恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

もはや常識とも言えるテクニックですが、相談してくる女性に聞くと、意外と知らない人が多いのが、このメール返信タイミングです。

 

女性は、男性から来たメールに即返信するのはできるだけ避けたほうがよいのです。

しかし、このことを女性に言うと、

 

「いや、そんなこと言われても、来たらすぐ返したい」

「私はいつもすぐ返すのをポリシーにしてるんです」

 

みたいなことを言ってくるのです。

 

ポリシーとしては立派ですが、送ったメールにすぐに返信が来る女性は、男性から見ると「楽な女」に見えます。

 

残酷ですが、これは事実です。

男性心理を読んで男性と向き合う場合、「女性の希少性」を強く印象づけておく必要があります。

 

希少性というのは、そうそう簡単に手に入らないという性質のことです。

電話すればすぐに出て駆けつけてくるとか、メールには数分後にすぐに返信が来るとか、男性にとって連絡の取りやすい女性は、もうそれだけで希少性が低い、楽な女に成り下がります。

 

何しろいつでも連絡がつくわけですから、男性がいちいち相手のことを考慮する必要がなく、連絡したい時だけ連絡するようになるのです。

 

電話はともかく、メールに速攻で返事を返すという癖がある人は、少し意識的に直した方がいいです。

 

極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割くらいは無視してもいいくらいなのです。

 

メールを送ってもなかなか返事が返ってこない女性というのは、普段何をしているのか分からない女であり、簡単には落ちない女ということになります。

恋愛関係において立場が低い方が、よりメールを頻繁に送る傾向にあります。

 

男性から来たメールに、どうしてもすぐに返事をしてしまう場合は、メールチェックする頻度を下げることです。

 

メールというものは、本来四六時中チェックするものではないのです。

ほとんど数分おきにチェックしたりすること自体がおかしいと考えるべきです。

 

携帯やスマートフォンを時々カバンにしまって他のことに没頭したりすることで紛らわせることができるはずです。

 

今、メールに即返信している人は、これをやめるだけで圧倒的に状況が変わります。

 

「電話してもすぐにはつかまらない女」になりましょう。

これは悪いことではありません。

 

「電話していつでもすぐにつかまる女」の方が悪いことだと思うことです。

彼のためだけに生きている女というのは、実につまらない人間なのです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (41)

    • 青い猫ちゃん
    • 2020年 5月 04日 20:01:10

    えー!!!そうだったのですね!!即お返事はいけないことだったんですね!
    お返事ないと、ションボリされちゃうかなと思ってついついすぐ返してしまっていました。
    スマホをみて、メールがきたのが2時間前とかだと、遅くなっちゃった、と思ってアワアワしながら返していました。
    しかしそうですね、よく考えれば、メールはすぐに見なくてはいけないものでもありませんし、他愛ないメールに生活のペースを乱されるのは、私の精神衛生上も良くないことです。

    あっ、いま気になる方からメールがありました。連休明けにお菓子を下さるそうです!
    はい、もちろん、即お返事しませんよ、お勉強しましたからね、少し時間を置いてみます。

    • ayumi.
    • 2020年 5月 04日 23:17:20

    女性の希少性を男性に感じさせる為には、簡単に連絡を取れない状態を作り出すのが大切。
    その為、メールに即返信したり反応することを避け、つかまりづらい女性になること。

    とても大切だと思います。
    私が少し苦手なことでもあります。特に、おつきあいをしてしばらくは、なんとなく返事はすぐにしないといけないのではという考えに長いこと縛られていました。
    もともと私自身自分から連絡をするタイプではありません。
    その為、それでも私に連絡してくれている相手の気持ちに応えなければ!!と思ってしまって即返信することが多かったように思います。
    今でもそれは考えてしまうところではありますが、そういう考えが浮かんでしまった時には、まず2時間くらい放置して冷静になった後に、どう返事を出そうか、来た連絡を見返すようにしています。
    思ったよりも、自分だったらこんな内容で連絡はしてこないな(あまり良くない意味で)と思うような内容があったりして、反射的に返信しなくてよかったと思うことが増えました。
    これは今後も意識していきたいです。
    気をぬくと即返信してしまいます汗

    • こなつまなぶ
    • 2020年 6月 02日 21:48:05

    お相手の態度から価値のある女性として見てもらえていないと感じ、自分自身の価値を低くしてしまっている態度を改め、お誘いのメッセージを凛とした態度でお断りしました。

    自分を蔑むようなことを言う男性には、会いたくない。
    かつ、蔑むような態度を許してしまってたのならば、自分にも否があるので気持ちを冷静にする上でも距離を取りたい。

    今後の関係を良好にするためにも、必要なこと。
    今後があってもなくても、自分が取った態度を自分でしっかりと褒める♡

    • 月城
    • 2020年 7月 10日 23:21:57

    マッチングアプリで続いてる(今度会うことになった)男性とは、一日、二日に一往復ずつくらいにしてます。私は返信はPCでしか出来ないようにしてるのでそれがいいのかも。まだ自分の領域は侵されていない。小出しにして、はまりすぎないようにしてます。ほんっとこればっかりは注意しないと。

    • ゆきこ
    • 2020年 7月 22日 3:31:08

    恋愛あるあるですよね。
    問い合わせして、四六時中ケータイを気にするやつ(笑)
    自分の中での彼の比重を他の物と同じくらいにしないといけない。
    仕事する、ご飯食べる、習い事にいく、趣味、あ、そうそう、メール、みたいな。
    これくらい落ち着くには、熱量がすぐに上がりがちなわたしは、時間をかけないとダメみたいです。
    半年経って、やっと落ち着いてきました。
    ここからが、本当のスタート。

    • さくら子
    • 2020年 9月 06日 15:11:11

    恋愛の勉強をしていると
    男性心理を知れて目からウロコで感動的です。

    メールにすぐに返信しないとか、なかなかつかまらないとか、希少性などなど、「なるほどね〜」とうなずけるんですが、本当の私はすぐに返信したいので、本当の私じゃないようにする?ってことになるのかな

    だからいつまで経っても身につかないのかな

    • SARA
    • 2020年 9月 12日 23:56:07

    Kouさん、
    とてもよくわかります。
    ひまで携帯片手に、いつも彼のメールを待っている女はつまらない女です。
    でも私の返信が遅かったり、無視したりしていたら、そのうち彼からは連絡が来なくなります。その段階で連絡が途絶えてしまったら、それだけの男だったと思って、それで終わりでいいのでしょうか?さよなら案件でしょうか?
    私が心配なのはそんなことをしていたら、この世の男はみーんな、さよなら案件になるような気がしています泣。この世に、そこまで女性を追い求め、恋愛がしたい男性なんているのでしょうか?

    • 豆たんうさぎ
    • 2020年 10月 05日 15:36:36

    この話も追い掛けさせるという理想の形を壊す行為ですよね。
    彼に捕まえられる為だけに生きているという事ですから。
    そうすると、わざわざ追わなくても大丈夫だということになりダメなんですよね。
    つまらない。
    そうだと思います。

    • あやちゃき
    • 2021年 1月 26日 18:48:42

    この記事を受けて、ラインの通知をオフにしてみました。
    誰かからラインがくるとすぐ確認する癖があるので、それを少なくする為に。
    朝・昼・夕方・夜と、時間を区切って見るように習慣づけたいと思います!
    今のところまだ初日ですが、時間を有効活用できている気がしていい感じです(^^

    誰かと出かける時も、わたしは常に携帯握りしめてるタイプなんですが、それもこれから気を付けようと思います。
    誰かと一緒にいる時は、携帯をバッグにしまう。
    触らない。
    「電話してもすぐにはつかまらない女」にはなれてます。
    だって好きな人以外との電話なんてダルいだけ。
    自分の時間がもったいないと思ってしまうから、電話かかってきても出ないことが多いです。
    好きな人なら別だけど!

    • おかかのおかか
    • 2021年 3月 31日 7:56:54

    ふーむ。半日以上返信をしないという罰(笑)が相当効いたのか即レスでした。
    ちょろちょろのちょろだなー(-ω-)笑
    でも、私の気持ちがおさまってないからもう少し反省していただこう。
    私はそんなにちょろくないんだからね!
    私とのやり取りがどれだけ貴重か思い知りたまえ!!( ˘꒳˘)

    >今、メールに即返信している人は、これをやめるだけで圧倒的に状況が変わります。
    コレは本当ですね。今までは数時間に1回は必ず返信して向こうも数時間に1回のお返事というパターンだったのですが、半日以上放置した後は毎回待ってましたと言わんばかりに、即レスしてくるようになりました(笑)

    >「電話してもすぐにはつかまらない女」になりましょう。
    電話はまだまだ反射的に出ちゃいます(–;)
    電話も加減しなきゃ。
    いつまでも追いかけられ続ける女になりたい!!

