29Jan


Kouです。
12時間レッスンなどでも、素直に喜ぶほうがいいということを話しています。
できる限り、素直に喜ぶことです。
「いつもいつも喜んでたら、そのうち何でも良いと思われませんか?」
という意見もあります。
その通りです。
何でも常に無条件で喜んでいると、何でも良いと思われることはあります。
ではどうすればいいのか。
そんなことは簡単です。
喜んで、機嫌のいい状態を短くするだけです。
その瞬間だけ大喜びすれば十分です。
男はそこにすべてをかけています。
あなたにしてもらう投資が安いか安くないかというのは、そういうことです。
投資というのは消え物です。
消え物の積み重ねなのです。
彼にアイスクリームを買ってもらって喜べない人に、恋愛はできません。
喜ぶのはその一瞬でいいのです。
これは簡単だと思いませんか。
彼のしてくれたその行為を、覚えていられるのであればずっと覚えているに越したことはありません。
ずっと喜びを感じ続けていても構いません。
ただその「満足感」を、彼にずっと見せ続ける必要はないということです。
気持ちは持ち続けることができるのなら、持っていてください。
喜びの感情を持続できるのは、すごいことです。
でも、投資は継続的に受ける必要があります。
それはあなたのためでもあり、また彼のためでもあります。
バイブル編では随分はっきり書いてしまっていますが、彼の投資行動を引き出すのは、あなたのためではありません。
彼のためなのです。
あなたは、投資をさせないといけないのです。
彼の投資(つまり愛情行為)を、繰り返し受けたいですよね。
だったら、素直に感情表現できるように、ぜひなってください。
このブログでも、「素直に受け取る」「素直に喜ぶ」をやっただけで、劇的に変わったという女性がたくさんいます。
感情表現を素直にできるようになるのは、一つのスキルなのかもしれません。
多くの抑圧や過去のトラウマ、失敗経験などから、うまく解放できない人はいます。
無理に喜ぼうとする必要はありません。
でも、ちょっとだけ意識してみてください。
あなたは感情表現ができないのではなく、忘れているだけです。
この話に、大事なことを追加しておきます。
すべての感情表現を素直に放出するのは、子供だということです。
あなたは「女性」である必要があります。
「女の子」でいてもいいですが、それはずっとではありません。彼の前での、ごく一瞬だけで十分です。
それ以外は「女性」である必要があります。
何が言いたいのかというと、簡単に爆発しないだけの感情のコントールができることもまた重要だということです。
これができない女性はかなり多いです。
現代で普通に生きていたら、まずコントロールはできません。
以前こんな記事を書きました。
多くの場合は、感情に任せて爆発したところで、リカバリーできる可能性はまだ十分にあります。
でも、爆発する必要がないのなら、しないに越したことはありません。程度はどうあれ、彼もあなたも傷つきます。
特に彼は、あなたがなぜ怒っているのかさっぱり分からないのです。
沸点は、できるだけ高く設定してください。
高くなればなるほど、あなたは大人の女性になれます。
感情のコントロールの仕方は、また改めて話をします。
誰も教えてくれなかった、女性のための完全恋愛技法・バイブル編
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
彼の連絡が遅い!!遅いよ~~!!
これってなめられてるんですかねぇ?
だんだんイライラしてきちゃいましたよ……
沸点は高く……
怒らないに越したことはない、か……
どう構えてたらいいんだ私は!!
いないものと思った方がいい?w
もし彼に会える日が来るならもっと連絡を
してくれと言いたいけど、
伝えかたがわからない……!!
昔付き合ってた何人かに、
「Q10ちゃんて、時々めちゃかわいい」
と言われたことがあります。
彼のしてくれたことかどうかは忘れましたが、
多分子どもみたいに喜んでた時だったような気がします。
そして私は普段はクールビューティなので、すぐ素に戻るんでしょうね。
ギャップかなぁ、やっぱ。
嬉しい、ありがとう、は素直に。満面の笑みで。
思うところがある時、は小出しに、怒る時はなるべく可愛く。
を心掛けていたら、お互いのことが少しずつわかってきて、彼さんに対してもっと穏やかに、余裕を持って接することができるようになりました。
彼も私の扱い方がわかってきたのか、以前よりもずっと優しくなりました(笑)
小爆発も、泣くこともなくなりました。
年の差もあるのでいろいろ難しく考えていましたが、彼さん自身が、私が私らしくあることを望んでくれているので、私も感情表現も素直にできるのだと思います。
彼さんの優しさに慢心せずに、一歩一歩、一日一日に感謝しながら共に歩めたらいいな。
このブログのおかげて、随分気長に構えられるようになりました。
でも、時々怒った(拗ねるくらい)方が良いような気がしてきました…。
食事に誘うって言われてて、かれこれ何ヶ月たったんだろう。部署が変わったばかりで忙しいだろうと思い、私からは特に触れずにいたのですが、怒らないのをいいことに蔑ろにされているような…。
女の子、と、女性の違い。
いまのわたしに必要なことだと思いました。
感情のコントロールはとっても難しいけれど
たしかに、いつもごきげんな女性ってすてき。
上品で母性も感じて、ミステリアスで。
こどものように無邪気によろこんでばかりだと
安いデートだけで、終わらされそうです。
アイスクリームも大好きだけど
たまには、大人の女性としてエスコートされる
ような日も作ってほしい。
そのためには、まずはわたしが変わることが
大事なんですよね♡
気に入らない!
ニコニコして
何でもないフリできません!
で
し~~~~ん
気がすむのはどれぐらいかなぁ
素直には受け取りました。
ありがとう、嬉しかったよ。と。
でも、まだまだなんです。
全然足りない。
でもとりあえず、喜ぶことで繋がるのかな?って思ったの。だけどまだ許せてないですね。動じないようにしようと頑張っているけれど、本当はがたがたです。
どうしたらよいかわからない。。。
さてさて。
どうやって『喜び』を伝えようか??
職場恋愛だと。
周りの目があって…
得意な『ぴょんぴょんฅ(*°ω°*ฅ)*』が
出来ない。。。
ぴょんぴょんせずに。
伝えるには…うーん。うーん。うーん。
めっちゃ笑顔で『ありがとう』かなぁ?
職場恋愛の姫さま。
ここはどうしてますか??
教えてほしいですー。
*復習*
最近は過去記事巡り。
snsをする暇があったら恋愛の勉強を。
わたしは家族以外に怒ることは
ありません。その分感情表現があまり
出来ていないみたいです。
だから何を考えているのか分からないと
言われたことも、、(笑)
”本当にされて嫌なことだけは怒る。
それ以外のところは目を瞑る。”
これなら出来そうです( ・ᴗ・ )
しばらくの間怒っていないので
怒り方を忘れてしまってますが。
好きなひとから連絡先を聞かれたいし
デートにも誘ってほしい、
たくさん話しかけてほしい、
彼がわたしを追いかけてくれるように
餌を撒きます。彼女がいるかどうか
わからないけど、そんなこと関係ない!
どっしりとここに立っておきます。
彼がわたしに興味をもってくれているので
それがうれしい(﹡ˆᴗˆ﹡)
【感情表現は素直に、しかし沸点はできるだけ高く】
>喜んで、機嫌のいい状態を短くするだけです。
その瞬間だけ大喜びすれば十分です。
男はそこにすべてをかけています。
あなたにしてもらう投資が安いか安くないかというのは、そういうことです。
投資というのは消え物です。
消え物の積み重ねなのです。
彼にアイスクリームを買ってもらって喜べない人に、恋愛はできません。
なるほどーーーー!
機嫌良くいるのは一瞬だけでもいいのですね。
最近ずっとご機嫌だから、
ご機嫌奔放ちゃんになっていました。
無理はしなくていい、
本当に嬉しい時に嬉しいと喜べたら良いのですね。
投資というものは消え物。
消え物の積み重ね。
これも、なるほどなるほど!という感じです。
たしか、【彼はあなたのそのプレゼントには喜ばない】
シリーズでも男性へのプレゼントは消え物の手料理が良いとなっていましたよね。
人の心に深く残るものは物体ではなく、
消え物なのですね。
アイスクリーム買ってきてもらえたら嬉しいです(o^^o)
食べたい時は『やったー』ってなるし、
食べたくない時は冷凍庫に閉まって食べたくなった時にニタニタしながら食べるのです(o^^o)
彼にはそのどちらのリアクションも良いみたいですね。
そして怒りの沸点のお話。
私は怒りの沸点が高すぎるので、
もうちょっと下げてもいいかもしれませんーーー。
嫌なことはちゃんと嫌だと言わないと!!!
私は子どもの時沸点が低くてよく家族を困らせていました。大人になるにつれ落ち着いてきて、多分一人暮らししてから親のありがたみとか感じてか、久しぶりに家に帰ると、いつも怒る所で怒らないから親に成長したねーと言われました。
kouさんのブログで書かれている事が、色々自分と照らし合わせれるからとても楽しいです(´ω`)
そうそう素直に喜ぶですが、メールでですが好きな人に褒められたので、自分で読んでも子どもっぽい喜び方やわーて思う内容送ったら…硬派な返信ばっかだった彼から同じ様な可愛らしい返信がきて驚きました!今度会った時に女性を保ちつつ、素直に喜んで直接反応見てみたいと思います(╹◡╹)
感情の爆発は感情を抑圧するから起こるのだと思います。
普段から素直な感情表現をしていれば、感情のコントロールや爆発とは無縁でいられます。
苛立ちや怒り、不安を感じたくないために、相手の行動をコントロールしたくなり、それがかなわないと感情が爆発するわけです。
いっそ苛立ちや怒り、不安を感じることを自分に許してしまえば、相手に感情をぶつける必要もなくなります。
不安を感じたら、ひたすら不安に浸りきる。
抵抗しなければ、すーっと感情が抜けるときが来ます。
不思議ですけどね。
今日は彼の言動と行動にすっごくイライラしてしまった。冗談と分かっていても。私の問題でもあるけど。
イライラがおさまらない。
周りの全ての人に寛容になれなくて最近ずっとイライラしていた。全員敵だと思っていた。今も周りの人間全員キライ。
もっと柔らかく楽しく過ごしたい。彼を敵だと思いたくない。
なんか調子よかったのに逆転戻りしちゃった。
感情表現がとっても苦手です。
思ってることを上手に言えない(´・ω・`)
会いたいなら会いたい、淋しいなら淋しい。って、
ちゃんと言いなって言われたけど、
彼の方から会いたいって言ってほしいです。
沸点、高くしたいです!
私の理想の女性になるためには必須です。
あと、たまにちょっとした他人への悪口(あの人にこれを言うと面倒くさいかも、とか)
を言ってしまうのをやめたいです。
本人がいないところだし、
それが許されるほどの仲でもないし。
小さいことだけど、私は男性が同じように言っていたら嫌だから。
感情を分析すると自分のこと、いろいろ見えてきます。だから感情って私には大事です。
上手に発散して(爆発じゃなくて)、向き合って、ができるようになるとだいぶ楽になります。自分が。
こんばんは、
kouさん(´ `*)
”素直に喜ぶ”
これ本当に効果ありました♡
毎朝の”おはよう♡”メールを
くれるようになったのも、
1度くれた”おはよう♡”メールに対して
”朝起きて、おはよう♡って届いてたのは嬉しかった♡”と、素直に言えたから(//∀//)
友達だし、相手は年下(2個だけ)だし、
恥ずかしかったけど、言いました。
だって、素直に嬉しい!って思ったから。
そこに嬉しい!と反応しなかったら、
私、全然可愛くない女でしたよね(・д・`●)笑
最近は、4つ年下の妹に恋愛相談してます。
変に構えすぎて、失敗したくない気持ちで
制御をかけている私の恋愛よりも、
素直に可愛くできる純粋さ、
そして、いつの間にそんな大人になったのか
と思うほどの冷静さで、
なるほど〜なアドバイスをくれたりします。笑
素直に嬉しい気持ちや可愛い自分を見せるのって
本当に男性をノックアウト!できる手段ですね。笑
素直に受け取る!
笑顔で喜びを表現!
素直に喜びを表現!
女の武器は、笑顔ですね✧
人生は目に見えません。
生きた時間、そのものは形に残りません。
だからその瞬間を輝かせることに集中するしかないです。男性からの投資のお話も、その延長なのかなと思いました。
男性は、相手の女性を喜ばせるその瞬間に全てを賭けているなら、女性は男性のかけてくれた愛情に応えることに全てを賭けても損はない気がします。
怒りの沸点は高く、それは人生という目に見えない形に残らない、でも確かにここにある財産をめいっぱい輝かせる一歩となるのかもと思います。
確かに、男性と女性とでは価値観が違います。
何を大事にするのかも違います。
男性は目の前の欲求やメンツを大事にし、女性は長い目で見た将来の安定や、密なコミュニケーションに重きを置くのかもしれません。
その軸が交わることはないけど、同じように与えられた有限の時間を生きていることは変わらないのだと思いました。
コメント欄を拝見してびっくり( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
密かに憧れている八月の向日葵さんでも空回ることもあるんですね…
そりゃ、ありますよねっ( ´ ▽ ` )ノ ♡
でも私の中の八月の向日葵さんは女性らしくてイケゴリさんを
大切に なんでその方のじゃないといけないのかを考えることができる方で
今空回りばっかで巡回してたので、少し元気がでました(*´﹃`*)‧º·˚
密かなありがとうございます♡♡
年末になるとクレームが本当に多くなる
みんな忙しさに追われてて心に余裕がない
今日も接客中に夫婦喧嘩がはじまり
接客していた私にも飛び火
怒りの沸点は、仕事ではかなり低めに設定されている
客観視しているせいかも
人のことはちゃんと見えるのに
自分のこととなると全然ダメ
引くことは、全体をみること
って、誰かのコメントにもあったし
客観視できる自分を保つことはとても大切
接客しながら、自らを鍛えなおしてます
ある意味
お客様は神様です
さて、がんばろう!
>特に彼は、あなたがなぜ怒っているのかさっぱり分からないのです。
怒りの片鱗は見えたけど、わかっていないでしょうね。
>高くなればなるほど、あなたは大人の女性になれます。
怒らないのは最重要だけど、簡単に嫌な気分にならない、落ち込まないなどにも気をつけたい。
最近、そういう負の感情を否定して閉め出すことだけが全てじゃないんじゃないかと思ってて、
今日別の記事でも共生できる的な話を読ませてもらったんですが、今の気持は割とそれに近く、
あー なんか腹立ってるわ とか
ほうほう、こういうの嫌いだもんねw とか
まーた落ち込んだかw どうせまたすぐ元気になるでしょ? みたいに、
なんか自分を観察できたらな みたいに思っています。
これなんか見たことあるような?と思ったら、座禅の手引きみたいなので、座禅っていうのは心を無にするためにするけど、慣れてないと難しいので次々に雑念が沸いてくるが、その都度、
あ、今おなかがすいたと思ってる、足が痛いなと思ってる、眠いと思ってるみたいに自分を切り離してみるって書いてたなと思い出しました。
書いてて思いましたが、これって自分を大事にするってことにもつながるのかな?
上記の私が目指してる感じだと、怒ったり嫌な気持になったり落ち込んだりする自分に寄り添ってる感じがするから。
秋くらいにKouさんに、自分の気持に寄り添うってどういうことなん?って質問メールしましたが、
回答もらってないけどそういうことなのかもしれない!
│ωФ‘) 。0(間違ってたら教えてね Kouさん……
最近、喧嘩をしました。
少し前に、「異性と2人で飲みにいくのはやめておこうね」って、彼の方から言っていたのに…。
彼が他の女性と宅飲みをすることになり。
私はとても悲しくなりました。
地方から帰ってきて久しぶりに会う、
大学のころの後輩ちゃん(私と同期で、私もよく知る友人)。
後輩ちゃんから声をかけて、集まることになったそうです。
彼は、「その人とは恋愛対象として見れないし、全く何もしないから」
と言っていましたが、
私は、恋愛対象外だろうが何だろうが、「異性と泊まる」ということに変わりはない!と、いらいら。
彼は
「ピー子はおこらないって信じてたけど…。今度気をつける。」
って言っていました。
私は普段は沸点は高いので、「私なら許してくれる」、と甘えていたのかもしれません。
でも、沸点は高いと分かってくれていた嬉しさ半分、
そんな私に舐めてかかってることにいらいら半分。
飲み会も、私のことも軽く考えすぎ!
悲しんでいることはその宅飲みの前に伝えて、
彼から謝罪の連絡がすぐ来ましたが、
余計いらだったので、
しばらく放置します。
反省しとけ、あほー!
怒りの感情は、コントロールできるようになったなぁ、いつの間にか!
ムカムカムカっときても、冷静になって落ち着きを取り戻すことができる。
喜びは?彼にはときどき、感情がないよね(笑)と言われることがありました。
喜んでいる様子に、喜びを感じないのだとか。
わざとやっているわけじゃないのになぁ、
わたしはもしかしたら、慣れてしまったのかもしれない。彼の与えてくれる驚きや感動に。
リアクションする!という動きはできても、心が伴わないんじゃ意味がまるでない。
自分でもわかる。
思いがけず嬉しい時は、頬が痛いくらいあがるし、目がキラキラしてスキップしだしそうになる。
毎回そうでなきゃいけないわけじゃない。
演技はしたくない。
特別をたくさんくれる彼に、素直に喜びが伝わるようにするには、どうしたら?
してくれた時に、どんな気持ちでしてくれたのか考える?
小さなことでも喜びを感じられることのありがたさを忘れないように、とは思いつつも、なかなか。
>その瞬間だけ大喜びすれば十分です。
>投資というのは消え物です。
よく染み込ませよう。
その時に素直に喜べばよし。
沸点はそうとう高い。大人の女はこんなところに表れるのですね。ここは大丈夫だから、子供のように素直になろう。
感情のコントロールの仕方をレッスンに組み込んで頂きたいです( i _ i )どーやら最近沸点が低くなりつつある私です( i _ i )一時は沸点高くなったと自分出を安心していたんですがここ数日私の沸点のせいか、小さな喧嘩を何度かしています( i _ i )
自分は女性ではなく
女の子の面が強く出てしまってるのかなと
気づいたというか、
そんな事自覚したくないけど
もしかしてと思ってます( i _ i )
感情をコントロールできる女性は
したたかさがあり
スマートでカッコいい一面もありますが
オープンではなく腹が黒いという一面も
持ち合わせているように感じております。
したたかな女性に
なりたくない気持ちがあります( i _ i )
でも
したたか=感情コントロールできる
なので、感情をコントロールできるようには
なりたいです( i _ i )
というか私の場合は
怒りたくて怒っているので
スネたくてスネているので
配分を意識するんですかね( i _ i )
あ、怒るも拗ねるも感情ではなく
コミュニケーションにおいて
どうしたいかどうなりたいかを
考え、それを考慮した上での
リアクションを選択するのであれば
怒りも拗ねるも泣くも、
いいわけですね。。。
最近はその感情を計算することを
サボっていましたね
いつも意識するのは疲れるからかな
テスト勉強で必死だったからかな( i _ i )
はぅ
感情表現が素直じゃなかった。。。
沸点も低かった。。。_| ̄|○
プレゼントやしてくれたこと(デートとか)には喜べるようにはなったけど、少しの行き違いがあったりしたとき、せっかく謝ってくれたり、歩み寄ってくれても男の人からの愛情を素直に受け取れず、余計な熨斗つけて突き返してきましたね。ずっと。
そういうときほど、素直に感情を出し、思いやりをもって相手に伝えることの重要さがわかった気がする。私はそこでもなお変に疑って、可愛いくないセリフを吐いてました。追われているのにも関わらず、そんなことない、私のこともう好きじゃないんだ!と、追われていることを受け入れられず、気づけなかった。根底に私なんて愛されないからっていう余計な気持ちがあったために。。
本当に好きならもっとこう言うはず。こうするでしょ?と、ないモノばかりにファーカスして、不器用な言葉でも、そこに相手の気持ちがあることにまずフォーカスしなきゃね。
読んでても、言葉は知ってても、わかったつもりになって、自分に落とし込めてなかったとはこういうことなのだな。
もっと嬉しさ、楽しさを彼の前で表現出来るようになりたい!
昨日もケーキをご馳走になって、嬉しくて表現したつもりでいたけど、もっと大袈裟にしても良かったと後悔…
どうやって練習したらいいのかな?
子供の頃は出来ていたはずなのになあ〜
言葉よりも表情や身体の動きで喜びを出来るようになりたい!
まずは鏡の前で練習ですかね?
恋愛の怒りの感情って、ストレスからきてるのかな
だとしたら、
怒ること自体やめたほうがいいな
何回も同じことをされてやっと怒るくらいがいいのかな
些細なことでいらいらしてた。いらいらの原因は悲しみからきてる。悲しみの原因は不安からきてる。不安の原因は自信のなさからきてる。
全部勝手な被害妄想。手を抜かれるのが嫌なのは、いつか飽きられてしまうかもって不安があるから。些細なことに目くじら立てちゃうわたしはかわいくない。こんなわたしじゃ一緒にいて疲れる。彼は手を抜いているんじゃなく、安心して油断してるだけ。どんな時でもわたしに対する思い遣りと優しさは忘れてない。ちょっとしたことで腹を立てるわたしは、かわいくない。
もう会わないなんてこどもじみたこと考えてたけど、やめる。いつもの感謝と労いを込めて、彼を労ろう。その時に、この間はちょっと悲しかったって伝えよう。いつもいつも大切に思ってくれるのが嬉しいから、ずっとそうして欲しいって甘えよう。
ときめかなくても、ドラマチックじゃなくても、変わらない安心としあわせを感じられる。彼の特別でい続けたい。
ヒステリックに怒る女性は
攻撃的で男性的に見えます。
大人になることは、女性らしくなる上で欠かせない条件ですね。
沸点は高いのに
喜び上手。
大人な女性は、それだけで女らしい!
瞬間に喜びは凝縮しちゃえばいんですね♡
彼からの投資、その価値を高めてあげられるのも私次第なんだなぁ。
喜びや、嬉しさの感情表現は素直に、大袈裟なくらい出してもいいのかも。
子供と恋愛は出来ないよね。
感情を何でもかんでも出していたら、自分も彼も疲れてしまいそう。
女性と女の子もやっぱり違う。
喜ぶ時は女の子に、それ以外は女性に。
そのくらいがちょうどいいのかな。
感情的な女性に接すると、私は凄く嫌な気持ちになりますし、あぁはなりたくないと反面教師にします。
外で活躍してくる男性にとって、感情的な女性は、ずっとそばにいてほしい存在ではないだろうなとも思いますし。
男性だって、恋愛したいですものね。
その欲を叶えてあげられるのもまた女性なんだなと思います。
>ヒステリックに怒る女性は
>攻撃的で男性的に見えます。
青色さんのこのコメントいいですね。特に二行目。
私はヒステリックに怒ってる女性を見ると自分も女性なのにも関わらず「これだから女は…」とか思うことがあります。つまり女性の悪いところの特徴と思っているわけですが、
キャンキャンいってるわwと思うレベルを通り越して激怒している人に対しては怖い、としか思えず、その怖いという感情は男性的ということになるのかなと思いました。
私が気負わず優しい気持ちでいたら、今カレも優しい。←ちょっぴりノロケ(笑)
ラブラブイチャイチャするわけでもないのですが、お茶をいれたり気遣ってくれて居心地が良いです。
堀炬燵でまったり、なんだかもう熟年夫婦のようですがσ( ̄∇ ̄;)
やっぱり、気が合うんだな~
あえかさん…
旅行楽しそう(ФωФ)⊃о←温泉饅頭もーらい♪
私も熟年漫才コンビのようだわさ(`∀´)(^∀^)
今まで嫌なことをずっと我慢して来て、それがたまって最近爆発気味でした…
自分の尊厳を守る、ということは前よりも出来ようになりましたが、そのことで彼を傷つけてしまった事には自分の怒りが収まった後に物凄い後悔が襲って来ました。
なので、自分の尊厳は守りつつ、沸点は出来るだけ高めの女性になりたいと思います。
あと一つ、この記事とは関係の無い話ですが、やっと彼とメールアドレスを交換して、連絡ツールをラインからメールにすることが出来ました。遅いかもしれませんが^_^;
これからも追いかけられる素敵な女性になれるよう頑張ります‼︎
楽しかったよ〜♪(〃∇〃)
下呂、高山、奥飛騨、満喫しますた!
ご飯も美味しかった〜
LOVE飛騨牛
←やっぱり肉(笑)
お土産は朴葉味噌〜(・∀・)⊃日
地元だったら申し訳なす。
あえかさん~(ФωФ)
おみやありがとう♪旅行の計画の時点で既に今彼さんが頑張ってくれていてうらやましす♪だったよ~(о´∀`о)
私は相変わらず自分で計画するし…(´・ω・`)
肉の旅だったのね♪いいね~(´ρ`)
あえかさん、おでんも仕込んでたね(ФωФ)♪
怒ることは少なくなりました。
電車で押しのけて座ってきた男性にも
ああきっとこの男も疲れているのだなと許した。
私は怒りを怒りとして示さなくなった代わりに
きっぱりとした態度を取るようになった。
静かに穏やかに、
その感情を凛とした背中から
漂わせることはしても
分かりやすく怒りとしては発しない。
ただ、私はあなたを軽蔑していますと
穏やかに行動で伝えるだけだ。
だから、何か口実を作ることもせず
私は送別会の参加を断り
退勤後に飲みに誘われないように
ご飯に行こうというサインを感じても
わざと話題に触れない。
本人にだけ分かる心の距離を取って
私はその感情を示す。
私は 私の大切なものに
中途半端に手を出す人には
それ相応の態度を取り拒絶する。
優しく、穏やかに。
もっと上手く立ち回れば良かったのかな、と分からなくなりました。
彼からの投資の必要性が分かるから。
サプライズ(彼のことだからプレゼント)用意してるんだ、と彼のウキウキの予告のあと、私は距離を置いてしまった。
彼のサプライズを受け取ってから、距離を置いた方が良かったのかな。
それが他の人に回ったら、嫌だな…なんていう感情が !
それに、今になって、何だったんだろう、と思ってしまう。
私、はしたない ? 物欲ありすぎ ?
けどサプライズ受け取る前に、今までのくすぶってたものが出てしまったんだもん。
うーん、戦略的に考える前に、自分の意見が優先されました。
プレゼントはもらいたい。
私の設定基準はクリアしてほしい。
何が悪い ???
沸点は確実に高くなりました。
感情表現を大きくするのがまだあまり得意ではありません。
得意になってみせます。
>彼にアイスクリームを買ってもらって喜べない人に、恋愛はできません。
→ガツンと来ました!!
私の中でナンバーワン名言です。
出来るまで常に頭に入れておきます。
>喜ぶのはその一瞬でいいのです。
これは簡単だと思いませんか。
→これなら気負わず出来そうです!
彼から投資(愛情表現)を受けたい。
素直に受け取る。素直に感情表現する。
>彼のしてくれたその行為を、覚えていられるのであればずっと覚えているに越したことはありません。
ずっと喜びを感じ続けていても構いません。
ただその「満足感」を、彼にずっと見せ続ける必要はないということです。
>投資というのは消え物です。
消え物の積み重ねなのです。
→彼が私に投資を積み重ねているうち、だんだん「好き」を実感し始める。
私は投資を受け続けるために、その瞬間大喜びするだけで十分。
満足感をずっと見せる必要はない。
→彼に会うたび毎回スキルアップさせる!!やってみる!!
子供。私は本当に、そうだと思います(笑)
喜ぶ事も得意ですが、怒る事も得意です。
そうではない、大人な女性。
私の目指したいもののひとつです。
まだ難しいです。
小さな事を気にしない…というより、受け止められる余裕が大事なのだと感じています。
その為には、自分への自信や、女性としての価値を理解する必要があることも。
今の私にはどちらも難しいです。
ですが、日々の積み重ねですよね。
小さな事からでいい。
歩みを止めないで、少しずつでもいいから動く。
その変化を、ふと自分で感じたり、周りから指摘された時、初めて自信へと繋がる。
歩みを止めないことが大切だと、思っています。
あ、でも、ひとつ思いました。
喜びは一瞬でいいんですね。
私嬉しいと、少し後のタイミングでも重ねて告げる事があります。
ありがとうとか、そういう言葉。
だいたいは既に済ませているからか、後から告げた方は反応が鈍かったりすることが多いです。
もちろん言い方やタイミングにもよるのだと思いますし、お礼を伝えたりする気持ちは忘れずにいたいですが。
あまり言葉が軽くなりすぎないようには気を付けたいと思います。
あのね、約束したことをあっさり破ったでしょ。
あれ、すごくがっかりでした。
うんと短い言葉に込めた気持ちに気づいてくれたかな。
多分それくらいのことで私は怒ったりしないと彼は思っていたはず。
そう、怒ってはいない。がっかりしただけ。
でももしかしたら怒るよりそっちの方が根深いかもしれない。
どんなに小さなことでも約束は約束だよ。
それをわかって欲しかったの。
だんだん、kouさんのおっしゃられている事が
繋がってきています。
感情表現が上手な大人の女性。
イメージ出来てきています。
ヒステリックで、感情垂れ流しはただの子供なんですね。
そりゃそうですよね。
わたし、はき違えていたと思います。
それで感情表現が豊かというのは流されたり、相手にあわせることでもなくて
自分主体なんですね。
恋愛の勉強は、自分を鍛える事ですね。
繰り返し続けることで、しみこませていこうとおもいます。
先日デートで手を繋いでニコニコしながら歩いてたら、彼になんでニコニコしてるの?って聞かれました。
ちょっともじもじしながら、一緒に歩けるのが嬉しいからって言ったら、お店の中だったのにハグされました。
びっくり!
頭に血がのぼるのでなく
スッーと血が引きました
こういうときに読むべきものは
どれなんでしょーか?
沸点を高く。
すべての感情表現を素直に放出するのは、子供だということです。
と言うのは、嬉しい気持ちを表現することはいいけれど、悲しい、寂しい、辛い、など負の気持ちを子供のようには表さず、沸点が2000度くらいまでになるまで平常心でいれる心を持つことが大切。ということですね。
私、泣き虫なので子供だったかもしれません。
見直すきっかけとなりました。
素直になれなくて、彼に捨てられそうです(^_^;)
私が凄く欲しかった物を彼がくれたのに、高いから受け取れないと返してしまいました。
私が喜ぶどころか突き返したので、彼は嫌になったでしょうね。
謝ってもメールの返事もありません。
どうしていいか分かりません…
素直に受け取って喜べば良かった。本当はすごく嬉しかったのに。
捨てられても自業自得ですね。
素直じゃない自分が大嫌いです。
先にこの記事を読み返しておけば良かった( ; ; )