23Oct


Kouです。
今回はかなり長いです。
でもあなたの中に何か残る内容になっていると思いますので、時間が取れる時にゆっくり読んでみてください。
僕はビジネスの研究もよくやっているのですが、最近聞いたセミナーで面白い表現を聞きました。
ショップ開業とか、通販とか、あるいは副業でも何でもいいのですが、いつも忙しく立ち回っているのに、なかなかビジネスでうまくいかない人には共通する傾向があります。
その共通する傾向の中で、最も分かりやすいものが、
「即効性のある魔法のテクニックを求めたがる」
というものです。
実は僕も去年まではこの部類に入っていました。
とにかく何をやってもうまくいかず、どうしたらうまくいくのかということをとにかく探していました。
「こうすれば稼げるようになる」
という方法論をとにかくよく読んでいました。
ビジネスでうまくいっていない人であればあるほど、この傾向が強いですね。
とにかくいつも新しい手法を探しています。
本屋に行っても、探すのはいつもビジネスモデルだったり、思考法だったりするわけです。
しかし、探せば探すほどに、細かいテクニックしか見つかりません。
そして多くの人は、うまくいかないのは自分にテクニックがないからだと思い込み、さらに多くのテクニックを買い込むようになるのです。
本を売る側もそういう傾向をよく理解していて、とにかくよく売れるから、テクニック本を次から次へと出していくのです。
「うまくいかない!一体どうしたらうまくいくんだ」と悩んでいる人は、新しく出てくるテクニック本を見ては、「これなら行けるかもしれない」という期待感に陶酔し、また買ってしまうのです。
こういう状況に陥る人の傾向は、「一気に何とかしよう」と考えます。
その新しく得た方法で、一気に状況を打開しようと考えるのです。
しかし、この手の方法論やテクニックを購入したところで、一気に状況を打開できるようになることはまずありません。
テクニックで一気に打開できたら、誰もテクニックを買わなくなってしまいます。
逆にテクニックは、買えば買うほど選択肢が増える結果となり、何から手をつけていけばよいのか分からなくなっていきます。
テクニックというのは、取りうる選択肢なのです。
何をしたらいいのか分からないうちから、選択肢を増やしてはいけないのです。
僕もこのことに気づくのに、何年も費やしてしまいました。そのくらい、当事者になっていると分からないのです。
ここまで読んでいて、何か気づいたことはありませんか。
そうです。
もう気づきましたよね。
この傾向は、恋愛に悩む女性にも全く同じことが当てはまります。
ここでいうテクニックというのは、恋愛で言えば、恋愛マニュアルや恋愛指南本、カウンセリングに相当します。
僕のところに相談に来る女性も、恋愛に悩み、とにかく今の状況を一刻も早く打開する魔法の対策を求めてくる人が多いです。
(最近はこのブログを読み込んでくる女性も多いので、以前よりもレベルの高い相談をしてくる人も増えています)
今回の記事は、このブログを読んでいる女性の多くには当てはまらないと思いますが、あえて書いておくことにします。
一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。
存在しないんです。
このブログにも、そんな方法はひとつも書いていません。
もし、「私はこれをやったから劇的に彼の態度が変わった」という方法があると実感している人は、注意したほうがいいですね。
このような一気に劇的な変化が訪れるテクニックは、劇薬なのです。
劇薬は反動があります。
僕はこのブログで、もうしつこいくらいに、テクニックや駆け引きに走らないことを注意しています。
これからもその話をし続けるでしょう。
テクニックとは、本来は本質を理解したら自然に発現するものです。
誰かから教えられて、即座に真似できるような代物ではないのです。
バイブル編に書いたことがここまで喜ばれるとは、書いたときは思いもしませんでしたが、今は自信を持って言えます。
バイブル編には何一つ特別なテクニックは載せていません。
はっきり言ってノウハウでも何でもありません。
でも未だに繰り返し読んでくれている人がいて、繰り返し感想をくれる方がいます。
バイブル編には、テクニックの代わりに、読むことで思考回路を作るための恋愛の勉強の話をとにかくふんだんに入れています。
テクニックはいつでも身につけることができます。
そんなものは今身につけなくてもいいのです。
今あなたにやってもらいたいのは、そのテクニックを活かし切るための思考回路を定着させることです。
恋愛の勉強をちゃんとやって、思考回路を作ることによって、どのテクニックが必要で、どのテクニックが不要か、分かるようになります。
必要なものはその時に仕入れて覚えても十分間に合います。
もっと言えば、思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。
わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。
このブログの読者に連想力に長けた人が多いのは、おそらくこの「定着」が進んでいるからです。
僕は恋愛相談で、「ゆっくり構えてください」というような表現をよく使います。
そのビジネスセミナーで、面白い表現を聞いたので共有しておきます。
「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」
これは、ホームランを狙うよりもヒットやバントを繰り返すことと似ています。
多くの人はホームランを夢見過ぎて、結果が出せずに終わっていきます。
ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。
そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。
どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。
今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。
長くなってすみません、、、でもそういうことなんです(^^;
何か少しでも胸に響いたと感じてくれたら嬉しいですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
状況が変わっていないと
焦りに変わります
不安を感じると
焦りに変わります
そして一発逆転を考えてしまいます
すぐに結果が欲しくなってしまいます
欲しがりなので…(^-^ゞ
確実に着実に
積み重ねていく方が
確かなものになりますね
それが分かってきました
彼との関係
進んでいないように思えて
きっと積み重なっていると
わたしは信じています
目に見えて まだ分からないだけ
すごく、納得いきます。
分かりやすいです。
いつも焦ってしまって、結局自分から連絡をしていました。
けれど、もうそれでは嬉しくないんですよね。
やはり、追いかけて欲しいのです。
もし、彼とのことが何も変わらなかったとしても、こちらでお勉強していることは女性として生きていく上で、絶対に無駄にならないっていう確信があります。
ゆっくり、自分の思考回路を改善していきたいと思います(^-^)
焦っても何もいいことないですね。
仕事も焦ってやるとたくさんミスが出る。
それと同じような感覚。
恋愛なんて人と人との関係だから、焦るということ自体ナンセンスな気がします。
そして、焦ってる人ってなんとなく分かっちゃう。
言葉は焦ってなくても、立ち振る舞い、仕草でなんとなく相手に伝わってしまう。メールの文面でさえも。
私も余裕をいつも持っていたい。
それには、日頃の準備が必要。
>テクニックとは、本来は本質を理解したら自然に発現するものです。
>今あなたにやってもらいたいのは、そのテクニックを活かし切るための思考回路を定着させることです。
>必要なものはその時に仕入れて覚えても十分間に合います。
>もっと言えば、思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。
>わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。
これ最初は全然理解できませんでした。
でも最近わかってきたかな。
自分の中にできる=自分らしさ、自分だからこそのテクニック。
相手によって、状況によって、ここはこうだな〜と自然に思いつくことが増えてきました(^ ^)
今はもう
疲れきってしまって
どうするも何も、分からない状況です。
だからこそ
ゆったりとしたいです(*^_^*)
一発逆転はいらないや♪*
毎日自分に手をかけて
すくすく育てて行こう♪
本当に分からないーー(笑)
Kou さーーん!(笑)
呼んでますよーー(笑)
周りから次々幸せ報告が来るので、
焦りというか、いいなぁ、、、と思い、、
私も気になる彼と、どうにか進展させれないかなぁと。。
でも、、焦ってもいいことない。
この片想いとまでも言えないような
なんとも言えない状況だけど
こうやって想える人がいるだけでも、、
何もないよりはずっといいや。
打開策を使える状態にする!
今どうしたらいいか分からないから
とりあえずこのブログを更に読み込んでます、笑
彼の気持ちがわからなくて、不安でいっぱいで、このブログにたどり着いて一年。
一年前の私に教えてあげたいです。
大丈夫だよ。
今のあなたの不安は、あなたの取り越し苦労だよって。
この一年は、もっともっと大変なことがおきました。
一年間勉強してこなければ、私は、もっともっと苦しんでいたはず。
あの程度のことで、あんなに落ち込んでいたのだから。
それだけでも、私は変わったのだと思います。
目に見えないようなゆっくりペースですが。
彼が、3年経っても、今、仲良くしたいと言ってくれているのも。
来年の私は、彼は、どうなっているのでしょう。
来年の私にも、大丈夫だよって言ってもらえるよう、彼に、大好きだと言ってもらえるよう、また一年頑張っていきたいと思います。
来年は、成長した!って言えるくらい、成長できているといいな。
恋愛も仕事も同じなのかなーって思いました。
身に付けるって即効性のあるものはその場しのぎだけであってその後の成長や応用がきかない人になる。
自分が今仕事で何年も掛けて身につけた技術は、基礎を教わって、その後何年も苦労や失敗して試行錯誤して出来上がったモノ。
恋愛も同じですね♪
まずは基礎を身に付けてから試行錯誤していけばいいんですよね。
自分の持ってる素直な想いを信じてこれからも勉強頑張ります(๑و•̀ω•́)و
思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。
わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。
まだまだ完全ではないけれど、そうかもしれない
意識してやっていた付け焼き刃を、いつの間にか自然とやれてる時がある
そう簡単に嫌いにはならないってわかってきたし
もう、無理も怖がらなくてもいいみたい
速効性のあるものなんてない。kouさんが言ってた。
だから分かってるつもり。
じゃあ、彼からの反応はちゃんと変わるのか?については、まだ不安もいっぱい。
誘ってもらえるようになりたいし、もっと私のこと気にかけて欲しい。
気にはしているだろうけど、私の目には見えてこない。
たまに私のことを気にしてるような発言もあるけど、
こういう関係だからこそ、あんまり表には出してこない。もっと求められたい。
引けばいいのは、わかってる。引いただけの効果もあるかもしれないけど、それだけでもダメなんだろうな。
私と会えばどんな利点がある?どんな楽しさがある?
私自身もステキな女に変わらなければいけないんですよね。
時間は大切♡
この記事は本当心に響きました。
私はいつもせっかちで、勝手に舞い上がって勝手に落ち込んだりして、最後には自滅していくパターンばっかりです。
上手くいかない、と思ったら何かにすがりたくなって雑誌やネットでこうすればいい!とかを実践したり駆け引きしたりして一気に現状が変わることだけを期待してきたと思います。
だけど、本当に冷静になったら誰にでも効く魔法の言葉や方法があれば誰も恋愛で悩んだりしないですよね。
なんで、こんな簡単なことに気付けなくなるんでしょうか、、、
前にドラマで『お前しか見えない!』はイコール『自分さえも見えていない』というセリフがありました。
本当恋は盲目ですよね( ; ; )
思考回路が出来るとテクニックができてくる。まだまだな私は即効性を求めちゃう。
自縛して、わかったはず。
少しだけ思考回路が出来てきたとしたら、前よりも楽しいと感じやすくなったな。
気持ちが沈んでる時はダメだけど、そうじゃない時の楽しい気持ちは、前より自分もまわりもわかりやすい。
ネガティヴな自分も許してるから、気持ちが楽になったのかな。
ゆったり構えるということ(*´ェ`*)
▷◁♡*。゚
~*~*~*~*~*~*~*~
両親が心のストレスを抱えていたとき
親戚の人が来て
「万里子にはもうがっかり」
職場の人が来て
「お父さんどうですか?」
人が
ぎゃーぎゃー
あーだこーだ
言っていて、
静かに休ませてあげればいいのに
そうもいかないんだなと
思ってました。
わたしは必死にお仕事を見つけて
頑張っていたら
1年後にはいい状態に回復♪
がむしゃらに進んだような
不思議な1年でしたが
~ゆったり構える~
信じていれば、心の中はよくなっていくんだな*◯。
干渉より、自由にさせておく
好きな人、気になる人
忙しかったり、タイミングが合わなかったり
ちょっとしたことで喜んだり、不安になったり
するけれど
自由にさせておいたら
いい頃合いに会えるような気がしてる(*´ェ`*)
ゆったり、違う色の空を見つめる…*+。
あの人は、何色だろう?
わたしは、髪が長くなりますように…千歳….
~*~*~*~*~*~*~*~
はい、胸に響きました(*^_^*)
私の悪い癖は一気に結果を求めたがるところです。
ゆったり構えるようにします。
苦しいときほど即効性のあるものを求めてしまいがちですが、そんなときこそゆったりと構えていたいですね。
焦りは禁物。言い聞かせないと。
自分で考え抜いたやり方とかあんまり上手くいかないかもって思います。
それより普段の恋愛の勉強で身にしみついた事が、リアルでとっさにでる事の方が効果的だと思います。
「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」
ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。
そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。
どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。
今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。
—
kouさんが失敗はない
あなたがした失敗は時間が経ったら失敗だと思わないんじゃないか?ってことおしゃるのは、これもあるんですか?
結果が見えないものをやり続けるってすごく大変です。
だからいつも、自分の変化を楽しんでくださいって言ってるんだと思うんですけど、やっぱり相手に変化があると嬉しいです。
うーん・・でも、見えない相手の心を考えるのはしんどいから、、、
こうして書いてみると、kouさんの言葉すごーくわかる。
相手の気持なんてわかんないから、そこに到達してるってこと前提で考えるし、そもそも女性が有利、女性ってだけで価値がある。
男性は女性のことを本質的にきらいにならない。
すーごくよくわかるのに、なんでこんなに不安なんだろう?
それか、自分で不安だと思い込んでるのかな?
上手く行かなかった時の言い訳のために。
でも、上手く行かないなんて言いたくないですよ。
>逆にテクニックは、買えば買うほど選択肢が増える結果となり、何から手をつけていけばよいのか分からなくなっていきます。
>テクニックというのは、取りうる選択肢なのです。
>何をしたらいいのか分からないうちから、選択肢を増やしてはいけないのです。
私のことだ…
マニュアルやらテクニックばかりを頼って、選択肢が増えて、なにしていいかわからず、相談ばかりを繰り返す。これであってるの?になる。自分のしたことなのに、疑問系。
自分でとことん考えれば、なにか見えてくるのに、自分以外の事から行動を決めていく。誰の人生?ですよね。
>今あなたにやってもらいたいのは、そのテクニックを活かし切るための思考回路を定着させることです。
自分でちゃんと考えてこそ、そこに気持ち、心が、血が通っていくのかなと思いました。
胸に響きまくりです。
その打開策を使える状態にすることです。
焦らない焦らない。
確実に積み重なってきているはず。
上手く言葉で表せないけれど、自分自身何か変わってきているのは感じています。
友人の恋愛話を聞いても、以前とは違う受け止め方をしていて、冷静に聞ける。
まずは土俵から。
焦らず行こうと、思います。
「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」
>>ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。
>>そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。
>>どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。
気になる彼と進展がなく、ここ最近悩んでいます…。
悩んでも仕方ないから、気持ちを切り替えようとするのですが、上手くいったり、いかなかったり…。急ぎ過ぎてしまっているのかな、駆け引きをしようとしてしまっているのかな。こちらから働きかけたら良いのか、そもそもその考えじゃだめなのか、急に分からなくなってしまって。前はもうちょっと見えていたと思ったのだけど、まだまだ勉強が足りないみたい。
考えるのや〜めた、を最近しています。もっと冷静になろう。
ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。
そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。
…ゆっくりですが状況は変わりつつあるかも^ ^ 焦らない、焦らない。
今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。
…打開策を使える状態にするべく、お勉強して、自分のことやって、余裕を身につけたいです。
焦らずゆっくりと。
そうそう毎日、毎週のように変化するものでもないので、ゆっくり構えて下さいという言葉に安心します。
今読んでる本で、〜を20年担当っていう文字を見ると、仕事でも、恋愛もまだまだひよっこなんだな〜ってやる気になります。
一生勉強ですね。
今の会社もなかなかわかってもらえないことあるけど、わかってもらえるまで言い続けようと。
自分の意志は曲げないけど柔軟でいようと思いました。
そして、今の仕事はどんな形でもずーっと続けていきたいと思います。
っていうか、仕事ではできてることが、恋愛でできないのはなんでだろー?
不思議(>人<;)
「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」
私はこの不安な状況が嫌で嫌で、即効性のあるテクニックを調べては使うようにしていました。
が、焦るばかりであまりうまくいかなかったかもしれないです。
テクニックを使った直後はよくなったように思いますが、その後続かないです。
ボクシングの話、納得です。
ゆっくり焦らずなんですね。
自分の下地を強化しながら。
何だかわかった気がしました。
根っこの部分を整えることで、葉っぱとか花とか表面に見える部分を徐々に元気にして行くイメージが湧きました。
根っこがしっかりしていたら、葉っぱや花びらが多少風で散ったりしても、また芽吹かせることが出来ますね。
急に事態が良くなることはなくても、今はじっくり栄養を蓄えている最中なんだと信じたいです。
私の状況はまず普通よりもよくない状況。
だから、まず普通の状況に戻さなくては!
逆転ホームランはまだまだ後!!
>一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。
一気に打開しなきゃいけなくなるような
泥沼に、まずはまらないように
日々軌道修正をかけながら
進んでいかなきゃね。
言いたいことがあるのに
関係を悪くしたくないから
まいいか…なんて流したりしないで
その都度ちゃんと主張して
仲直りして、関係を深めていく。
慢心させてるかなと感じたら
少し引く。
「即効性のある魔法のテクニックを求めたがる」
仕事に置き換えるととても分かりやすいです。
私の仕事は技術が要ります。
技術なんて昨日今日で身につくものでは無く、こつこつ積み上げたスキルがモノを言います。
恋愛の勉強も同じなんですね。
上辺だけなぞって真似をしてもうまくいかない。書いてある通りにやってもうまくいかない。勉強して知識として取り入れて上手にアウトプットする練習です。
私もいつも即効性のある方法を探していましたが、結局身につかず、空回りするだけでした。
今はこちらのブログを参考にし、ゆっくり時間をかけているところです。
相手の気持ちが変わってきているのかわからない時もあるし、やっちゃったなぁ~てこともあるけど、一歩引いて冷静になることで、今までのように自爆することがなくなりました。
更に最近ちょっとモテてる!?てことが多くて、この前は一回り年下くんにご飯に誘われてしまいましたよ!ちょっとびっくりしました(^^;
対人間だから余計小手先でなんやかやしても表面で深くなれない気がするし、
テクニックが使えなかった!間違った!ってテクニックに惑わされそうだし。
女子力ビンゴがおもしろかった。
この記事、大好きです。
特にKOの話。
少しずつでも努力することの大切さ
少しずつでも前進することの大切さ
とても感じます。
必ず、その頑張りは報われる日が来る。
私も最初は即効性を求めていました。
テクニック的に使える記事を探して、試してみたり。
効果があったように見えても、崩れるのも早かった。
この記事を読むと、元気が出るな。
今やっていることは間違ってない。
これでいいんだ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
一発逆転出来るかと思ったけど、無理だった。
打開策を使える状態に全然達していなかったからです。
せっかちな私の悪いところ。
何事もコツコツと積み重ねることが大切ですよね(^^)
ゆっくり構えます。
乾いたスポンジが水を吸い込むみたいに
ブログを読んでます(。•ㅅ•。)
一覧から気になるものを読んで
コメント履歴から気になるものを読んで
とても楽しいです(*゚▽゚)
この記事は特に刺さりました
そうですね、一つの技法で劇的に状況が変わるならば、同じ速度で揺り戻しが来ることは予想ができますね
物事は振り子のように動いているイメージがしています。
彼との関係も、お仕事についても、ダイエットも!
ちょっとずつ揺れながら
支点ごと
いい方へゆっくり動いていくのが理想です
(o゚▽゚)
いままで知らなかった世界を
このブログを通して
どんどん吸収しています( ´ ▽ ` )
昨日急に思い出したことがありました。
前職は呉服の販売をしていたのですが
お客さんがよく贈り物をくださるのです。
果物だったり、お菓子だったり、旅行のおみやげだったり。
私はいつも大げさに遠慮しました
高額なお着物を買って下さっているのに
そのうえいただき物までしたら、、、
そう言ってもお客様である奥様方は
にこにこしながら
高価なお土産物を置いて行かれました。
はっ!と気づきました!
…それじゃいけなかったんですね!
大げさに大喜びして、受け取らないといけなかったんです。きっと。
いただき物を投資と考えるならば
してもらったらもらっただけ
お客様にとっての
私という担当の価値が高まったはずです。
もう着物は他で買えない、というサンクコストになっていたんですね。
このブログに出会えて
恋愛だけでなくて
人生全体のとらえ方が変わりそうな予感です。
これからも
お勉強し続けます!!o(*^▽^*)o
一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。
すぐに焦ってしまいます。
最近は気持ちを落ち着かせるためにブログを読んでいます。
メールや電話が来ない。
来ないって言っても、1週間以内に何かしら連絡をくれてはいるのですが…今のところ…
はい。病気です。笑
彼のことばかり考えているのが良くないんです。
わかってはいるけど、衝動でアクションを起こすタイプだったため、油断するとそれが顔を出す。
落ち着くこと!ゆっくり構えること!!
私に今一番必要な事です。
即効性のある魔法の対策
今でも欲しいと思うことがあります。
その反動でかえってダメになることが分かっていても。。。
ジャブを打ち続けて数ヵ月……
最後の一発KOできるまで弱らない彼
手強い相手だわ(*_*;
強がりも駆け引きも
いらない
一発逆転も即効性のあるテクニックも
いらない
ただ素直な気持ちと
相手を大切に想う気持ち
そして
わたしの価値を自分で守るだけ
それだけで充分
焦ります。
状況が変わらない。
こんなに勉強してるのに結果が出ない。
焦りますよ。
焦った結果空回りして
上手くいかなくて
更に焦る。
自分を責める。
改めて
過去を振り返ってみると
楽しい時間を共有してたら
自然と恋愛に発展していました。
だってね
男性と喋るの楽しいもの。
男性に頼るの心地良いもの。
感情に素直に
もっと自由に
技法に縛り付けられて苦しんでるなんてkouさんがきっと泣いちゃうなあ。
延々と何も変わらなかったらどうしたらいいですか?
コメントを見ると、多いですよね。
彼女と別れたとしても、また次は違う人と付き合い出して私はまたその報告を聞いて、ずっと私は「友達」っていう都合のいい女になるんじゃないかって!
…どうしてかな、思ってしまう。
叶わない相手はいないと思いますか??
「女性であったら」ただそれだけで好きになった人と誰でも付き合えますか?
時間をかけて、諦めさえしなかったら。
kouさんの言う諦めるな、は必ず叶うから諦めるな?
それとも叶わない恋ならいずれ諦められるだろうからそれまで諦めておくな一応、の諦めるな?
彼が遠すぎて、どうしようもないです。
これはどんなことでもそうですよね!
苦しいときは投げ出したくなるし、焦って空回りして余計に状況を悪化させてしまったり…
流れに身を任せつつ、自分がどうしたいのか、相手とどうなりたいのかをじっくり考えることが必要ですね。
>「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」
ボクササイズやってるから、
わかる、わかる、わかるーっ!!
ジャブ、ジャブ、フック♪
ジャブ、ジャブ、アッパー♪
ジャブ、ジャブ、ボディ♪
ボディ入ると、じわじわくるから、
最後に一撃!クロスカウンター!?か。(笑)
彼とのゴハンの約束を遠目の日付で設定しようと思っています。その日まで1日に一回でも私の事を思い出してくれるんじゃないかと思って。これはテクニックに走ってしまっているのかな。あー分からない!(笑)
ついつい、苦しくてなんとかならないか恋愛の本を買ってしまいましたが余計に悩んで不安になってしまいました
自分で考えて掴んで行かなければいけませんね
焦ってました。それで動いてもダメな事は分かっているから、更に焦ってました。
でもスポーツに例えられたらしっくりと納得できました。いつ来ても良い様にドーンと構えて、きたら遅かったなこんにゃろー!と打ち返してやると言うか受け止めてやる(^_^)
【一発逆転や即効性のある方法を探してしまう方へ】
あぁ……まさに今の私のことがここに書いてありました。
恋愛においては、彼に時間をかけさせて投資してもらうことが大切。と分かっていたのに、
副業のことについてはどうやったらすぐ大きなお金が稼げるようになるかばかり考えていました。
《一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。》
そうだ……ないんですよね。
コツコツ下積みがあっての状況変化なのですよね。
まさに小さなジャブを積み重ねてからのKO。
彼は私と同世代ですが、既に仕事で成功しています。
成功してから出会ったので気づきませんでした。
彼には10代から十数年間、下積み時代がありした。
そして一貫して同じ仕事をしています。
彼が言っていたのは
『みんなすぐ稼ごうとするから失敗する。
俺は仕事は好きな趣味の一つ。だから失敗もしたことがないし、好きだからずっと続けたいと思う。続けたいと思うから努力する。』と言っていました。
その話を聞いた時、過去一番に彼のことがカッコ良く思えました。
こんなに身近に成功モデルがいるのに気づかなかったなんて。
私に必要な事はコツコツ続ける事。
継続する力をつけること。
私は成功するために、続けるの。
一夜にして成功してもそれは一夜城。
私が本当に手に入れるためには、
回路を作る事、しっかりした根をはること。
Kouさんのブログは
じわじわ効いてくる漢方薬ですね。
即効性があり、すぐに効いているかはわからない。たまに苦いときもある。笑
でも、続けるといつの間にか不調の回数が減っていって、気がついたら健康になっている♡
健康な身体、思考回路というベースを整える場所なんですね。
わたしは不器用だけど、コツコツ続けることは得意です。
むしろ、努力することしかできないから、そうやって生きてきました。
もちろん即効性のある魔法には惹かれるけど、きっとわたしには合わないのだと思います。
そんなやり方を肯定してくださり、ありがとうございます(*^^*)
状況は変わらず、
というか後退しているのでは?と思ってしまうくらいで。
そうすると焦ってきて、誰かと上手くいってるんじゃないかとか不安になって。
であれば、もうダメなんだという決定打がほしくなって。
で、詮索行為をして妄想で傷ついたりして…。
もっとゆっくり関係を構築すべきとはわかってるんです。でも時々焦燥にかられるんです。ただ、焦燥にかられただけの行動はしないようになりました。それだけでも進歩かな。。。
重症です
やけ野原です
ひー
水かけないとまずいです
大量の
といつめてます
なんでへんじないの?と
あかん、、、、、。、、。、
、
ひー
肝に命じます。
一発逆転なんて、無い。