    • とまとひめ
    • 2021年 5月 17日 13:41:08

    これもねーーーーー

    関係が進展していくにつれ、知ってたくせに忘れちゃってたよね~

    で、いつの間にか日常の中で意識をかなり彼にばかり持ってってしまってたんだね~

    他にも楽しい事はたくさんあるのにね

    • きあ
    • 2021年 6月 15日 11:53:23

    今まで予定確認などの、LINEのやり取りはしていて。
    それが昨夜は初めて、そういう内容じゃないLINEがきて驚いた。
    (;・ω・)
    写真が送られてきたけど、何だかよく分からず。
    スルーも出来たけど、嬉しくてわりと早く返信しちゃった。

    3~5割スルー…
    出来るかなぁ( ノД`)…

    • ぽち
    • 2021年 6月 17日 16:36:23

    私、基本携帯はサイレンマナーモードで
    音も一切ださないので
    自分で意識的に見ないと
    連絡全く気付きません。
    友達には、家電か……って
    携帯電話の意味……と
    言われます。笑

    携帯に支配されるの嫌なんです。
    私自由で居たい。

    おはようってだけの
    メール返さなきゃよかったのかな
    (。-`ω´-)ンー
    それはそれで、何で返さない?って
    面倒臭くなりそ。

    さじ加減……

    • りいな
    • 2021年 10月 13日 12:42:10

    この辺の内容は今でも変わらずやっていって問題ないですよね??^^

    この頃のkouさんの書き方が物書きさんみたいで結構好きです笑

    • あすみん
    • 2021年 11月 22日 23:35:13

    彼一辺倒にはならないようにします!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 3月 12日 18:55:19

    「電話していつでもすぐにつかまる女」の方が悪いことだと思うことです。

    彼のためだけに生きている女というのは、実につまらない人間なのです。

    ーーー

    勉強の成果が出ています。

    昔は即返信していました。仕事が早い人の特徴で読んで、返事を忘れるので、即レスしてたのもありますが、恋愛に依存気味でスマホを見てたのもあると思います。

    今は、自分の生活に没頭しすぎて、気づいたら返信がつい遅れてしまいます。無意識です。

    罪悪感があって、悩んでたので、この記事を読んで、安心しました。

    • さくら子✿
    • 2022年 3月 12日 22:30:46

    。o゜ヤバ(p´□`q)ヤバ゜o 。
    LINEからメールにしてるのですが、
    即返信して、、、います(ᇂ_ᇂ
    私の性格というか、悪い癖?
    私からメールすることはないとはいえ、
    待ってました〜♪みたいで嫌なのに。
    もう恐ろしいです!
    希少性が下がるなんてやだー!!

    やめます。

    • WingsOfFire
    • 2022年 4月 04日 16:56:13

    これは大丈夫そうです、というかかなりのんびりしているので待たせてしまって申し訳ないくらいです笑
    自信がなかった頃は“早く返信しないと嫌われるんじゃないか”って思ってたけれども、マイペースぶりを貫きたいと思います

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 4月 17日 19:19:26

    ポリシーとしては立派ですが、送ったメールにすぐに返信が来る女性は、男性から見ると「楽な女」に見えます。

    残酷ですが、これは事実です

    何しろいつでも連絡がつくわけですから、男性がいちいち相手のことを考慮する必要がなく、連絡したい時だけ連絡するようになるのです。

    「電話してもすぐにはつかまらない女」になりましょう。

    これは悪いことではありません。

    「電話していつでもすぐにつかまる女」の方が悪いことだと思うことです。

    彼のためだけに生きている女というのは、実につまらない人間なのです。

    ーーーー

    何してるかわからない、すぐに捕まらない→希少性(はぐれメタル)追いかけたくなる→苦労しつつ、たまに報酬がある(はぐれメタル)

    うーん、まだ罪悪感があります。離れられたり飽きられたりする不安感もあります。
    はぐれメタルの様な女を目指します。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 5月 03日 21:41:44

    極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割くらいは無視してもいいくらいなのです。
    ーーー
    自由にやりすぎてて不安になるから読みに来ました。

    • 浪花の女
    • 2022年 5月 05日 7:59:41

    スマホ片手に恋愛の勉強してるから
    すぐ内容確認、すぐ返信って
    やろうと思えば出来るんですけど。

    ちょっと間をおいたりしてますね。
    やりたいことしてる途中ということもあるし、
    意識的に遅らせていることもあります。

    私自身、相手から即返信が来たら、圧迫感を感じることが時々あるからです。
    返信遅らせるのは、私にとってはちょっとした気遣いです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 5月 05日 22:46:37

    ・男性心理を読んで男性と向き合う場合、「女性の希少性」を強く印象づけておく必要があります。

    ・希少性というのは、そうそう簡単に手に入らないという性質のことです。
    ーーー
    はぐれメタル的、希少性を印象付けるために、楽な女だと思わせないこと。

    • 菖蒲
    • 2022年 5月 29日 9:09:17

    即返信はダメ。これを学んで大分楽になりました。
    メールチェックする回数を減らしたい
    スマホを触る時間自体を減らしたい
    と思っているのですが、

    メルマガが楽しみすぎて
    kouさんからのメールだけは
    頻繁にチェックしてしまう…。
    これもダメですか?(*´-`)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 03日 12:30:17

    送ったメールにすぐに返信が来る女性は、男性から見ると「楽な女」に見えます。
    残酷ですが、これは事実です。

    男性心理を読んで男性と向き合う場合、「女性の希少性」を強く印象づけておく必要があります。

    希少性というのは、そうそう簡単に手に入らないという性質のことです。

    ーーー

    ♡私には価値がある。私の時間や私の事が一番大事。私は私のやるべき事に夢中だから忙しい。

    ♡男の事なんて気にしてる暇はない。

    ♡そうそう簡単には手に入らないし、私は「楽な女」じゃない。

    ♡私に言い寄ってくる男なんて沢山いる。追いかけてくる男だけ相手にすればいい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 03日 21:28:37

    恋愛関係において立場が低い方が、よりメールを頻繁に送る傾向にあります。_φ(・_・

    • さくら子✿
    • 2022年 9月 03日 22:41:43

    してます.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.ウワ-ン

    私からメールするってことはほぼ無いのですが、
    返信は早いんです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    悪い癖、誰か止めてー

    • まきふみ
    • 2023年 1月 13日 13:50:48

    メールは即返しませんが、チャットアプリは気づいたら(⇜ミソ(笑))返信内容があれば(⇜ミソ(笑))即返します
    物理的にいつでも連絡がつく訳ではありません
    ただ電話しても100%絶対に捕まらない女です( *¯ ꒳¯*)و✧

    電話大っ嫌いです
    はやくこの世からなくなって欲しいです
    電話って相手の都合のいい時間にかけられるもっともお手軽な手段だと私は思っているのです
    面倒くさがりの男の人(おじさんに多い)や、自己中心的な人、たいして大事じゃない話の人程電話「かけるの」が大好き
    文字だったら私の都合のいい時に受け取れる
    文章を理解してちゃんとその内容に対して「会話の」返信を打つ方が本当は面倒くさいものです(だからスタンプは女性とのみでいいと思います(´-ω-)ウム

    電話なんて自分の都合のいい時にボタン1つでリダイヤルして、あと適当に頷いてるだけでも終わる
    実際に、彼は、「電話で「寝てる?」って言われた事ある」と言っていました(*´艸`)ワラエル
    音声はツルッと時間が流れちゃう
    言ったことも忘れられちゃう
    電話してる時間こそお手軽な短期的欲求の最たるもので、一切積み重ならない無意味な時間だと私は思います
    切った後に、うわー、こんなに時間経ってた(後悔)
    って最悪だと思うし、大抵そう思います

    ただ、男の人って声が聞きたいらしい
    私は、私の声が聞けるのは実際に会った時だけで良いじゃん?
    て思ってます
    結果「声が聞きたい…」って理由で、ちょっと電話かけてもいいですか?ってメッセージが来ます(許可制)
    私からの「OK」の返事が来るまでスマホ気にして私の事待ってると思うとかわいい⸜(*˙꒳˙*)⸝
    例えそれがリップサービスの「声が聞きたくなっちゃって」であっても(でも多分違う)、私の返事を待ってた事実は変わらないから
    そして何故かそういう時に限って私がメッセージに即気づかないというオチ((´∀`*))

    • たまみ*.○。たまゆら
    • 2023年 4月 08日 17:56:26

    2012年の記事コンプリートして、
    2013年に入ったどー!

    >極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割
    >くらいは無視してもいいくらいなのです。

    3~5割もないですけど、
    私が返信する気が起きないような、
    つまらないことしか書いてないものは無視してますね。

    • もちふわ
    • 2023年 5月 13日 10:47:30

    んー。
    メールきたけど今は特に言いたいことも浮かんでこない…笑
    冷めちゃったのかな私。
    返したくなったらお返事しよう。

    • ほたる
    • 2023年 5月 31日 0:33:29

    極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割くらいは無視してもいいくらいなのです。

    ☆☆☆
    そうなのか……
    好きな人だとこれができない。
    どうでも良い人ならできるのに。

    電話は私が苦手だからどうしてもの時しか出ないから電話は問題なさそう笑

    立場が低いほうが連絡しがちって確かに!
    「このままだと関係が終わりそう……」って思ったら焦ったりして送ってしまいます。
    これも何とかしないと。

    • かにゃん
    • 2023年 6月 30日 12:32:39

    >極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割くらいは無視してもいいくらいなのです。

    いやあああああそうなのー:( ˙꒳​˙ ): (今更)
    GWあたりからLINEのやりとりがめんどくさかったんですよね。そんな毎日毎日話すことない。笑
    1日1通なのに。笑
    聞きたいことは会って聞きたいから、ほんと、LINEってネタがないんですよね。

    会う約束するにしても行きたいところをいくつか候補あげたら、あとは彼が全部調べてくれるからお迎えにきてくれる時間の連絡くらいで事が済んでしまう。(`‐ω‐´)

    だらだらしたLINEはいらないんです。でも熱量維持するためだけに1通は続けていました。
    どこでどんな仕事してるとかなんやらかんやら、報告LINEはさっさとスルーしちゃえばよかった(◜ ̫ ◝)♪

    あれ?むしろ今彼はこの状態? ※ンなわけない

    • ぱよ
    • 2024年 5月 15日 22:43:16

    こんばんは、Kouさん!

    私は
    好きな時にLINEし、好きな時に返信するタイプ
    に、なりました〜、イエ〜٩( ‘ω’ )و

    Kouさん、皆さまのコメント、そして、ここでの勉強のおかげさまです
    ありがとうございます☆

    LINEでは
    様々な自己都合や相手の邪魔をし過ぎたかな?(反省)
    という時は、ダンマリしたり引いたりしています
    自由です☆

    ただ、最近
    相手も同様にダンマリを始め、更に既読無視や
    何か、内容も素っ気無くなったような…

    なので、現フェーズと対応策を見直しました!(挫けない)

    会えない期間が長引くことで
    私への興味、希少価値が下がって来ている段階と判断

    ご参考で、対応策です

    相手発信から開始のLINEには拘らず、先ずは必ず1往復以上/日のLINEを習慣化

    LINEでの繋がりは無駄かも知れないけれども
    悔しい?し、折角だから
    相手に質問して、相手の情報を貰っちゃう♪(会った時用のネタにするので
    話は膨らませ過ぎない、しつこくしない)

    「緊急時」は撒き餌1個+その後に引いてみる(え?俺に気があるの?無いの?)

    実はこれが1番の難問で、長文LINE禁止(嗚呼ああああぁぁぁぁ無理いいいいぃぃぃん)

    ダメ、そ、ならまた、見直すだけ、です٩( ‘ω’ )و
    この相手と向き合ってみると決めたので
    女気出しちゃおうかなー、正しい方向に(笑)
    頑張ります(`_´)ゞふんわりと軽やかに☆

    • 京極北都
    • 2024年 6月 14日 19:22:04

    希少性とは「そうそう簡単に手に入らないという性質のこと」。これはポイントですね。

    男性に「女性の希少性を強く印象づけ」ることが大切で、
    その手段の1つとして、連絡を取りにくくしておくということですね。

    連絡の頻度や状態(つながりやすさなど)を、自分でコントロールするのが大切なのですね。

    • まきふみ #
    • 2024年 6月 16日 18:06:06

    #攻略余地 #希少性 #つまらない女 #飽きられる女性 #飽きる #恋愛の比率

    • アラココア
    • 2024年 7月 11日 22:44:59

    返信が早いと
    すぐに捕まる女性になってしまい
    希少性がなくなってしまう。

    「極端に言えば、送ってくるメールの3〜5割くらいは無視してもいいくらいなのです。」

    えー、無視しちゃっていいのか(笑)

    そうか、忙しい女性にならなきゃだもんな!
    忙しくなくても忙しい女性を演出しよ!

    だから、返信はすぐに返さず
    何通も無視して
    催促が来てからでもいいって事ですか?

    元彼からはよく催促が来て
    催促もウザいとなってましたが
    あれはあれでよかったのかな。

    #1日1コメ

    • ジェシカ
    • 2024年 8月 12日 20:57:55

    今連絡取ってる人とはこれ出来てる!
    彼には「もっと連絡取りたい」とか、1日放置してただけで「なにかあったの?」と追いLINEがきます。笑

    ここ最近デジタルデトックスにハマっていて、
    連絡も返さずネットも見ない時間を定期的に作ってます。
    ちょっとだけホッと安心できます。

    私から連絡が来ることに希少性を感じてもらいたいので継続していきます!

    • さくら子✿
    • 2024年 9月 05日 19:17:05

    成長してません!

    今のところ大事にしてもらえていて雑扱いはゼロですが、すぐに返信しているので彼にとっては「楽」に間違いないです/(°д°)\
    もう3、4年、毎日彼の方からメールしてくれていて、私も話したいのですぐに返信してしまっています。

    アル中対策でメールは17時までの約束なので、
    私も17時までに来たメールにはサクサク返信しちゃっていて、でもそんなことをしてるから彼は夜は安心して飲んでグダグダ寝ちゃうんだと気付きました(*°ㅁ°)ハッ‼

    今日さっき初めて、彼からのメールを無視してみました。いつも、お疲れ様とかそのほか色んなこと気遣ってくれる内容で優しいから、無視するのって心苦しいです。
    恋愛って大変!

    • elica
    • 2024年 9月 05日 21:57:39

    3〜5割も無視していいなんて♪
    それくらいメールに執着しなくて良いってことですね。
    なかなか掴まらない女性になります(^^)

    • 2024年 11月 26日 21:11:48

    私の夫ですが、LINEの返事が遅い、もしくはないことが目につきます。
    「既読になれば読んだということだからいいじゃないか」
    という言い分です。
    LINEは確かにメールと違って既読がつくので、相手に伝わったかどうかわかるから便利なのですが、返事はなくてもいいものでしょうか?
    今日はそれで少しいざこざがありました。
    緊急性を要することではなかったのですが、やっぱり返事は欲しいです。
    夫はLINEの返事ができないわけではないんです。
    職場の人やお友達など、返信している姿はよく見ます。
    しかも!
    チラッと見た感じでは短文じゃないし、返信も早い。
    大切にしていないというわけではないと思うのですが、なんだかモヤモヤします。
    最近は私も返事したりしなかったり、「はい」みたいに短く返しています。
    連絡するのが憂鬱になることもあります。
    これでいいものでしょうか。
    メールもLINEも便利になったようで、ストレスのタネになりますね。

    • アクアモカ
    • 2024年 12月 04日 22:25:58

    即返信は私はしないものの、いつ返信しようか考えて送ってる時点で負けな気がする。笑
    大体数時間空けてみたいな、わざとらしさが出てしまっている気がして、それはそれでよくないですよね、きっと。

    気にしない、それが1番!

    • かほ
    • 2025年 1月 02日 1:52:45

    彼と恋愛が全てにならず、自分の人生を豊かに生きたいと思います。

    今は細かいことを書くよりも、記事を読んでざっくり、そんな未来を思い浮かべました。

    楽しく希望を持ちたいですね。

1 9 10 11
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント