4Dec


Kouです。
このブログには、毎日何十件ものコメントが書かれています。
半年前は1日に1件あるかないかくらいでした。
本当に様変わりしました。すごくいい空気が流れています。
参加している女性のレベルもどんどん上がっている感じはします。
でも、知っておいて欲しいことがあります。
半年前と、今とで変わらないことがあります。それは、
みんな何かしらの不安に苛まれているということです。
悩みは誰もが持っているのです。
このブログでどんなに明るく向上心あふれるコメントをしてくれている人でも、何かしらの悩みをやはり抱えているのです。
それは、今も以前も変わりません。
あなたにはもしかすると、積極的にコメントを書いている人がまぶしく見えているかもしれません。
でも、積極的に書いている人も、実はあなたと同じように日々不安を感じたりはしているわけです。
まったく不安を感じていない人などいないのです。
僕のところには毎日毎日、相談メールが送られています。
中には僕の回答がなかなか来ないのに、それにもめげずに何度も送ってくれる人もいます。
不安を抱えているからこそ、悩みを相談したいと思うのです。
恋愛に不安を感じているのは、決してあなただけではないということです。
あなたが恋愛に不安を感じていたとしても、それは何らまずいことではありません。
本当にまずいのは、不安なのは自分に能力がないせいだと思い込み、自らを責めていくことです。
なぜ不安なのかを知れば、その不安を解消する方法も自ずと分かるようになります。
実はこのブログには、この不安を自分で克服しようとしている女性がたくさんいます。
なぜそのようなことができるようになったのか。
それは、感じる不安がどこから生じるのかを徐々に体感し始めているからです。
個別相談で何人かには直接伝えましたが、いい機会なのでこの場ではっきり一つの事実をお伝えすることにします。
恋愛で不安になる人の多くは、恋愛がうまくいかないから不安になるのではありません。
「えっ、Kouさん、何を言っているんですか?うまくいかないから悩んでいるに決まってるじゃないですか!」
と思うかもしれません。
しかし、違うのです。
現に恋愛は実にうまくいっているように見えて、なぜか不安を抱え続けている女性がたくさんいるのです。
あなたの周りにもいませんか。
もしかするとあなた自身がそうなのかもしれませんね。
多くの女性は一体何に不安を感じているのか。
それは、恋愛がうまくいっていないこと自体ではなく、自分に自信がないことで常に不安を感じているのです。
驚きましたか。
この一言だけで、何か気づくところがあるかもしれません。
多くの女性は、自分に自信がないんです。
女性に限らず、多くの人は自分に自信がありません。さらに女性は、自分に自信がないだけでなく、自分が女性であることに自信がないのです。
だから、自己評価が低いまま恋愛に向き合おうとして、うまくいかずに悩むのです。
あなただけが自分に自信がないわけじゃありません。
毎日毎日個別相談のメールを浴びている僕が言うのだから、まず間違いありません(^^;
特に日本国内で生まれて育ってきた女性は、セルフイメージが抑え付けられる教育をされ続けているので、ただ「自信を持て」と言われても無理な話なのです。
「自信を持て」と言われて自信が出たら苦労しません。
不必要な不安を感じなくて済むようにするためにも、まず、自信をつける必要があります。
自信をつけるために最も効果的なのは、僕は恋愛の勉強をすることだと思っています。少なくとも女性である限り、男性から見ると価値がある存在なのです。まずそれを認識するところから始めて、恋愛の勉強をしてください。
実感が深くなるにつれて、不必要な不安は生まれにくくなります。
自信がつけば、仮に恋愛がうまくいっていなくても、なぜうまくいかないのかを冷静に考えることができるようになります。
どうしても自信が持てないという人は、このブログで恋愛の勉強を続けてみてください。
恋愛技法メルマガに読者登録していない場合は、ぜひ登録してみてください。
このブログに書いてあることを中心に、僕から何度もあなたに話しかけ続けます。
恋愛の勉強をし続けることによって、必ず自信がつきます。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
ここで勉強するようになって、1年以上経ちました。
最初このブログを見つけたときは、“この勉強してさえしていれば思い通りの人生になる”っていう、まさにブログを頓服のように思っていたのを覚えています。
なので、読み方もテクニック探しのような感じでした。テクニックさえあれば自信がない自分でも大丈夫って考えていたんです。
全く上手く行かず、付き合っては別れ…を相変わらずしていました。
ここで勉強するようになって、いろんな方のコメントを見たりしていて、不安なのは自分だけではないと実感できたのは大きかったです。なので勉強も続けられています。
あとは自分の仕事などにも大きな転機が訪れたりしたときに、Kouさんがこんな話してたなーって思うこともあったりしました。
勉強していたからこそ、腑に落ちるのも早かったです。
今日は彼とデートです♪
今の私なら大丈夫。なんかそんな気がしています(^^)
跳躍思考になってます。
PMSもあると思うのですが。。
いつもなら平気の連絡が来ないのが不安。
ただでさえ前回会ったとき、一方的に自分が怒ってバイバイしたままで、やっと仲直りしたいと思って連絡したら、彼からの返事が丸一日来なくて。
休みのはずなのになんで!と思ってしまいます。
あのときあんなこと言わなきゃ良かった。
怒って黙らなきゃ良かった。
そしたら今もニコニコのままなのに。
自己嫌悪自己嫌悪。
でも過去を悔やんでも仕方ないのわかってます。
言ったことやったことを後悔する気持ちもありますが、彼に腹が立ったのは本当の気持ち。
自分を偽りたくなかったんです。
あー、もう嫌われた。別れようってなるのかな。
→いやいや、跳躍思考になってる。
休みないのに連絡くれないってことは、私と連絡取りたくないのかな。
→いやいや、休みだからといってスマホにかじりついてないでしょう。
でもちょっとくらいスマホ見るでしょ?なんで返事返さないの?
→・・・・
と、頭の中で問いかけては答え、問いかけては答えに詰まり、の繰り返しです。
皆さんのコメント見て、こんなぐるぐる不安になっちゃうの私だけじゃないんだなぁと実感して安心します。
不安にさせないでよバカー!と彼に言ってやりたいです。
「それは、恋愛がうまくいっていないこと自体ではなく、自分に自信がないことで常に不安を感じているのです。」
はい。
恋愛とは、少し不安を含むもの。
そんな風に思い込んでしまっている部分が、
まだ消え去っていないのかもしれません。
くみさんのコメントを読んで少し親近感を覚え、コメント書いてみました。
私も俗に言う不倫してます。
ですので日曜日は彼から連絡がくることはめったになく少し寂しいし暇です。
私は結婚したこともなく30代後半。
貰い手がないんだね…と自虐的になってしまうこともありますが最近は段々と開き直って楽しく日々を過ごすようになってきました。
暗い私に誰も近寄ってきませんもんね。
彼はマメに連絡してくれますし言葉や行動で大事にしてくれます。
お互いに思いやりの気持ちをもって大事にしていきたいな。
自分に自信がなかったから今まで上手くいかなかったんだな、ということもわかってきました。
段々と社会経験も経て自分でお金も稼ぐことが出来るようになったこの2年ほどはとても精神が安定しています。やっぱり自立って大事なんだと痛感しています。
連絡の頻度と、彼の気持ちは、=ではないことは理解しています。ただ感情がついてこないのです。
彼が、私に対して夢中ではないから、これだけ放っておけるのだと思ってしまいます。きっと、私を釣ったつもりなのだと。落としたも同然だと思って、既に安心してしまっているのだと。
まだグレーなのに。
私がもっと魅力的だったら、どんなに忙しくても、私の声を聞きたいと思うはず。2週間も経ってしまったら、本当なら電話したくなるはず。
男性の時間軸は女性のそれとは違う。
恐ろしくゆっくり。
会えない間に、私をどんどん美化してるはず。
だから、遠恋は最強なのだ。
なのに、私は、焦っている。
連絡も、会うのも、早く早く、って。
不安と不満。
彼が、私に夢中でないのが、面白くないのです。
ああ、自己嫌悪・・・。
正にその通りですね。。
うまくいかない時、どうしてそう思うのかを考えたら、そこに行きつくんです。
私の魅力が足りないからか、、
私が相手に何かしたのか、、
と、思ってしまうんですよね。
私の魅力は十分だと
私が相手にしたことで、相手が嫌がることなんかない!と、思えれば、悩まなくて済むんですよね。
うまくいかないことで、必要以上に自分にダメ出しして、辛くなって、でも連絡来ないよー、、の悪循環。
kouさんのおかげで、このループから抜け出せそうな気がして、ワクワクしてます。辛い方は、このブログを最初から読んで、メルマガ登録もして、、
メルマガ登録が承認されるまでは、好きな人からの連絡より、kouさんからの承認メールの方が待ち遠しくなってましたよ。笑。余程でない限り承認していただけるそうなのですが、かなりヤキモキしました。笑。
連絡を待つ練習?になるかもしれませんね!
以前の私は、不安でいっぱいだったなー。
溺れないように、あっぷあっぷしてた。
今は、少しずつだけど、自信を持ち始めてるかなー。
前より、不安が氾濫することはなくなった。
自信を持つために、女を磨き直そうとも思う。
さんざんkouさんが、「女を意識しろ」って言ってたのに、
「もう、分かってる!やってるよー!!!」なんて煩がってもいたのに、
今になってよくよく振り返ってみると、全然だった。笑
まだまだ足りない部分、たくさんあったなー。
改善できる点が見つかってしまって、もう終わりかなーなんて思っていた彼との関係も、
もしかしたら、まだなんとかなるのかもしれない。
ただ、私からは追いかけないし、いつまでも待ったりもしない。
彼が一歩、歩み寄ってきてくれるなら、気持ちを示してくれるなら、
もう一度、チャンスをあげよう、というだけ。
その時こそ、ひとつ、ひとつ、鍛え直してあげよう。
不安です、不安な時間なんて
もうこないような気がする(笑)って
思ってたのに
LINEからの移行でこんなにも
不安になるなんて思いませんでした
自信が無いからって ほんとそうですね
考えるなと思うほど考えちゃう
胸が苦しくて泣いちゃいそう、
LINEのままのほうが楽だったかな とか
とにかく 外出して
少しでも忙しくします
気を紛らすしか思いつきません
317)いつも不安な女性にこそやってもらいたいこと
確かに、自分で真剣に向き合って、考えてきたから、それは自分の自信になってます。
いつも強い自分でいられる訳なくて、不必要に落ち込んだり、焦ったり、諦めそうになることもあったけど。
諦めずに自分の心に嘘を付かずに向き合うことが何よりも大事でした。
実地の恋愛も、転んでばっかだったけどいつも私にできるベストを尽くしてきました。
今までベストを尽くしても上手くいかなかった相手は、たぶん私の恋愛するべき男性じゃ無かったんだと思います。
妥協しないで、自分を磨き続けたらきっと輝けるようになる。その時が自分の波長とぴったり合う、理想の恋愛相手と出会える時なのかもしれません。
3年前から自信なくなってました。そして自信がなくなった3年前からする恋は全てうまく行きません。
なんでこんなにも自分に自信がなくなったのか…ナゾ。
そしてまえは何にそんなに自信があり堂々と生きていたかも…ナゾ。笑
でももともとはそういう体質だと思うので、また前みたいに自信がある自分に戻れるのかな。
ちょっと病気にかかってたぐらいに思って治していけたらいいな。
恋愛の勉強とはなんぞや?と思いながらも、勉強を続けて半年あまりです。
Kouさんを盲信しているつもりはなく、あくまで自分をしっかり持とうと意識しています。ただ、最初は特に依存的だったので、それが少しずつうまく回り始めたことで単純にこれでいいのだと結論づけているのではないか(依存から抜け出せていないのではないか)、今どれくらい自立した自分でいられているのか、それが曖昧なので、自分が頼りない感じがします。
答えを求めていた人が自分の足で立とうと思うと最初はそうなるのも普通かなあと思うのですが…
頼りないんだけど、不安にもなるけど、なんとかなるような気がする…いろんなことがぼんやりしてます笑
Kouさん、今の私まさにこれでした!
恋愛がうまくいってないから不安なのではなく、自分に自信がないから不安なんです。
本当にまさしくとの通り。笑
Kouさんは、女性を知り尽くしていますね?
そんなkouさんでも惹かれる女性ってどんな方かなぁ〜??
その女性像を目指したら私最強の女性になっちゃいそうです。笑
もっと自分に自信をつけるために、恋愛のお勉強楽しみたいと思います♪
恋愛の勉強、面白いです。
うまく言えないけど、恋愛の勉強って、このblogって、フシギだなぁって思います。
恋愛の勉強をしているつもりが、いつのまにか女性の価値、男性心理、自分の内面、仕事、将来、今自分が何に悩んでいるか、いろんなことに繋がっていくから。
不安、毎日出たり引っ込んだりしますね。
でも、ここを毎日読んだりするようになって、不安が顔を出しても、「大丈夫だよ」って、心のどこかで思えるようになった気がする!(^-^)
自信のなさからくる不安を、相手に不信感としてぶつけてしまってました、私。
1人でぐるぐる考えて、「私が不安になるのは相手がこんな行動をするせいでは?」なんて…相手からしてみたら、自分は悪い事をしていないのに、急に八つ当たりされるんですもんね。理不尽にも程がある…。
自信は短期間でつくものではないですけれど、これまでのレッスンを復習して、少しずつでも未来のために頑張ります。
自分に自信が持てません。だから、すぐに不安になってしまいます(T_T)
だって、アラフォーなのに、結婚できてないし、子供大好きで欲しかったのに産めるかどうか分からないし、今まで男性に心から愛してもらったこともありません。。婚活しても上手くいかないし、最近では年で会う前に断られたりします。
こんなはずじゃなかったのに。。大好きな人と結婚してかわいい子供に囲まれて、幸せになる予定だったのに(>__<)
そう信じて勉強頑張ります!
彼からも連絡来ますように。
私にできることは
信じてやってみるしかないです。
アタシも自分に自信を持てない1人でした(笑)
周りと比べてしまってマイナスにしか物事を捉えるコトが出来てなかったですωω
彼は女の子大好きでSNSでは色んな女の子と毎日のょーに連絡先を交換してるのを見てると余計に自信喪失してます(笑)
だから彼の言葉も素直に受け取るコトが出来なかったωω
今思えば、その言葉を彼が言うのにどれだけの想いをしてたのか??とか考えもしませんでしたωω
彼とほぼ連絡がとれないコトが多くて彼の行動を疑うコトしか出来ませんでした(笑)
男性心理どころか自分のコトばかりで相手の行為を素直に受け取ったり、素直に喜ぶコトすらもせずに彼からの愛情を受け取ろうなんて、めっちゃお門違いでした(笑)
まだまだ彼が主導権を握ってて都合のいい関係って感じだけど…疑ってばかりだと他に目を向けたくなっちゃうなぁーって思いました。
他の方のコメントにもアタシと同じょーなコトで悩んでいる方が居て『共感』した部分もあり、kouさんの言ってたコトが納得出来ました!
全くその通りだと思います。
彼に愛情があるのはわかっているつもりだし、行動をみてもそう感じます。
でも、次に会う約束を取り付けないと不安になります。もう会ってもらえないんじゃないかとか、、そんな風に考えてしまいます。
その正体こそが自分に自信がないということなんですね。
不安になるとたくさん考えてしまうので、不安を助長してしまいますよね。
この時間が、きっと無駄なんだろうと思います。会ってないときは、忘れるくらいでちょうどいいですね。。
ズバリ、言い当てられちゃったな…
自分に自信がないから、何か気がかりができると
すぐ自分の魅力が足りないからなのかな、
とか考えて泣いて悩んで、彼から認められることでしか安心できなくなってたみたいです(´_`)
でもここ数日は、まずは女性としての魅力を高めようと思って日々の生活をいつもより丁寧に送っていたら、もっと綺麗になれそうだし、1人の時間ももっと楽しめるんじゃないかって気がしてきています♪
この気分も乱高下はあると思いますが、少し客観的になれたことで気持ちが楽になったのは事実です、ありがとうございます(*^^*)
恋愛でうまくいかなくても、皆が不安になるとは限らないですね。
私の友達がそうです。
その子に私の長年の苦悩を話したら、なんでそんなこと思うの!?何も悪いところなんてないよ!自信ないとか意味わかんないよ!と全否定されました。。笑
それでも。あんなに不安があったなか、どうにかこうにか一生懸命やった。いったん、この自分の自信のなさと向き合う必要があったみたい。自分に価値がないと思い込んでいるけど、それ意味わかんないよ、と自分で気付く必要があったのかなと。
これからが、とても楽しみなんです。つい昨日悲しい気持ちが再発して、なんだかなーと思っていたけれど、今は妙に落ち着いてる。今やっていることが素敵な未来に繋がるという確信があります!
不安になりまくってました。彼のメールの頻度が減ったから…
不安にならないためにはどうしたらいいのか、私の不安の根本はどこにあるのか必死で考えて、カウンセリングでも行こうかと思うくらい。
不安に着目するんじゃなくて、自分に自信を持つにはどうしたらいいか、考えてみます。
時間はかかると思う。子供の頃から不安を抱えて生きてきたから。
親のせいにはしない。自分で自分を変えてみせます。
後は、彼を王子様化してました。よく考えると、そうでもないかも(笑)他にも王子様はいるさー!
ほっといたら、他の王子様のとこ行くからね。
>自分に自信がありません。さらに女性は、自分に自信がないだけでなく、自分が女性であることに自信がないのです。
>特に日本国内で生まれて育ってきた女性は、セルフイメージが抑え付けられる教育をされ続けているので、ただ「自信を持て」と言われても無理な話なのです。
>「自信を持て」と言われて自信が出たら苦労しません。
ほらやっぱり、親や周りの大人のせいじゃん!!!(# ゚Д゚)
親や周りの大人の勝手な教育で、私はこんなんなっちゃったんじゃないか・・・。
どう責任とってくれるのさ。
しかもこの年まで、ふざけんな(あ、年齢は秘密です)
前提である教育が間違っていたなら、もう直しようがないじゃないですか。
その前提を今からひっくりかえせ、と優しい人は教えてくれるけれど、
どうやって?
この年まで信じてきたものをどう裏切ればいいんですか?
私、人をひどく裏切ったことなんてないから、わからない。
なんか、私の性格も何もかも、ひんまがってるよ。
本当に自分大嫌いだ・・・。
上向きの言葉で、しめたいのに。
なんで、ポジティブで優しいブログや本をつかまえては、
わざわざネガティブなことばっかり、私は吐くんだろう。
吐いても吐いてもとまらないし。
あの人には当分会えないし(会いたいのに)
何か奇跡おきてよ・・・。
あ、ダメだ。
まだ、私のような人には、そういうおこぼれすら、こないんでしたね(笑)
結局、親軸や他人軸から抜け出せないのは、私自身じゃんね。
なんで生まれたんだよ。
はじめまして。
家庭環境についてのコメントを、いくつか拝読しました。
恵まれた家庭(家庭かな?過去かな?)が羨ましいというお気持ち、よく分かります。
ただ、その人が持っていないもの、経験していないものを、恋音さんは持っているのだとおもいます。
わたしの彼も、いろんな意味で、ものすごく恵まれた家庭環境に育ったひとです。
それが羨ましいという気持ちが、ないわけではありません。
でも、彼は彼でわたしの(ある意味波乱万丈な)経歴がいい意味で気になるみたいですし、わたし自身も、裕福で親に恵まれた彼が持っていないものを持っているとおもっています。
ちょっと苦労してるくらいがいいんです、きっと。(他人が苦労していないとおもっているわけではないですよ)
そのほうが、深みも出るってもんです。笑
恋音さんが過去を肯定的に捉えられるといいなあ、とおもってコメントしました( ´ ▽ ` )
あとね、もう分かっていらっしゃるとおもうのだけど。
恋音さんを真に愛してあげられるのは、恋音さん自身だけだから、大切にしてあげてくださいね。
自分に自信がないから不安になる。
これまで生きてきて、ほとんどの時間は自分に自信がなかったと思います。文章が暗い(笑)
どれだけ人に褒められても、どれだけポジティブな人が周りにいて励ましてくれても、やっぱり不安なときは不安で、もう仕方ないって思ってました。
そうなっちゃうのは、自分に自信がないからということをKouさんのおかげで、知って、
そういう時こそ、色々なものごとを引いて考えて、広い解釈でみたりすると、不安が解消されやすくなりました^_^
自分に自信をつけるには、とりあえず今は、外見から気を使ってみたり、部屋を掃除してみたり、
でもそうしていくと、そんな外見に相応しい自分になろうと、自然と周りの人にも優しくできたり。
↑逆になる場合もあります。
女性は、外見でも内面でも、キレイになろうって努力してみたら、本当に美しいものなんだなって実感できるから素敵ですね。
それで、周りから褒めてもらえるようになることもあるけど、そうでなくても、自分で自分を美しいって思えるのは女性だけなんじゃないかなと思います。
また自信なくしてました。
どうでもいい人には自信満々なのにな(笑)
舐められてる感じがします。
デートで釘付けにしてやりますよ!と言いたい
ところだけど。
デートの時どうしよう。
そもそもの始まりは投資をさせる為にやった
ことですが、彼が自発的に投資しなきゃやはり
意味ないのかな。
これを機にどんどん投資してもらいたいもの
です。
小さな投資はチラホラとしてくれます。
徐々に投資しなくなるか、どんどん投資する
かは私の手にかかってます。
今日は連絡しません。
さまざまな悩みをつきつめていくと、全て自身の無さにたどり着きます。
自信を付けたいと願いつつ、何年も変わらないまま来ています。
恋愛の勉強・・・ブログを色々読んでいるけど、頭に入っていかないので、
整理して積み上げられる方法が無いか模索しています。
自信が持てる時とそうでない時があって、
いつも余裕が持てるようになれたら
どれだけ楽なんだろうって思っちゃいます(T_T)
最近きづいたのは、頑張ってる時は自信が持てて、頑張れてない時は自信が持てないことです
。どちらの自分も大丈夫だと認められたらなぁ。
あくまでも今考えていることですが、
縛られることが多い程不安を感じやす
いかもしれないなぁ…。
私は私。
考え過ぎず毎日のほほんが本当は好きです。
楽しいことやって、適度に頑張って。
恋愛の勉強が更に楽しくなってきたぞ。
毎日浴びてますからやっぱり染みてるのかな。
3年前と変わってる気もするしなんにも成長してない気もするし
でも、彼の携帯を見たくて仕方ない、という気持ちはなくなった(見たことないけど笑笑
今日は彼はちょっとオシャレしてる?
どこか、行くのかな…
そうなんです!
恋愛も人生も、思うよりうまくいっているのに!!!!
うすうすというか、わかっているのに!!
奥の方から、不安の声が聞こえて、
びびってしまって、破壊活動をしてしまう。
女性として自信がない不安が、あばれるんですね。
今は勉強してきて、本当によくわかる。
気になってる彼も、うまい具合に揺らしてて反応もよくて、これは両思いだなと感じてるのに!!
はたから見てもわかるっしょ、なのに!!
不安が暴れ出します。暴れん坊将軍と呼ぼうかな。
今なら、そうかー、と客観的に捉えて留まるまでになりました。
女性はみんな感じるものなんだと思ったら、楽になりました。きっと、男性だって、少なからず不安はあるでしょう。
不安から、破壊行動に出ないようにはできる!
いつも自分はどうしたいのか?
彼との将来をイメージしながら、不安を受け止めて、上手に動いてあげようと思います。
恋愛の勉強も楽しんでやります。(^^)
グレーな彼が、頻繁に日常報告LINEしてきていたのに環境が変わりぱったり止まりました。。
元カレのときもそうでした。
で、私の不安が爆発して別れを切り出し焼け野原に\(^^)/笑
先日、元カレと2年ぶりに再会したときは「フッたのは君だ」「女性不信になるのはこっちだ」とか言って顔をしかめてましたよ。
内心「この人めっちゃ気にしてるやん~」って、わたしはヘラヘラ笑ってました。もう吹っ切れてたので(笑)
女はやっぱり強い(o^^o)
そこで学んだからこそ、グレーな彼はわたしを切り捨てたいわけじゃないんだと知っています。
こんなだんまりな自分でも好きでいてほしいんですよね。
わたしが自爆せず待っていたら、元カレとは見れなかった続きのストーリーが見れるのかも。
わたしから白黒求めず、もう少しグレーを楽しんでみたいと思います。
どんな結果になるか楽しみです(ノ∀`)♪
女性である事に自信が無い。
わざと深く考えなかったけど、今これに向き合ってみる。
この毎日の不安は、ここからきてるんだ。
気分が上昇中は、すごい大丈夫で、会社のオジサマやら男性転がしてんなーっていう時もありますが、ちょっとの事で揺らされて落ち込むのは、まだまだまだまだ全然女性である事を自分自身で認めていないから。
いくら周りに綺麗だねとかさすが女の人だねとか褒められても、自分で何かを許していないから、だから女性になり切れない。スカートも履けない。
(自分によく似合うのは分かっているけれど、周りの反応が恥ずかしくて、『何そんな、ピラピラした格好してんの』ってまた言われるのが怖くて…履けない…)
でも、Kouさんの、女性の為のこのブログに辿り着かせてくれたのは、結果的に今の彼なんだよなぁ。
女としての私を目覚めさせてくれた男。
んー、4月のデートに向けて、やっぱりスカート買ってこよう♪
また不安になってる。
旦那のことも彼のことも考えてしまう。
自信がないからなのか〜
恋愛の勉強、ちゃんとできてるのかな……
全然頭に入らなくて、止まってる感じがする
確かにそうだと思います。
自信が無い。自信が無いからちょっとした事で余裕が無くなる。不安になる。
恋愛に大切なことは自信と余裕だということは頭ではわかってるのですが、心がついていけない。
だからこそ、恋愛の勉強を沢山して、ここまで勉強して理解したんだから大丈夫という、自信がほしいのかもしれないですね。
不安に感じている間も彼は何も考えていないはず。
今日も充実した1日を過ごします!
不安な気持ちが拭えません。
コミュニケーションの相違は
まだ継続しています。
わたしが会いたい気持ちに負けて
彼を許す形でなあなあに終わるか
彼がわたしを失う恐怖から
新しい提案をして着地するか
どちらかで収束すると思います。
連日書き連ねたコメントたちは
自分自身に言い聞かせているだけで
本当は自分に自信がありません。
同じくらい彼も
自分に自信が無いように見えます。
なので彼からのアクションも
今はあまり期待できないのです。
男性に自信を与えられるのは
女性こその仕事でしょうか。
性的興味を抱いてくれる男性に
可能性の示唆をするのは得意ですが
お付き合いがある程度ある男性に
攻略余地を残しながらの示唆が
わたしにはイマイチ掴めません。
過去の経験が『また失敗する』と
まだ起きもしていないのに
恐怖として目の前にある感じです。
週明けまでだんまりしてみます。
それまでは勉強と称して
コメントをさせてください。
間違いなくね…
不幸になりたい病だから不安なんです。
もはや、LINEの返信くると怖いですもん。
幸せすぎて(笑)
いつか終わる会話も
いつかくる別れも
怖くて踏み出せやしません。
あーもう!( ┌`o´ )┌
飲みに行ってたねん。って言われたから
次は私も誘ってください♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
って送ったら、次は誘うわ!(*^^*)だって。。
社交辞令でも嬉しい…とかひねくれ者の私
めっちゃ天邪鬼してる。。。
気になってる人がいると言ったら
あー、○○?って言われたけど
全く違う(´・_・`)
あー…触れてみたい。。
隣にいて、みんなに怪しまれないよーに
こっそり肩によりかかったりするのもっかいしたい(笑)
お願いだから、より戻さないでー。
はあ、不安が尽きない。
もっといい方向に想像力かきたてないと。はあ。
完全に自信のゲージが0からのスタートだった者として
ベースの自信ってすごく大事だなぁって
本当Kouさんもどこかで書かれてましたが
親との関係ってすごく大きいなって!
もし親から自信をもらえなかったら
親ほどゲージはすぐたまらないけれど
周りの人から少しずつもらって
自信ゲージをためていくのが大事だとおもいます。
もらうときは否定しないでありがとうという癖をつけて…(´•ω•̥`)!!!!!!!
Kouさん
こんばんは♪
人を好きになるって本当に怖くて
嫌われないように不安になったり
臆病になったりするものですね
でもそれって相手や自分とちゃんと向き合ういい機会かもしれないです
それは恋愛に関わらず
仕事や家族、人間関係にも繋がっていくのかも…
人は考えることで成長し
成長するこでその人自身の魅力になる
そう考えると不安になることって
無駄な事じゃないのかも
なるほど…不安になるのは自分に自信がなくなってる時なのですね。
先日彼からの連絡が来ず、今までは不安になることなんてなかったのに、今回はめちゃくちゃ不安になってしまいました。彼に何かしてしまったのか?彼はわたしのこともう興味なくなってしまったのか?というかんじに(^^;
そういえばこうなる前に友人に会い、その友人は口が悪くわたしの価値を理解していないような発言をしてくる人でして、わたし自身それにダメージを食らっていました笑
もうこの友人にはあまり会いません。わたしの価値を分からない奴なんかこっちからポイです。
このブログを読み込んで、わたしの価値を実感ながら恋愛の勉強頑張ります〜♡
『多くの女性は、自分に自信がないんです。』
これですよね。
何とも思っていない方や恋愛が上手くいっている時なら、今の私は結構自信が持てていると思うんです。
でも、職場の彼に対しては自信なくなっちゃうんですよね。
以前との勢いの違いを感じてしまって…ずっと同じ熱量でいれるはずはないのは分かってますけどね。
あと、彼は仕事がやりにくくなるリスクがあることはなかなかやらないだろうな。
そこは可能性を示せばクリアできるか。
恋愛の勉強を続けてきたことで、全体的には良い方向に向かっていますし、成長はしていると思います。
でも、肝心の恋愛での成果、幸せを掴めていないんですよね。
何が足りないんでしょうね。
自信なんかない
自信なんかそう簡単にできない
不安、不安
好きな人にだけ自信が持てない。
誰がどうみても、付き合ってあげてる様に見えてると思う。
自信があっても不安になる気がする
幼い頃から自尊心が低く
周りに気を遣って生きてきた私は、
人の顔色ばかり気にする癖があります。
争いが嫌い。平和主義。
だからニコニコするのがモットーで、、.
それも自分を主張して嫌われるのが怖い
っていうのがあるからなんだと思います。
それも全部「自分に自信がない」からなんですよね。
前の職場は素敵な方たちに恵まれ
そんな私でも自分を出して楽しく働いてました。
自分のステップアップの為に辞めたつもりが
新しい職場に勤めてる今、また昔の自分に逆戻りです…
何かされてる訳でもないのに
嫌われたらどうしよう。
なんで辞めちゃったんだろう。
とか、マイナスな事ばかり考えて
どんどん不安に苛まれていきます。。
彼ももうすぐ留学。
初めての遠距離。
これから先、不安ばかりです、、
一度こうなっちゃうと主体性なんて言葉
一体どこへやら。。
前向きに考えたい。
自信持ちたい。
周りの環境や気持ちに左右されないような
上部だけじゃなく本当に芯から変わりたい。
こちらのブログで勉強をさせていただくようになってから、およそ一か月がたちました。
丁度一か月前くらいから、私の片思いの恋に不安な要素が発生し、本を買ったりネットを彷徨ったりして、たまたま辿り着いたのがkouさんのブログだったのです。
暗雲立ち込める(笑)ような恋愛状況の中、読み漁っていくうちに、ちょっとずつ自分が取り戻せるような感覚を覚えていました。
これまでの私であれば、ダイナマイトを体に巻きつけて特攻したであろう状況下においても冷静でいられたのは、ここでちょっとずつでも勉強を始めていたからなのだろうと思います。胸が潰れるような感覚を覚え、どうにもならなそうな嫌な思いをしたりもしましたが、このブログとメルマガにかじりついてどうにか耐えられました(^^;
結果的に私の片思いの恋は現状失敗に終わったのですが、でも何かこれで本当に終わった感じがしなくて、だからと言って執着している訳でもなく、ゆっくりと時間が過ぎていくのをのんびり構えている感じの所にいます。
私の不安感、無くは無かったのです。ライバルがいましたから。でもその人はたぶん私よりずっと大きな不安感を覚えているみたい。私ばかりずるいかもしれないけど、悩んだおかげで巡り合えたkouさんブログで力を蓄えているので、この間好きになった人でも、これから好きになる人でも、女性である事を楽しみながら恋愛していけるような気がしています。
>浴びるように呼んで下さい、好きな記事だけさらっと読むだけでもいいんです。
その言葉を頼りにこの一か月の間、事ある毎に好きな記事に目を通し、或いはお手紙来てないかなーと楽しみにしながら学んだ事は、ブログ全体の記事をまだ読み切っていないにも関わらず、たったひと月足らずで私の血肉として定着しつつあるように思います。
勉強するのって楽しいね!記事のタイトルからすると本末転倒かもしれませんが、勉強楽しくやってると不安も吹き飛びます(*´ω`)
私個人の事情が比較的難しい案件でなかったせいかそう感じるのですが、もしかするともっと深く悩まれている方もおいでの事と思います。そういった皆様へ。きっと美しくたおやかであろう皆様の女性の魅力を余す事無く発揮し、何事においてもうまくいきますように……と、心ばかりの応援をさせていただきたいと思います。
前の人と、どうしてもうまくいかなくて、ここのブログを読みながら前彼と接していました。
不安になり、彼の私への態度が信用できなくて怒りが出てしまい喧嘩に。
どうして急に怒るの?俺は何も言ってないのに。と言われ、一人で彼の考えを補完して受け取っていた事に気がつきました。でも、信じられなくてうまくいかなくて苦しくて辛くて離れました。
今の彼は信用できて、大事にしてくれて、なんで前彼なんかにしがみついていたんだろうと…思っていたのに、私がうまくいくわけがないんじゃないかという漠然な不安が時々出てきます。
彼に悪いところが無いので、完全に私の問題とわかっています。自信を少しずつつけていきたい…!
まさにです!
最初になぜ不安になるのでしょうのとこよで、
自信がないから!!って思わず心の中で叫んでしまいました。
kouさんのブログを何度も読んでいるので、今はどういう状況で、何をすればいいのかはわかっているんです。
ただ土台である自信がないため何をしてもぐにゃぐにゃ。中途半端なことをしてしまう。
そして、そんな悪い状況でもないのに自信がないせいでおかしな方向に行ってしまう。
自信を持って私の人生を生きるのが大切ですね。
わたしは今日から自尊心を高めます!
少しずつ少しずつ
深呼吸しながら
文句ばかりじゃなくて色んなことに感謝しよう
不安になってしまったので
不安とキーワードで打って全部読んでます。
友達には10m先しか見えてないと注意されました。
付き合ってとはっきり言ってと言っても
はっきり言うのは嫌。
平行線だった関係が少しだけ近づいて
自分なりには歩み寄ろうとしてると言われたけど
なんの言葉もない、、、、
言葉で欲しい私。言葉ってkouさんは必要ないと思いますか?
1周目の記録
恋愛で不安な理由
≠恋愛がうまくいかないから
≒自分に自信がないから
=自分が女性であることに自信がないから
女性としての自己評価が低いまま相手(男性)に向き合うから?
…ここまで。
自分がこのタイミングで恋愛技法に、Kouさんのブログに巡り会えた理由が分かりかけてきたかもしれません。
やはり、私は娘と息子にしっかり引き継ぎたいんです。
少しでも体系的に引き継ぐため、ひいては私の高齢期のためかもしれません。(笑)
まだ勉強はじめたばかり。1週間も経ってません。
コメントにもヒントが散りばめられていて勉強進めるペースをなかなかあげられませんが、
皆さんも勉強されてるんだ、自分に向き合われているんだという共感さえもいただきながら進められます。とても励みになります。
絶好調だったのに、急に不安になってきました
特に悩みはありません( ˇωˇ )笑
何が不安なの?と言われても
なんとなくって感じです。。。
書いてて思いますが、
なんだそれすぎる。
ふう、、
収入増えないかなあ.゚+.(´∀`*).+゚.
明日の
レッスンぷろぐらむを書いてから寝なくては。
今日は24時には就寝したい、、、、、、、
お金の消費をいい加減にしないと
いくら働いてもお金減ってく(´・ω・`)よくない
デートしたいけど
今は大丈夫……
眠たい……
子供たちに会いたい……
触れ合いたい……
はあああああ。
頑張りますね。。。
絶対幸せになれるので、コロネは(*^^*)
言葉や行動の裏に隠された気持ちを想像するのをよくやってしまいます。
あー口ではこう言ってるけど本心はちがうな、とか。
彼の些細な言動で彼女と遊んでるらしいのを感じてしまって、やっぱり仲良いんじゃんとか。
私のことはそんなに好きじゃないかとか、所詮2番目だよなぁとかねw
考え出したら底がありません。
でも逆に
私を好きじゃなければ
毎朝LINE送ってこないし、数時間放置しただけで寂しいって言ったりしない
話すのが楽しくなければ
電話できるタイミングがあったとしても私には知らせないよね
遠距離だから彼から伝えてもらえないと私にはその日が休日なのかも分からないんだもの。
こういうプラス面を見つけるのが得意になりたいです。