2Apr


Kouです。
2017年4月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
- 2017/04/02 勘違いしていました
- 2017/04/03 コンプレックスをどう捉えるか
- 2017/04/04 分かっているけどできないんです
- 2017/04/05 大切に扱ってね
- 2017/04/05(2) 善悪判断はときに邪魔になる
- 2017/04/06 女子にアレを投げつけられた話
- 2017/04/06(2) 自分が変わる方が手っ取り早い
- 2017/04/06(3) 特別サービスです
- 2017/04/08 身体的な特徴はほとんど問題にならない
- 2017/04/08(2) ごちゃ混ぜ厳禁
- 2017/04/13 名前が人を作る
- 2017/04/14 取引≠損得感情
- 2017/04/15 取引という言葉の妙な意味に惑わされないでください
- 2017/04/16 復習版5時限目
- 2017/04/17 秘密に関する秘密
- 2017/04/18 嫌がる彼に無理矢理食べさせることができるか
- 2017/04/19 夢の国
- 2017/04/19(2) 世の中で最もチョロい男
- 2017/04/19(3) 瀕死の彼に対してする仕打ち
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
あ!( ゚ロ゚)
ジャムおじの頑張りむなしくせっかくのnew顔が…
(๑⃙⃘・н・๑⃙⃘)←顔が2倍になってるまゆたましゃん!!
(;o;)←横取りにあった悠ちゃん。
まゆたましゃん、SATSUKIさんがお菓子くれるわよ~(о´∀`о)
連投失礼します。
「多分まだバレてないはず」
これ、師匠A(理想とは違うけどこちらに対して好意的な気持ちからの教え)と師匠B(理想通りの最上級の教え)を、「彼からの投資」に置き換えると…
自分の想像している理想の投資内容(B)じゃないからって、受け取りを拒否してると、愛されにくいし、奥義にももちろんたどり着けない。
理想通りじゃないかもしれないけど相手の好意からくる投資(A)を喜んで受け取れたら、どんどん彼からの愛情がもらえる。そのうち奥義にもたどり着けるかも…?!
ってこと、ですか?
瞬間的に嫌なことがあってもここに事実を書き込んでいくとすごい頭整理されていくんですけどこれすごいですね、もうちょっとダラダラ書かせてください。笑
自分で書いたコメント読んで、自分にツッコミ入れてもいいですか?
> 彼さん、好きな人いそうだし、というかわたし振られてるので、「アー行きたくないんだな、うまいかわし方されたもんだわ」と瞬間的に思って、それならはっきり断ってくれた方がスッキリできるのに!って思ったら、超ムカついてしまって。
ここ、振られてること以外、全部わたしひとりの脳内妄想だ…笑
たぶん、「好きな人がいそう→最近女の子と仲良くしてる→今日もデート行ってたらどうしよう」っていうただの焦りですね。。
いやいや、元彼氏が究極的に男っぽくてシングルタスク、いま仕事に邁進しないといけない時期で、なんなら仕事を家にも持ち帰るような人なんだから、女性にうつつ抜かしてる場合じゃないって、ちょっと冷静になればわかるのに。。笑
別れた後、わたしが「待ち合わせしてご飯にいきたい、ゆっくり話す時間もほしい」って言ったら、「それってデートじゃ?」って言われて、「そうなの?デートみたいだから嫌ってこと?」って聞いたら、「嫌ではないけど、そういうんじゃないじゃん」って言われてるんです。
それがずっと気になってて。断れないから遠回しに“もうそういう対象には見てない”って言われてる気がしてしまってて。
でも、こないだは2人で結局、飲みに行ってくれた。お店も予約してくれたし、全部彼のおごりで、わたしのこと後回しにしたお詫びまで買ってきてくれてて。
電話もかけてきていいって言われて。
うーーーーん、わかんなくなってきちゃった。
彼の気持ちがわかりません。
彼も自分の気持ちがわかんないのかなぁ。
とりあえず、これから半年は忙しいはずなので、いつもより引いて、いつもより遠巻きから、代わりに、いつもより注意深く、彼のこと見ておこうと思います。。。
「ひどい人だな」ライン、なにかフォローの言葉を追撃したくて仕方がないのですが(ごめん仕事忙しいんだったよね、とか)、あんまりやりすぎない方がいいのかしら。。。
コウさん、振られました。
その人とは婚活サイトで知り合って、何日かやり取りを交わして、初めて会ったんです。
振られたのは会った翌日。彼からラインが来ました。
「自分は今いろいろあって恋愛できる余裕はなくて。そして来年転勤でこの土地を去ると思います。もくもくもっくんとは、会ってみてすごく楽しかったし、すごく相性いいだろうなって自分は勝手に思いました。だからもう会わない方がいいかなって思いました。すごくいい人だなって思うから時間を無駄にしたら申し訳ないです。ラインで申し訳ないです」
すごく楽しかったし、いいなって思った人だったのに。残念。
コウさん、前に男の人の言うことは捻りを加えず素直に聞くべきだと言ってませんでした?
降るときの言葉も素直な気持ちなのですか??
でも彼はどんなことを言ったって、私を自分のものにはしたいと思わなかったんですよね。
私は彼に対して、こう返しました。
「そうやってちゃんと伝えることができるってすごいね!普通はなかなかできないよ!優しいね(^^)伝えてくれてありがとう。」
この返しも素直な気持ちです。
この人の振る勇気を讃えたい。
でも恋愛モードじゃないなら婚活サイト使うなー!とかショック!という気持ちもあります。私の返しは何点ですか?
どうすればよかったのでしょうか?
4.22 「多分まだバレてないはず・・・」
>秘密のメッセージ
>競争すべきではない相手と勝手に競争している人が多すぎるんですよね。
>本当に競うべき相手は一人しかいません。
…競うべき相手は「自分」!!!
彼の周りに自分よりも若くて、魅力(があるようにみえる)的な女が
うろちょろするのが嫌でした。
自分は随分嫉妬深くて、自信がないのだな、と。
でも違う。本当は、その他の女たちや、彼自身でさえ、私には関係なく。
正体不明の不安に踊らされている、自分自身に問題がある。
対話すべきは常に自分自身。人生すべてそうですね。
そうそう、Kouさん。最近つまみ読みしている本
「いままで結婚しなくて正解だったと思える本」
著者・恒吉 彩矢子さん
久々にとっても良い本に出会えたので、Kou解説が聞きたいな、と思いました。
どの本もそうだけど、、、良書になればなるほど、主張していることって似てくるわよね。
この本は「女性(特に日本人女性?)が必要以上に感じてしまう、不安、恐れ、プレッシャー、
諦めや、そこからくるひねくれてしまう気持ち、、などなどを優しく取り払ってくれる」本でした。だからって、ただ癒されるだけの本ではないわよ。
常に女性の「自分らしさ」を肯定し、愛してあげること。
ほんと、そこだけできればいいのよね。
…細かく追及はされていないものの、外見(男性を引き付ける言動・仕草も含めて)を
磨き続けることは必須項目のようだけど(笑)
女性に生まれた以上、そこは一生ものなのね。
めんどくさいとばかり思っていた。
けれど、この歳にして、ようやく、わかりました。
そこをめんどくさい、なんて思っていて、
自分を甘やかしている女は恋愛の土俵にあがるのもずうずうしい。
女性が自分を醜いと思うのは傲慢ね。
努力で、工夫で、いくらでも輝ける(お金もかければ尚良し)。
それを楽しめれば、さらに最高!
おやすみなさい。Kouさん、良い夢を(ノД`)・゜・。
こんばんは。
初めまして^^
眠れなくて見ていたら気になったのでお手紙書かせて頂きます。
これは私の推測なのですが、彼は今連絡ができない状態なのではないでしょうか。
既読にもならないとのことだったので、もしかしたら携帯を壊してしまった、、とか。
ちなみに、電話はかけてみたことはありますか?
一度くらいならかけてみても大丈夫だと思います。(病院にいる場合はでられないかもしれないですが、、)
検査入院とのことなので、体のことも心配ですよね(´;ω;`)
いきなり音信不通が1カ月続くというのは不安になって当然ですよね。。
彼からはきっと何かしら連絡は来ると思いますよ!
「仕事で瀕死な人の取り扱い方」
「いや、本当は年々違うものを仕入れているので変化はしているんですが、伝えたいことはそんなに変わらないんですよ。」
はい。今、blog復習中ですが、KOUさんはずっと昔から同じ事を色々な向きから話してくれていると感じています。
いつもありがとうございます(^_^)
「気持ちを切り替えたいときや、切り替えないといけないときは、サインが出ます。
そのときを見計らって外に連れ出しては、大判焼きをおごらせるのがいい女です(笑)。」
こういうサインが分かる女になりたい。
出来れば大判焼きではなく、たい焼きがいいです♡
秘密のメッセージ
いつか自分は師を越える、みたいな台詞
お話ではよくありますね。
見るたびに私は気負っておりました。
特に越えたい人がいるわけでもないですが(笑)
最近観たお話で、
「昭和元禄落語心中」というアニメで出てきた台詞が印象に残っています。
「おいらずっと師匠の背中を見て歩いていくんだ」
主人公の弟子が師匠ってぇのは越えるもんじゃねぇ、と人に嬉しそうに話すんです。
師匠のことが心底好きで、尊敬しその落語に惚れて身ひとつで付いてきた彼です。
私はその気持ちがとてもよく分かりました。
Kouさんのメッセージを受けて更に腑に落ちて、なあんだそれで良かったんだ。端からそれで充分だったんだよと、余計ほっとしました。
こちらを卒業します、というコメントを気にしなくて良いのと同じで、私はずっとKouさんからの言葉を浴びたい。
それがもう、私を形作るものになっているんです。
良かったあ~と思いました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
Kouさん、
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
放っておいてよかった
ついさっき、彼からデートのお誘いがきた。。。
わたしが会いたいとせっつかなくても、ちゃんと彼から会おうよって連絡きた
こうさんありがとうございます
仕事、ひと段落ついたのかな
ま、そんなことは彼に任せておいて、当日、ニコニコの笑顔で彼の前に現れてやります
二ヶ月ぶり。。。
うれしいな
はじめまして、りんこ姫と申します。
わたしも同じようなことがありました。
参考になるのか?、お二人のご関係にも、
状況にも違うかと思いますが、
参考になるなら、書かせていただきますね?(*^-^*)
わたしの彼も、2度入院しています。
1度目は事前に手術のことを聞いていました。
入院は1ヶ月ほどだったとおもいます。
(当時は恋人ではなく、片想い)
術後、2日もせずに無事に終わった連絡があり、
退院した、と連絡があるまでは
1ヶ月ほど音信不通でした。
2度目は、恋人になっていましたが、
同じ所の再手術、を急に音信不通にして、
退院日に「実は手術してた」と言われました(^-^;
.。.:*♡
もしかしたら彼さんは、
わたしの彼と同じように、
心配をかけたくないとか、
弱った自分を見せたくないとか、
そんな「男性」としての想いがあるのかなあと
思いました。
とは言え、検査入院と聞いてたのが1ヶ月も、となれば
心配ですよね?(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
病室が大部屋だと、電話が禁止な病院も多いので、
それでの連絡ができないのかもしれません。
kouさんの、メルマガのお言葉は、その通りだと思います。
確かに1度目は感謝されたなあ、と思いました(^-^;
でも、どんなに弱っていても、
わたしの彼は、絶対に弱いところ見せたくなかった、と
去年の場合は、後で音信不通を詫びていましたので、、、
彼さんも、そうだといいなあと拝読しました。
ゆりこさまのお心が、少しでも楽になれますように.。.:*♡
難しいですよ。。Kouさん。。
愛情を受け取る人の話、取引の話、Kouさんが私たちを応援してくれること、私が見限ってきた男性のこと。
全部、自分の時間を割く価値がある、自分が相手をする価値がある相手だと思うかどうか、
に行きつくと思いました。(取引の話はモロですが…。)
愛情を受け取る人の話は、教える価値があると思うから教えてくれるということ。教えたらその教えたものをちゃんと受け取って、ちゃんと伸びてくれると思うから教えてくれる。奥義の価値に値するだけの価値がその相手にあると思って初めて教えてもいいと思ってくれる。
KouさんがKouさんの時間と労力と愛情を注いで応援してくれてとても大切なことを教えてくれるのも、教えたものを受け取って力にしてぐんぐん伸びて幸せになると思ってくれているから。
逆に、私が見限った男性は、相手にしていても私は何も成長できないし、相手にする時間で何も生み出すことができないと感じるようになったから、見限った。交際中は相手を尊敬できたり頼ることができていた。
…ここまで考えて、よくわからないのです。
教えてもらったことを素直に飲み込んで吸収して力をつけれたら私はとても嬉しいです。
ですが、先生は何が嬉しいの…?と。
Kouさんは、驚いてくれたり喜んでくれるのが嬉しくて相談に答えてくださったりしていると仰っていたことがありました。私としては、驚くのも喜ぶのもびっくりするものはびっくりするし、嬉しいものは嬉しいのでごく自然な感覚で、嬉しく感じてもらえるなら素直に出してまえー(*´▽`*)となりいい感じのスパイラルになるわけですが…。あ…なんだか脱線しました(;´・ω・)
つまり、私が男性を相手にするしないはわかりやすいのです。
でも、先生は…?Kouさんは…?先生は時間も手間もかけて弟子を育てて…何になるのでしょう?
弟子に慕われる…?自分の技術が受け継がれる…?
私に教えてくれることで、先生は何が得られるのでしょう…?
昔家庭教師のバイトをしていたときに、教えることで自分も整理できたり、質問を受けて「そういうところに疑問を感じるんだな」「その発想はなかったな」と自分も発見することが色々とありました。
バイトとプロの先生は一緒ではないと思いますが、そういった新しい発見のようなものがあったりするのでしょうか…?取引的にはノーリターンな感じがしてしまうのです。
うーーーーあーーーーー……ぐるぐるします。。もやもやします…
はにはぜさんのコメント凄いいいなぁ~(*´ω`*)
なんか伝わる。
あーー
Kouさんの仰る「とんでもない要素」がわたしの想像通りだとしたら、『取引≠損得感情』の内容に当てはめてもしっくり来る。
いや、違うかも知れないけど。笑
大間違いではないはず。
もうわたしにとってはこれが答えです。笑
これに気づいてから、自分の恋愛について考えてみました。
うん、彼にはまだそこまでメリットを感じさせられていないのは間違いないです。笑
なんだかすごく納得してしまいました。
事実はどうあれ、(無意識下で)メリットがあまりないと思っていることは確か。
だから、まだここ止まりなんですね。
ここからこの状況を覆すのか。
そのために必要な武器はなんだろう。
時間を掛けること?
失う可能性に気づかせること?
なんか、少し違う気がする。
今までとは違う武器が必要なのかも知れない。
ここにそれは載っていないような気がする。
ここらで、自分だけの武器を作るときが来たようですね。
散々恋愛の勉強をしてきたのですから、その知識を結集して、わたしはやってみせます。
仕事で瀕死な人の取り扱い方
彼のサイン、分かった気がするヽ(*≧ω≦)ノ
キーワードは電話かな。
メルマガの3日前くらいに、仕事に忙しい彼が心配で、自分から連絡してしまった(ーдー)
あーあ、失敗したって思ったけど、これから挽回します!
放置して彼から電話くれるのを待ってることにします★
取引≠損得感情
私の妹。いつも一方的。
小さな子供以下なのか。
親はすぐに彼女の要求を飲みます。
無条件で全て。
要求を飲んでいいことなんて1つもないのに。
彼女に感謝されることもない。
逆に文句すら言われることだってあるのに。
これが無償の愛なのか?
見ててイライラする。
アドラー、わたし詳しくないから
Kouさんに教えてもらいたいなー♡
メルマガ〈辛くなる原因を一つずつ取り除く〉
そう言えば自分がストレスになる原因、無意識に取り除いています!こんな自分になれたのもKouさんのところで勉強してからです。恋愛に限らず、周りには良い人ばかり。とても良好な関係を築けていていて幸せです。そうです!ちょっと面倒くさいなぁと感じたモノには必要以上に近付かないよう、うまーく防御して距離感を調整している自分に気がつきました。不毛なことにこだわることもやめたら、なんて気持ちは軽やになるんだぁ〜(≧∀≦)!
やっぱり全てKouさんのおかげだと思います。ありがとうございます‼︎
Kouさんメルマガありがとうございます(*^▽^*)
>自分の問題と相手の問題というのを切り分けていい
>多くの人は、相手のことを自分の問題だと思い込みます。
これですね~( ̄▽ ̄;)
若い頃の片思いの時、相手の男性が何だか怒ってるような~避けてるような~トゲトゲしてるような~幼い態度を自分に原因があるのだと思って悲しくなっていました。嫌われているんだきっと…何か気に入らないことをしてしまったのかも…等々。
そのあと、此方もぎくしゃくしたり、下手に出たりでろくな結果にならなかったのです。
大人になってからも、同じく男性の変な幼い態度はよく目の当たりにしましたが、切り離して考えられるようになりましたね。
アドラー?というのを知らなかったですが、
それは相手の側の問題。自分が理由じゃないかと変に自意識過剰になってはいけない。
というような話を目にしたのです。
あ!そうだな~全てに通じるかも。とその時思ったのです。それから顔色をうかがうこともなく自然に主体的に振る舞えるようになりました。
いつもと違う態度に敏感ではあっても、
今日はそういう感じなんだな~。
と、その状態を自然と受け入れて、またいいタイミングが合うときがあるだろう♪と自然と待つ感じですね。不必要に傷付く思考にもっていかない。そういう距離感になれました。
【辛くなる原因を一つずつ取り除く】
アドラーの本読んでみようかな。
『灰が降ってくる場所に住んでいて、「今日も部屋に灰が入ってきて嫌になる」という人は、自分のやっていることを理解していない証拠なんです。
灰が降ってくる場所に住んでいることを理解している人は、灰が極力入ってこないように努力しているわけです。』
自分の選択が原因で、苦しんでいると理解している人は苦しまないように努力をしているのか。
恋愛でも、自分が苦しむような人を選んでいて、自分がこのような態度をとらせていることを理解していれば、そうならないように努力しているから、苦しまないか。
辛くなる原因を一つずつ取り除く
アドラーは読みかけて、なんか目新しさがなくてやめたのかな。ちゃんと読んでないのは確かです。
ここで勉強していれば、たぶんアドラーも含まれてるから読むことないかも(笑)
秘密のメッセージ
例えてもらうとイメージしやすく分りやすいですね。
甘んじている、ですね。
「辛くなる原因を一つずつ取り除く」
12時間レッスン6限目の復習版で、私も「幸せになる勇気」を挙げました。
kouさんもアドラー読んでらっしゃったんですね^_^
一貫して主体性をベースにして、自分の意志で自分の在り方を選択して生きていく姿勢を示しているところが、kouさんと似ているなぁと思います。
私は「愛する人生を選べ」の章が好きです☆
最近のブログ内容と一部リンクしますね^_^
私はKouさんに『あなたのことはそれほど』を見てもらいたいです。
そして感想を教えてください(ゆくゆ)
まずは私が自分を大切に扱ってあげる。
人に大切にされたいと思っていても、自分が大切にしていないなら周りも大切に扱ってくれないと実感しています。
メルマガで再認識できたので、今日はお弁当も作ったし、いつもよりニコニコ多めで仕事してきます!
秘密のメッセージ…。
お股は人目につくところで掻かないようにしてますが、パンツの食い込みは直してました…orz
あ、おしりを掻いたこともございます。。
申し訳ございませぬ。今後、気を付けまする。
成長したこともありますよ!
イスに座る時など、足を閉じて座るようになりましたし、物を拾う時も屈んで拾うようになりました!プリケツは見せておりませぬ!!( •̀∀•́ )✧
秘密のメッセージより「お股を開いて座ること」
高校に入学したての頃、50音順の席順で、私はクラスの一番後ろに座ってました。
後ろからはクラス全体がよーく見えたのですが、股を開いて女子が座ると、なぜかすごく目立つ&脚も太く見える。。男子は自然に見えるのにね。
そしてほとんどの女子(おしとやか系もモテる系も)のお股が開いていたのでした。。( ̄O ̄;)
あかん、、これはあかん。。
15歳の私は怖れおののきました。
以後、高校3年間ずっと、股をピチッと閉じて座っていたら太ももがとってもスリムになりました。笑
丁寧に扱われたいなら、自分で自分を丁寧に扱う。
大切に扱われたいなら、自分で自分を大切に扱う。
ほんとそうですね。
実践するだけでどんどん居心地良すぎる世界になりますね。
本当に二極化が進んでて驚きます!
秘密のメッセ
そんな人ほんとにいますか!?
ほんとkouさんまで残念な気分になってしまいますよね(´・c_・`)
綺麗な色のふわふわしたフレアスカートに
綺麗にセットされたふわふわロングヘア、
綺麗なヒールに可愛いバッグ♪
私は綺麗な女性がほんとに大好きなので、そんな女性ばかり目につくおめでたい視界をしていますよ(笑)
kouさんにもそんな女性ばかりが目に入るようになりますように♪
辛くなる原因を1つずつ取り除く
わあ‼︎(o^^o)アドラー心理学‼︎
これ大好きな本です♡
いい意味で人に興味なくなったのは、この本を読んでからですね。
どうにかして相手をコントロールしようとしていた事も大きいかも。
本当に楽になりました(o^^o)!
私は私の問題に集中すべきだし、決して他人への愛は忘れていません。
幸せになる勇気も読みかけなので読まなきゃです。
クンツァイトさんがおっしゃる様に、そもそも生地が薄すぎるスカートやパンツも問題ですね。。
最近流行のスカンツ、去年の夏に白のレース生地の素敵なものを買ったんですが、裏地が付いていてもうっすら透けそうで怖い。。急遽ミニ丈の肌色ペチコートを買いに行きました。
そういえば、母や祖母にはペチコートを履きなさい、髪を綺麗に梳かしなさい、日傘をさしなさい、日焼け止めを塗りなさい、とうるさく言われてきました。脚を開いて座っても叱られました。
上の世代の人達は、女性としての在り方&振舞い方をきちんとするのが当たり前だったのでしょうね。
【汚れた手で触らせないこと】
自分を大事にしていたら、強気で拒否ができますね。大事にしてなかったら、まあいいかって流されてしまいそう。
秘密のメッセージ
電車で脚を開いている人がいると、気になっちゃいます。言葉使いが悪い人も気になっちゃいます。良くない意味でですが。同性から見ても、女捨ててるのかな?って思ってしまうので、男性から見たら、女性として認識されないでしょうね。
男性でも、多少股を開いて座ることはいいとして他は嫌です···σ( ̄∇ ̄;)
女性でよく見掛けるって·····そんなに?
段々と女性らしい人が減ってる?
昔は電車とかコンビニの前とかで座り込むなんていうのも考えられませんでした。
一時期メディアに取り上げられたりしましたね。
私が衝撃を受けて記憶に残っているのが、スーパーの入り口に積まれている買い物かごの中に入って男の子と喋っていた女子中学生か女子高生です。
男の子も自転車に跨って普通に話してました。
目を疑って思わず2度見しました(笑)
もうそこまで行くと性別は関係ない気がしますが···
Kouさん、こんにちは。
昔は、仕事で瀕死な人を連れ出すなんて、全然意味わかりませんでした(笑)
見計らって大判焼きとか、読めない女になるの?!位思いつつ、何度もトライしてみて撃沈してました。
>気持ちを切り替えたいときや、切り替えないといけないときは、サインが出ます。
サインなんてわからないよ(>_<)と思っていましたが、見えないサインの方をキャッチしようと必死だったんだな〜と、振り返ってみて思います。
その人なりのサインの出し方をしてくるんですよね(^^;;
そこに気づいてから、彼のその部分は見ておくようにしています。
これは、家族にも職場にも当てはまる、人間関係の基本なのかもしれないと思うようになってから、放置もサインもタイミングもお願い(?!)も自然に取れるようになりました。
腫れ物に触るようにしていたら、腫れ物のような痛みが相手の反応であったけど、そのうち治るっしょと思ってたら、相手の反応で心を傷めることなくなりました。
今の彼は繁忙になるとプッツリ連絡が取れなくなりますが、1ヶ月ぶりとかに”やっと休憩だ”などと突然メールがくる時があるので、それをサインとしています。
(宇宙からご帰還された!と思ってるw)
その時私がごきげんになる事をお願いして、実際にごきげんになっていますし、それをしっかり伝えています。
疲れているだろう彼は、私がソフトクリームを笑顔で食べてると、疲れが吹っ飛ぶと言ってます(笑)
こんにちは
今まで自分を丁寧に大切に扱ってこなかったコトが悔やまれるけれど、残りの人生まだ半分もあるので、大丈夫。
別居夫は相当我慢に気疲れするらしいですけれど、いやなに。すぐに慣れてくれるはず。むしろ、現に今十分に楽しそうですよ。
本気で熟年離婚されそうで怖い、と色々動いております。
それにしても、Kouさんの「股間」の表現、声に出して笑ってしまいました~!股間をかいている女性なんか、一度も見たことありませ~ん(笑)
色々経験して来て、今思うこと。
避妊は勿論ですが、出来ることなら結婚するまで大切に取っておくぐらいの気持ちでいた方がいいと思います。
要所で責任を負うことが男性の愛情なのかなと。
弟が来月入籍予定です。
もう『彼女』ではなく『嫁』とメールして来ました。
浮かれてるな(笑)
『汚れた手』で、男女の潜在的イメージについて考えました。
女性はキレイなもの。
男性が求めてやまないもの。
でも、婚前交渉も当たり前のようになり、価値を知らずにあげてしまっている女性が多いと思います。
心や身体のことだけではなくて、そこから生み出されるもの全て。
時間もですよね。
結婚後も、容易く明け渡してしまっていいものではないのです。
男性であるKouさんに教わらないとわからなかったなんて、なんだか情けない(´・ω・`*)
知識を持たない人が多い気がします。
私自身、親から何も教えられていません。
学校の授業では性器の断面図を見せられて???となりました。
本当に教えなくちゃいけないのって男女関係と性のあり方じゃない?
女性側が積極的に避妊をすることも可能ですが、それが当たり前になった世の中で女性が本当に自由で幸せでいられるのか?と感じます。
丁寧に扱ってほしいのであれば、まず自分が自分を丁寧に扱うこと。
これは鉄則中の鉄則です。
本当にその通り。
自分の回りを見れば、自分が自分にしてる態度がわかると言いますよね。
相手は関係無い。
常に自分の自分への扱い方を回りが見せてくれているのです。
誰よりも自分が自分を愛してあげる。
とにかく、最初は自分を幸せにする。
そのためには、嫌な事を我慢しない。好きなことを楽しむ。
大好きな大切な姫の自分ならば、どう扱われたいか、を
明確に書き出すのは良かったです。
バッカモーーーーーーン!!!!
が永井さんでなく、茶風林さんで脳内再生された自分に驚いています。あんなに違和感があったのに慣れるもんですね。
取引という言葉の妙な意味に惑わされないでください
彼は言わないと分からない。
お願いしないと行動できない。
結婚経験もあるのに、恋愛1年生(+o+)
私はまだまだ自由が足りないけど。
もっとわがまま言っていいんだって最近思う。
私のお願いを聞いた後の彼は達成感で満ち溢れてる!
すごく良い顔するんです(笑)
kouさんが言ってることはこれか!って、
その顔見ると実感します♡
Kouさんいつもありがとうございます。
丁寧に扱ってもらう事とは
こー言う事だったんですね。
凄く恥ずかしです…
又、Kouさんが波平さんになる事を
書くと思いますが…私が思ってた事を書きます。
私の中の前提で何かあれば
責任は取ってくれるモノってのがありました。
どうにかなる。なんとかなる。
避妊される事が逆に悲しく思う事さえありました。
1回しかありません。の彼は一回り以上
上の人だったんですが避妊を毎回するので
「何、ビビっとんねん!」
ぐらい思ってました。←浅はかです。
でも、Kouさんのメルマガを
読んで思い出したのが…
その彼だけが帰りも遅くなる事が増えてるし
親御さんにちゃんと挨拶するよ。
と言ってくれてました。
結局は私が合わせたくなかったから
会ってはいないんですが
両親に、この話の流れを伝え
「年上の人って凄いなー!」って私が
言うと普段、何も言わない父親から
「当たり前や」と言われたのを何故か
思い出しました。
私の丁寧に扱われたいの気持ちと
行動がまだまだバラバラですね…
他の方のコメントを改めて読むのも
初めて?にちかいんですが…
「女の人だ!」と思いました。
ボキャブラリーが乏しいので上手くは
言えませんが女性の感覚を感じました。
もう1週ブログ読み直します。
Kouさんメルマガありがとうございます(*^▽^*)
ちょっと!ちょっとちょっと!
エスカレーターで股間をかいてる女性なんていますの?股間をかいてる女性を女性トイレですら見たことないですよ…
Kouさんもしかしてそれは女性じゃなかったのでは?
エスカレーターでパンテイが丸見えになってる女性はいたけども…目のやり場に困りましたよ…
教えてあげたくとも、エスカレーターのかなり上の方のパンテイ女性と、したの方から見上げて発見!!の私。間に合わなかった…(´;ω;`)
お連れの男性がいたけれど、男性が前に居るし~エスカレーター上りは男性は後ろ!(*`ω´*)
バッカモーーーーン(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
波平さんはカツオとサザエさんは怒鳴るけれど、ワカメを怒鳴ったところ見た記憶がない。
秘密のメッセージ驚きました。
股間って…
病気持ちでガマンできないほど痒かったとか??
もはや笑えないレベルです。
私が驚いた人はベビーカーを押すご主人と並んで歩いていた奥さんがTシャツとズボンの間に手を入れて背中か腰の辺りを肌を露出してボリボリ掻き始めた姿です。
しかもダラーーっとした服装だったんですよね。
後ろに誰もいないと思ったのでしょう。
バッチリ見られていますよ~。。
つい家での癖が出てしまったのかな?
外であれだと家の中での姿が思いやられます。
道端にしゃがみこんでズボンからTバックが丸見えだった人もいました。
無頓着なんですかね?見せてんのかな?
無防備というか、たまにびっくりする人を見かけます。
自分も気をつけよう。
避妊せずにことに及んでしまった姫たちへ
私もその一人です(/ _ ; )
でも、過去はもう変えられないから、これから二時間、Kouさんの
バッカモーーーーーーン!!!!
を見て猛省して、これからはしないと心に誓いましょう。ここで気づけて良かったんですよ。
どうか自分を責めすぎないで。あなたには価値があります。私にとってもKouさんにとっても大事なお姫様です。
20代前半にお付き合いした彼は、避妊具がないとしない人で、どんなにしたくても無いときは(私がおもしろがって挑発しても)しない人でした。
20代後半の女子トークで、「無いとしないって愛されてないんじゃない?」と言われて驚いたことがあります。
多分、女の子の中にはそういう考え方もあるのね。
でも、避妊具については、してもらう方が断然大切にされてますよ。これは正しい。
男性は、避妊することの大切さを知らない人も多いんだと思います。なぜなら、受け入れちゃう女の子がいるから。
私が30歳目前に付き合った人がそうでした。
「今まで避妊具付けてなかったけど、大丈夫だったよ」って、言われてしまいました。
その言葉と、女子トークの言葉が重なって、私は数回、避妊具をつけずにことに及ぶことを許してしまったんです。だんだん、自分の気持ちが苦しくなって彼に「避妊せずにしたくないの」と正直に話したら、最初はごにょごにょ言ってましたが、ちゃんと応じてくれました。だから、大丈夫ですよ。関係は変えられます。
その後は、簡単に手を出してこないと思います。それも、大切にしなくてはいけない女性なんだと気づいた証拠だと思います。それを寂しいことと思わないで。
その一件で子供や結婚の話をしたから、彼が先のことを考えるようになった気がするんです。まさに短期的欲求を満たす関係から脱するきっかけだったと思います。これは最大のチャンスなので、心を強くして臨んでください。応援してます!
女性らしくあることや、自分を大切にすることの意味がわからなくなってしまうから、ここに来て取り戻していくんだと思います。いっしょに取り戻しましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)
秘密のコメントについて。
女性で股間を掻いている人はそんなに居ますか??
でも腰に近いお尻くらいならポリポリ掻いてしまうかもしれません。
痒くて掻いてしまう仕草はたしかにエレガントではないですが、生理現象ですよね。
我慢できないものや、無意識にやっていることまでありますが男性目線で見たくない仕草などあるのでしょうか?
例えば痒みでも股間はどうかと思いますが、他の部位を掻く仕草やくしゃみ、あくび(もちろん手で口を覆います)などなにかあれば教えて貰えたら嬉しいです(・∀・)
くしゃみでも、あくびでもΣ(゚∀゚)!ってなって「……出ちゃった///」って
恥じらう空気を出せば問題なし。オッサンくしゃみでも、平気。
背中がかゆいときは、物差し片手に男性に「掻いて」って声をかける。
結局物差しは必要ないんだけど「手のが早いだろw」って男から言うし。
物差し=前フリ。
避妊していなかった事で滅茶苦茶怒られた事があります
kouさんと同じ事を言われました
夫婦間であっても避妊をしないなんて信じられない 望まない妊娠をすれば傷つくのは女性だ
育てられるならいい でもそうでない時はどうするんだ 男ももちろん責任は感じるだろうけど女性の比ではない どうかしてる 好きな人にそんな想いはさせられない
と彼に懇々と言われました
彼は最中も失敗しないように確認します それが男として当然だから心配せずに身を委ねればいいと言います
とても大切にされていると感じる瞬間です
だから私も自分の事も彼の事も大切にしようと思います
大切な人の悲しい顔は見たくないですものね
丁寧に扱ってほしいのであれば、まず自分が自分を丁寧に扱うこと。
自分のために無理はしないと決めたけれど、丁寧に扱うことは出来てるかな・・
質問です。
男性から丁寧に扱ってもらうのと、身内扱いするのは、両立できますか?
こちらが丁寧な扱いを要求すれば、男性は緊張して安らげないのではないかなと思いました。
結婚前なのに避妊せずにする人って、ピル飲んでるの?
外国人ならそういう友達います。
避妊はピルで万全にし、セックスはきちんと付き合ってる彼氏とだけしてるし、お互い定期的に感染症の検査も受けてるから大丈夫、とその子は言っていました。
だけど、もしピル飲んだり互いに検査結果見せ合ったりしてないのなら、避妊無しのセックスは恐ろしく危険ですよ。なぜそんな事を許容しているのか分からない。妊娠よりも病気の方がはるかに怖いですよ。。
私は昔付き合ってた彼氏の部屋で良い雰囲気になった時、コンドームが無かったので、真冬の夜中でしたがコンビニに買いに行ってもらいました。
Q.「A丁寧に扱ってもらう」のと「B身内扱いする」のは、両立できますか?
答
AだとかBだとか、そういう二択問題として考えると答えが出ないパターン。
彼の脳内に住んでる「彼女アバター」のイメージ像を書き換えること、
これに全力尽くす第三の選択肢。
あなたのことを考える→「大切に扱ってね♡」と彼女が微笑んでる映像が
ダイレクトで思い出されてくる状態になるよう、技法を勉強して使うこと。
気楽でありながら丁寧に向き合うべき女性と、自然に彼が振る舞うようになる。
Kouさんの答えに近いんじゃないかと思ってる。どうかな?(‘ω’)
わたしは避妊しない男性、大嫌いです!
避妊しない男性に心が傷付く。ぐらいの気持ちを持った方がいいんですよね。
避妊しないで平気でコトを及ぶということは、その女性のカラダのこと、将来のこと、何も考えずに自分の快楽ばかり重視している。ということです。
目の前にいるその女性のことは何も考えてなんかいないんですよね。
その女性がちゃんと見えていない。
責任云々じゃなくて、その女性を傷付けたくない。と思えているかどうか。
男の人だってバカじゃないです。
女性よりも理性が働くものだと思います。
子どもの事云々だけじゃなく、子どもができればその女性の将来は変わります。
それさえも視野に入れれるのが、本当の男性の姿なんだと思います。
大事に思う女性に対しては理性が必ず効くと思います。
女性はそういう男性の姿が見えなければ傷付き、そんな恋愛がイヤなんだ!という気持ちも持つことが大切なんだと思います。
わたしは「避妊しないならしません。」とハッキリ言います。
不倫でもなんでもそう。
その女性の将来はちゃんと考えているのか?
この女性を傷付けたくない。
自分の欲求じゃなくて大切にしたい。という行動が見えなければ傷付くのが女性なんだと思います。
同棲も同じことが言えます。
ちゃんとした正式なカタチでこの女性を大切にしたいと思えるならば、結婚を望むと思う。
そう思われるには、自分で自分を安売りしないことなんだと思います。
高飛車になるんじゃなくて、自分が雑に扱われることは断固拒否。
この女性のカラダも将来も俺が大事にするんだ!と思われる為に、自分で自分が傷付かないような道を選んでいくことなんだと思います。
女性が傷付き泣く姿が苦しくて苦しくてしょうがない。と思える男性ばかりになったら良いのにね。