20Mar


そこそこアクセス数も増えてきました。
ギャップは最強の武器です。
つい最近、ある女性と付き合いだしました。
厳密には交際しているという状態ではありませんが、もうほとんどそれに近いと言っていいでしょう。
この女性が、何とも見事。
ギャップの宝庫なのです。
「ツンデレ」などのキーワードが頻繁に出ていますが、あれも結局のところ「ギャップ」が名前を変えただけのものです。
見た目やそれまでの態度と明らかに違う点を見せるとき、男性は一発でノックアウトされます。
このギャップを意図的に作るのかどうかはともかくとして、持っている場合はかなり強力な武器になります。
ギャルが料理上手だとそれだけでものすごい魅力になるわけです。
自分にはそんなギャップはないと思うかもしれませんが、こういうことは探せば結構あるものです。
それに自分自身が気づいたとき、初めてその武器を使いこなせるのです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (44)
〜現在恋愛勉強中〜
私の彼がきゅんとするギャップポイント
・おっとりして見えて芯は強い
・強そうに見えて甘えてくる
・厳しく言ってきたあとに甘えさせてくれる
2個目と3個目はクリアできているけど、1個目がなぁ。
全然メンタル弱いです、彼にいつもしっかり励ましてもらって、支えてもらってます。たぶん、こいつ本当しょうがないなぁ、と思われてる。笑
彼の職場は美人で強くて優しいCAさんたちが沢山いるから、こんなんで私見捨てられないか、とまた豆腐メンタル。
なんて言ってる暇はない!!
Kouさんだってノロケ記事書くことくらいあるんだし私も私のやることと私自身に自信を持ちます!笑
そのギャップに驚くのが
意外に自分自身だったりする。
アウトプットが上手くなるために、自分なりの意見を書く練習を。
改めて読み直すと
女性のギャップは男性にとって「最強」なんですか!
ギャップの宝庫ってどんな状態なのか、気になります(笑)
え? え! え!?
って感じなんでしょうかー。
私はデレなしのツンのみ、って言われますが
酔ったときの絡みかたが意外だそうです。
【しっかりしてそう、キャリアウーマン、ミスしなさそう、まじめ、脚速そう、チェーン店行かなさそう】などとよく言われますが笑、実際は【言い間違い多数、運動神経悪い、安いお店好き、真面目だけど抜けてる】人間なのでギャップに使えるかもと分析しました。
以前、初対面の男性のところに行くときに坂を登らなきゃいけなくて、大したことない坂でこけたんです。その前は目を合わせてもらえなかったのですが、こけたあとから態度が優しくなりました笑
弱みを見せたからかな?
気になってる男性にも、小さなお願い事をして、今度会うことになっているので
その時にぽろっと素を見せられたらいいなあ…!
ギャップねーーー、は〜、、、
どうしても、大人しく見られるし、
関わりづらいと思われてるんだろうな
今、ギャップがうまく発揮出来てない気がする、、、、
【見た目やそれまでの態度と明らかに違う点を見せるとき、男性は一発でノックアウトされます。】
ギャップは最強の武器。良くも悪くも。
何とも見事なギャップの宝庫って、わたしも言われてみたい。
ライブへ行くのが意外だと言われました。
天気の良い日に公園で朝ごはんを食べたという話をしたら驚かれました。
インドア派だと思われているようです。
落ち着いているとかしっかりしていると言われますが、キャパが小さいのですぐ慌てるし、慌てると早口になります。
穏やかだと思われていますが、怒ることももちろんあります。
相手の描いたイメージとのギャップがわたしらしさに繋がっていくのかな、と最近は思います。
ギャップがあるような魅力的な女性ではないと思ってきましたが、
真面目そうなのに、実は変と昔はよく言われました。
今使えるとしたら、真面目そうなのに子供と遊ぶとき思いっきりはじける?かなあ。
長身だからか、落ち着いてそう、しっかりしてそうに見えるのかな。
喋ると中身がすぐ分かります。
妹気質の甘えたがり、何とかなる。
心配性、緊張がりな所。
弱点なのですが、男性に頼るという方向に持っていけば、コミュニケーションが増やせる?
気は弱いくせに、はっきり言う。
彼にはスカートで淡い色のコーデしか見せていませんが、結婚したら、黒系のコーデも見せる?とか。
まだ見せていない姿をゆっくり見せて楽しんで貰います。
元彼が共通の友人達に私の事を、
ツンツンしてるけど優しさがある。
犬が大好きで、その話すると喜ぶけど、でも犬の悲しい話になったら、やめて、そんなん聞いたら泣いてしまう、、、って。
私の事をいつもからかってたのに、そんな風にみてたなんて聞いてびっくり。
これって、彼からみたギャップだったんでしょうね。ちゃんとみててくれんだなって嬉しかったです。
ギャップはとても強い武器となり、自分のギャップに気付いた時その魅力は発揮される。
このような内容ですね。
私のギャップ、、、なんでしょうか。
自分で言うのもなんなんですが、私は相当多くの一面を持っていると思うのでむしろどれが自分のメインなのかもよくわかっていません。
これはこれで問題がありそうです…笑
けれど、どんな自分も大好きです!
多分、日記を10年以上書き続けていているおかげで自分にある程度詳しくなれたのかな、なんて思っています。
ギャップってなかなか自分では探せないんですよね。
こっちは好きでやってるだけだから笑
痩せてるのに大食いとか
大人しいと思ったのにキャラ強いとか
実はオタクとか
意外と抜けてるとか…笑
人に指摘されて初めて気づきますが、
それも私の魅力になってるのかな?
さりげないアピールだからこそ、プラスに働くのですよね^ ^
これらがわたくしのギャップとなり得る魅力だと思いますので
「チラリズム」を心掛け、男性の視線を釘付けにいたします❤︎
ギャップ、いままで無いと思ってました!
マイナス要素のギャップならあるのにと思ってたんですけど、自分の自信の無いところ、劣等感に思っていたところがギャップになることに気付きました!
わたしにとっては大発見!
自分にとってはマイナスでも、男性から見るとマイナスじゃない部分があるって気付けたのはきっと恋愛の勉強をしていたからです♪
今いいなと思っている人とメールでやり取りしていたときのことです!
最近見た映画の話になったので、カイジファイナルゲームを見たことを伝えると、
「え!意外〜!」と結構驚かれ、彼いわく、
「春の日ちゃんはそんなギャンブルなんて見ないでのほほんしたのを見るイメージ(笑)」なんだと聞いて逆に驚きました(笑)
自分でも「え!そんなこと!?」と思うところがギャップになったりして、とても面白い気づきでした(*^^*)*°
ギャップ...これも職員のモテる先輩が言ってました。「ギャップを感じさせたい」と。
ちなみにこの先輩は
とってもお洒落でメイクも大好きですが、
中身は男です(本人もそう言ってます)
ギャップ、私はよく見た目しっかり者なのに天然と言われてます…自分ではただ抜けてるだけだと思うんですけど( ̄▽ ̄;)
これもギャップなのかな??
これはまだ研究が必要かな(笑)
これ!
今気になる彼も言ってました。
どういう女性が好き?って話をしていた時に
予測ができないひと
即興ができるひと
と。
どういう行動をとってくるか
わかりきってしまうのは面白くないって。
すごく難しいお題を与えられた気がしていて、
約半年間、このことに向き合っていますが、
なかなかうまくギャップを生み出せている感じがしないんですよね。
“自分にはそんなギャップはないと思うかもしれませんが、こういうことは探せば結構あるものです。
それに自分自身が気づいたとき、初めてその武器を使いこなせるのです。”
探してみます。
たぶん、彼のなかでわたしは、”落ち着いていて大人っぽいひと”という印象のなかに埋もれている。
もっとわがままで奔放で無邪気に遊ぶ一面もあるってことを見せられたら、ギャップになりそう。
でも、私自身、最近余裕がなくて、自分のそんな一面をしばらく見れていない。。
閉鎖的になっていた自分を、解放できるように何ができるか。そこから考えてみよう。
ギャップ。
何となくだけど。
わたしはこれに近いことをやったのかも知れない。
カモに対して、嫉妬してた。のが、ぱったりなくなって。ある瞬間から目が冷めたせいで、嫉妬する気にならなくなったから。
自分がまずびっくりしました。予想外でした。わたし、こんな事できるようになってる!って。
ギャップって、自分で持っていないと思ってても、もしかして新たに自分が変わる事で作れるんじゃないでしょうか。
そして最近、お仕事が楽しくなってきました。
武器になるような、 魅力的なギャップがない…
(´・ω・`)
あ、バイクや車が意外と好きとか。
そのくらいしか、出てきません。
(;・∀・)
少し、探してみましょ♪
つい先日……友達とのやり取りで
私普段から可愛いって知ってる等
冗談で言うのですが、
普段ならあほかっと返ってくる言葉が
うん、可愛い。と……_(:*」∠)
びっくりして黙ってしまったら
友達が反応可愛いかよ!と。
どんな反応するかなって思ったけど
普段あんだけ話すのに
攻められると弱いのな、新しい発見と
言われました。笑
これは、ギャップなのかな?
わかりませんが、
友達は何故か嬉しそうでした。
彼からの可愛いが欲しいなー
私のギャップ探して欲しいなぁ。
私は彼がいいのです。
早くのこのこしてきて。
ギャップ…難しい。
第一印象で真面目とかスキがなさそうとかすぐ言われるので、悪い方のギャップしかないです。美人って言ってもらえることがあるのはうれしいけど。
実はうっかり者だとか、整理整頓が得意じゃないとか。
字の練習をしたり、読書してみたり、料理ができたり絵や音楽が得意だったりなんか色々あることはあるんですが、どれも他人からすると「まあそうでしょうよ」といった感覚のようでそんなに驚かれないんですよね。なんかつまんない。
ただ、私は生粋のキラキラ文系女子に見えるようで、高校の頃は男だらけの理系のクラスに所属して物理や化学をやっていたこと、今でも物理や数学が結構好きなこと、職場の中でICTの扱いに比較的慣れていることなどには驚かれます。IT関係の人からしたらはなくs…全然大したことないんですけどね。情報機器の担当の人と対等に喋っててすごい!なんて言われたり。あと意外とゲームをやり込んでることとか。
お嬢様大学の文系学部の出身だからそう思われるのかも。その実学費はほとんどが奨学金で今ばりばり返済で吸い取られていること、学生時代は周りのキラキラ女子大生たちに馴染めなくて大後悔時代を過ごしてたことはおそらくほとんどの人が知らないでしょう…笑
理数系の学問をもっと専門的にやってみたらいいギャップになるのかもしれない。わたしは量子力学がやってみたいです。ただそこにたどり着くまでがめちゃくちゃ大変なんだよなぁ…独学で大学でやる物理や数学をやらなくちゃいけないから…
プログラミングも勉強したいです。
そんなの男みたいで恋愛的な意味でのギャップには使えないかもしれないですけどね。
全部見せなければいいだけなのかも。
そしたら男性は限りあるヒントの中で勝手に想像してくれるから、実際の私とのギャップができる。?
よもやよもやだ。
ここでこんだけ勉強しているというのに。
気持ちだけは百戦錬磨なのに。
職場で彼と顔を合わせたくらいで
顔を赤らめてしまった。
「なんでそんなに顔が赤いの?」って聞かれて
「えー?赤いー?」ってすらっとぼけて事なきを得たけど。
マスクもつけてたというのに、めざとい男だ。
今度のデートでリクエストしたとこに連れてってくれることになっただけで、このザマです。
でも、顔合わせたらうれしくなっちゃったんだもん。
修行続けようっと。
“ギャルっぽい子が実は礼儀正しい”とか“ヤンキーっぽい人が実は物腰柔らかい”とかそういうの私も大好きです
逆に“清楚な雰囲気の子が実は態度が悪い”みたいなケースにはあまり惹かれないんですよね…
その辺りは男性はどうなのかな??
確かに派手な見た目だとそういうギャップを作りやすいというのもあってギャル系の見た目を好んでしております笑
ギャップって素敵ですよね。
女性からみても、
ギャップのある女性って魅力的ですもん(^^)♡
当然、良いギャップだけですけどね。
ギャップがあることが強みなのは
よく分かりますが、
じゃあ何が自分のギャップになるのか?
これはいまいち分かりません(^^;)
というのも、何かの機会に
他人からの私のイメージを聞く場面ってあるじゃないですか。バラバラなんですよ。みなさんおっしゃることが。
私をおっとりほんわか系という人もいれば、
いつも凛としていてストイックという人もいます。
ちょっと天然よねという人もいれば、
クールなキャリアウーマン、
しっかりしていて落ち着いているという人もいます。
……。
だから私は何がギャップになるのか
分かりませーん!
と書こうとしたのですが…。
人によって、これだけ色々な
イメージがあるってことは
どの私を出しても、
それをギャップと捉えてくれる方が1人はいるのではないか!?ということに気づきました。笑
まあ、ギャップって
狙って出すものではないですもんね(´・ω・`)
なんか混乱してきましたが、
ギャップあるねと言われたら、
よっしゃ!♡いいぞ〜私♡
と思うようにしますね(´・ω・`)
kouさん
こんにちは
きゅんきゅんです
今までやってこなかったこと、私の意見を言う。彼が間違っていたら、それを伝える。ツンデレとはぜんぜん違いますが、これがギャップになるのか…。
一方引くこと、これもそうかも。今まで私の方が積極的な感じでいましたので。
ギャップ…これって男性が勝手に妄想した姿と現実の間のズレ?なんでしょうか?
「意外です」
「想像出来ません」
て言われる時が、ギャップ感じてるってことなんでしょうか?
8月の金曜ロードショーでラピュタをやった時に、テンション上がった私が仕事中の彼に実況したら
「まきふみさんにフラップターは似合わないです。乗ってるところ想像出来ないです」
と言われました
そんな事を言われたのは産まれてはじめてでした (爆笑)(≧∇≦*)
ていうか乗ってるところ想像してる時点で既に意味がわからない!
こんなギャップは自覚してないから武器に使えないですね…
フラップター…ってꉂ(ˊᗜˋ*)
kouさんのお話もっと聞きたいなー。
だめかぁ。(´∀`=)
うふふふふ、
ファッションにおいては、
これはかなり意図的に武器として使っております(*´艸`*)
でも装いって本来そういうものだと私は思ってます。
場にふさわしいものを着ていくって、相手や周りに対しての礼儀だと思うし、
なにより自分がいろんなファッションを楽しめて
うれしいっていうのが一番ですけど(*´艸`*)
それからベッドの上でもギャップが出ちゃうみたいです。
こちらは完全に無意識ですが……きゃ(*ノωノ)
見た目やそれまでの態度と明らかに違う点を見せるとき、男性は一発でノックアウトされます。
このギャップを意図的に作るのかどうかはともかくとして、持っている場合はかなり強力な武器になります。
自分にはそんなギャップはないと思うかもしれませんが、こういうことは探せば結構あるものです。
それに自分自身が気づいたとき、初めてその武器を使いこなせるのです。
***
あーこれ!!思い当たることが。
意外性でカモさんの心を掴んだことがありました。
というか実は私は気付いてなくて、カモさんに引き出してもらった一面というのが正しいのですが…。
なんだか凄く喜んでいました。笑
一緒に過ごして素直でいたらもっと出てくるんじゃないのかな、今までと違う私。
自在に武器を使いこなせるところまでいきたいな。
ギャップ……
ギャップか〜……
kouさん、私のギャップってなんだと思います?笑
ギャップと言われるとやっぱり自分にはあまりないように感じます。
今でも難しく感じますが、彼からは「最初に思ってたよりよく喋るよね」とか「意外と食べるよね」(細身でラーメンまる一杯食べられなそうと思っていたらしい、食べる量は普通)とか言われるので、意外と自分で思うより自然とあるものなんだな、とも思いました。
案外好きにしていたら勝手に出てくるものなのかも知れないし、難しく考えないようになりたいです。
Kouさん、こんばんは
ギャップ…
万人受けしそうなものもあるけど
相手の受け取り方にも依存するのかな
そう、思います
自分として出来るのは
引き出しを多く持つこと
その為には
自分の好きなことを色々とやってみたり
或いは、深化させるのも良さそうです
で、最後に
それを小出しで相手に見せること
セルフプロデュース?
コレ、難しいですよね
先ずは
服装を変えてみましょうか
出来ること、楽しめそうなことから
#攻略余地 #最強女子 #追いかける #kouさんの好み2
「ギャップは最強の武器」ですね。
彼にしてみたら、まだ攻略し尽くしてなかった!という驚きになりますものね。
ギャップとは「見た目やそれまでの態度とは明らかに違う点」。
そして、この武器を使いこなすには、まず自分自身でギャップに気づく必要があるというのも納得です。客観的な観察力や冷静さが大切ですね。
ギャップ!は最強の武器。
私のギャップはなんだろな?
お酒強そうに見えて弱いところとか?
顔や首まで赤くなるから恥ずかしい(笑)
いつもしっかりだが
たまにおっちょこちょいをやる
これは↑
出来るように見えて出来ない系だから
反対に
出来ないように見えて出来る系ないかな?
記憶力がいい
デジタルに強い
意外と繊細
用意周到
#1日1コメ
えー!この記事2012年。。。
しかも、お付き合い記録がある⊂((・x・))⊃
もしやもしや、、、これが例の!?
それはさておき私のギャップは何なんだろう???
あれか!?
リアル生身の人間の血まみれ平気なクセに、ゴ○ブリだけは本気で無理!見ただけで卒倒するとか!?
私、ゴ○ブリやっつけられるようになったら、多分一生1人でも生きていけます(笑)
それ以外はわからないので、あとはKouさんよろしくお願いします♪年末特別タイムにでも質問しよっと。
男性女性、性別問わず、ギャップに弱いって巷でもよく聞きますが
ギャップって皆あると思うんです
素直にふるまっていれば、の話ですが。
大人になると、素直さが減ってしまって
どうしても、周囲に合わせてしまったり、自分を抑えてしまったり…
とは言っても、私に興味があれば、相手はいろんな面を見たくなって
結局は、いろいろな面が差があるので、自ずとギャップが発生すると思っています
私はあえて、ふつーにしてますw
私は一見大人しく、穏やかそうで、フワッとした趣味を持っているんだろうなと思われがちです。
でも実は、結構負けず嫌い、フワッとどころか合気道の有段者…
こんなギャップでもいいのかどうかと隠していましたが、意外と喜ばれます。
不思議だなと思いますが、ギャップに人は弱いのですね。
とっても参考になります。
ギャップ。これ難しくて。笑
でも私、女性に以前、話すまでは、きちんとした、あんまり雑談とかしない(話しかけない方がいいかなみたいな)イメージだったけど、話したら親しみがあって、イメージが変わったって言われたことを思い出しました。しかもその時数人の女性から言われました。これはギャップかな。
というか、自分では、見た目も何もかも親しみやすいというセルフイメージだったけど、それがそもそも間違っていたのかもしれません。笑
意外と話さないと、クールに見られがちなのかも。
そこまではいいとして、そこからどうしよう。
話したら親しみがあるけど、そこからさらなるギャップを作りたいところです。
私…
一昔前なら、この記事を読んで
「私のギャップとは…」
と考えていたと思います。
今読んでみて、少し違う感想を持ちました。
「自分にはこれできないかも、合わないかも、という先入観を取り払っていこう」
こう思ったのです。
ギャップの話とつながると思いました。
私は自分にまだまだ制限をかけていると思います。
できることを増やしたいです。
金髪ギャルさんの話ですかね?
そういえば、ギャルの何とかさんも、
ギャルだと低く見られて損しませんか?
という質問に、
低い印象から始まるので、ちょっとでも何かできると、すごい!と思ってもらえて、得している
と答えていました。