7Mar


Kouです。
ちょっと面白いコメントを見つけました(^^
同じようなことを考えている女性もいるかもしれませんね。
あすかさんより:
kouさん的には、どんな男がいい男なのか、気になりました。
お魚の例えで、小魚も女性次第で黄金の魚になる、とありましたが、最初から黄金の魚の人も存在する、ということですよね?
私は男性と話すだけで赤面してしまって意識してしまうので、見極めが非常に難しいんです。でもブログを読んで、理解してきてはいるんですけど。。
kouさんの生活で、この人はまじで黄金の魚だわ〜みたいな人ってどれくらいいますか?
逆にこいつはないわ〜みたいな人もいますか?
最初から黄金の魚の人も存在する・・・。
しますね。
別に最初から雑魚を拾って育てる必要はないんです。
そのための見極めなんですよね。
僕が何度か例に出している、普通の男も育てればいい男になり得るというのは、いくつかの意味があります。
一つは、そもそも今の恋愛の相手がくだらない男だった場合のフォローです。
見極めという意味では最初からぶった切っておくのが一番です。
しかしすでに始まっている恋愛でそれができたら苦労しません。
だったら、今のくだらない男をどうにかして目覚めさせることを考えるしかありませんよね。
そうできる可能性は十分にあるということです。
別の意味としては、最初から全て揃っている完成された人を必死に探し続けるよりも、実はキラリと光る原石と言える男性が周りには無数にいて、そういう人を捕まえて自分好みに育てていくことで、結果的に理想の恋愛ができるようになるというものがあります。
僕が思ういい男、黄金の魚になりうる男性というのは、言ってみればくだらない男以外の全ての男性です(^^;
この話ももう何百回もしていると思うんですよね。
恋愛に苦しむ女性のほとんどは、そもそも相手を間違えているわけです。
くだらない男に引っかかっているから苦労するだけなんです。
ナンパ師とか遊び人の類、変な依存症のある男、金銭感覚が狂っている男、無気力人間、極度の貧乏性、神経質人間、女男、道徳心の欠如した人、、、
最初の時点でそういうくだらない男を蹴り飛ばしておけば、あとはかなり高い確率でどうにでもできるんです(^^
男性の思考回路は全員同じなんです。
女性を見る目は、基本的にはそう変わらないんですよ。
違うのは性格だけです。
その性格に難がある人を排除しておけば、何も困ることはないはずなんです。
わざわざ列挙したこれらの例に一切該当しない男性を想像してください。
「ナンパ師とか遊び人の類、変な依存症のある男、金銭感覚が狂っている男、無気力人間、極度の貧乏性、神経質人間、女男、道徳心の欠如した人、、、」
それだけで随分展望が見えると思いませんか。
こんなものを最初からすべてチェックできないと思う場合は、とっておきの方法があります(^^
それがコメントに書いてあるのです。
「私は男性と話すだけで赤面してしまって意識してしまうので、見極めが非常に難しいんです。」
いいですねぇ(^^*
こういう女性の相手を、真剣にしてくれるかどうかを見るだけです。
一発で分かります。
遊び人にとっては、この手の女性は面倒くさいんです。
カチコチに固まってしまうような女性を見て、変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。
いませんか、あなたの周りにも。
絶対いると思うんですよね。
世の中の大多数の男性は、女性を尊い存在だと思って見ています。
どう見てもそう考えているような見えない男性を片っ端から切ればいいだけです。
「片っ端から切っていったら男性は一人もいなくなりそうです」
と言ってくる女性が必ず出てきます。
しかし、そういう女性に限って、そもそも接している男性がクズばかりなんです。
もっと広く世界を見てください。
外国を見ようという意味ではありません(笑)。
ちゃんと目を見開いて、今生きている社会や世界にはいろんな人がいることを知り、接してきた人たちだけが全てではないと知ることが大事なんです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
接してきた人が、全てではないと知ること^ ^
“女男”に笑ってしまいました。
これ、意外と多いですよね。
彼が当てはまるとしたら、依存体質なところかなあ。
3時間音信不通にすると、不安になると言われました。
うーん、夢中になってくれるのはいいんだけど、方向性が…。
でも、くだらない男ではないと思います。
くだらない男以外のすべての男が、黄金のお魚になり得る。
これはすごい希望ですね。
世の中には36億の男性がいるわけですし!
大漁にそなえて、釣りの腕を磨いておかないと笑
Kouさん更新ありがとうございます(*^▽^*)
>いいですねぇ(^^*
ほんとですねぇ( 〃▽〃)
>こういう女性の相手を、真剣にしてくれるかどうかを見るだけです。
私も瞬時に同じ事を思いました。
こういう女性をからかったり、強引にどうにかしようとしたりするようなやつぁ!( ゚皿゚)
きっと根気よく接してくれて、心を通わせてくれる人がいるはず( ^ω^ )
コウさん、私の思考回路が、おかしかった頃は、このブログに当てはまる人を、受け止めないとイケないと、思い込んでました。
怖い怖い(。>д<)
だから、自分の価値を麻痺して考えてたんだと思います。
人を好きな気持ちは大切です。
大切だからこそ、見極めが、大切ですね。
今の彼は、このブログの人と当てはまらないけど、もっと見極めます。
過去の彼がどんな人物だったのかは知りません。
知らなくていいです。
彼は完璧なんです。
スペックとかじゃなくて、私を喜ばせることに喜びを感じるって言って、出会った当初から、様々な投資をしてくれます。
お花のプレゼントや何通ものお手紙、サプライズプレゼント、朝食の用意から国内外の旅行まで…
いい男を探していたわけでも、ダメ男を育てたわけでもありません。
彼は元々投資大好きタイプだったのかもしれませんが、私が知らないことは事実ではないから、それは考えません。
きっと私が相手だから、そんな男になったんです。
私に出会って初めて男としての喜びを見つけたんです。
Kouさんのとこで勉強してきたから、黄金の魚が自然に寄ってきたんです。
傲慢かもしれませんが、誰にも迷惑かけないし、勝手にそう思っておきます(笑)
私の夫は計画性が全くありません。
いつも行き当たりばったりで振り回されるのに疲れ果てました。
転職歴も多く気分で関連性のない職種を転々としていました。
マイホームも突然、契約解除しようとしたり….
私の退職の3月の半ばから一緒に住む予定だったけれど
社宅も申し込んでおらず今更「今から申し込むと2ヵ月先になる」と言ってきました。
なんかもう色々な気持ちが途切れちゃいました。
せめて約束や決め事を守る男性に
どう対応すればなってくれるのか….
くだらない男でした。
やっと目が覚めました。
ブログやメルマガで書かれていたことが
あぁこういうことだったのかって、すとんと落ちました。
自分の違和感を無視し続けていました。
そうするうちにだんだん自分の感覚が鈍くなっていって、否定的なことやわたしが悪いということを言われ続けているうちに、本当にいつも自分に非があるんじゃないかって考えるようになり始めていました。
DVの気質がある人でした。
今気付いてよかったです。
昨日友達と話していたことですが、わたしも彼女も、人はみんな何かいい部分を持っていると信じるし、人はみんなよりよい自身のために変わるという希望を持って接します。
だけど、世の中にはどうしたって変わらない人もいると受け入れないといけないんです。
とても残念だしなんだかその人に接している自分が失敗したような錯覚を持ってしまうんですが、この相手は変わらない、とある時点で見切る必要があるということ。
やっと見切ることができました。
付き合い始めてからずっと、何度も同じようなことの繰り返しが続いていて、あぁこれはもうダメだと、やっと区切りをつけることができました。
自分を大事にしないと。
自分の感覚を信じることを忘れないようにしないと。
わたしの人生を誰か他の人に台無しにさせるようなことはしません。
今になってやっと、わたしのために頑張ってくれてるみたいです。本気で変わろうとしてくれてるのはちゃんと感じます。
だけどもう遅いんですよね…涙が出てしまうほど残念だけど…。
今まで何度も同じような場面はあったけど
初めてです。
好きな気持ちが本当になくなってしまいました。
でも、彼のことを好きだった気持ちは本物です。
学びました。
ほんの少しだけど、成長してます。
Kouさん、ありがとうございます。
kouさん
いつもありがとうございます!
恋愛の勉強をし出して、一人の時間を有意義に過ごせています。
もう大丈夫だろう、パートナーが出来ても楽しい時を過ごせそう!と自信はついてきたのですが、見極めにいつも失敗します。
初めは内面が凄くいい人だと思って好意的ですが、いざ相手に好意を寄せられると、外見が受け付けずうまくいきません。
面食いって治らないのでしょうか…涙
どうにか許容範囲を広く出来たらと思うのですが。。
私が付き合ってきた男性…
メンタル弱い男性
傲慢で自己中な男性
ヒモねらいな男性
ズルくてケチな男性
ああ、恥ずかしい…
あの頃は、この世にまともな男性なんて
いないんじゃないかと思っていました。
でも、その後、恋愛からしばらく離れて
転職のためにとある職業訓練校に通い始めた時、
見つけましたよ!見つけました。
クラスメイトに王子様みたいな品行方正な男性を。
彼の、誰に対しても敬意を払って接する姿が
印象的でした。
いつもきちんとした身なりをしていて
明るく、礼儀正しく、ユーモアもあって
仕事も勉強も一生懸命。
え、こんな男性がいるんだ?って思いました。
まさに、自分がずっと理想としてきた男性像。
自分に息子がいたら、こんな風に育ってほしいと思えるような男性。
彼とは恋愛関係になるわけではありませんでしたが、友達になれて本当に嬉しかったです。
彼の存在が、私の世の中を見る目、世の男性を見る目を、180度変えてくれたからです。
ああ、こんな男性もいるんだ、
こんな男性と恋愛すればいいんだ、
私もこんな男性に相応しい女性になろう、
そんなふうに希望をくれたからです。
身近に基準となる男性がいてくれるのは
ありがたいですね。
続きです。
あと、ちゃんとした男性を見つけられるようになったのは、Kouさんのメルマガとこちらのブログで勉強をし始めたからだとも思っています!
本当に、あの頃(まだここに来ていない頃)は
信じられないくらいヘンな男性ばかりと付き合っていましたから。
見えていなかったし、自分なんてこの程度なんだ、って無意識に思っていたのかもしれません。
男を見る目がないと良く言われますが、そのようなことしか言わない女友達もなんだか信頼できず、信頼に足る異性は異性というよりは同性の友達のような気持ちでしか接せず、40半ばにしてまだまだ自分の選択眼には自信が持てないでいます。
いっそ、1人で生きていく覚悟でもつけば良いですが、生まれたからにはパートナーシップから得られる醍醐味は味わってみたいですし、誰かのために生きるほうがエネルギーが湧くものだと思いますし。
『ちゃんと目を見開いて、今生きている社会や世界にはいろんな人がいることを知り、接してきた人たちだけが全てではないと知ることが大事なんです』
仕事してる時間長いから仕事関係の人間関係に偏りがちですが、自分も仕事の時の自分より趣味に生きている時が好きだから、そういう場に出かけて好みのタイプを発掘していくしかないですね!
ドタキャンばかりなダメダメ君は捨て去り。
ラインメッセージが頻繁な男性も、いまいち魅力を感じないです。
らぶりーもんきーさん
わかる。わかる。
わたしも自分に非があると思い込まされてました。散々、わたしを責めるくせに、最後の最後で「俺が全部悪いってことね?それでいいよ」と必ず折れます。この言い方最悪でしょ。
わたしも同じことを何度も繰り返し、
きっと変わってくれる、いい方向にいく、と信じて8年もやってきましたが、全然でした。
ケンカになるたびに、振り出しに戻るんです。
解決したはずのことを、また持ち出して、責める。最悪でしょこれ。
ほんと、疲れますよ。
言った言わないのせめぎ合いになるし。
別居して正解。「やっと」離れられたって感覚です、今では。
前は、別居したらもう人生終わる!とさえ思ってましたからね。
終わるわけないのに。(笑)
ここで勉強してて良かった。
このままの生活続けてたら、ほんとの意味で人生終わってたかもしれません。
鬱2回目なってたかも。
うちもドケチ男です。同居中の外食も、わたしに金ちょーだいってファミレスのテーブルでも、レジ前でも平気でやる男です。わたしは生活費として〇万円だけしかもらってないのに。
そして今は、別れるためのお金の件で決着つかずです。
男を見極める事できるか不安ですが、向き合ってくれる人を見つけようと思います。私は今まで、恋愛を見据えて男性と出会い、少し仲良くなったら結論を出さなくちゃいけないと焦っていましたが、もう焦るのやめます。好きな人と上手くいかなくても逆に自分が相手の気持ちに応えられるか分からなくてもすぐに答えを出そうとしない!まずはその人がどういう人なのかちゃんと見ていきたいです^_^さすがに返事とか来なくなったら1回はショック受けるけどすぐ切り替えられそうです。
あと、私人見知りなんですけど私が人見知りって気付く人少なくて…でもそれを当てた人がいてバレたか〜と思うと同時に見てる人は見てるんだなと思いました!kouさんもきっと見てくれてますよね?やっぱり見ててくれる人がいるっていうのは心強いですね^_^
でも、はじく対象がわかって、
見るべき人を見ればいいなら、
簡単ですね♪
難しく考えすぎていたのかもしれません。
これからは男性を見るのが楽しくなりそうです(笑)
尊敬できる上司もいますが、恋愛対象にはならないです(笑)
そして最近、ストーカーちっくなお客様がいます。毎日きて、毎日寄る。そして目が合うのでわたしに声をかける。正直、気持ち悪いんです。
今日は別の同僚に接客を頼みました。
接客好きだけど、こういう勘違い男もいて、お客様だからストーカーとも言えないし、接客しなきゃいけないし、どうしたらいいものかと。
その人の姿が見えただけで怖いです。
夜店ですくってきた、小さな小さな金魚
すぐに死なせちゃうのも、大切に育ててまるで錦鯉みたいに大きく育てちゃうのも、こちらの腕次第?!
「カチコチに固まってしまうような女性を見て、変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。」
リアルタイムに響く言葉。
ちょうど、彼からのメールでシミジミ感じていたことに似ています。
やっぱり決定権は私。
主導権は彼が持っています。
〉〉僕が思ういい男、黄金の魚になりうる男性というのは、言ってみればくだらない男以外の全ての男性です(^^;
→確かに!(^-^)
心からそう思います!
私好みの黄金の魚になってくれる男性は、
世の中にたくさんとは言わなくても、一定数はいます(言い切り)(๑>◡<๑)
くだらない男性にうっかり流されないようにここで勉強し続けたいです★
Kouさんこんばんは!
今迄の男の人が、ぶった斬るべき並びにいる人ばっかりで笑いました(笑)
どうやら私は異世界に迷い込んで、そこでいい男を探していたようです( ̄▽ ̄;)
今ある出会いの中で、周りの男の人を見てみると…おや?
そうじゃなさそうな人もぱらり。
気になります!
とか言いながらまだ男の人が面倒です(笑)
ゆっくりと目をやしないますねノシ
見極め。重要ですね。
元彼説。
付き合ってた頃、好きでしたが今思えばポイッとしていい男でした。付き合ってるのに他の人を探してその女の方が良かったら別れる。結婚する気はないから。と初っ端からポイッと男丸出しでした。なのに、好きだから一緒にいたいと言い自分を苦しめてたなぁ…と思います。
出会いがない!口癖でしたが振り返れば出会い、あるんです。ただ自分が気づいていないだけでした。周りの友達が変われば新しい出会いも広がりました。そこで出会った彼は私のことを考えてくれて大切にしてくれてます。とにかく真っ直ぐなんです。今までの男性には感じなかった安心感があるです。今はまだ本当に彼を見極めれてるかんかりませんが、自分を見失わないように自分を大切にしてそして恋愛の勉強も続けながら彼も仲良くやっていきます!!
kouさん。ありがとう♡
コメント取り上げてくださってありがとうございます。けっこう恥ずかしいですね…。
なるほど。くだらない男以外全員。なるほど。
もっと男慣れしないとな、と思っていましたがなかなか緊張してしまい、そういう私に優しく接してくれる人に対して「この人いいかもな…」ところっと思ってしまうわけですが、まあとりあえずそれでいいんですかね。
「いいかもな…」って思うと、その人がミーティングとかで発言するだけで顔が赤くなっちゃったりして、恥ずかしいのでこれは治したいですが…。免疫なさすぎ?色々な人とたくさん接していこうと思います。
「別に最初から雑魚を拾って育てる必要はないんです。」
「最初から全て揃っている完成された人を必死に探し続けるよりも、実はキラリと光る原石と言える男性が周りには無数にいて、そういう人を捕まえて自分好みに育てていくことで、結果的に理想の恋愛」をしたい場合の育成ゲームだと思っていました。
「僕が思ういい男、黄金の魚になりうる男性というのは、言ってみればくだらない男以外の全ての男性です(^^;」
そうなんだΣ(oωo*)
意外に範囲が広かったです。
「いいですねぇ(^^*」
言うと思っていました(ゆくゆ)
「カチコチに固まってしまうような女性を見て、変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。
いませんか、あなたの周りにも。
絶対いると思うんですよね。」
いるー!
私、人見知りなので、緊張しても固まるし、
話すのが面倒になってもわざと固まります。
そんな私を一生懸命ほぐそうとしてくれる男性が数名います。
そっかぁ。そんなにクズじゃなかったのね。
「外国を見ようという意味ではありません(笑)。」
今やグローバルで当然の時代ですからね(すくす)キリッ
過去の男性は黄金の魚さんばかりだったような…
でもそれでもこちらの熱が下がる事があります。
父や母が気にいる人だっていたし、素晴らしい人ばかりでした…
なのに、冷めてしまうこともある。
なかなかタイミングって難しいと思います。
今までくだらない男とばかり付き合ってきていた事に、ここで勉強し始めて改めて気づきました。
でも、よく考えたらその中でもすごく素敵な人もいたなあ。。
私の喜ぶ顔がみたいからと、いろいろ行動してくれた人が…
でもなぜか私はそういう人が相手だと途中で飽きてしまうんですよね(・・;)
贅沢な話ですが…
私の脳は男性腦なのでしょうか^^;
勉強し始めた今、もしそんな人とまた巡り合えたら、その時は満たされてうまくやっていく事ができるのかな…?
しかしすでに始まっている恋愛でそれができたら苦労しません。
だったら、今のくだらない男をどうにかして目覚めさせることを考えるしかありませんよね。
そうできる可能性は十分にあるということです。
> お守りのようなお言葉♪(^^)
本当はくだらない男といわれる部類の人なんて最初から蹴り飛ばしておけば女性はもっと幸せだけど、それ以外の人を好きになったから目覚めさせたらいい…
Kouさんに怒られるかもしれませんが、最初から完璧な男性より何かが欠如した男性を目覚めさせる恋愛のほうが好きかもしれない(笑)
そっか!だから男性もそこは一緒なんだ。
私、片想いくんにとって簡単に手に入れられる女性になってしまってたからつまらなかったのかもしれない。
思ったんですけど、彼にとって簡単に手に入れちゃった女性ってそこからの挽回方法ってありますか!?
もう手に入れたようなもの=追いかけなくてもいいや
そこから女性はどう振る舞えば…?
もしかして…数あるKouさんブログからすると…
彼の手中から逃げればいい?笑
いままでくだらない男というものとは縁がなく、
非常に常識的道徳的な友人や知人に恵まれて生きてきました。
先日ナンパされ、たまには火遊びもいいかと気軽に応じてみました。
当初はとても魅力的でおしゃべりもエスコートも上手なスマートな男性だと思ったのですが、
接していくうちにうまく言いくるめられ都合の良い扱われ方をされるようになり違和感が散見されるようになりました。
・親しくないうちから年収やお金の話
・私の話に一切興味なし
・自分の武勇伝やすごさばかりを語る
・自分本位
・セックス時にゴムなしでしたがる
・齢詐称
・夜中12時過ぎの呼び出し
などなど。テンプレかよ、という勢いの内容ですねー
多少恋心もありましたがさすがに人に接する態度としてはあまりにひどすぎて「あぁ、これがくだらない男というやつか」と実感しました。
ここまで信用できない人間がいるのか、とむしろUMAに遭遇したような感動を覚えました
居るところには居るものなんですね!
UMA観察タイムに突入してからは泳がせましたよね(笑
もう二度と引っかからないようにくだらない男の生態を知っておこう、と。
自分のために逆利用〜女子は強かなのですよ♪
そんなことをしていた矢先にこの記事。
くだらない男に遭遇したおかげで黄金の魚になりえる男性の判別が容易にできる気がしています。
今回のように手の施しようのない男性なんてほんの一部のはずですしね♪
黄金の魚になりえる男性はいっぱいいると思えます!
いま数人の男友達がいますが、
サンブンノニは原石です。
まぁ、女の扱い、不器用。
女の子が何に喜ぶとか分かってない(笑)
でもね、性格真面目、健康、仕事頑張ってる、前向き、私の話を聞いてくれる、つまり人としては満点なので良し。
今は原石君にとって都合のいい人になってる私です。
魚の形になるまで放置します。
「ナンパ師とか遊び人の類、変な依存症のある男、金銭感覚が狂っている男、無気力人間、極度の貧乏性、神経質人間、女男、道徳心の欠如した人、、、」
一切該当しない男性を想像(´・ω・`)?
「誠実な人、ストイックな男、正しい金銭感覚を持っている男、熱意ある人、包容力のある人、大らかな人、男らしい、道徳心に篤い人」
んー、こんなに感じかしら??
『カチコチに固まってしまうような女性を見て、変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。』
くだらない男だけ除くと考えれば難しくありません。
でも、くだらない男だけ除いたとしても、素敵だなと思って、更には好きになる男はなかなかいないんですよね。
私も人見知りするので、あんまり口を開かない方なので、めんどうなのかもしれませんね。
それでも優しく接してくれる方は良い方なんでしょうね。
意外と人見知りもいいもんですね。
「変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる」
まさに夜の行為と同じですね(^.^)
恋愛の縮図であるし、
前戯は日常全てですね。
〉ナンパ師とか遊び人の類、変な依存症のある男、金銭感覚が狂っている男、無気力人間、極度の貧乏性、神経質人間、女男、道徳心の欠如した人、、、
こういう人を好きになる事はないと自信を持って言えるぐらい成長したつもりだけど、、、。
上記以外の方たちは大体結婚してて、私には恋愛感情が芽生えないし、私も私で結婚してる人を好きになることもないし、結婚してて私にちょっかい出そうと色気を出すような人はもっとイヤだし。
訳あってお水をしていますが、よく来てくれる方に昨日こんなことを言われました。
「このお店で1番なのに、君がなぜ結婚していないのか不思議だよ。選ばなかったらすぐ結婚できるよ。」と。
そうです、選んでます。
その人もとても良い人だけど、だってなんか違う。
見た目や年齢や性格、全て、「こんなところがあるけれど不快じゃないし気にならない」と思える人じゃなきゃヤダ。
やっぱり出会いの場を間違えているのかな?
男性と出会いために新しい事を始めても続かないし、、、。
現実逃避とかじゃなくて、思い切って全部投げ出して長い旅に出ようかな。(笑)
ずっとやってみたいと思っていたし。
でもkouさんだったら「そんな馬鹿げたことやめた方がいいです」って言いそうだな。
安定を捨ててお金のことを考えなければ、思い切って違う場所へ飛び込んだら、人生何か変わりそうな気がするけど、きっと現実逃避だもんなあ、、、。
「男性の思考回路は全員同じなんです。
女性を見る目は、基本的にはそう変わらないんですよ。
違うのは性格だけです。」
↑
1年、Kouさんの元でお勉強して、この言葉がしっくりくるようになりました。
私は【個】にこだわります。その人じゃないといけない理由にこだわります。夫も恋人も親友も、そうです。もちろん、師匠も♡
他でもいい人よりも、個を確立している人は、一緒にいて刺激を受けるし、楽しいんです。面白いんです。
だけど、Kouさんのおかげで【全体】が見えるようになりました。
『型無くして個性なし』
強く印象に残った言葉です。
個の魅せ方について、すごく考えるようになりました。個は、私にとって絶対的価値のことです。
一対一の勝負はまぁまぁ得意だったんです 笑。向き合った後、マニアにし合うのは、そんなに難しくなかったんです。でも、限定的でした。向き合う相手の範囲が狭かった感じです。
型を知ることで、個性の際立たせ方が考えられるんですね。相対的価値ってそういう風に捉えると、しっくりきました。
際立つためには、相対的価値の視点もすごく大事!相対的価値の視点をもつことで、世界が広がるように感じました。向き合える相手が増える感じです。
Kouさんのおかげで、一皮剥けました♪
フレームレスを掲げている2019年。どんどんフレームを剥きます。
最早、緊張もしないあえかですσ( ̄∇ ̄;)
見極めポイントは、
私らしくいられるかどうかです。
そうでなければ、現時点で手に負えない相手だと
判断して距離を取ります。
私が私でいれば、大抵の男性は紳士的です。
何故なら、私は彼等とは違う
女性という生き物なのですから(笑)
嘘つきDV男とでも言いましょうか。
赤面するような面倒な女は
経験がないから面白くなくて
コミュニケーション能力がなくて
魅力がないからオタクも結果的に選ばないと言いましたね。全部オタクが言ったことですが。
書いてないことは、補足しておりませんけど。
手練れの女性なら、手練れの女性なら、と
いつも女性たちをバカにしてるじゃないですか。
こういう場合は、こうというのも、
最初からきちんと説明したらどうでしょう。
そうすれば問題になりませんし。
変な例え話ばかりして、
読み手が理解できないと思って
バカにしてるとしか思えません。
余計分かりにくいです。
そして、始まった恋愛でも
育つ可能性もない
変ならぶった切ればいいと思います。
無理矢理育てようとしなくても。
変なんだから。
変でも好きなら通せばいい。
ただ、それだけ。
貴方の説明が下手だから、
私だけではない、みんな変な風に
解釈されているみたいですがね。
ええ、ええ知ってますよ。
オタクみたいにコロコロいうことが変わって他人をけなす男や、あいつみたいに肝心なことは言わない男ばかりではないことは。周りは紳士ばかりですもん。
皆さん、説明するのにいちいち他人をけなしたりはしません。
kouさん
彼も原石ですが、私も原石みたいです(´▽`*)
「カチコチに固まってしまう女性を見て、変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人」
これ、逆に私が彼にやってました!
出会って間もない頃、ちょっとしゃべるとすぐ赤くなるシャイな彼に、毎回笑顔で接し、彼の鉄壁の心のガードをくぐり抜け、見事懐かせることが出来ました(^^ゞ
私も彼にとって、黄金の魚にならなきゃです。
間違えました。
女性がなるのは黄金の姫ですよね(;´∀`)
そういえば確かに人を真剣に相手することをナンパ師は避けるようですね
前に二人組の男性に声をかけられた時に、私がのんびり雑談にしようとしたら片方の男性が合図して引き上げさせていました
初心者へのナンパ指南だったのかもしれません
私がナンパに乗る気も無くお話ししてバイバイしようとしたのがバレバレだったのかもしれませんが
でも普通に人付き合いしようとするスタンスの女性はナンパ対象にしないマニュアルでもあるかのようでした(笑)
“女男”とはどのような方を指すしますか?
私たちの今の関係は、男女逆転しているような感じです。(あなたは女子ですか!?と思うところが…)
これは含まれるのでしょうか?
それ以外は性格に難なしだと思います!
いつかは黄金の魚に育てあげたいです…(^^)
まいまい10さん!
かなり遅くなってしまっていまさらですが…
めちゃくちゃ共感です!
シェアしてくださってありがとうございます。
同じような境遇の人がいるってことを知るだけで気持ちが軽くなりました(´∀`)
「やっと」離れられたって感覚、わかります。
安堵、ですよね。
やっと息がつけるというか。
8年ってすごく長い辛抱でしたね!
わたしは付き合ってまだ半年でしたが…。
自分を正当化するための言い訳や屁理屈に振り回されてました。
しかもわざとわたしを傷付けようとひどい言葉をて何度も投げられて…。
もっと早い段階で静かにお別れしていればよかったものを、だんだんと彼のレベルに合わせて応戦することで自分を守ろうとしてしまったわたしがバカだったと今は反省しています。
もうほんとに、まったく話にならないレベルだったんですよね。
だから、めんどくさいや、こんなのに構ってられないわと思って黙っていると、今度は挑発されて無視してないでちゃんと向き合ってよとか言われて…。
はぁ…笑
思い返すとため息ばっかりです。笑
いい関係だっとときもたしかにあったけど、だんだんと不健康な関係になっていましたね…。
まだ普段の生活で、いろんなところにその後遺症というか…彼に影響されてしまっている自分に気付いてハッとします。しばらくはリハビリ生活です。笑
でも、問題に気付いた時点でほぼ乗り越えられてるよって、友達が言ってくれたので! 前向きにいこうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
(とか言いつつたまにものすごーくネガティブになって、彼と付き合い続けたことで自分で自分をこんなにもダメにしたことが悔しくて涙が出ます)
>カチコチに固まってしまうような女性を見て、変に刺激することなく、
>また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。
改めて読んだら泣けてきましたっ。゚(つД`)゚。
ずっと怖かったけどホントはいい人だったのかぁ・・・(´;Д;`)
わたしは、想像力のある男性が好きです。
女性が不安に思わないよう先回りして行動してくれる男性。
見た目がマッチョじゃなくても そういう人が男らしいな~と感じます(*^^*)
接している男性がクズばっか。
あ〜そういうことなんでしょうか。
クズじゃなかったら、とっくに誰かと一緒になってるスペックだもんなぁ。
そういうと、自分の首も絞めてるようですが^_^;
違う違う、私は生まれ変わりつつあるんだもんね。
むしろ傷が浅い内で良かった良かった。
私に質問ばっかしてくるけど、私からの質問はスルー。
まだ会ったこともないのに、写真交換しようって私はちょっと受け入れ難いわ…と、ごめんなさい…したら、返事もスルー。
自分の言う通りに動いてくれない女はお気に召さないんだ…。
そんな男、こちらもお断りだよー!
ってことに気付けて良かった。うん。
見る目を養いましょう。
色んな人と関わるのはいいことだけど、だんだん少しの違和感が気になるようになってきて…これも大事なのかなぁ。
自分好みに相手を教育してやる!っていうには、ネットはちょっと不利なのかも。
結婚していたことがあるの?くらい、独身貴族的な拘りとか、神経質な所とか、男性脳なこじらせ男です。
そういう性格が途中からわかっても、別れなかったのは、直そうとしてくれたからです。
あとは、最初の絶対的な基準の道徳観人間性をクリアしていたからです。
こじらせる所は、付き合い続けることを選択してきたのだから、多分あまり苦じゃないかもしれません。
前の方は、道徳観で違和感を感じて、即興味がなくなりましたが、
直す気はあるのだから、こーさんがいつもいうような、諦めなくて良いです、の部類かなあと、思えました。
選ぶからには私にも努力の余地があるし、責任もある。
最近、伝え方の重要さを痛感しています。
悲しくて悲しくて。感情的な批判は本当にダメ。何も産みません。
「お前は劣っているんだ」のメッセージになってしまい、反抗するだけ。男って本当そういう生き物なんですね。。
具体的に、筋道を立てて、論理的に、冷静に。ほぼ自分のヒステリックになりそうな気持ちを抑えて、彼の理解の為に心を砕きまくってます。
女がどうしてほしいのか本当に男は分かってません。彼も例に漏れず、なんなら日本代表かな。
ヒステリックな感情を押し殺して、「本当に女心を分からない」彼に自分の気持ちを伝えて、こうしてほしいと、冷静に論理的に伝える練習中です。
即ポイが一番簡単でしょうけど、ずっと向き合い続けてきたことでしか得られない物はたくさんありました。
「恋愛も人間関係」というのはこういう事かなと、自己肯定してみたり笑。
即ポイで楽のみをとらず、
私はもっと伝え上手、男性心理のエキスパートになりたいです。
なんかこの記事すきだな
また読めてよかった
『変に刺激することなく、また都合良く洗脳するでもなく、開かない口を少しずつ開かせて喋らせてくれる人かどうかを見ればいいんです。』
そっか、これです。
私がお話してみたいと思った理由。
最初から配慮のない自分都合の質問や要求をぶつけてくる人、多いんです。
利害関係がない場だと分かりやすいのかな。
その人は最初からそこがちがいました。
だから他の人に聞かれたら答えたくないようなことも、その人には話していいかなと思えます。
無理やり聞き出すわけでもなく、私が心地よく話せる空気を作ってくれてるんだろうな~と感じるので、どんな人なのかもっと知ってみたくなりました。
『別に最初から雑魚を拾って育てる必要はないんです。』
最初から切り捨てすぎか?と思ったけど、最初から違和感のある人を相手にする必要はないですもんね。
よかった。
年上の方が無神経な礼儀のなってない人が多くて残念に思うこと多いです(´-ω-`)
Kouさんみたいな紳士はなかなかおりませんね~。笑
電車の中にて。
「Kouさんみたいな紳士はなかなかおりませんね~。笑」
に、ニヤニヤした途端、
スマホを落としそうになり、
慌ててキャッチしました(´•ω•`;)
天罰ですよ(すくす)
なんじゃい(・ε・)
そうなんですのよ。(^o^;)
何故かあそこは、年上の方が失礼な人が多いです。
むむ!紳士Kouさん登場!
『スマホ、キャッチしましたよ(すくす)』
とはならなかったですか~(‘ε’*)笑
響子さん
やっぱりですか~!
私だけ当たりが悪いのかと思ってました(^_^;)
なんなんでしょうね?
結果、いまお話してるの年下くんばかりです。笑
好きな男性は、列挙された中には全く当てはまりません^^
恋愛経験の無さすぎる私とわかっていて、ゆっくり時間をかけて接してくれるのだから有難いことです。
一連のメルマガで、厳しく見極めなければならないのかと思考が窮屈になりそうになってました。
大事なのは、急がない、時間をかけること、ですよね。
自分が熱に浮かされて判断を誤っていないか、常に見張っていたら楽しくないです。
好きは好きでよくて、どこが好きか?をまっすぐに見つめたいと思います。