしね(*´︶`*)✨

    お家招待は絶対ダメだとも思いません。
    向日葵さん次第で、絆が深まるきっかけにもなりますしね٩(*´ω`*)۶

    • 八月の向日葵(キリキリマイちゃん)
    • 2016年 6月 13日 20:12:46

    こんばんは(*´ー`*)
    キリキリマイちゃん

    イケゴリくんに伝えたよ

    「イケゴリくんは認めてほしいって
    言ってたけど

    わたしは 認める=招待するでも
    認めない=招待しないでも
    ないよ」って

    「イケゴリくんの事は認めてるし
    信じてもいるよ
    でも今の状態のままでは招待はしない
    っていうのが わたしの
    素直な今の気持ちかなぁ」

    「わたしはイケゴリくんの
    行動力や決断力
    それとストレートなところや
    男らしいところが すごく好きなの」って

    今回は 笑っ
    分かってくれたみたい(*´ー`*)

    「分かったよ
    ありがとな
    仕事もいいけど会える時間も
    作らないとな」だって

    最近はね
    何かしてくれたり
    分かってくれたら

    イケゴリくん 好き❤って伝えたり
    今よりもっと好きになっちゃう❤って
    伝えるようにしてるの 笑っ

    イケゴリくん
    嬉しそうだから 笑っ

    マイちゃんは旅行に行くのかな?❤

    楽しみだね(’-’*)♪

    • キリキリマイ(八月の向日葵さん)
    • 2016年 6月 14日 20:46:54

    向日葵さん、こんばんわ٩(*´︶`*)۶✨

    イケゴリくんに伝えたんですねー!
    向日葵さんの素直さから女性らしさが滲み出てます♡

    うん。やっぱり向日葵さんみたいに素直に柔らかく伝えないといけませんよね。
    私、昨日は彼と小さな喧嘩?しました~

    旅行の計画とかお話したいなあって思ってたから、「デート誘ってほしいな♪♪」ってメールしたのに、スルー。

    おこ!になって、その日の日付変わる前に、「何にもフォローないなんて
    もう知らない。 」って送ったら、「 。・゜・(ノД`)・゜・。 」顔文字だけで返ってきました。
    ちーん。無視。無視。虫。虫。無視。

    相手を大切にしたいから、相手の事情に少し配慮したつもりが甘やかしたみたいです。

    ちょっとまだ思考回路が定着してなくて、わからずもどかしいけれど、相手を大切にしながら、女性の主張をすることが難しいです(._.)

    • 八月の向日葵(キリキリマイちゃん)
    • 2016年 6月 15日 5:41:23

    キリキリマイちゃん
    おはよぉ~

    そっかぁプチ喧嘩しちゃったのかぁ
    フォローが無いのは
    寂しいよね( ω-、)

    わたしもメールのスルーは
    度々あったよ

    男の人のメールって
    やっぱり そんなに
    重要じゃない気がするよ

    相手を理解するのって
    時間の かかる作業じゃないかな

    相手の想いや
    相手の喜ぶ言葉
    相手のしてほしくないこと
    相手の好きなとこ
    相手の嫌なとこ
    相手の不機嫌なとき
    相手のしてほしいこと

    今は それを知っていく
    理解していく
    作業の途中かもしれないね

    ひとつずつ丁寧に
    大切に想いながら
    向き合っていったら
    大丈夫だよ

    マイちゃんなら大丈夫

    わたしに いつも
    丁寧に大切に
    心を込めて
    向き合ってくれてるから

    ありがとね

    • キリキリマイ(八月の向日葵さん)
    • 2016年 6月 15日 20:42:56

    八月の向日葵さん、こんばんわ٩(*´︶`*)۶✨

    昨夜落ち着きました。落ち着いて考えてみました。
    うん。男性にとってメールは業務連絡ですよね。
    それなのにきっかけにしたいメールのはずが、会話したいメールになっちゃってたのかもしれない。

    まりはっちちゃんにもお話したけれど、彼は向き合う価値ある人です。
    私は彼と向き合いたい✨
    その上で今の状況は、お互いを知り合って理解し合う過程だね(* ‘ω’ *)!

    うんうん。向日葵さんの言葉を胸に刻んでおく!

    相手の想い、喜ぶ言葉、してほしくないこと、好きなとこ、嫌なとこ、不機嫌なとき、してほしいこと…。
    私は彼への興味が尽きません。
    今は思うようにお互い時間が取れず、なかなかこういったこと聞けないから、たっぷり時間取れた時は沢山話して知りたいなあ♪

    向日葵さん、ありがとう ٩(*´︶`*)۶✨

    • よなご
    • 2016年 6月 24日 16:56:13

    負の感情は適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動するのが一番です。

    …負の感情を適切にコントロールする。
    ここで学んで本当に楽になりました。
    最近は私に余裕が出てきたようで、
    あまり考えずに行動できるようになってきています(*^o^*)

    • 由ゆこ
    • 2016年 7月 05日 22:11:57

    >あまり考えすぎずに行動するのが一番です。
    最近、そう思います!

    小さい頃のことを思い出してみました。
    相当小さい頃でないと、したいように表現できていなかったかも…?笑

    • えむえむ
    • 2016年 7月 08日 6:42:48

    どうしたらいいのかが、自分の中から生まれるのかぁ。
    自分が落ち着いていて、自信がある時なら、うたすらと浮かぶときがあります。
    もう少し頑張ったら、これ!ってわかるかな~

    • SATSUKI
    • 2016年 7月 08日 18:50:07

    会いにきてもらう事に拘り過ぎていたのかもしれません。
    お互い会いたいとおもっている(はず)なのに、会いに行く、行かないの意地の張り合いみたいになっていて、会う話から違う話へ方向が進んでました…(;・ω・)

    私が面倒くさいと思っているんだから、説明とかしたくない男性は、もっと面倒くさいと感じているでしょうね~。
    方法にとらわれ過ぎていたのかな。

    『二人とも、色々難しく考え過ぎてますね。
    会いたいと思ったら会えたらいいのに(*´σー`)』とだけメールしてみようかな?
    まだ会わなくなって2ヶ月しか経ってないけど、顔も声も忘れてしまいそうだもの…。

    • 2016年 8月 08日 7:57:10

    あくまで自分自身に対してですが、一人の人に何年も何年も時間をかけるのは自分の命の無駄かな。若さも有限だし。追い続けて気がついたらヨボヨボに老いて何も残らなかったでは、洒落にならない。
    『人の気持ちは変わるから』その意味が今は少し分かる。
    実は彼との電話の時、彼にそれを言われて『そうですね、私の気持ちもずっとじゃないし。いつか消えるだろうし^^』って言ったら複雑そうに『え、あ~…はい…』って返された(笑)
    ごめんね、ちょっと意地悪しちゃった。
    貴方が追ってくれる日がないなら、私は消えちゃうよ。恋が叶わなかった人魚姫が、泡になって消えたように。
    ……と、酔った文を書いてみる。
    私には時間がない、となぜか昔から予感めいたものがあった。
    本当に、命の時間は長くはないのかもしれない。
    幸せを急がないと、知らないまま終わるかもしれない。

    • かったん
    • 2016年 8月 25日 13:09:01

    別れたとき、もう二度と戻れないと思って、彼にすがって、咄嗟に追撃してしまったのは失敗でした。

    彼は落ち着かなかったと思うんです。
    せっかく時間をかけて別れようと決心したのに、私にグダグダ言われて…。

    だから今は追撃していません。

    そろそろ彼の気持ちは少しでも落ち着いてきたかな?
    どうなんだろう。

    • 2016年 9月 02日 12:23:55

    負の感情、コントロールしなきゃ…。
    でも「ずっと」をどうやって?
    出来てきてはいるのに、それが「完全」にまだならない。

    まだ時間かかるかなー…
    自分への自信もまだそんなにないってさっき気付いてしまった。

    • タピオカミルク
    • 2016年 9月 03日 6:59:20

    忘れているだけなのか、目覚めていないのか。両方かもしれません。今どうしたらいいのかも全く分かりません(T_T)

    • 海音-カイト-
    • 2016年 9月 06日 1:04:35

    何となく開いたら、
    とっても大切なことが書いてた!

    >男性の恋愛の時間間隔を知ることで、ある程度余裕をもってことに当たることができるようになります。

    拙速に追撃していくと、なかなか彼の感情は落ち着きません。

    4ヵ月で会えたけれど
    私が方法にこだわって撃沈して。

    それからも4ヵ月周期で
    今度は自分から声をかけてで、
    撃沈してきてた。

    拙速に追撃していたから
    彼の感情は落ち着いていなかったのかも。

    今回もまた、ナメたことを言われて
    疲れから本当に置いておこうと思いました。

    だけど、1年ぐらい
    ずっと一緒に帰ってなかったけど

    他の人いたけど突然一緒に帰ってみたり、
    突然、彼に昇進報告したり。

    エレベータ待ってたら横目に彼が見えて
    他の人もいたんだけど

    まずは挨拶をしよう!と
    振り返ったらいませんでした(笑)

    避けられてるかもとか
    また変な考えがわき出てきてたけど

    戻ったら、また彼と会って
    自分から自然と挨拶ができてました。
    素直になれてきたのかな。

    >何ヶ月も連絡しないという姿勢を貫き通すのは、はっきり言ってまともな女性には無理です。
    >このブログを読み込んでいる人は、「どうしたらいいのか」ということを深く考えなくてもいいはずなのです。

    確かに、メールするしないは
    分からないな、ぐらいで
    深くは考えてはいないかも。

    >負の感情は適切にコントロール
    あまり考えすぎずに行動するのが一番

    ですね。

    一緒に帰った時の、
    微笑んでくれたあの笑顔を信じたいです。

    • みかん味もぐ
    • 2016年 9月 06日 21:02:39

    10日、返事がなくて
    もう一度メールを3日前に送りました
    もうこちらからは連絡できそうにありません
    どうしたらよいかわかりません

    • キリキリマイ
    • 2016年 9月 06日 21:20:12

    どこかで当たり前な考えになってて、感謝する気持ちも忘れてたように思います。
    許容範囲内でたまには意のままになってあげるし、彼を優先することや、誘うこともする。
    そうやって少しずつ柔軟になってきているような気がします。
    ここでの例え、負の感情も適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動することもできてきました。

    だからこちらからメール送ってみたの。今回私が1つの行動に対して、彼が2つや3つも行動してくれました✨
    とっても嬉しかった(*´︶`*)♡
    デートのお誘いも前日じゃなく、前々日だからギリギリ許容範囲!!
    そして昼間から会おうとしてくれてるのも嬉しかったから、お誘いOKしました♡
    なんと! 半年ぶりのデートです♡ 楽しみだな(*´︶`*)♪♪

    • 白い睡蓮
    • 2016年 9月 06日 22:03:39

    連絡頻度が激変した彼を矯正したくて
    方法がちっとも思いつかないので
    二週間ほどですが、放置しました

    半分冷静、半分ヤケ。

    彼から珍しく、一週間後にデートのお誘いメールが来ました
    飛び上がるほど嬉しくて、彼をまだ好きな自分の気持ちがよくわかりました
    でも短くメールを返しました

    油断、絶対しません。
    彼の都合じゃなく、私の都合でデートするパターンを刷り込むまで。
    彼が、私に連絡したくてたまらなくなるまで。

    彼の仕事がどんなに激務でも、それを配慮するかどうかは私が決めることだから。

    • リク
    • 2016年 9月 28日 13:10:00

    どうしたらいいのか

    まだ目覚めていないのかな。

    彼の後任の人と話す機会が多くて
    苦しくなります。
    この人は、いつでも連絡とれていいなぁって(笑)
    醜いですね、私。

    • なちゅん
    • 2016年 10月 16日 20:09:41

    不安だから、自信を持ったようで本当はしっかり持てていないから、『どうしたらいいのか』を急いでしまっていました。それも『どうしたら正解なのか』と、相手目線で考え、焦ってしまってました。

    彼と”付き合う”という関係になる前、相手の好意は知ってるけど、納得できないと付き合えないし、それって時間が解決してくれると思えてました。この人を好きになるのかならないのか、いずれわかるんだから、焦ることじゃない、ゆったり時に身を任せてればいいと。

    その感覚を、付き合い出した今も大事にしないといけないんですね。『どうしたらいいのか』より『どうしたいのか』という答えが自然に湧き出るまで。
    相手あってこそだけど、それ以前にそれは自分あってこそ。確かに答えは欲しいけど、自分の心を待ってあげようかと思います。

    • リク
    • 2016年 10月 16日 21:22:30

    「なぜそれをすることが大事なのか」

    ほほう…!

    Kouさん、私、恋をしているとき
    とっても楽しかったです。
    誰にも負けないくらい
    輝いてる自信がありましてね、
    同じ場所で働いていても
    ほとんどお会いしなくて
    それなのに私は毎日笑顔で
    恋を楽しみながら仕事に精を
    出しておりましたよ
    あぁ、楽しかったな♪

    恋愛をするということは
    こんなに自分に向き合うことなんですね
    たまに、ここに張り付いてる自分に
    何やってるんだろう?って思うんです
    Kouさんのブログを見つける前だって
    それなりに恋愛はしてきたはずなのに?
    経験は、多くないですけど
    そういう話は定期的にありました
    そっか、自分から好きになったのは
    高校生以来かな…?だから、
    あれれ?となっているのかな。
    自分から好きになった恋は叶わない
    ってジンクスが自分のなかで
    あったんですけど(笑)
    今回それ、破っちゃいましたから。
    戸惑い(゚Д゚≡゚Д゚)

    あぁ、楽しかった感覚を思い出したい…!
    孤独とは何度も向き合ってきた
    虚しさだって 何度も

    大丈夫よ、なんとかさ、なるようになんべ。

    • ちはな(リクちゃん)
    • 2016年 10月 16日 21:26:58

    リクちゃん
    なるようになんべ♡可愛いなぁ。
    ええ、上手くいくわ♡

    • リク(ちはなさん)
    • 2016年 10月 16日 22:18:22

    ちはなさん

    こんばんは…☆

    自分に言い聞かせてました(笑)

    ちはなさん、体調いかがですか?
    他の記事でお見掛けしまして
    実は私も…詳しく話せませんが
    そちらのほうの病気で
    何度か手術をして10年くらい闘いました♪

    ですので、何もない人よりは
    その痛み、辛さ、わかるのです。
    横になることしかできないでしょうから
    無理なさらないでくださいね。

    ご飯は、食べれましたでしょうか。
    温かくして、ちはなさんがぐっすり
    眠れますように☆

    • ちはな(リクちゃん)
    • 2016年 10月 17日 17:06:12

    リクちゃん
    こんにちは( ϋ )ノ ♡
    リクちゃんは、もう、体調はいいの?
    私はね、閉経前だから、手術なしで
    いこうとしていただいてるの。
    だから、半年ごとに検査です。
    心配してくれて、ありがとう。

    今日もだるかったのだけど、
    苦手な母のマンションへ行ってきました
    自分の母なのに、自分に喝をいれないと
    がんばれません(笑)
    リクちゃん、私は自分の両親の不仲を見ていたから、私は、今の自分がいます。
    どんな出来事も、もしかしたら、自分を
    見つめるヒントになるのかも
    しれませんね。

    • リク(ちはなさん)
    • 2016年 10月 17日 19:10:14

    ちはなさん

    おかえりなさいませ(*^^*)

    私は、再発予防のために薬だけ飲んでいて
    もう大丈夫ですよ。
    手術して、痛みも嘘みたいになくなりました
    私も、まだ若いからと先生がこれからの
    ことを考えてなんとかしてくれました。
    手術もしたのに何年も曖昧だった原因が、
    大学病院へ行ったらわかったんです、
    医療技術の違いを知りましたw
    ちはなさんも定期検診うけられてるのですね
    なら、大丈夫ですね!

    ちはなさんは、ご両親をみて
    今の旦那様との関係に生かせたのですね
    何に影響をどう受けるか
    わからないものですね…

    ちはなさん、私、元気になりたいです(笑)
    でも、焦ってはダメですよね
    今はね、落ち着いて、温かく
    ミルクティーを飲んでたらいいのだと思います
    ちはなさんもそう、思われますよね?♪
    だから、寂しくなったらとにかく
    気分転換してみようと、思います

    ちはなさんとお話しするの、
    やっぱり大好きです。

    • ちはな(リクちゃん)
    • 2016年 10月 17日 19:53:25

    リクちゃん
    ええ、元気になっていけるわ。
    今は、辛かったり悲しいかもしれない
    けれど、
    私は、そうやって立ち止まり、感じたり考えたりしながら
    自分自身が、1番幸せな方へ
    歩いていけるように感じますよ。
    私が見てきた両親の姿はね、父が亡くなり母のひとりぼっちの姿、寂しいのに
    それでも父を許せないでいて
    お金に拘り、拘りながら歳を重ねて
    やっと父とやり直していけばよかったかなと、少し思えるようになってきている
    母の姿を見ながら、今も学んでいるのだと感じます。
    父とね、すれ違いが続き、歩みよれないまま、死を通して別れとなったから。
    浮気を疑い、信じれなかった母
    浮気というより、母と仲良くできなかったため、寂しさをうめるための
    女性がいたのかもしれません。

    女性は、確かに、合わせ過ぎはよくない
    けれど、
    私の母のように、かたくなに自分の道を
    つらぬいても、やはり
    上手くはいかないようですね。
    女性らしい、柔らかな受け止め方は
    私は大切だと思いますよ。

    • みどり子
    • 2016年 11月 13日 23:14:55

    どうして自分には出来ないのか、最近よく悩みます。
    勉強しているのに、理解しているはずなのに、どうしても怖がっている自分がいます。
    男性から大切にしてもらえることの喜びはなんとなく実感できるようになってきましたが、実際に好きな人ができて、好きな人に大切にしてもらえるかどうか、大切にしてもらったら逃げたくなってしまうんじゃないか、いろいろなことを考えてしまいます。
    まだまだ勉強が足りない証拠でしょうか。
    それとも、自分が女性であるという意識、自信が足りないのかな…
    どうしたら人のことを好きになれるんでしょう?

    • オッチー
    • 2016年 11月 26日 21:14:40

    一周回っての使い方

    一周回って、
    シンプルに行くと
    決めました

    用法あってますかね

    何がいいのかだめだったのか
    こねるのに疲れて

    一周回ってって
    使うことに

    へたれ でしょ、これは

    • kyoncat(オッチーさん)
    • 2016年 11月 26日 21:49:34

    │∀Ф) 今日は徹底的にストーカー欲満たしてやるねん☆

    思うに、考えても結論なんかでないことは世の中にはいろいろあると思うので、なるようにしかならんわとちゃぶ台返し気味に仕切り直すことが必要なこともあるし、
    アプローチの仕方自体を変えないと全然あかん話かもだから、一周の間やってたことをやめて別の方法やるってのは悪くないんじゃないかと思いますよ。
    逆上がりは順手だと全然できませんけど、下からつかむといきなり出来たりします。
    それに気づくための一周もあるんじゃないかと思います。

    なによりも、一周まわって疲れたのに、辞めないところが素晴らしいのではないでしょうか
    へたれというのは一周もせんうちからもうあかーん!とか言うことかなって印象

    • オッチー kyoncatさまさま
    • 2016年 11月 26日 22:25:51

    kyoncatさまさま

    噛み砕いて教えていただくだけで
    本当にもう
    どんな言葉で表したらいいのか

    ちゃぶ台返しですね
    一周回っては

    私の見込違いかどうかを
    確認するまで
    グレーゾーンには
    常駐するつもりです

    • ぱりの薔薇
    • 2016年 11月 27日 23:20:02

    kouさんのブログにたどり着いたばかりの頃は、はやく現状打破する方法が知りたい!とばかり考えていました笑

    でも、今はその時に付け焼き刃の方法が見つからなくてよかったって思ってる。

    ここで学んだことを試してみてわかったけれど、なぜこの方法がよいのか、なぜ効くのかを分かっていないと、使ってるわたしが不安になるもの笑

    それにね、根本が分かってると、彼と2人の時も自信を持って振る舞えるのね。

    ピカーンがきましたよ、kouさん。

    • ばななの唄
    • 2016年 12月 15日 17:14:29

    あまり考えすぎずに行動。
    すごく大切なことな気がする。
    考えすぎる癖があるから(´Д`)
    考えすぎてもそんなに変わんないか☻
    過去を忘れているだけ!
    今目覚めさせているところ!

    • goodgirl
    • 2017年 1月 25日 23:07:06

    >「どうしたらいいのか」という解決策は、僕が教えるものよりもはるかに効果的なものが、あなたの中から生まれます。

    なるほど、そういうことなんですね。
    はるかに効果的。男女はやはりそういうものなんですね。本能に従えばいいようになっている。

    そうですよね、だって他の生き物だってみんなそうなんだから。むしろ人間はそれ以外のものが増えすぎて誤作動しちゃってるのかも。

    自分のことを信じます。自分の心のままに生きます。

    • 青色
    • 2017年 2月 14日 21:40:20

    子供の頃の感覚。

    最近は小さい頃のことを思い出します。
    自分の体質も、子供の頃の体質が本来の体質だそうです。
    きっと好きなものも、子供の頃のものが
    外部からの影響で好きになったものではなく
    本来の自分が好きなもの。

    きっと感覚もそうなのでしょうね。
    このブログで女性の感覚を浴びていると
    忘れてしまっていたことをたくさん思い出します。

    思い出とともに
    女性の感覚も呼び戻せていたらいいなぁ。

    • にゃんちー
    • 2017年 2月 27日 12:30:45

    大切なのは、テクニックや方法ではなく、
    何のためにそれをするかが分かること。
    そこから派生して、自分で考えて、良い行動が出来るようになること、良い方法を生み出せること。

    • いのの
    • 2017年 2月 27日 13:31:26

    男性の恋愛時間間隔。
    難しい言葉だなぁ。( ; ; )

    小さい頃、男子と遊べたし、
    今でも遊んでるけど、恋愛になるとなんでこんなに難しいんだろ。。

    • ♡arico♡
    • 2017年 2月 28日 20:41:58

    「ハード系恋愛マニュアルを読み込んで、なぜそうする必要があるのかもよく分からないまま、何ヶ月も連絡しないという姿勢を貫き通すのは、はっきり言ってまともな女性には無理です。

    負の感情は適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動するのが一番です。」

    そうでした。ここに来たばかりの時もまだ分からなくて、1ヵ月以上連絡しないのはとても辛かったです。負の感情を全然コントロールできず、ボロボロでした。今思うとあんなことされたのに、そんな奴のために何やってたんだろうって思いますけど(笑)

    • 八月の向日葵
    • 2017年 3月 02日 13:39:23

    負の感情のコントロール
    大切ですね。

    先日、少しばかり
    「やきもち」という感情を
    味わいました。

    「やきもち」を
    妬いてしまったのです。

    仕事だもんね。

    わかってる。

    仕事での お付き合いだけどね。
    というやつですね。

    分かっているんだけどね。
    というやつですね。

    分かってはいるけれど
    心の中がズキズキするのは
    否定できないのね。

    • ナウシカ
    • 2017年 4月 13日 9:29:32

    >男性の恋愛の時間間隔を知ることで、ある程度余裕をもってことに当たることができるようになります。

    元彼ですが連絡すればすぐに返事が来ます。

    今回初めて1ヶ月連絡していません。

    男性の恋愛時間感覚を知らなければ

    ものすごく辛すぎてできなかったです。

    衝動的にすぐ動いてしまう私ができました。

    以前の私からはありえないこと!

    しかも、時間をかけさせているので

    だいぶ私を美化してくれてるかな(笑)?

    >負の感情は適切にコントロールしつつ、あまり考えすぎずに行動するのが一番です。

    適当にコントロール(笑)

    これ難しいですが

    自分の価値をちゃんと認めてあげれるようになって

    自分に向き合うと出来るものですね。

    • うさぴょん
    • 2017年 5月 31日 11:37:52

    最近思うことは、私は他の女性と同じで、女性はみんな愛される素晴らしい存在だということです。
    誰かが特別なのではなく、みんな素敵で美しいということ。
    それを自分が許すかどうかなのだと思います。

    • 月城
    • 2017年 7月 27日 10:53:22

    この記事読んでいたはずだけど初めて読んだような感覚になりました!
    まさに今の私にぴったり!
    時間をかけること、投資をきちんと喜ぶ(感謝)すること、、大切なことがぎゅっと詰まってますね!

    • ちゃいらて
    • 2017年 7月 27日 12:27:31

    「「どうしたらいいのか」ということを深く考えなくてもいいはず」

    今なら理解できます。自分の心がしっかりしていれば行動自体はいかようにでもなるのかなと感じます。

    「「なぜそれをすることが大事なのか」という理由の理解」
    これも最近のテーマですね!ある本で、解釈を変えたら感情が変わると読みました。自分のなかで納得できていれば、感情はついてくるのかなと思います。

    • ピンクオパール
    • 2017年 8月 10日 22:29:49

    男性の恋愛の時間間隔を知ることで、ある程度余裕をもってことに当たることができるようになります。
    「どうしたらいいのか」ということを深く考えなくてもいいはずなのです。

    男性はゆっくりだから、諦めが悪いから、会わない間に思い出を美化してくれるから、相手が逃げれば追いかけてくれるから。
    勉強した事を踏まえて彼とのコトを振り返りました。彼の言動に傷付いた事が何回かあった、思い返せば私にこれっぽっちの愛情もないのかもしれない。続けたいのか忘れたいのか…これで彼が戻ってこなかったら、彼にとっても私の価値はその程度ですね。大して投資してもらってもないのにこんな事になり挽回のチャンスもないです。
    今日の私は「どうしたら彼から連絡がくるのか?」と考えてたけど、明日は私主体でどうしたいのか考えたい。明後日はもうどうでもよくなってたいよぉ。

    • 月城
    • 2017年 8月 24日 22:50:03

    最後にあったのは6月末だからもうすぐ丸2ヶ月会ってないし、丸1ヶ月連絡をとってないことになる。
    そんなに経つんだねえ。

    やきもきしてた割にまだ2ヶ月かという気もするしもう2ヶ月かという気もする。

    でも総合的に見ると今年は割とゆっくり時間が進んでる気がする。毎月毎月いろんなイベントがあったり自分で課題を設定して濃厚だからかもしれない。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント