恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

一発逆転や即効性のある方法を探してしまう方へ

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

今回はかなり長いです。

でもあなたの中に何か残る内容になっていると思いますので、時間が取れる時にゆっくり読んでみてください。

 

僕はビジネスの研究もよくやっているのですが、最近聞いたセミナーで面白い表現を聞きました。

 

ショップ開業とか、通販とか、あるいは副業でも何でもいいのですが、いつも忙しく立ち回っているのに、なかなかビジネスでうまくいかない人には共通する傾向があります。

その共通する傾向の中で、最も分かりやすいものが、

「即効性のある魔法のテクニックを求めたがる」

というものです。

 

実は僕も去年まではこの部類に入っていました。

とにかく何をやってもうまくいかず、どうしたらうまくいくのかということをとにかく探していました。

 

こうすれば稼げるようになる

という方法論をとにかくよく読んでいました。

ビジネスでうまくいっていない人であればあるほど、この傾向が強いですね。

 

とにかくいつも新しい手法を探しています。

本屋に行っても、探すのはいつもビジネスモデルだったり、思考法だったりするわけです。

しかし、探せば探すほどに、細かいテクニックしか見つかりません。

そして多くの人は、うまくいかないのは自分にテクニックがないからだと思い込み、さらに多くのテクニックを買い込むようになるのです。

 

本を売る側もそういう傾向をよく理解していて、とにかくよく売れるから、テクニック本を次から次へと出していくのです。

「うまくいかない!一体どうしたらうまくいくんだ」と悩んでいる人は、新しく出てくるテクニック本を見ては、「これなら行けるかもしれない」という期待感に陶酔し、また買ってしまうのです。

 

こういう状況に陥る人の傾向は、「一気に何とかしよう」と考えます。

その新しく得た方法で、一気に状況を打開しようと考えるのです。

 

しかし、この手の方法論やテクニックを購入したところで、一気に状況を打開できるようになることはまずありません。

テクニックで一気に打開できたら、誰もテクニックを買わなくなってしまいます。

 

逆にテクニックは、買えば買うほど選択肢が増える結果となり、何から手をつけていけばよいのか分からなくなっていきます。

テクニックというのは、取りうる選択肢なのです。

何をしたらいいのか分からないうちから、選択肢を増やしてはいけないのです。

 

僕もこのことに気づくのに、何年も費やしてしまいました。そのくらい、当事者になっていると分からないのです。

 

ここまで読んでいて、何か気づいたことはありませんか。

 

そうです。

もう気づきましたよね。

 

この傾向は、恋愛に悩む女性にも全く同じことが当てはまります。

ここでいうテクニックというのは、恋愛で言えば、恋愛マニュアルや恋愛指南本、カウンセリングに相当します。

僕のところに相談に来る女性も、恋愛に悩み、とにかく今の状況を一刻も早く打開する魔法の対策を求めてくる人が多いです。

(最近はこのブログを読み込んでくる女性も多いので、以前よりもレベルの高い相談をしてくる人も増えています)

 

今回の記事は、このブログを読んでいる女性の多くには当てはまらないと思いますが、あえて書いておくことにします。

 

一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。

 

存在しないんです。

このブログにも、そんな方法はひとつも書いていません。

 

もし、「私はこれをやったから劇的に彼の態度が変わった」という方法があると実感している人は、注意したほうがいいですね。

このような一気に劇的な変化が訪れるテクニックは、劇薬なのです。

劇薬は反動があります。

 

僕はこのブログで、もうしつこいくらいに、テクニックや駆け引きに走らないことを注意しています。

これからもその話をし続けるでしょう。

 

テクニックとは、本来は本質を理解したら自然に発現するものです。

誰かから教えられて、即座に真似できるような代物ではないのです。

 

バイブル編に書いたことがここまで喜ばれるとは、書いたときは思いもしませんでしたが、今は自信を持って言えます。

バイブル編には何一つ特別なテクニックは載せていません。

 

はっきり言ってノウハウでも何でもありません。

でも未だに繰り返し読んでくれている人がいて、繰り返し感想をくれる方がいます。

バイブル編には、テクニックの代わりに、読むことで思考回路を作るための恋愛の勉強の話をとにかくふんだんに入れています。

 

テクニックはいつでも身につけることができます。

そんなものは今身につけなくてもいいのです。

今あなたにやってもらいたいのは、そのテクニックを活かし切るための思考回路を定着させることです。

 

恋愛の勉強をちゃんとやって、思考回路を作ることによって、どのテクニックが必要で、どのテクニックが不要か、分かるようになります。

必要なものはその時に仕入れて覚えても十分間に合います。

もっと言えば、思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。

わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。

 

このブログの読者に連想力に長けた人が多いのは、おそらくこの「定着」が進んでいるからです。

 

僕は恋愛相談で、「ゆっくり構えてください」というような表現をよく使います。

そのビジネスセミナーで、面白い表現を聞いたので共有しておきます。

 

「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」

 

これは、ホームランを狙うよりもヒットやバントを繰り返すことと似ています。

多くの人はホームランを夢見過ぎて、結果が出せずに終わっていきます。

 

ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。

そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。

どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。

 

今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。

 

長くなってすみません、、、でもそういうことなんです(^^;

何か少しでも胸に響いたと感じてくれたら嬉しいですね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • つきのあかり
    • 2015年 3月 21日 23:18:34

    1月のわたしはお得意のよくわからないたとえ話をしていますね。(笑)

    放っておいても考えるの大好きなんだから、わたしはなーんにも考えないのが一番いいの(^_^)

    妄想癖も使いようで、
    幼い頃に、魔法使いになろうと努力している自分が楽しかったのと同じで。
    今は、お嫁さんを夢見て。
    仲良しの老夫婦を夢見て、、、何年後かしら?とツッコミを入れつつ。(笑)

    考えるならそういう幸せを考えて*

    あとは、勉強はしながらも、思いのままに過ごしてればきっといいの(*^^*)

    いくつも恋愛してきたし。
    彼との絆も育んできたつもり。

    即効性、求めなくても。
    悪くはならないはず(^_^)

    • リナユノ
    • 2015年 3月 22日 7:51:51

    即効性。
    一気になんとかしたい。
    急ぎすぎる。

    ギクリΣ(OωO )!

    ほんとに考えてましたね。

    会ってから、またすぐに会いたくなり。押せ押せ!アピール!
    こんなんじゃ全然前と変わらないのにね。笑

    そして、勉強の成果がほしくなり。思考回路ができてないのにもかかわらずに、使って、あれ?あまりかな?なんでだろう?モヤモヤ。
    テクニックとしてしか、使っていない証拠!

    即効性を求めちゃだめ。根本的な思考回路から変えていかなきゃ、私も変わらない。

    時間がたてば美化される!それを励みに今奮闘中です。

    • あずきまめ
    • 2015年 4月 06日 15:35:34

    今すぐ何か行動しないと彼は離れていってしまう。だから、今すぐ効き目のあるテクニックが欲しい。
    今でもこんな風に考えてしまう時があります。とにかく不安なのです。早くどうにかしなきゃって、いつも当たって砕けろ的な方法をしてしまったり、勝手に一人で玉砕してたりします。でも、ダメですね。こんな風に考えてしまっては、叶う物も叶いません。
    なぜなら、ボクシングの例えにもありましたけど、一発一発は小さいけれど、着実にジワジワと相手にダメージを与えて、初めて一発KOが決まるわけですから。結果を焦ってはいけないし、一発決めるその時を狙って相手の動きをよく見ていなきゃいけないって思いました。なんたって、相手は男性。ゆっくり心が育っていくんだし、本当に焦ってはいけません。手遅れもないと、そう思いました。

    • えむえむ
    • 2015年 5月 12日 9:04:19

    ☆そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。

    なんでも、積み重ねなんでしょうね
    ひとつひとつ、小さいことを積み重ねていくうちに、夢中になってもらえるのでしょうね
    私は、思考回路を作ること
    女性らしくいること
    毎日コツコツ頑張って、気づいたら彼から毎日好きって言ってもらえるような、デートにいっぱい誘ってもらえるような状況になっているといいな。
    今、日々が充実してきています。
    自分のことを一生懸命、できています。
    たまに、ふと負の発想に囚われそうになるけど。
    ちょっとだけ、彼からのメールも増えたり、内容に変化があったり…(*^^*)
    まだまだだけど、少しずつだと思って、今日も頑張ります

    • 百合野かおり
    • 2015年 5月 26日 22:18:55

    そういうテクニック的な「即効性」のあることには意味はなく、一番大切なのは「メンタル」な部分ですね。kouさんは一貫してそのメンタル部分を訴えていらっしゃるので。
    即効性はなくとも、本当の意味で役に立つのだと思います。

    • すえきち
    • 2015年 5月 27日 8:42:26

    テクニックとは、取り得る選択肢。
    何をしたらいいのかわからないうちから、選択肢を増やしてはいけない。
    テクニックとは、本質を理解したら自然に発現するもの。
    そのテクニックを生かし切るための思考回路を定着させること。
    私も、早く成果が欲しいと思ってテクニックに走ってしまいがちでした。特に、自己啓発本とか大好きでした。
    意味がわからないテクニックは使ってはいけない。このことに対する自分の理解が深まりました。
    Kouさんの記事は、テクニックを書かずに思考回路を定着させるような内容になっています。
    こういう読み物ってとても貴重だと思います。本屋に並んでいる本はテクニック本が本当に多いですからね。
    ブログ、メルマガ、女性の承認、バイブル編を読み尽くします。
    ガムのように、味がなくなるまで噛んで噛んで噛みまくります(笑)たとえ味がなくなっても噛みつづけます(笑)

    • Meimi☆
    • 2015年 6月 13日 19:03:44

    本当に…何度も何度も失敗して来ました…。
    でも、その経験があるから
    今の幸せがあるのだと思います。
    たぶん他の人から見たら、小さな幸せなのかも知れないけど
    私にとっては、とても大きなものです(*´ω`*)

    きっと幸せを感じるのに、テクニックは必要ないんじゃないかなぁと思います。
    相手をコントロールして得たものより
    相手の心の中から出てきたものの方が
    私は嬉しいから♪
    私も同じものをあげたいです(*´w`*)

    • ゆんにゃん♡
    • 2015年 6月 13日 21:35:07

    即効性ってワードだけで魅力溢れまくりですもんね。笑

    そっかー。人生も恋愛も毎日の日常の積み重ねなんですね。笑

    楽しみのひとつ♪位の意識が本当に必須なんですね。

    • みのりのすけ
    • 2015年 6月 21日 23:55:44

    響きました。
    そうなんですよね。
    やっと、やっと、わかるようになってきました。
    やっとここまできたよー。ぜいぜい(-∀-`;)ひーはー

    私もこれまでに、恋愛がうまくいくであろうと思われることで、自分がやれそうだと思ったことは自分が思いつく限りことごとくチャレンジしてきた質です。
    うまくいかないわけには、私になんらかの明確な欠陥があるからだと思い、恋愛上手な友達にもらえるアドバイスは全部もらう勢いでアドバイスを受け、受け入れる努力をし、できないと思ってはヘコみ、キャラどころか人種の違う小悪魔女子とやらになろうとしたことさえありました。

    でも、だからといって、それこそ魔法のように恋愛の状況が劇的に良い方向に変わることはなく。

    それどころか、Kouさんも書かれていますが、上手くいかないのは自分がその技術を使いこなすことができないからだと自分を責め続けることになり、辛かったです。

    でも、そうしてとことんやってみたことで学ぶこともありました。

    なんでもかんでも上部のテクニックを用いるだけでは通用しない、私と好きな人の間にしか知り得ないことがたくさんあることとか、最終的には、何をするかではなく、自分が何に納得して行動を起こすかであるということを。

    バリエーションは豊かであることに越したことはないので、これまでのとんちんかんな方向での努力も決して無駄ではないと思っています。と、思いたいです。

    そう、長い道のりだったけれど、使いこなすための基礎体力も大分ついてきたのではないかという気がする(希望的観測かもしれないけれど)今日この頃なんです。

    大好きな人を私にめろめろめろんちゃんにして、大事に大事にされたいから、引き続き諦めずに基礎練します。

    • 美琴
    • 2015年 6月 21日 23:59:37

    一撃必殺、逆転ホームラン、求めてました(^^;;

    ゆったりと行きます。
    焦らなくても大丈夫、って
    自分に言い聞かせます。

    • まーちゃん
    • 2015年 6月 28日 9:30:38

    即効性のテクニックより、長く使える思考回路を身につける。ここにいる全員の目標であり、到着点ですね!

    私はずっと早く効果の出るものを探してて、焦ってました。
    でも、Kouさんの他の記事で、男性と付き合う?好きになってもらう?には最低でも6カ月は必要と言うことを知って、衝撃と同時に焦らなくなりました。確かにそうだよな〜って相手の良いところも私の良いところもそんなに早く知れるもんじゃないよなって。そして、いい男性を選びたいなら最低でも半年くらいは見極めないとなって思いました。笑

    今は、焦らず、恋愛の勉強をしています。

    • リプトン
    • 2015年 7月 06日 0:23:52

    必殺技私からのアピールをしたら、あっさりかわされました。
    今は、楽しくなるような、私らしいメールで、少しずつ。
    繋がりすぎは良くないけれど、それもステージごとのサジ加減で、彼の場合、今なら、仕事終わった夜に1日2.3通は行けるのかなと。
    彼と会ってなくて、二週間とちょっと。これほど悶絶して、まだ二週間しかたっていなかったことに驚きました…。一ヶ月間くらいの感覚。
    減点はされただろうから、彼からのメールはなんだか、空振りな感じ。
    これを次会う時、絶対的にリベンジを成功させる‼︎そのために生きてる、つまらない女になってます(;´Д`Aしくしく。
    恋とかじゃなくて、諦めたくないプライドの為になってるような、すでに。
    メールじゃなくて、彼に会ったら気持ちが高ぶるのかしら。半年ぶりに飲み会した時は、彼が輝いて見えた。暖かい気持ちになれたんです。この私のフィーリングを信じているんです。
    ここまで、ドSに悶絶期間を与えられたら、ちょっと流石に冷めます。
    彼だけを手に入れたいと思いすぎるのって、本当に危険だなと。有害だなと。女性はいくらでも、男性の守備範囲に入れるのだから、もっと自由にいこうよ。と、思う選択肢もあってもいいし、彼は私を好きになると、強く信じて思い続ける事もまた、いいのかなと。
    中身のないようなメールのやり取りをしてもらい、精神安定をしつつ、あと残りの悶絶期間を二週間、勉強し続けて変わります…。

    • ポンズの実
    • 2015年 7月 06日 0:40:15

    一発逆転…ないですか(u_u)
    久しぶりに会ったらすっごく美人になってるとかだったら逆転しないかな笑
    逆転は無理でも投資意欲を掻き立てられるかも♪
    次会うまでダイエットと女性らしさを磨きます(*^^*)おー♪

    • しおな
    • 2015年 7月 08日 23:29:52

    即効性がなくたって大丈夫。
    いつだって、どんなことも、じわりと効く方が強い。
    大丈夫、私が女でいることを楽しめる限り
    彼は私から離れていかない。

    • かほ
    • 2015年 7月 17日 2:46:19

    思考回路ができてないのに、明確な理由を意識しないままテクニックだけ食べてても意味がないことは、このブログに出会い理解したつもりです。

    そして、ゆっくり変わるのだと決めたことも忘れていないつもりです。
    ゆっくり変わる、というのは、周りの状況に惑わされず、確実に変わっていくことを目指すという意味です。短期的欲求に負けないで最終目標を見据えて、かといって今生きている時間をおろそかにしない。

    もうこんなこと、何回もコメントに書いてる。実践できているか疑問だけど、できない自分だからこそ言葉にして残して、自分の心に再確認しています。

    • さくらこ
    • 2015年 7月 19日 22:00:22

    一発逆転はあり得ない。
    肝に銘じておきます!
    ジャブじゃないけど、餌まきはこまめにしておきます。

    いままで男性と2人で食事に行った際、上手くいったケースと掴みが悪かったケースの心持ちの違いを振り返りました。
    上手くいったケースは、男性に行動させる姿勢が基礎にあったので、どーんと構えて会話を楽しめてました。お店のセレクトももちろん男性にお任せです。
    掴みが悪かったケースは、何故か自分の座持ちの良さばかりを気にしてしまい、会話も私がリードしていて、どーんと構えていられなかったんです。
    この、女性でいられる、余裕がある心構えを揺るぎないものにしていきたいです(*^^*)

    • つきのあかり *復習祭*
    • 2015年 7月 24日 20:22:27

    じわじわと積み重ねた賜物が、私の中にあります。

    それは、、、なんだかよく分からない自分への自信と、向上心、素直な心です。

    今のままで、私は素晴らしい。
    でも、もっと変われる、変えられる。
    そのために必要な助言は、その通りだと素直に思って聞ける。
    だって、自分でも、ああしよう、こうしようって毎日考えてるんだから*
    それは否定されてるということでも、自己否定でも何でもない。

    テクニックなんて、あえて身につける必要ないかなって思います(^^)
    この、揺るぎにくい心があれば、どこまででも飛べそうですもの。

    • タナカユウコ
    • 2015年 7月 29日 13:57:59

    テクニックや駆け引きは
    たとえ効果があったとしてもそれは一時の事で また元の状態に戻るのは経験済みです(^-^ゞ

    今の私には恋愛の勉強が必要です

    思考回路を定着させて 元彼を もう一度追いかけさせます

    それまでは勉強!!!勉強!!!

    • キキ
    • 2015年 8月 01日 22:29:41

    一発逆転ないと読んだハズだけど、一発逆転したいと思ってしまう自分がいる(–;)前ほど不安はなくなったけれど、ふと忘れてしまって不幸になりたい病になってしまう。そのたびにここにきて復習中。相手を信じ、私自身も信じよう(^-^)
    私には、女性の価値がある。恋愛の勉強がんばろう(*^^*)

    • 窓夏
    • 2015年 8月 02日 0:53:48

    音信不通からほぼ一か月

    私の気持ちも徐々に薄れていくような。。。。
    でも、心にねちっこくこびりついてる染みみたいな気持ち。

    喧嘩したては劇薬即効性が欲しくて欲しくて中毒でした

    でも、おちついてくると彼が居無きゃ居無いで結構イケるかも・・
    そう思ってる自分も存在してきました。時間って
    不・思・議 (゜゜)

    彼のことも俯瞰で見ることが出来つつあるような気がします
    そうしたら、彼って結構人として粗悪品かも。。 (-_-;)
    なーーんて
    思い始めてる自分が出てきました。

    なんかもう、、、

    一人の人間としての”私”という世界があって、私が死ぬその時まで
    ”私”の世界が創り出される時に、彼が必要だったら
    自然と繋がっていくんじゃないかな?
    それと同時に彼にも私が必要だったら自然とそうなるような気がする。。。

    こんな事を考えだしてる自分にびっくりしだしてます

    何書いてるか判らなくなってきた。。(^_^;)

    ここで気持ちをはきだすのはkouさんのお墨付きだから
    とりあえず、ここに置いときます。

    • ☆突然娘☆
    • 2015年 8月 05日 16:03:37

    以前読んだときより、さらにスッと入ってきました。

    たくさん失敗もするけど、全部それがわたしの経験となっている(*^^*)

    だから、無駄なことなんて何一つない。

    ゆっくり着実にいこう(*^^*)

    • えみり
    • 2015年 8月 11日 19:52:29

    ゆったり構えます。
    私は気が短いので、ゆったりゆったりゆったり…。
    結果を焦らない。
    相手も人間ですしね。

    思考回路を構築することができたら、自分を大事にして生きていけると思います。そういう人になれたら、きっと身の回りの人も大事にできて、幸せになれるはず。

    • リプトン
    • 2015年 8月 16日 18:06:26

    序盤で、彼の性格にもよりますが…、いきなりこちらからアプローチまがいのこと、過去の恋愛経験や価値観とか、恋愛関係の事を聞くなどすると、ダメです笑。
    女性が焦って、一発KO必殺技を繰り広げると、男性は失速します。追いかけなくてもいいと思うから。
    でもヒットにバントに相当するのは、相手のメールを自分のタイミングで返してあげる、ご飯の誘いに乗る、楽しく会話する。女性らしく。また、少しずつ小出しで私らしさを出していく(ギャップになっていく)。好意のかけらをみせる、撒餌をする。
    それらを時間をかけて繰り返す事なのかなと。そして、恋愛スイッチオン。KO勝ち笑。
    撒餌師になりたいです。
    撒餌って、私の思ってる以上に男性って単純だから、いつも大量です。
    大量過ぎて追いかけて来ない笑。ただ会話するだけで撒餌になるなんて、考えもしてませんでした。
    自分の価値って、自分が思っている以上にずっと他人は評価してくれているものなんですね。

    ここでの教えに反する所があるかもしれませんが、同時進行でいろんな人とご飯行きたいです。
    そしたら、必然と余裕が出てくるから。今の私は余裕がなさ過ぎる。

    • mik
    • 2015年 8月 18日 17:27:55

    > 今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。

    打開策を思いついたら、というか、何かを閃いたら
    それを実行したくてうずうずしてしまう癖を直さないといけないですね。
    せっかく閃いたのなら、それが最も有効なタイミング、状況で実行しないと
    勿体ないですもんね。そのあたりが徹底できないのは理性が弱いのかなぁ。

    • ☆ゆう☆
    • 2015年 8月 18日 20:21:52

    わー危ない危ない。

    即効性の魔法の対策を求めちゃうところでした。

    テクニックを活かし切るための、思考回路を定着させること。
    打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使えるようにすること。

    ゆっくり構えて、自分のペースで、自分を大切に。

    • なんなん
    • 2015年 8月 19日 6:05:32

    白黒つけたいのが女だから、即効性を求めたくなる。

    今彼のこともどうにかしたい、元彼のこともどうにかしたい。早く答えが欲しい。

    でもきっと目に見えないところで何かが変わってるし、きっと良くなってると思う。

    大丈夫、大丈夫。ちゃんと私用の幸せは用意されている。

    • 山田屋奔放
    • 2015年 9月 08日 22:04:58

    まさに今までの私の姿が書いてありました。

    私はいつも早く結果が欲しくて、
    即効性のありそうなテクニックや、
    劇薬ばかり使っていました。
    それが効いたこともありましたが、そんな風に始まった恋愛はいつも長続きはしませんでした。

    だけど、ナゼ長続きしないのか分からず、
    毎度毎度同じことを繰り返していました。

    ここに来て時間をかけることを重要さを
    初めて知って、理解して納得しました!!!

    もう恋愛に焦りません!

    • チューリップちゃん
    • 2015年 9月 13日 21:04:07

    恋愛技法を学んで一年経ちましたが、何にも成果なし。

    私は何してるんだろう。

    すぐに結果を求めてたわけではないけど、こんなにも成果がでないとなると、求めたくなってしまいます。

    • 水色のグラス
    • 2015年 9月 14日 2:09:50

    今夜は眠れないです。
    自分から距離を置いたのに、不安と焦りで今すぐ戻りたい…というような事をしたくないのでブログで復習中ですφ(..)

    Kouさんが見守ってくれてる私の尊厳。
    大切にするって決めたのに揺らいでる…
    (´;ω;`)

    積み重ね。
    ひとつひとつの選択の積み重ねが幸せに繋がるのかな。
    Kouさん、胸に響きました。
    おやすみなさい(o・・o)/~

    • 水色のグラス 
    • 2015年 9月 16日 0:18:54

    私はkouさんが見守ってくれている大事な姫だもん。
    ゆっくり構える。焦らなくても大丈夫大丈夫。
    (・ω・)ノ

    • もなか
    • 2015年 9月 28日 19:24:29

    「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」

    納得です!
    自分が不利だと思っている時は
    KO狙ってしまってました(ノ_・。)
    冷静な時なら狙わないのに。

    今は慎重な自分が戻ってきました(^-^)
    慎重だから自然に全部は見せてあげないのです(笑)

    • かおり
    • 2015年 9月 28日 20:02:34

    そんな方法あったらほしいけど・・・
    でも、今の私じゃ同じこと繰り返すだけだなーって。。
    思考回路が定着しないと何回でも同じこと繰り返す。

    今は、会いたくないと思われてテンション下がってるなって
    思うから。
    でも、私嫌われること何もしていない。。。
    だから、なんか大丈夫な気がしてきたというか
    まだまだ大丈夫なんだ!!笑

    • 2015年 10月 06日 19:43:10

    ドキッとしました。

    早く特別になりたくて気ばかりが焦ってしまうんですよね(´・_・`)
    そして派手な行動をしてしまい、失敗するパターンです^^;

    普段の事にはマイペースなのに恋愛となると、一気に感情が!!
    のんびりいきます(*^_^*)

    • さと海
    • 2015年 10月 11日 10:09:37

    たしかに!!!

    弱ってるところに必殺技出すと、すぐしにますよね!

    • みらくる
    • 2015年 10月 24日 20:23:13

    一気になんとかしようと考える…
    自分のことを言われてるようでハッとしました。しかも恋愛だけでなく人生全般に関しても…;;
    ちょっと落ち着いてもっとゆっくり構えてみることにします。

    • さわひめ
    • 2015年 10月 24日 22:07:43

    「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」

    Kouさん、共有してくださってありがとうございます!
    これは沁みました。

    前は、やり方さえ間違えなければ物事は即座にうまく回るって思い込んでました。
    白黒はっきりするのが善だとも。

    まだ、不安と焦りは湧き出すこともありますが
    前よりずーっと楽です。

    • 幻の魚
    • 2015年 10月 28日 20:47:51

    魔法の対策
    もしあったとしても
    要らないです。
    欲しいけれど
    誰かから頂くのではなく
    自分で作りた~い(≧▽≦)
    自分の好きな相手だけに
    使える魔法*:・’°☆

    • 111
    • 2015年 10月 28日 22:41:11

    はい。

    • こじらせ女子
    • 2015年 11月 13日 2:07:48

    劇薬が欲しくなったりもしますよ。
    だってもう半年以上もかけてるんだもの。
    好きになって1年以上経つ。
    半年以上かけて、連絡の1つすら貰えないの。

    まだ下積みは終わらないの?
    一撃必殺、欲しいなー。

    でも、近道して幸せになったって、
    きっと気持ちは納得しないし。

    早く結果を出したいのに、矛盾。
    即効性のものが無いなら、
    じゃあいつまで待てばいいの?
    ダラダラダラダラ・・・グレーのまま。

    目に見えないもの。
    聞こえないもの。
    言葉にしてくれない気持ち。

    遠距離でグレーだと、それら全てが焦りや不安へと変化していきます。

    彼のことは信じてる。

    けど、連絡の1つも無くて、デートも無くて、会うことすら出来なくて、声も聞けなくて「平気平気~」って言える女性がいるんでしょうか?

    ほっとけばいい、とか。
    遠距離は最強、とか。
    会ってない時間が彼の恋愛感情を育てる、とか。

    そんな風にKouさんは言うけど。

    ほんとに、大丈夫なの?
    って思うんです。
    私はいつまで待てばいいの?

    • りさりー
    • 2015年 11月 13日 5:09:55

    わーん、たまたま目が覚めたら新しい記事がアップされていたので読んでいたら、頭も目も冴えてきちゃった。

    Kouさんには及ばないだろうけれど、わたしもいろいろな占い師さんのところへ行ったりだとか、記憶術なるものをやってみたりだとか、、小手先の即効性テクニックを求め(いわゆる高い授業料を払い笑)失敗に終わりました。

    依存体質もここに繋がるような気がします。
    彼と連絡がとれない(しかも一週間そこそこ)だけで慌てふためき、でも、連絡ついた瞬間に安心する。
    彼を引きつけたいがために小手先のテクニックを駆使しあれこれするが、自分に下地がないために不安は増大するばかり。

    こういうのは、ほんとに理解して
    違う視点からやってみる、というのならアリなんだと思いますが、
    藁にもすがる思いでしかも
    地盤のない者が即効性を求めてやっても何もならないのだとわかりました。

    ゆっくり構えてっていい言葉ですよね。女性の余裕の香りがする。

    • みかげ 
    • 2015年 11月 18日 21:02:57

    ~ゆっくり構える~

    言葉だけ聞くと、「ゆっくり構える=焦らない、待つ」
    そんな風にとらえていたけれど。
    違ったのですね。

    時間だけが過ぎていって、
    一向に風向きが変わらなくて。

    またね、悪い癖が出始めていました。
    どうして、わたしの恋愛は始まる前からこんなに苦しいのだろうと。

    今日、親友から言われました。
    「じぶんに自信がないっていう気持ちが、相手にも伝わっているんじゃない?」と。
    「わたしには、魅力があるんだー。価値があるんだー。素敵なんだー。って唱えたら
     いいんじゃない?」と。

    kouさんがおっしゃってること、そのままでした。

    せっかく好きだと思える人に出会えたのだから、
    この片思いを楽しみたいです。
    楽しんで毎日を過ごして、勉強を続けていたら、
    わたしにも、見えてくるかな。

    • りえ
    • 2015年 12月 01日 15:30:19

    結果が欲しくて焦ってたんだなぁ。落ち着いて見渡すクセをつけないと。

    • ルカ51
    • 2015年 12月 22日 16:26:18

    ブログを読んでいたから、ゆっくり構えないといけないと思っていました
    自分では焦っていないつもりでいました
    だけど友達から、焦ってる、今すぐ上手くいこうとしているように見える、と言われてしまいました

    自分で自分のこと見えていないのかな
    もう少し余裕を持ちたいと思います

    • ひなの
    • 2015年 12月 23日 13:49:33

    勉強します、
    いつどんなときでも
    あわてることのないよう。

    思考回路が、まだまだ定着しきって
    いないみたい。
    もっと自然に
    自分はどうしたいか
    どうするべきなのかを
    導きだせるようになりたいです。

    意識せずに、
    わたしはこうしたいの気持ちを尊重することが
    結果的にテクニックとよばれるような
    ことになるのが
    理想です。

    一気に状況が良くなるのを
    期待しすぎないこと。
    長い目でみての幸せを
    いつも思い描いて
    焦らず、ゆっくり前に進むこと。

    小さな欲求には流されずに
    もっともっと
    大きな未来をみます。

    • いちごいちご
    • 2016年 1月 07日 21:55:21

    今、好きな彼を待っています。
    ちょっぴり不安。

    どうして?
    、、、状況が悪くなったと思っているからかしら?

    会いたかったのに
    会えない、って言われて
    ちょっと落ち込んでいるの。

    でも、
    そんなに一気に状況悪くなるはずがない。でしょ?

    一気によくならなければ、悪くもならないの。

    だから、
    不安になる必要なんてない。
    落ち込む必要なんてない。
    待ってる必要なんてない。

    ゆっくり、身構えていよ。
    大丈夫。見えてないだけで、成長してるから(^^)
    私なら、絶対大丈夫。
    上手くいく。

    コメントじゃなくて、メールにすればよかったかな。

    • 月野まゆ
    • 2016年 1月 08日 20:55:12

    一気に状況がよくなる魔法があったらいいのになぁって思っていました。
    ワーープ!
    ジャーーンプ!
    タイムトラベーール!
    なんでもいいから、一足飛びにぴょーんって。
    私、待ちきれないんです。そわそわします。。

    でも、そんな魔法はこの世にはない、のだ。
    そんなに急がなくても、
    むしろ急がないからこそ、
    ちゃんと、状況はよくなっていくはず。
    ゆっくりかまえよう。ゆっくり、ゆっくり。

    • つきのあかり
    • 2016年 1月 08日 23:03:44

    恋愛も、仕事も、そうだなって思うの。
    せっかちな私は、即効性を求める方。
    Kouさんに出会って、少しずつ、
    コツコツ、小さなことを丁寧にしていくこともおぼえたわ。

    • レミーマイタン
    • 2016年 1月 18日 2:06:22

    kouさんのブログにを読んでいて、わかったからその解決方法早くおしえてよ〜!!!っと思うことがあります(笑)
    最近は少なくなりましたが…(>ω<)

    でも今日気付きました。
    ラインやめてメールに移行したことで、全然何も不安がない。
    あの人のこと考えるけど、良い方向で考えています。例えば、ちょっと口紅の色を濃くして色気プラスしよー。とか、今日なんて犬の散歩に、ばっちりメイクで行きました。

    気持ちに余裕デマくり。

    • かほ
    • 2016年 1月 22日 4:11:06

    Kouさんは、スーでも同じようなことを書かれていましたね。効率化を求めないこと。効率化を考えるのは誰でも走ってしまいがちだけど、その時間は前に進んでいる時間ではない。

    今やるべきだと信じたことをやりきることが、近道だと。たとえそれが直接的な成果に結び付かなかったとしても、それは無駄にならずどこかに活きてくるものだと。聞いたとき、妙に納得したから覚えているんです。Kouさんの言葉は本当に頭に入りやすいし、きれいですね。

    どんなに苦しく見える状況でも、必ず打つ手はある。不安に飲まれ、状況が見えなくなり、訳のわからないことをやらないこと。そんなにヤバくなるということは、思い込みであることの方が多い。今やっていることを放り出さないこと。

    >「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」

    これを読みにきました。(笑)
    この記事だったのですね!この表現もインパクトが強く、頭に残っていました。一発逆転よりも地道な、ブレない力の積み重ねを目指そう。
    すぐに変わることを期待しないこと。
    強い精神力を持つこと。

    • 未来に咲くひまわり
    • 2016年 1月 22日 14:47:10

    このブログに来始めたばかりの頃は、即効性を求めていました。
    できそうなことを見つけては試してみて、うまくいかないことも多くて、書いてある通りにやってるのになんでだろうとか思ったり。

    でも勉強していくうちに、それではダメなんだということが段々分かってきました。
    過去の恋愛を振り返ると、焦ってダメになることが多かったので、Kouさんの言う「ゆっくり構えて」がやっと理解できるようになったと思います。
    時間をかければうまくいくものも、焦って一発逆転を狙うと失敗する可能性が高くなるのでしょうね。

    だから今は、二人で会える大切な時間は、押して押して押しまくるんじゃなくて、楽しいものにしようと思えるようになりました。
    今日も彼が会う時間を作ってくれたので、楽しく笑って過ごして来ました。
    焦らずに待っていれば、きっとまた楽しい時間がやってきて、彼ももっと一緒にいたいと思うようになると信じています。

    ボクシングの例、とってもわかりやすいです。
    必殺技で倒したくなるけど、日頃のジャブの大切さがわかりました。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント