恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

恋愛の勉強をしていると、たまーに苛まれることがあります。

今日はそれを、一網打尽にします(^^

 

ちょっと長いコメントですが、ぜひゆっくり読んでください。

負の思考スパイラルから一瞬で抜け出すための最も簡単な方

リズシレーナさんより:

kouさん、私ここに来てからもうすぐ1年半なりますが、本当に成長しました

ここに来たばかりの頃は連絡中毒で、
当時の彼氏と毎日1時間の電話をし、半日LINEが返ってこないと辛くなってました

当時の彼氏からの様々な酷い扱いを受け入れ、
(肉体的にも精神的にも性的にも経済的にも、今思い出すと酷すぎて気持ち悪くなるくらい…)
自分自身の首をいっぱい締めてました
本当に苦しかった

今は、少なくとも元カレの様な男には絶対引っかからないし、女性の価値がわかるようになってきたので初デートで流されることもないし、一番最初のステージにいる相手にすべきではない男の見極めはつくようになりました。
(まだ猫かぶってる男の見極めはつかないです…)

連絡は、大事な人とはメールにしてから無駄にダラダラと連絡はとらなくなりましたし、2週間くらいなら余裕で待てます。
ただ、まだ2週間が限度みたいで、2週間すぎるとふと寂しくなったり不安になったり、他のことをして気を紛らわせる等、意識して考えないようにしないと日に日に辛くなります。

今、一位さんは音信不通です。
性格上、好き嫌い興味あるなしがハッキリしており、1ヶ月連絡が返ってこないのは冷めてるとわかっています。
性欲も強いので1ヶ月以上しないのは有り得ない男ですし、他のウサギを相手してるのもわかってます。

そして、私からはもうこれ以上連絡しない方がいい事もわかっており、“もう一位さんを追わない”と自分に誓いました。

ーーここまでが前振り(笑)ーー

kouさんにお聞きしたいことは、
このままで私の主体性は育つのかどうかです

音信不通にされたり、
失恋したり、
嫌なことがあったり、
今は引くべきだという時、

友人と遊んだり、
好意を寄せてくれる方とデートしたり、
資格の勉強をしたり、
趣味に没頭したり、
ミルクティー飲んだり、
このブログに張り付いたり(笑)、
とにかくやる事やスケジュールを詰めます。

でもこれってただ考える事を放棄して
現実逃避してるだけなんじゃないか、

意識的に相手を思い出さないようにして
想いが届かない苦しさや寂しさを解消する対象が彼じゃなくて、友達やカモになって気を紛らわせてるだけなんじゃないか、

根本的な解決になってないんじゃ…

とぐるぐるしてしまってます。
kouさん、私これでいいのかなぁ?

そうなんですよね。

思っちゃうんです。

彼のことを見ないようにしているだけで、結局何も解決しないままにいたずらに時間を流しているだけなのではないかと。

 

その気持ちはよく分かります。

恋愛の勉強をする人を見て、現実逃避しているだけでしょと考える人もいます。

しかし、残念ながらそうではないことはすぐに説明がつきます。

 

恋愛の勉強をした途端に、今目の前にある問題がみるみるうちに解決していく、なんてことはないんです。

元々僕はそんなことを教えていません。

問題をみるみるうちに解決していくのは、あなた自身です。

その解決能力を身につけるために、恋愛の勉強をしているんですよね。

 

あなたはケガをしていて、一刻も早くケガを治したいと思っています。

とりあえず今すぐケガを治したいんです。

そういう人には、「この薬を付ければ、たちどころにそのケガが治りますよ」とか、「あー、ケガしたんだね。かわいそうに。私の診療所に来ればとっておきの治療をしてあげるよ・・・」というような魅力的な誘い文句が次から次へとやってきて、すぐそれに流されます。

運良くその治療でとりあえず治ったら、もう痛かったことは忘れていて、翌日にはまた似たようなケガをして泣く羽目になります。

 

すでにあなたは、そういう即効性のある(ように見える)処方箋を、何度も何度も試してきたはずなんです。

そして何度も何度も同じ苦しみを味わってきたわけです。

だからここにいます。

恋愛の勉強は、そもそもなぜケガをしたのかを知り、二度と同じケガをしないための勉強です。

もっと言えば、類似するケガももろとも予防するための勉強です。

勉強しているうちにケガをしにくくなり、ケガをしたとしても自力で治療できるようになっていきます。

その方法を習得するまでは、確かに痛いままです。

 

傷が癒えていないように見えるから、よそ見をしてごまかしているように見えるだけです。

実は目の前の傷を癒やすことだけに囚われていると、それこそがよそ見をしていることになりかねないんです。

 

コメントの例で言えば、残念ながら確かにまだ本当に重要なことに気づいていないために、やっていることが実になっているのかどうか分かっていない状態になっているのだろうと思います。

引いてみることや、他のことに没頭することは、そもそもどういう意味があるのかを理解できているでしょうか。

そのことを理解しないまま、行動だけをやっていると、目の前の問題である彼とのことを放置して現実逃避しているだけなのではないかと焦ることになる可能性はかなりあります。

 

引くこと、他の人と接触すること、他に好きなことを探してやってみることなど、恋愛の勉強で色々出している行動例は、それぞれに意味があります。

それは何のために必要なことなのかを探ってください。

 

たとえば引くことは、熱冷ましです。

恋愛にことごとく負ける女性は、基本的に恋愛中に頭が高温になっています(笑)。

のぼせ上がっているような状態です。

のぼせ上がっているような状態だから、普通なら考えられない行動を真顔でやってしまいます。

たとえば必殺・鬼電ですね(^^;

 

冷静になるために、引くんです。

彼との恋愛の駆け引きのために引くんじゃないんですよ。

 

他に好きなことを探してやってみることにはどんな意味がるんでしょうか。

あなたの頭の中を限界一杯まで占有している彼という存在を、限界まで圧縮して小さくするんです。

そして頭の中に、人生のことをたくさん詰め込んでほしいんです。

今さら僕が言うことではないはずなんですが、女性の人生って決して彼だけで終わるべきものじゃないんですよ。

もっと他にやりたいことがたくさんあるはずなんです。

 

ないのは、探していないから見つからないだけです。

「人生=彼」と言ってしまう女性の未来は決まっています。

腰にぶら下がったウサギさんです。

ウサギさんというとそう悪くない喩えに聞こえるかもしれませんが、汚い野ウサギなんです。

ペットにすらなりません。

 

友達と会うとか、他の男性と接すること、その他いろんな活動に触れてみるとかいうことのほとんどは、あなたの目の位置を正すために必要なことなんです。

彼の真下から見ているから、彼が大きくかっこよく見えるんです。

その彼をちょっと遠くから、普通の視点で見ているあなたのお友達には、それなりにしか見えていません(笑)。

別にそのお友達と同じくらい冷めた目で見られるようにしようとまでは言いませんが、物事を正しく見る目を養う必要があることは覚えておいてほしいんです。

 

わけも分からず、とりあえず書いてあるからやってみようとか、人が言うからその通りにしてみようというのではダメです。

なぜそれをするのか考えてください。

このことが分かるようになったときには、それが現実逃避なのかもしれないなどという心配は一切感じなくなります。

 

最後に本題とは直接関係のない話なのですが、コメントで太字にした部分について。

この「分かっています」というのは、僕が一番嫌いな表現なんです(^^;

なぜ嫌いなのかと言えば、女性が「〜なのは分かっています」という言い方をするときは、絶対分かっていないからです。

絶対分かっていません。

 

分かっているのではなく、そう思い込んでいるんですよね。

1ヶ月連絡が返ってこないのは冷めてるとわかっています。

これ、本当は分かりたくない事実じゃないですかね。

分かりたくもないものを、分かっていますと言い切ってしまったら、自分の中ではそう思い込むことで決着を付けることになってしまいますよ。

1ヶ月連絡が返ってこないのを冷めているのかもしれないと考えるのは自由ですが、だったらそれを突き崩す次の手を打つことを考えたらいいと思うんです。

こんなものは、探そうと思ったら別の理由も山ほど見つかるんですよ。一番多いのは、返事ができる内容のメールを送っていないことです。

性欲も強いので1ヶ月以上しないのは有り得ない男ですし、他のウサギを相手してるのもわかってます。

他のウサギの存在は実際に知っているでしょうか。

性欲が強い男性は一人では飽き足らないのではないかと考える女性は意外と多いですが、さて本当のところはどうなんでしょうね。

仮にそれが間接的証拠に裏付けられた真実だったとして、「どうせ他のウサギの相手をしてるに違いない」と考えれば考えるほど、苦しくなるのは自分です。

「〜なのは分かっています」という表現が出そうになったら、ぐっと踏みとどまって是非飲み込んでください(^^

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • 里桜
    • 2019年 3月 08日 17:56:26

    私はKouさんのblogに初めて辿り着いてから、今年でもう4年になるんです(*”*)

    最近やっと、恋愛のお勉強ってこーゆー事なのかな?って、見えてきた気がする。

    最初は記事に書かれている内容をよく守り、モテる女の言動に、頑張って変えようとしていました。

    最近は、そうではなくて、自分に対する態度を変える事なんじゃないかって考えてます。

    自分に対する態度を変えるには、自分は何者なのかを正しく知る必要がある。

    女性性を正しく知って、女性として、今できる最高のパフォーマンスをすること♥️

    そうすれば、女性は特に何もしなくても、男性が勝手に惹き付けられてくるんじゃないかと思えてきたんです。

    また、こっちが悩んだり執着していると、何か相手の男性にも感じるモノがあるような気がします。

    源氏物語に出てくる生き霊じゃないけど、思いが一人歩きして、相手に何らかのお仕事をするような。。。

    悩んいでたカレの事はしばらく知らんぷりしておいて、私は女性として、最高のパフォーマンスを発揮することだけに集中しようと決めました。p(*・ω・*)q

    • みゆき
    • 2019年 3月 09日 3:03:20

    ~なのはわかってます。
    わかってるけど望む結果じゃないから、いつまでも囚われちゃうんですよね。

    個人的にお別れのつもりのメールをした一ヶ月後、好きだった人から近況を尋ねるメールがありました。
    以前伝えた、関係を修復するつもりがあるなら○○してほしいについても触れず、最後のメールに返信しなかったことにも触れず、いつも通りの「おつかれ!」から始まるメール。
    なんだかひどくがっくりして事務連絡的な文面で返信しました。
    そしたら朝4時に「オキテル?」と(原文まま)
    酔っぱらって寂しくなるのか、都合のいい女か。
    もうこんなのは嫌だと思い返信はしませんでした。
    以降連絡はきていません。
    連絡を再開するには絶好の口実となりうる、誕生日にも何もなかったので本当に終わりなんだなと思いました。

    わかってる、やはり彼は私のことなんかどうでもよかったし、他の女の子を見つけたから何も言ってこないんだ。わかっている。
    そう思っていました。

    けど、色んな予定を入れて彼のことから心を離したら考えが変わったんです。

    考えてみれば最初に連絡を切る意思表示をしたのも、久しぶりに送ってきたメールを最終的に無視したのも私で。
    望み通りの返信がないことで勝手に見捨てられた気分になっていましたが、もしかしたら彼の方もそうだったのかもなぁと。

    わかりませんけどね笑
    心底適当な男だった可能性もありまくりです笑

    どっちにしろもうこちらから働きかけようという気力もないくらい疲れきってたので、違う対応もできなかったと思いますし…。
    けれど、彼が私のことをどう思ってたかはわからないけどきっと彼は頑張っている、幸せになってほしいな、と思えるようになったのでよかったです。

    余談ですが、↑の考えに至る前に言われたことがあります。
    「みゆきちゃん、本当に綺麗になった。きっと素敵な人といい恋をしてるのねって皆で話してたのよ」って。
    もう彼との悲しい思い出に囚われなくていいのだと。
    尊敬してた気持ちはそのままにして、無理に汚さなくていいのだと。
    もらったものを大事にして、私は次に進んでいいのだと。
    そんな風に、思ったんです。
    そうしたらあとはパズルのピースが次々とはまってくように心が軽くなりました。

    きっとこれから色んなことが上手くまわりだす。
    そんな予感がしている現在です(*’ー’*)ノ

    • りょくちゃ
    • 2019年 3月 09日 13:06:52

    じゃあさあ、最初からそういう風に教えてあげれば良いのではないでしょうか?
    文章力がないから、伝わらないんですよ。
    引くの、他の人に会うの、他のことに没頭するの、みんな何のことか分からない上に、
    人それぞれに取りますよね?
    私なんて最初からそこまで熱上げてないし。

    全く分かり切ったことしか教えてなかったって
    ことですよね、やっぱり。
    ほとんどのことは勉強する必要がないことじゃないですかね?もしかして?
    わざとわかりにくく書いて、
    何が狙いですか?
    私だけではなく、
    随分違う風に伝わってると思いますよ。
    あ、でもズル賢いのは間違いないですよね。
    自分の心に恥じるような、
    変な精神を教えるのやめて下さいね。

    • kkkkkkkkk_Miwako
    • 2019年 3月 10日 23:25:57

    引くことは熱を冷ますこと。

    わたしは結果としてそうなりました。
    駆け引きのつもりではなく、とりあえず一度ひこう!って思いました。
    毎日ラインしてたから寂しくって、習慣がなくなって辛くって、連絡したくなっちゃうこともあったけど、とりあえず1ヶ月我慢する!って思って1ヶ月後には連絡していいって自分に決めて。

    ただ、彼と付き合って幸せだって、時間あるときはノートに書いてその間過ごしました。
    なんも関係はよくなってないけど、わたしのだいぶ冷静になれました。
    次の一手をどうしようかなと考える今このごろです。

    熱を冷ますってだいじ。

    • リラックマ
    • 2019年 3月 12日 11:57:07

    なるほど…!
    行動例の意味を理解しながら行動することが大切なんですね。
    確かに意味もわからないまましていると根本的な問題は解決しないです。(._.)
    少し学校の勉強にも当てはまるように思います。

    • Tugu
    • 2019年 3月 20日 10:31:37

    Kou さん
    初めてコメントさせていただきます。

    この回の全ての言葉にグッときました。
    ※今さら僕が言うことではないはずなんですが、女性の人生って決して彼だけで終わるべきものじゃないんですよ。

    特にこの言葉に‥元々の自分はそうだったはずなのに、彼に合わせる自分にいつのまにかなっていて、挙げ句の果ては、こんな彼になって欲しくない彼にしてしまっていました。
    うすうす気付きながらも気付かないフリをして、ただ繋がっていたい事を優先させてきた気がします。

    今更ですが、冷静になる為に引く‥勘違いしていました。変な駆け引きをしたりしていました。
    目の位置を正す為‥本当にそうです。

    ひとつ、ひとつ、もっと自分のする行動を私自身と話しながら、納得して自分に最も最適な事をしていきたいと思います。
    彼に出会った頃の私はそうだった気がします^_^

    本当にありがとうございます。

    • ビスコネコ
    • 2019年 3月 29日 11:48:51

    初めてコメントさせて頂きます。

    このkouさんの言ってる事、ホント腑に落ちました。そしてコメントを読みながら皆さんも同じような事を抱えながらいらっしゃるんだと、勇気を頂きました。
    まだまだ勉強不足の身、皆さんに教えて頂きたいです。

    セフレの相手に執着してるのか、とにかくいったん冷静になるために、本当に突然連絡を辞めてみました。でもまだ2日ですが(笑)大人げないとは思いつつ、申し訳ないとは思いつつ、自分がされたらそんなくだらない駆け引き(ではないですけど、ホントのところ)するんだと呆れ覚めるだろうと思いつつ。。。
    でも心がカルーくなりつつあるのを感じています。

    皆さんのコメントを読んでいると同じように自分の熱を冷ますために沈黙している方は、どんな形でそうしたのかな~とお話しして頂けたらと思いました。

    私の様に連絡上は別に全く問題なく普通に会話していたのに突然、とか。一応冷静なりたいなど、何かし宣言してからだったのか。それともあれが原因かな?と相手も思うような何かがあったなど。

    もしコメント欄の使い方違っていたら申し訳ありません。

    • もこみゆ
    • 2019年 3月 31日 1:52:27

    バレンタインにチョコ渡したいから会いたいって私から連絡して、「ありがとう。来週ならいいかな」という返事をもらってから、まともに連絡きません。

    「私のことはめんどくさいし、大して会いたくもないと思っていることは分かってます」
    という気分でずっと過ごしてきました。

    この記事を3月頭に読んだ時、少し気分が軽くなりましたが、明日から4月。
    また新たな気持ちで進んで行かないといけないのに、気分が落ち込む一方です。

    彼は私のことは嫌いじゃないと思う。
    好きだと思う。
    嫌いになる要素もない。会ってないし喧嘩もしてないから。

    でも、大して会いたい女じゃないことも分かってます。と思ってしまう。
    だって、求められてないしわけだし。
    この、分かってます。がダメなんですよね。

    実際に会わないから、この気持ちになってしまう。

    もっと愛される女になりたいですね。

    成長したい、したいと言っててホントは出来てないのかな…

    女性として、少し成長できたつもりではいます。

    彼にアクションしない方がいいと思って、とりあえずしてません。

    さぁ、寝よう。

    • 森 きよ香
    • 2019年 4月 04日 20:40:50

    彼が職場でうわさがたつくらい仲の良い女性。私から見てもすごく怪しく感じてしまいます。冷静を装って何にも感じてない振りをしていますが、内心は嫉妬で胸がドキドキしてくるしいです。嫉妬は自分に自信がないからと聞いたことがあります。彼に愛されている自信はあるけど、私に隠れて浮気してるんじゃないかと悶々と考えてしまいます。嫉妬ってどうしたらしなくなるものなの?
    彼に爆弾メールとかは送っていないでまだ冷静なのかなー。これって彼中心ですよねー。ここで勉強してるのに情けないです。Kouさんどうか私を叱ってください。

    • ともたすぷにとも
    • 2019年 4月 04日 21:04:21

    恋愛にことごとく負ける女性は、基本的に恋愛中に頭が高温になっています(笑)。
    のぼせ上がっているような状態です。
    のぼせ上がっているような状態だから、普通なら考えられない行動を真顔でやってしまいます。

    いまこれかも、、汗
    気づけてよかったあ!!!
    一旦麦茶飲んで落ち着こう。笑。
    このままヒートアップしたらとんでもないことしでかしそう。いまこそ引いて気持ち落ち着けるときだ。

    • チーズケーキ
    • 2019年 4月 26日 18:50:44

    この記事泣けた

    心がストンと

    高く不安定な位置にあったのが

    静かにあるべき場所に

    落ち着きました、

    • 月城
    • 2019年 4月 29日 0:29:19

    返せるメール送ってませんでした。
    まだ恋愛は難しい。

    そして私自身もやることがたくさんあります。
    逃げ出さずに投げ出さずに行きたい。
    私は、「私」を諦めたくない。
    血ヘドを吐くくらいまでやりたい。
    自分の可能性を追い求めたい。
    恋愛じゃなくて人生において成し遂げたい。

    • たかまり♡
    • 2019年 5月 05日 14:17:14

    わたしだったら…どうするかな?と考えて、書き記しています。自分のために。

    わたしだったら…、連絡来ないこと・ほかのウサギを相手にしてること、それを見て何を感じるかよく見ます。

    連絡来なくて気になるなぁ、ほかの女性相手にしてるとかマジ腹立つ。わたしは、あなたにちゃんと向き合いたいと思ってたんだけどな。悲しいなぁ。寂しいなぁ。

    ただただ悲しい…。虚しい…。

    そりゃそうだよー。こちとらは相思相愛な恋愛したいんだもん。いいなって思う人に好きになってほしいもん。

    悲しいよねぇ(;_;)わーん。

    って一人で泣きます。だって悲しいもん!!

    そのあと、どうしたいか。この恋愛をしていたいか、考えます。

    他の女性に出掛けてるとか、マジあり得ないけど笑 その手で触れないで、その目でわたしを見ないで、って思っちゃう。極端すぎるか…笑

    • MOMO
    • 2019年 5月 06日 1:11:31

    私は若い頃と、シングルの今しか、彼氏がいたことがありません。
    間がないので、いい歳して学生のような付き合い方しか知りません。
    相手は順調に歳を重ねて、女性経験も積んでますから考え方が大人です。
    人間って経験したことしか分からないんだなってつくづく思いましたが、私は連絡が毎日ないと、更に週1以上会っていないと、付き合っている実感がわかないことに気付きました。
    それしか知らないからです。
    今はお互い仕事があり、私は子育て、彼は趣味があります。
    しょっ中会える訳ないし、会いたい訳でもないのに「これって付き合ってるのかな?」と何度も彼に聞いて、怒られて付き合っている実感がわきました。笑
    連絡が好きではない上に忙しい人なので、連絡がないと「やっぱり私に興味なんてないよね」と繰り返し思ったりすることも時々出てきました。
    その思い込みで勝手に彼との間に距離が出来てしまったりします。
    憶測で物事を考えたり、思い込みで勝手に相手の気持ちを測ろうとしたり、普段は絶対やらないことを彼のことだと気付けば考えたりしているものですね…
    なかなか人は変わらないんですね、ほんの時々変わり始める前の自分が顔を出したりします。
    それだけ好きになってるってことだ、と自分の今の状態を把握する基準にはなるんですけどね。
    相手のことは相手に聞かなきゃ分からない。
    連絡来ないのはきっと頑張って仕事してるんだって信じてみる。
    忘れかけた時にコメントするのは備忘録になり、書いたからには頑張らないとってまた気合いが入ります。
    分かったフリして諦めるのはもうナシにしたい。
    彼を追いかけ回さないように、やるべきことをやります。
    自分の感情を満たすために彼を私の心の穴埋め道具みたいに使わない。

    • マンチカン
    • 2019年 5月 21日 21:45:04

    昨日勢い込んでメールしてしまったけど、本当に夜仕事が入っていたようです。彼が予定を伝えてきてくれて、ハッとしました。余計なことを考えない素直な人でいたいです。
    なんか自己中で申し訳ない気持ちになりました。

    • あおはなみ
    • 2019年 5月 22日 1:20:47

    凄く丁寧に説明して下さっていますね。
    熱冷まし。
    まさに高温にすぐなります。
    圧縮
    随分と大きく広げております。
    目を正す。
    先輩や友人と話しますね。コイバナは楽しいし、経験豊富で面白い話を聞けるし、先輩や友人を知れて楽しいですし。
    私と彼の恋愛を客観視できますね。

    類似の問題の解決できる力を獲得するチャンスと思います。
    私も彼も器用でないし、不完全と認めたうえで、向き合いたいです。

    • ☆ナスカ☆
    • 2019年 6月 06日 0:26:00

    即効性のある治療法じゃあなくて

    どうしてそれがいいのか?マインドをつくることで

    自分から危険を回避できる…

    ここで勉強して、まだよく使いこなせていないことばかりですが

    少しずつ思考は変わってきていると思います。

    被害者意識持ってしまった時は

    早く寝る!笑

    大学生の時のようにひまなのか?ってくらい

    好きな人のこと考えてる時もあったけど

    仕事始めてからも、そういう時あったけど

    恋愛の勉強始めてからは

    好きな人がいても、それに浸りすぎず笑

    浸るときもあるけど笑

    やりたいことを少しずつやって、続ける努力をしてきたなと思います。

    おかげで、なのか? 無意識に身についた部分も出てきたからなのか

    今までに無いくらい、仕事場で重宝して頂いているような気がします。

    褒められたりって、柄じゃあないんですけどね

    恥ずかしながらも、少しずつ受け取ってます。

    これからも主体的な生活にシフトしていけたらと思います。

    まだまだだと思いますので、ピカピカになるまで

    私自身を磨いていきたいものです!

    変なまとめになっちゃったけど

    kouさんありがとう!!

    • さとうちゃん
    • 2019年 6月 24日 23:41:20

    性欲が強い男性は一人では飽き足らないのではないかと考える女性は意外と多いですが、さて本当のところはどうなんでしょうね。

    ここが本当に刺さりました。
    自分が熱に浮かされて相手を特別視しているからこんなこと思っちゃって自分で自分を苦しめてます。
    私から既読無視して1週間、それ以前に全然会えてないから自分で仕掛けたトラップに自分がかかってるくらい辛いです笑 会いたいです。
    でもこれを読んで、今私は、初めて会った時に、うわ!この人絶対モテるしこういう人が彼氏なら完璧なんだろうなと思った人に告白されました。
    その人でも、出会いなんて全然ないよ!って言ってたのできっと私の好きな人なんか皆無なはず!笑 そしてそういう人に好かれてる自分に自信を持ちたいと思いました。
    でも会いたくて苦しいなぁ。
    もっと私が自由になったら付き合いたいと思ってくれるのかな。
    なんで自分が付き合いたいのかっていうと、相手が自分のことを好きでいてくれてるっていうちゃんとした型を取ってくれてるということが嬉しいから彼女になりたいんです。
    その型を取ってくれていたら会えなくてもいいんです。彼が私を好きでいてくれていると思えるから。だから、今、彼の気持ちが欲しくて雁字搦めになってます。

    • 月城
    • 2019年 8月 03日 13:05:30

    自分のことをきちんとやろうと思っています。
    内観に逃げすぎるのも現実が動いていない証拠だな、と。もっと動かなければと思いました。

    • いちごぐみ
    • 2019年 9月 04日 12:31:03

    自分のことみたいで泣きそうになりました。
    Kouさんに相談メールを送ってから、自分でも振り返って考えたりしているうちに
    「私は誰かを愛する前に自分を愛したかな?
    誰かに愛されたいと思うまえに、愛される価値のある自分になれているかな?」
    と思ったんです。

    自分から彼に連絡して、彼の主導で連絡が来なくなって、寂しくて胸が押しつぶされそうになっている場合じゃないというか。

    まず自分のことをちゃんとしよう。
    自分の人生をちゃんと生きて、自分になろう。
    それから冷静になって今の状況とか彼をよく見てもいいじゃない。
    って思ったんです。

    彼から引くのは駆け引きのためというより、自分になるためかなって、思います。

    まだそう思いはじめたばかりなので
    好きな人から連絡がないのはやっぱり、ぞんざいに扱われている気がして悲しくなってしまいますが…。

    ぞんざいに扱われているとは限らないし、私がそう感じているのはそうだけど、事実は知らないから、無駄な勘ぐりや不安はそっと抱きしめておこう…!

    ちゃんと自分になって
    気楽に気長にやっていけたらいいなぁ。

    • あかね
    • 2019年 9月 25日 11:37:57

    「あなたの頭の中を限界一杯まで占有している彼という存在を、限界まで圧縮して小さくするんです。
    そして頭の中に、人生のことをたくさん詰め込んでほしいんです。」

    充実した記事で3回読んでまだなお吸収しきれてない気もします
    ただ、この部分はとても好きです。
    今やっていることは現実逃避やよそ見じゃない、とはっきりわかりました。
    ありがとうございます♪

    • まいまい
    • 2019年 9月 29日 21:16:43

    〜なのは分かってる
    ってここ2ヶ月くらい毎日思っていましたし言っていました(ノ_<)
    そして嫌になって、不安になって、自暴自棄になっていました。
    今になって分かったけどのぼせていたのです。
    今日からは確実な証拠が出ない段階での〜なんて分かってるという言葉は呑み込むことにします!

    ちなみに現在1週間音信不通です。(今までではありえない)
    来週までは様子見期間として設けるつもりでいましたが、予想外に仕事が忙しすぎて彼のことを考える時間が圧縮できるようになったのでいい感じです❤︎

    • なもも
    • 2019年 11月 21日 11:52:03

    >実は目の前の傷を癒やすことだけに囚われていると、それこそがよそ見をしていることになりかねないんです。
    >なぜそれをするのか考えてください。
    >このことが分かるようになったときには、それが現実逃避なのかもしれないなどという心配は一切感じなくなります。

    今やっとこれが分かりました。
    ぞわっとした〜。
    よく考えたら、いまわたしが持っている欲求なんて、短期的なものに過ぎないんですね。
    わたしの未来にとってなんの役にも立たないもの。

    この記事、当時読んだ時と違う印象があります。
    すごい記事だった。

    • じゃんね
    • 2019年 11月 22日 11:23:27

    現実逃避ではなく
    その逆で
    現実を見るため、知るための
    行動なのだと思いました。
    自分が何が好きで何が嫌なのか、
    自分を知る為の時間。

    私にとっては
    不倫はいけない事でした。
    でも二人目の女がそれが出来るのら
    私だってそれでいいって
    張り合っているところもありました。
    だけどやっぱり私の価値観では
    不倫はいけない事。
    浮気や二股もいけない事。

    相手の事が好きとか嫌いとかじゃなく、
    嫌なものは嫌だ。
    好きでも嫌なものは嫌。
    嫌だと思うことはやり続けられない。

    自分でそれが解ったので
    私はもう不倫はしないと思う。
    付き合った人が浮気や二股をしたら
    好きでも、お別れをすると思う。
    不倫はいけない事だから、ではなく
    自分自身が嫌な事だから。

    彼がいると幸せじゃない
    のではなく
    自分が嫌だと思う事しているから
    心が幸せじゃなかったんだと思います

    不倫で無ければ
    彼といられて幸せだったかな?
    だけど三股するような人だから
    結局は幸せだとは思えなかったかな?
    不倫で無ければ
    私に夢中にさせれる様に
    愛してあげられていたのかな?

    このブログを知って、色々な記事を読んで
    メルマガ、女性の承認を受け取って
    他の方のコメントを読む事で
    自分でたくさん考える事が出来たと思います

    Kouさんは「気付き」を与えてくれる方
    だと思いました。
    Kouさんのブログに関わる全てに
    ありがとうございますと言いたい笑

    もう少し女性の承認続けます^^

    • なもも
    • 2019年 11月 22日 13:34:42

    なんとなく、本屋さんに行って、ずーっと気になっていた本をたまたま見つけて書いました。
    むつかしい本ではなくて、別にどうってことない、かわいい漫画です。笑

    うきうきです。

    恋愛はとりあえず置いておいて、自分のやりたいことをやって楽しく過ごします。
    彼がどう思ってる、とか考えるのはやめます。
    そのせいで他の何もかもが楽しめないなんていやだし、つまらない。

    自分のやりたいことをやります。
    こうして気づきを得て、楽しい気持ちになれたのはラッキーでした。
    なんだかんだでずっと、振り回されていたのですね。わたしは。
    振り回していたのは彼ではなくて、自分自身でした。
    やっと気づきました。

    楽しく生きたいです。
    それを自分自身で否定しなくてもよいのですね。

    • さくらあずき
    • 2019年 12月 12日 15:59:37

    絶対読んだことあるはずなんだけど初めて読んだ気持ち…!
    時間があったのでカフェでミルクティー飲みながら、なんとなく「ミルクティー」で検索したんです笑
    私も恋愛中はすーぐ高温になります。
    あとで考えると、何してたんだ自分、ってびっくりするくらいに。
    状況変えたいから一回落ち着こう。
    彼はそんなにモテる人じゃない笑

    • ゆんゆん
    • 2019年 12月 26日 13:00:34

    コメント欄が見やすくなってる!
    ありがとうございます★
    自分の力で得たものは自信に繋がります。
    考えるヒントをいつもありがとうございます♡
    女性は想像力豊かさが素晴らしい所だと思います。それをどのように使うのかを決めるのは自分。
    現実をみて勝手な解釈をし、気持ちよくも不安にさせるのも自分。
    精神的安定は基本中の基本ですね(o^^o)

    • マシュマロごはん
    • 2020年 4月 28日 21:25:14

    Kouさん、こんばんは。
    今の私にすごく刺さる記事だったのでコメントします。
    「彼のことを見ないようにしているだけで、結局何も解決しないままにいたずらに時間を流しているだけなのではないかと。」
    恋愛に一生懸命だと、目の前のことを解決するのがベストだと思ってしまいがちですね。
    コロナで自粛のこの時期は1人の時間が多くて何度彼のことを思い出しました。しかも、今日は彼の誕生日。。彼からの音信不通なのに、私からお祝いの連絡するのもおかしな話しですよね。
    今頃楽しく祝ってるんだろうなと思うとちょっと寂しい気持ちになってしまいます。
    なかなか明るい気持ちになれませんが、今日はあきらめてしんみり過ごします。前に書かれたこの記事ですが、自分の状態が変わると受け取るものが違いますね。前も読んだかな?と思えるくらい新鮮でした。

    • まるまるまるっと
    • 2020年 5月 11日 0:34:22

    人生=彼とは思ってないけど、彼も頑張ってるから、自分も頑張って恥ずかしくない自分でいようと思えて、人生に刺激を与えてくれて、彼の前にいる自分自身を好きでいられて、自分を卑下するような事もなく傲慢になるでもなく、そう思える好きな人でした。
    彼の前で無理をする事もなく自然に自分を頑張ろうと精一杯生きたいとそう思わしてくれる人でした。
    だからこそ失恋して、深く悲しくて、中々立ち直れない。失恋して悲しいのは、キラキラした愛せる自分自身の場所を失ってしまうから。そんな場所はそこだけではないけど、一つそういう場所を失ってしまったのは事実。
    女性は昔付き合った人をばっさり忘れれると言うけれど、自分自身を高めようと、彼の前にいる自分を愛せると思わせてくれたのは彼しかいませんでした。そんな彼でも思い出にしていけるのかな…

    • まき
    • 2020年 6月 05日 11:48:59

    この記事、ありましたっけ?と思う位初対面の気持ちで読みました。。。

    頭でイメージできるのが、身体のメンテナンスです。どこか悪くなるとそこだけを治して、また別のところが悪くなって治して。。。

    余談ですけど何年か前から温活をやっていて、一時的に酷い症状が次々に出た事がありました。今までに経験したことの無い症状ばかりで、何となく温活の好転反応かな?と思ったけど、辛かったです。でも止めようとは思いませんでした。

    その後、ピタリとなくなって、それまでの悪い習慣も断てるようになってました。

    わたしもすぐに高温状態になってしまいます。
    あと、わかってる、と言うのも使ってしまうなあと今思い出しました。

    そういう時、やっぱりそう思い込みたいんですよね。逃げようとしてた。

    全く予期してない所から、詮索してないのにその人の想像から来る彼の日常を聞いて、勝手にショックを受けました。

    冷静に考えると、彼は私と距離を置きたかった面もあったと思うし、その反面の行動もあった。つまり、彼の中でも葛藤があった、または葛藤中ということが、私なりに判りました。

    他の人と接触する機会もこれから少しずつ増えてきて、私発信で動けるようになってきました。これで、私だけの世界からは解放されていくかな、と期待してます。

    今は会う機会も調整できるので、冷静になったり自分の考えを整理するのに良い機会です。
    なので、良い機会だったと後から思えるように、今からゆっくり取り組みたいです。悲劇を繰り返さないために。

    何気なく読んだ記事が、今の私にとても刺さる記事でした。

    • まき
    • 2020年 6月 05日 15:42:45

    連投すみません。

    それから、自分で多少思い込みが激しい所があります。それでも割と自覚はしてきていて、ときどき、あ、今思い込んでるなと思うようにはなる時もあります。

    彼と出社の日程が合わないのは、わたしもわざと合わせないで居たのに、心なしか落ち込んでる自分も居ました。

    ほかに、恋愛と関係なくやや面倒な事に巻き込まれつつある事も、動揺に繋がってます。

    それでも、面倒な事についてはいろいろと皆に相談したところ、わたしが大変になるから、と動いてくれる人も居て、心強く思ったりしてます。

    何となく弱い部分を隠すのではなく、オープンにしても良いのかな?と思えるのと、はてな?と思うような態度を取られたら、自分の感情は大切にしようと思えて今日は行動できました。

    ひとつひとつの事に、大切に向き合えば、わたしを大事にできるんじゃないかと、そんな気持ちです。

    • まき
    • 2020年 6月 17日 17:21:33

    ひとつ今、気がかりな事があります。

    その答えはしばらく出ないかも知れません。
    わたしは裏切られたくない、です。

    でも、裏切るって何を持ってそう思うのか? 単に自分の思い込みと勝手な期待からなのか、と自問自答してます。

    こわいけど、わたしにはどうしようもできない事だから、わたしは唯女性として居れば良い、、、んでしょうね。また早くなってる。。。

    • まいまい10
    • 2020年 8月 26日 12:50:25

    2日ぶりにやっと今日返事は返ってきたけど、
    奥さんに携帯触られてたから返事自粛してたとか、言い訳。

    お手紙付きの飲み物の差し入れ、すごく喜んでくれたメールきてたのに、
    この2日ぶりのメールで、渡し方がゾッとしたって言われてしまいました。

    直接渡したら、彼が気にしてる他の従業員やお客様の目があるからと思って気を効かせて、彼の仕事場の机にポンとバレないように置いただけ。

    それが逆に怖がられた。

    最初の言い方は、危ないから直接渡しにきてねってだけ。でも、本音はゾッとしてたんだ。

    そんなの最近の彼をみてたら
    メールは無視するし、会社でも無視するし、ゾッとしたなんて言葉、大切な存在には普通言えないし無視なんてしないよね?だからきっと冷めたんだよね?分かってるよ、見てたら。

    って思ってしまう。

    またkouさんに叱られるかな。

    彼に、惚れたと自覚したときから、歯車はガタガタになって、彼の好意もわからなくなった。

    私のにえきらない態度に勝手に腹を立て、勝手にフェードアウトしようとしたり…。
    私が追いかけないってわかって、とたんにやっぱりヤダと言って戻ったり。

    そしてまたこないだ、私の態度を勝手に誤解し、終わりにしましょうと言ってきた。

    一旦は受け入れたけど、諦めるにはまだと思って、またわたしが歩み寄る。会って話したいと伝えた。

    ーーー
    会ってくれてちゃんと話してくれたのはなんだったんだろうって。仕事の日だったのを急遽休みにしてくれてわたしと会うのを優先してくれたのに。

    kouさんにはナメ過ぎてるって言われたけど
    彼を気遣ってやったつもりの好意が、彼にとっては爆弾だったら、わたしが空気読めてないことになるのですか?

    ゾッとしたその1件で男の感情は冷めてしまうものなんですか?ひと目につく渡し方が良かったの?って聞きたい。

    ゴムしてって言っても、ゴムしたらなおさらイケないって言われて結局そのまま。

    男性の恋愛感情ナメるなってkouさん言ってくれたけど、恋愛感情あっても女性にそんなことするの?言えるの?

    違いますよね?

    だから、彼から見て無視してもいい存在、傷をつけてもいい存在なのかなって思うしかない。

    だけど、会ってるうちは、信じられる部分もたくさんあるから、わからなくなってる。

    ちゃんと話そうとしてくれて、わたしに頑張って会いに来てくれたことは嬉しかったから。

    結局はわたしがそうさせている、って考えるべきなのかしら。それはそれでまた自信なくしちゃうんだけどな。

    • なつきんぐ
    • 2020年 9月 01日 19:02:47

    途中まで読んでて元気でた!
    来週の月曜日は素敵に振りまくわ〜!
    自分らしくね〜!

    • ときん
    • 2020年 11月 01日 16:53:05

    【もしかすると私は現実から逃げているだけですか?】

    〉友達と会うとか、他の男性と接すること、その他いろんな活動に触れてみるとかいうことのほとんどは、あなたの目の位置を正すために必要なことなんです。
    〉彼の真下から見ているから、彼が大きくかっこよく見えるんです。
    〉その彼をちょっと遠くから、普通の視点で見ているあなたのお友達には、それなりにしか見えていません(笑)。

    これ!しっかり覚えておかないと。
    頭の中がお花畑になっているときはろくなことないので笑

    〉なぜ嫌いなのかと言えば、女性が「〜なのは分かっています」という言い方をするときは、絶対分かっていないからです。

    これ、口には出さないけど心の中て思ってしまいます。
    勝手に自分で答えをだして、決着をつけたくなってしまう。思い込まないとどんどん変な沼にはまってしまう。
    もう少し冷静になれるように。

    • コロネパンはおいしい!!
    • 2020年 12月 05日 23:57:36

    >>こんなものは、探そうと思ったら別の理由も山ほど見つかるんですよ。一番多いのは、返事ができる内容のメールを送っていないことです。

    LINEのラリーを一切求めていないときに限って
    彼から謎の連絡が来ます。。

    ほしい時には、来ないのに(笑)

    ディスコミュニケーションだなと思うのは、
    照れ隠しなのか 返し方がわからないのか

    「一緒に季節ものしたーーい」という連絡に対して

    「コロネのトプ画いいね、すごいかわいい」って返すところ。。。

    おいおいおい、そこは誘う所なんじゃないんかーい(笑)(;・∀・)

    (書いていて思いましたが、誘ってもいいよの裏返しだとわかっていない可能性がありますね)

    今月は彼のお誕生日なので、それを餌に釣りを計画中ではありますが

    どうなることやら。。

    まぁ、絶対会ってもらいますけど(((o(*゚▽゚*)o)))

    ほんと、私の返信に対しての返信じゃなくてほぼ彼通信。
    私はあなたのSNSじゃないんですけど^^ と思いつつ…

    どう誘わせ、どう誘うか、考えてみます。

    面接、早く終わらないかなあ。
    根拠のない自身があるのはいいですが、私抜けているので少し不安。

    頑張ってきます。

    • まき
    • 2021年 2月 07日 14:56:54

    お気に入りが全部消えちゃったので、以前どこかで見たなと思ってた記事でした。

    彼一辺倒になると、面白くない女になる、とか教えてもらった時は自分は大丈夫、位にしか思ってなかったのに、気付かないうちにどんどん深みにハマってたんですよねぇ。

    私の場合、こうさんにアドバイスもらったのとほぼ同時に、上司といろいろ話せて新しい可能性も見いだせて楽しくなってきた事で、彼以外の世界を作れるようになりました。

    それまでお勉強していた事も(恋愛ではなく)、半年位やってたけどレベルが違い過ぎて苦痛を感じてたので、新しいアプリに変えてみたり。
    もう一つ、ずっと私には無理と思っていたモノ作りにトライしてます。やり始めたら、意外とできる!し、何より楽しくって。

    だから、しばらくぶりに彼から電話があっても出れず、気付いたあとも折り返しなかなかしなくて。それも無意識にやってました。

    今のわたしはもう、恋愛してる、とも思えない位です。何だか進展させる意欲もないから、好きなのかどうかも分からないけど。

    でも恋愛ってこの位の気持ちで良いんだなぁ、と何となく今は思います。

    • まき
    • 2021年 3月 01日 12:38:32

    ふっと、無理してるのかなぁ?と思ったりしました。他の何人かの男性とのやり取りも、毎日面倒くさいし。。。苦笑。

    カモとの駆け引きとは思ってないし、むしろ気持ちが離れているのはたしかなんだけど、何となく上手く行くんじゃないか?、行っちゃうんじゃないか?と思ったりもします。
    無理ゲーでしょ?と言われてもです。

    お仕事でも、だいぶ接点がなくなってたけど、そろそろ復活してきそうで、わたしはそこに耐えられるかなぁ?と言うのが今のちょっとした心配です。また、みんなが好きに出社するようになったら、どうなっちゃうかなぁ?とか笑。

    心の平穏を保ちたいけど、隙間を埋めて欲しい訳じゃない。ミルクティーを飲めば良いのかな笑

    • たむたむりん
    • 2021年 3月 01日 18:09:00

    終わってるのかもしれないけど、今彼との距離を
    置いてみて。
    感情はいったり来たりでまだまだ心の整理はついてないです。でも確かに思い返して見えてくる事、ありますね。

    自分の行動の反省や、勝手な妄想で自分自身を傷つけてたこと、彼は彼なりに向き合おうとしていたところもあったこと。
    しっかり自分で考えて行きます。

    冷静になること、自分の気持ちを見つめ直すこと。わかったつもりじゃなく、ちゃんと向き合う必要があるんてすね。

    • gonta
    • 2021年 8月 28日 12:14:57

    私の人生に大切な事はたくさんある!と思って、だいぶ冷静になっていた矢先に、禁断事項をやってしまいました。ホント馬鹿、私!
    数週間前に別れた彼のsnsを、自発的に遡って見てしまいました。見てはいけないと勉強したはずなのに、指が動いてしまいました。
    それで朝から、気分が撃沈していたところ、履歴にこの記事が出てきて読み返しました。

    そうです。私もフラれた直後から時間を埋める事だけに専念していましたが、彼が脳内に登場する回数は減っていないような、、
    「傷を治す事だけに囚われている」ハッとしました!熱を覚ます事の大事さを、改めて解らせて下さって、ありがとうございます。
    それに「分かっています」論も、理路整然とした説明。ごもっともです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 3月 24日 19:45:14

    恋愛の勉強をした途端に、今目の前にある問題がみるみるうちに解決していく、なんてことはないんです。

    元々僕はそんなことを教えていません。

    問題をみるみるうちに解決していくのは、あなた自身です。

    その解決能力を身につけるために、恋愛の勉強をしているんですよね。
    ーーーー

    今日思っていたより、自分が周りにお姫様扱いされてるのに気が付きました。

    昔の自分にまだ自分を重ねていたのは自分だけだったみたいです。

    完璧なんて無理だけど、努力してきた分、大切に扱われる変化した自分が今いるし、

    もう少し、今の自分を認めてあげたいです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 11日 8:22:46

    友達と会うとか、他の男性と接すること、その他いろんな活動に触れてみるとかいうことのほとんどは、あなたの目の位置を正すために必要なことなんです。

    彼の真下から見ているから、彼が大きくかっこよく見えるんです。

    その彼をちょっと遠くから、普通の視点で見ているあなたのお友達には、それなりにしか見えていません(笑)。

    別にそのお友達と同じくらい冷めた目で見られるようにしようとまでは言いませんが、物事を正しく見る目を養う必要があることは覚えておいてほしいんです。

    ーーー

    生活をきちんとする事で冷静になれる♡

    • kaokao
    • 2022年 6月 12日 22:01:05

    ここにもウサギさんが!

    気を付けないと。

    ちゃんと変わろうとして、性欲我慢してるの?分かってます、というか本人が言っていて辛そうでした(笑)

    恋愛の勉強していって、私も解決能力身につけていきたいです。きちんと状況判断できて、動けること。

    信用するって、覚悟要りましたが、信じると決めるともう前に進むのみでお互い割と本音で話せるので気持ち的に楽です。今は曇ったメガネではなく、クリアな瞳でちゃんと彼をみるようにしています。

    • 浪花の女
    • 2022年 7月 05日 22:24:25

    【恋愛の勉強をする人を見て、現実逃避しているだけでしょと考える人もいます。】

    バレた!?
    夏休みの宿題同様、仕事を溜め始めてます。

    彼から連絡来ない
    から
    彼が他の女性を追いかけてる
    に飛躍するのは危ない女だなと思います(^_^;)

    頭に血がのぼってるので落ち着くべし。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 03日 2:22:50

    恋愛の勉強は、そもそもなぜケガをしたのかを知り、二度と同じケガをしないための勉強です。

    もっと言えば、類似するケガももろとも予防するための勉強です。

    勉強しているうちにケガをしにくくなり、ケガをしたとしても自力で治療できるようになっていきます。

    その方法を習得するまでは、確かに痛いままです。
    ーーー
    自力で治癒できる力をつけるのが恋愛の勉強。

    • あやちゃき
    • 2022年 10月 22日 7:18:38

    割りと前から決めているのは、
    ラインでの会話にストレスを感じさせてくるような人とは、そもそも連絡取らないようにするということ。
    これは、元カレの実体験があって学んだことです。
    言い方悪いけど、あんまり頭が良くない人とのメッセージ上でのやり取りって本当疲れます。
    あとは、返信が極端に遅い人。
    会話する気が失せて、こちらもだんだんと返すペースが遅くなり、最後にはやる気がなくなって既読無視みたいな状態になってしまいます。
    遊びに誘われて、こことここは大丈夫って行ける日を伝えても、その1週間後に「じゃあ○日で!」とか言ってきて、いやいやもうその時には埋まってますってことがほとんど。
    行くかどうか分からない人の為に予定を空けておくことなんてできないし、第一言うのが遅すぎる。
    そんなことが何回か続くと、もうこちらが面倒くさくなってブロックしてしまいます。
    だって、会わない人の連絡先残していても無駄でしょ。そのやり取り自体ストレスだし。

    • 浪花の女
    • 2022年 10月 22日 17:15:16

    恋愛の勉強を真面目にすることは
    現実逃避とは真逆にあると思います。
    耳が痛いことを受け止めてみることに当たるから。

    それが出来ればあとは伸びるだけです。

    • 浪花の女
    • 2022年 10月 22日 17:17:57

    恋愛の勉強をしていると、耳が痛いこともありますよね。
    理解したくないこと、というか。
    自分の考えを改めたくないというか。
    それと真面目に向き合うことは、現実逃避とは違います。
    恋愛の勉強を真面目にすることは現実を正しく見ることだと思います。

    • よしなが
    • 2022年 11月 08日 20:58:19

    「わかってます」私もよく使っています。
    唇噛み締めて歯を食いしばる感じで。。

    行動例を理解した上で行動する事に意味があるのですね。

    問題解決するのもどうして行きたいかを決めるのも自分。

    結局、即効性のある事などはなく恋愛の勉強をして解決能力を自分で身に付けて行くしかないと。

    • 浪花の女
    • 2022年 12月 18日 13:01:48

    言われた通りやったってダメなんですよね。

    考えてやらないと。

    すぐに楽になりたかった私には苦しいこともあったけど頑張ってよかったなと思います。

    考えることを放棄したら恋愛でも何でも勝てないですよね。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント