21Aug


Kouです。
久しぶりに連絡手段に関するテーマを取り上げます。
今回の内容は、人によってはちょっと厳しく聞こえるかもしれません。
この内容は今週提供開始予定のバイブル編には、さらに詳しく書いています。もしかすると衝撃を受けてしまうようなレベルかもしれません。
これを理解すると、過去に紹介したLINEに関する記事の内容にも深く納得できるようになります。
この記事を書いている最中に、実にタイムリーなコメントを頂いたのでシェアておきます。
この記事は非公開記事です。
読むためには、この記事の質問に回答してパスワードを取得してください。「彼との連絡手段にLINEを使っていますか?」
Kouさ~ん!ラインを辞めました^^
これから先、ラインの様な形式のものが主流になるかもしれないのに、なんでラインをしちゃだめなんだろう、と思っていましたが、ライン「が」ダメ、なのではなく、結局その時代その時代の、最も簡単な方法ではなく、手間やお金のかかる方法(投資)を取って貰おうと言う事だったのですね。 あまり連絡を取りたくないのですが、ラインだととらざるを得ないところもあり、辞めた今は気持ちがすっきりしました^^ 彼との関係だけでなく、友人関係もちょっと気楽になりそうですね♪
その通りです。
LINEとかSkypeなどの通話ツールは、うまく使えば確かに便利です。
彼があなたに連絡できることに価値を感じてもらわないといけないんですね。
しかし、もう少し意識してほしいことがあります。
このコメントは正しいのですが、厳密に言うと「手間やお金のかかる方法を取らせる」ことに意味があるのではありません。
「最も簡単な方法」というのが問題なのです。
もしLINEというツールが、非常に便利に使えることに加えて、社会認知されたものであれば僕もここまで言わないかもしれません。
これらのツールを使うことの一番の問題は、IDの価値が非常に低いということです。
これは多くの人は、意味が分からずに使っています。
LINEを連絡ツールとして常用している人のほとんどは、全く意識せず使っているはずです。
便利だからという理由だけで使っているのです。何しろ使うのにお金がかからないのですから、リスクはないように見えます。
しかし、無料で使えるということは、一番危険なのです。
多くの人は「無料で使える便利な電話の代わり」みたいな感覚で使っているのでしょうが、これは大きな間違いです。
無料で使えるということは、いつでもすぐにやめられるということです。
そして、アカウントを取るのにお金がかからないのですから、当然そのIDの価値はゼロです。
過去にそのような連絡手段はありませんし、信頼関係が必要な相手との連絡に使えた例はありません。
手紙でも電話でもメールでも、無料ではありません。
無料の、価値がゼロの連絡手段で連絡を取り合っているというのは、彼から大事だとは思われていないことと同じなのです。
同種のツールではないので比較対象にすべきではありませんが、まだ実名登録が基本のFacebookの方が数百倍はマシです。
個別相談でも、未だにLINEが主たる連絡手段にしている女性がかなり多いです。
中にはLINEでしか連絡を取っていないとか、LINEでしか連絡が取れないという猛者までいます。
過去の記事でも散々伝えてきたつもりですが、彼との連絡手段がほぼLINEになっているうちは、永遠にうまくいきません。
永遠にうまく行かないのです。
「私はLINEを使っているけどうまくいっていますよ」
という人はいるかもしれません。
しかし、そういう人は特殊だと考えるべきです。
僕が数多くの相談者を見てきて分かることは、LINEなどの薄っぺらいツールだけを使って連絡をしていてうまくいっている人はほとんどいないということです。そしてその原因のほとんどは、この連絡手段に固執する男性によるものです。
もしあなたが男性との連絡に普段からLINEしか使っていないのだとしたら、相手の男性はあなたのことを特別な存在だとは見なしていないのです。
彼がLINEで連絡したいと言ってくるうちは、「つきあっていない」と思ってもいいくらいです。
かなり過激に書きましたが、このくらいじゃないと衝撃度が伝わらないのではないかと思います。
今、LINEでの連絡が主になっている人は、一度冷静になって考えてみてはどうでしょうか。
スタンプが楽しいとか言っている場合ではありません。
LINEを使うなと言っている訳ではありません。それに依存しないことが大事なのです。
冒頭にも書きましたが、連絡手段に関する話は、有料プログラムのバイブル編でも相当に詳しく解説しています。
気になる人はぜひ購入を検討してみてください。
男性と交際するときの防衛策を考える上でも、この連絡手段に関する意識は本当に重要です。
このテーマでもう一つ記事を書きます。こちらは、内容がさらに衝撃的なので、メルマガ登録者限定記事にします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
使っています。
使える(lineというものを)事がうれしかったので…
使っています。
チャット部分は女性友達、もしくは恋愛関係にならない異性友達のみ
意中の男性とは、無料通話のみでチャット部分使わず
使ってません。
メールは、こちらからのみです。職場の上司ですが、接点なく内容のない
文面ばかりです。ついに返信なしに。挨拶もできなくなりそうです。
私もKouさんのブログ見つけた時は
奇跡だと思いました。
男性の書いてる恋愛心理サイトを
探していました。
三人みつけました。
女って
頭で分かってても
気持ちが追いつかないというか
疑問が次々浮かんでしまう
生き物の気がします。
それを理論的に割り切ればいいと
一刀両断されると
んなことできるなら悩まないわい!
とか思います。
根気よく対応してくださるKouさんは
女性心理を理解してるんですね。
付き合ったら
全て見透かされて
怖いかも!?
連続失礼します(笑)
lineなどでの交流の件ですが
そんなに多いのでしょうか。
好きな殿方とlineたけの交流って。
私は個人的に
lineだと、その他大勢扱いな気分で
好きな人とはやりたくないてす。
lineできるってことは
電話番号の交換はできてるんてすよね?
友達紹介での繋がりもあるのかな?
電話番号知ってるなら
ショートメールになって
めんとくさいから
メアド交換ってなってくと思います。
個人メールのほうが
特別感というか
二人だけの世界な感じがします。
スタンプも楽しいけど
男性がそれやるのって
チャラいように思えます。
ちょっとした時に。
手書きのメモを渡したり
手紙をします。
思いやる時は
電話でちょっとした会話して
ありがとうと言い合うとかやって
暖かいなと感じます。
めったに会えないから
lineにするのかな。
使ってます。
メールの時は月に1回連絡が来ればいい方だったし、メールの内容も本当に用事がある事だけだったのですが、カレとLINEをするようになってからは、ちょっとした事ですごく連絡をくれるようになりました。
わたしの方からカレをスキになったので、カレから連絡を頻繁にくれるなんてわたしにとっては奇跡なのです。
確かにメールより軽い感じがしますが、メールは「文章」でLINEは「会話」という感じがして、カレを側に感じる事ができます。
カレも、大事な人はメールであとの人はLINEと使い分けてる事なんてないと思います。
LINEのことはわかっていたと思っていましたが、全然ダメでした(*_*)。。
昨日今日の記事でよくわからなくなってきました(^^;。
でも、いくつかクリアになりました。
昨日過去の記事を探そうとしたのですが、探したかったのはこの記事かもしれないです。
>鈴木さんのコメントは正しいのですが、厳密に言うと「手間やお金のかかる方法を取らせる」ことに意味があるのではありません。
>
>「最も簡単な方法」というのが問題なのです。
連絡を取るのにお金がかかるか、手間がかかるかは関係ないのですね。
>無料で使えるということは、いつでもすぐにやめられるということです。
>
>そして、アカウントを取るのにお金がかからないのですから、当然そのIDの価値はゼロです。
「無料で使える」という部分を読んで、
「連絡をするのに(メッセージのやりとりをするのに)お金がかからないから、LINEはいけないんだ」
と勘違いしてしまった人がいるのかもしれないですね。
「”アカウントを取るのに”お金がかからない」ということがポイントなんですね。
LINEに限らず、連絡を取ること自体は電話でもメールでもプランによって無料になる人、確かにいますね。
電話番号は携帯を買って契約しないと、メールはメールサービスを契約しないと、取得できないですもんね。
ひとつ分からないのですが、電話番号もメールアドレスも取得するのにはお金がかかりますが、どちらも相手の意志で連絡取れないようにすることはできます。
電話番号は多少変えるのに大変ですが、メールアドレスは簡単に変えれます。
どちらも本人の意志で変えたければ何度でも変えれます。
電話番号は変えるのにお金がかかるかもしれませんが、メールアドレスは無料で変えられます。
相手が勝手に変えて連絡しなかったら、連絡手段が絶たれてしまいます。
もしくは、電話番号もメールアドレスも変えなくても、拒否することもできます。
こちらもお金はかかりません。
ここまでされるには嫌われるようなことをしているなど何らかの原因がある時なので、滅多に起こることではないかもしれませんが。。。
あくまで可能性ですが、相手が自分と連絡を取れなくなるようにする手段があることによって、価値が下がったりはしないのでしょうか?
line。
すごいですね。昨年から大ヒット!
日経トレンディでも大きく取り上げられて
いました。
しかし、lineや様々なSNSによる
若者の依存症や中毒症が急増。
精神科にネット依存外来ができているほどです。
使い方がわからないのに、便利さや
手軽さだけが先行して、人間がついていっていない、そんな感じですね。
「いつでもやめられる」
「無料」
そんな連絡手段を使って、
男性が連絡してきたとしたら…。
その場でお付き合いをやめます。
馬鹿にしてるの?って怒ります。
私はそもそもlineのアプリをいれて
いないので、そんなことは
起きませんが…。
電車の中、歩きながら
若いひとはほとんどがlineですね。
みんなと同じで楽しいのかな?
lineを使うか、使わないか?
個性を埋没させるのか?
自分の個性を活かして生きるのか?
そこにもつながってくると思います。
lineつかっています。
彼は無料なものほど罠があると、最初嫌がったのですが、遠距離な上通話料を押さえたい気持ちからはじめました。
lineとメールを使い分けれたらいいなと思うのは、甘いでしょうか。
やはり忙しいときは、lineは手軽。
でも、いつまでも気持ちを呼び起こし読み返せるメールでのメッセージは付き合ってまもない頃から保存してあります。
Kouさん、まだ私はブログにきて三日ほどの新入生です。すべて記事を読んではいないので、理解してない部分たくさんあるかもしれません。
lineはすぐにはやめれないけれど、こうしてコメントを書くときも真剣に向きあい、気持ちを思い返し、整理して書くように、彼との大事な話は、メールを使おうと思います。
元々連絡無精に近い彼でもありますから、既読スルーにふりまわされたこともあります。
でもメールならそれないですものね。
暫くは使い分けながら様子を見ます。
lineに振り回されてるな
lineをしすぎるから、電話しなくても話してる感がおこったりするんじゃないかとおもうようになりました。
便利すぎるのは曲者なんでしょうね。
わたしはLINEは、友達限定でほとんど使用してません。
でもKouさんの仰ることは、よく分かりました。
わたしも、お金がかかるかどうか。がポイントなのかな?と思ってたのですが、「ID自体をあっけなく解約できてしまう」事が問題なのですね。
使い方さえ間違えなければ、本当に便利なツールではありますけど。
現に、私は、あるプログラムでは毎週2-3時間話す必要があり、Skype使ってました。もちろん無料で。
そういう意味では、とっても便利でした。
また、知人も、会社の関係でどうしても個人の連絡先を伝えなくてはいけない時、Skypeの番号を教えている、と言ってました。
前にも書きましたが、婚活していてLINEやSNSの連絡先だけ教えてくる人は、お断りしてます。
時々、ちゃんと理解してくれる人も居ますけど、その時点で居なくなる人もいますね。当然、追わないですけど 笑
見直しです。
張り切ってコメントしてたのは「どうしよう>_<」っていう思いからでした。
時々kouさんが「極端に考えないで」と言われますが、経験値が低いと基準とするべき事例がないわけです。自分が該当するのか、そうでないのか・・・だから振り幅の大きい解釈になり、kouさんから言わすと、しなくてもいい我慢をしてしまうんだと思います。上限設定は無理としても下限設定とか示して頂けると、チョット助かる気がします。
復習★
使いはじめや順調なときはいいんでしょうね。でもそれが罠になっていつか苦しめられるときがやってくる可能性が高いと思っていたほうがいいのかな。
わたしは依存症になっていました。不安もそこから次々と生まれてきました。
いまではそこから抜けだして快適です。
こちらのブログを読みはじめてから、たぶん一週間経つか経たないかの、超初心者です。
初コメントは3日前。
今日、LINEのアカウントを削除しました。
恋活をはじめて半年、進展どころか後退してるかも(?)な現状ですが、
こちらのブログでもっと恋愛のお勉強をして、しあわせを掴みたいです!
過去記事から遡って読んでいるのですが、早く最新記事に追い付きたいです!
付き合う前はLINEでラリーが続くとすぐ電話くれた元彼。電話も頻繁にくれました。遠距離です。別れてから一度も向こうからの電話も来ず、ここで電話はプレゼント=投資と習い私からもやめました。Kouさんの言うとおりLINEも一週間に一回とか間を置いたりしたら、元彼からの突然の電話。でもそこでまた調子に乗り、私発信のLINEが続き、昨日やっぱりもうこんなの嫌だってなり、仕事終わったら電話して(^_-)って送ったらなぜ??って返信が。もういい!って私は一回アカウント削除しました。 今日は彼の誕生日。夜中の0時に私はちゃーんと思い出したのに。また昔のように追わせるにはおめでとうとかもう連絡をこちらからしない方がいいんでしょうか??もう訳が分からなくなりました。いろんな女からプレゼントやら電話やらもらってウハウハして、あ~あいつはもういいやって思ってるんだろうなあ。私はぜ~ったいあげないけど。キィ~~~~~ってなっております。こんな元彼でもLINEしなくてもまたほっとけばそのうち連絡くるんでしょうか?
昨日、突如ラインを辞めました(笑)
彼とケンカして、キィーとなってアカウント削除してしまいましだ( ̄▽ ̄;)
前々からラインの調子が良くなかったりしてもう辞めようかなぁとは思っていたのですが、彼には一言もそんなこと言ったことなかったし、タイミングがケンカ中だったのでびっくりしたらしく電話かかってきました。
その後会って仲直りはしたのですが、またラインやりなよとしつこく食い下がられました(;´_ゝ`)
なんでやめたの?→友達とか勝手に増えるからめんどくさいし既読マークがイヤだし別にメールで良くない?
勝手に友達追加されないように設定出来るよ!→だからめんどくさいしなぜそこまでしてラインやんなきゃいけないの?
メールより楽じゃん→私と連絡取るのに楽とか考えるのおかしくない?
電話も無料だし!→無料の方がいいと思う程そんなに電話してないよね(-_-)
ラインの方が楽だからもうメールなんて全然してないんだよなー→あなたの都合は知りません、私はメールがいいの( ̄^ ̄)
押し問答の末、最終的に彼が折れました(笑)しかも実はお互いにアドレス知らなかったのですΣ(゜Д゜)別れ際にアドレス交換して、今はメールでやりとりしています。意味のないスタンプの送りあいがなくなったし、彼から来る文面もラインの時とちょっと変わったというか、丁寧できちんと考えて送ってくれたんだなというのが伝わります(*^^*)
職場のグループトークなんかもやってたので、職場の人もびっくりしてて彼から言われたことと全く同じことを言われました(^^;けどめんどくさいで通して、何かあったらメールでよろしくねで終わりです。
辞めた瞬間はちょっとあっ…(´;ω;`)と後悔しましたが、今では辞めてスッキリしています。それにあんなにあっけなくアカウント削除が出来てしまって、アカウントに価値がほんとにないということを実感してしまいました。
メールに切り替えて今のところは良かったなと思っています。
私もそんな感じです。
辞めてみると、大したことなツールだなぁ、と実感(笑)
改めて、LINEに固執しちゃうと、それに比例して恋愛も上手くいかない気が最近しています。
遠距離で、貧乏カップルなので夜間の長電話はLINEを使っていました。
…が
「LINE辞めるね」
「分かった」
と、アッサリ。
もっとつっこまれるかと思っていたので逆に拍子抜けしました。
私側の事情を知ってるからかもしれませんが、彼は別にLINEにこだわっていたわけじゃないのでしょうね。
以前私がお願いして携帯は同キャリア同機種なので、LINEでなくても通話に何も問題はないですし。
無料という点では変わりませんが、日中はキャリア通話、夜間は同機種同士でできる別のツールに切り替わりました。
LINEのやり取りから、メールに移行しました。
自分の感覚だとLINEだろうがメールだろうが、あまり変わらないなあという印象でした。
が、何度も記事を読み返すと『kouさんがこんなに重要視するってことは、もしかして女である私には計り知れない何かがあるんじゃ……』と思うようになったのです。
これも男性心理の一部なのですね。
自分の感覚が先行し過ぎていて完全に見落としていました……。
復習①
そして昨今、LINEやskypeのIDのっとりが話題に…
1年前の記事なのに
Kouさん預言者みたい(*^^*)
その企業が上場しようとしてる。
「流行ってるから」なんて理由で買おうとする投資家さんが
痛い目に合わないことを祈ります。
手軽な分、やりとりも軽くなるんだと気づきました。
便利さの中に想いを詰めてはいけないんですね。
私、彼とラインをするのを辞めてから、実感しました。
メールにしてからは、ラインのときよりやりとりの数は減りました。
だけど、彼がちゃんと思いを込めて書いてくれるようになりました。
考えて、送ってくれているのが分かります。
私も、ゆっくり自分がメールを送りたいとき、返したいときに書くことができるようになりました。
私が彼に、ラインじゃなくてメールが良いなと伝えた理由は、
「昔の頃みたいで、なつかしいから」でした。
ほんまに、昔のラブラブ期のようです♡
お互いに、ケータイに入っている絵文字ではない、動く絵文字をわざわざ探してきたり、可愛い顔文字を仕入れたり。笑
昔は、彼が私にメールを送ることだけでも、
いかに私を喜ばせるかを考え、彼自身が楽しんでしていたかを思い出せました。
なんだか、嬉しいです(^O^)♡
今朝、ついに、LINEのアカウントを削除しました。
彼は、夜、LINEで無料電話してくることが多かったから、私と話したいなら、投資しないと話せない状況にしたくて。
LINEやめる覚悟をするまで時間がかかりました。遠距離だし、LINEのチャットで毎日話して話して、お互いのこと伝えあえて楽しかったから。
でもやはりバイブルを読んでから、電話代をケチられる女性にはなりたくないと思いました。
私の彼はすぐに
さようなら
と言ってきます。
lineです。
一度、kouさんの教えに従って、lineでの連絡はやめましたが、
彼に色々言われて、
私が変わってうまく使えたらいいんじゃないかと再開してしまいました。
一度やめて再開してから、
さようならは言われないようになり、
lineの内容も丁寧になったので良かったと思っていたのですが、
また、
さようなら
が始まりました。苦笑
さようならには反応せず、メールに戻そうと提案しようかな。
きちんと考えて、納得してから、彼に伝えようと思います。
簡単にさようならとかいやだなぁー
もう自分で納得する行動をしなきゃダメですね。
後悔があるのは、納得できてないのに、lineを再開したから。
自分で考えて納得して決めなかったことを反省しています。
うーん。
きちんと考えて行動をしないといけないですね。
あとさようならも、いやだと伝えたいけど、どう伝えたらいいんだろう。
lineをどうこうも考えたいし、
さようならと簡単に言われることが嫌だと伝えるのも考えたい。
時間がかかりそうです…
LINEでのやりとりって、本当薄っぺらいと思います。
長文打ちにくいし、文章の見直しもしにくいし、結果、短文で中身のないやりとりになりがちなんですよね。
信頼関係出来上がっている間柄だと、ものすごく便利なアプリだと思いますが、LINEでは信頼関係築けそうにないです。
LINE使ってないことにしようかな。。。
遅ればせながら、ライン辞めました!
彼とだけではなく、煩わしさは感じてました。
既読機能や、あとは性格上どうしても長い放置が苦手なので
返信しなきゃって思ってしまうから。
それでも、彼との連絡手段はラインだったので削除には
至れませんでした(笑)
ですが、ちょっと前から今年に入ったらラインやめちゃおうかな~って
考えてはいたので、ちょっとずつタイミングを見計らっていて、
先ほど、えい!!っと削除しました。
新しく、アカウントは作りましたがアカウントの最繋がりは
妹と海外にいる密な友達一人だけです。
そしたら、なんと!
5分もしないうちに、彼から電話がきました。
ビックリしたー。今まで彼が自発的に電話をしてきたことがなかったので。
ラインで繋がってるから、電話する必要がなかったってことなんですね。
「もしもし??ラインからいなくなってたから電話しちゃったよー!
また、どっか行っちゃったのかと思って焦った~!!(笑)」
削除して5分も経ってないのに!!
こっちがビックリしました。
もう、ラインはしないからってことも伝えました。
こんなに早く手ごたえがあると思ってなかったので
驚きですが、確実に逆転しました(笑)
例えばなのですが、LINEを使うよりも、婚活サイト上で連絡したほうが、男性は本気になるってことでしょうか⁇
婚活サイトってお金かかる場合がほとんどだし、、
本質をついてなかったらすみません、!
LINEを使ってから、気軽に音信不通にする人が多いような気がします。
やっぱりそれって、IDに対する価値が低いってことですよね⁇
あと、わたしもですが、既読に対して振り回させる人が多いですよね。
LINEに惑わされずに、相手のこころと向き合っていきたいですね。
必要に迫られて登録はしていますが、あまり利用しません。
設定も非公開みたいなのです。
機械にうとくて苦手なんです。
でも無料ならもっと気軽に連絡してもらえるかもと思って、好きな人をLINEに誘った事があります。
彼も利用してはいるみたいですが、誘いには無反応でやり取りはメールや電話のままです。
この場合、喜ぶべきなのかどうかよくわかりません。
LINEって依存しやすいですよねσ(^_^;)
でももぅ惑わされてはいません♪
メールでもLINEでも待ってしまう気持ちは同じかも…
でも相手から簡単に連絡取れると思われること、お手軽感がダメなことはよくわかりました!
>「LINEを使うなと言っている訳ではありません。それに依存しないことが大事なのです。」
依存していた時は本当に厳しかったです。
わたしはここで勉強して依存から抜け出せるようになってきて、最初は便利で離れがたかったLINEへの執着も未練もなくなってきました。
未読・既読の取り扱いがめんどくさくて、できればメールに切り替えたいけど、彼の依存をどうしたものか、と思案しています。
……そうしている間にわたしの価値は下がっていくのね(泣)。
Line を辞めて4ヶ月経ちました。不思議な事に、困った事も後悔した事も一度もないんです!!
以前は時々Lineで彼と会話が出来るのが嬉しくてしょうがなかったので、辞めるなんて発想、Kouさんに言われるまで全くなかったですし、不安でした。
Lineを辞めて分かったことは、無駄に繋がらなくても大丈夫なんだということ。一度のメール、たまの電話の内容が何十倍も濃くて貴重になりました。「量より質」という事ですよね。「わざわざ」だからこそ、相手への感謝の気持ちも強くなるもので。
先日、ずっとデートしてくれない彼に、私がメールで「お電話ちょうだい」と送ると、彼は仕事の合間にちゃんと電話をくれましたよ。「何かあった⁈」と焦る彼に「うん、何かあったのよ!お電話おそいー!!すごく声が聴きたくなったの(笑)」と返すと「何だ〜(←何だじゃないでしょ!)何かあったのかと思ってビックリしたよ」と、とても新鮮な会話でした。ここまではLineでもできるようなノリのお話しですが、その後、なぜこんなにも声が聴きたくなったかをきちんと話したし、彼も真摯に受け止めてくれました。Lineだったら表面上だけ満たされて、大切な事は伝わらなかったと思います。
今はLineがないわけですから、こちらからの連絡も必然的にメールか電話です。気持ちを伝えたい時は、カードに書いて渡します。
身軽な付き合いではない、より濃密な関係を実感できますし、自分はそれだけの女性なんだという事も、自信に繋がる気がします。
勇気を出してLine辞めて良かったです。Kouさん改めてありがとうございます!
ここにくるまで、LINEについて、深く考えたこともありませんでした。
ほんとに気軽に手軽にLINE登録していました。
何事も、しっかり考えるべきですね…
前はlineでグレーな彼と連絡とってたんですけど。
最近、こーさんの影響をうけて彼への私発信の連絡はメールにしてました。意図的に。
そしたら、今日来た彼からの連絡はメールでした!
初めてです!彼発信でメールできたの!!
言わなくても分かってくれたみたいです。
ちょっと嬉しかったです。
元彼もでしたが、今彼もLINEはしていないです。
おそらく、女性からジャンジャン連絡がきちゃってうるさいからじゃないかなと思います。
二人とも女性にモテるから。。。
あと、仕事の機密が漏れたら嫌だ、みたいなことも言っていましたね。
ぴーちゃんはこのご時世には珍しいラインを使わない学生です笑笑笑
ただ友達が少ないので使う必要がない
だけだと思いますが( ̄∇ ̄)
いっつもぴーちゃんとはメールで1ラリーほどのやり取り…
返信が無いときも沢山ありますが、会うといつもの優しいぴーちゃんなので、私はそのぴーちゃんを信じます
彼との連絡に、基本料金が安い携帯を使ってます。料金は全額私が払ってます。
これもやめた方がいいのでしょうか?
彼も私も、持ち歩いてはいません。お互い家に置きっぱなしです。
以前飲み会で知り合った男性が、スタンプだけ送ってきて
嫌なイメージがあり、彼とはLineしてるけど
スタンプはほぼ使いません。
彼もなぜかスタンプ使わない人です。
だから比較的平和なのかな?
でもやはり軽い付き合いの男性はすぐ
非表示にしちゃったり、それが無かったときは
簡単にブロックしてました^^;
もう連絡取らないしいいや~と。
自分もそういう扱いされても文句言えないですね;
一時行ってた飲み会とかで
連絡先聞かれて、メアドや電話を教えたくないなぁってとき
Lineならいいかってのに使える。。けど
ホントそれって薄っぺらい関係ですよね^^;
だからデートしてみていい感じじゃないと
アドレスとか交換しません。
しかも今の彼としかしたことないです。
なにげに使い分けしていた自分に気づきました^^;
メールやっぱりいいですよね^^
ログが見易いし、文章が丁寧になるし
彼にわざと両方使ってみようかな☆
LINEなどの薄っぺらいツールだけを使って連絡をしていてうまくいっている人はほとんどいないということです。そしてその原因のほとんどは、この連絡手段に固執する男性によるものです。
↑そうなんです。メールの手間なんて対したことないのに、LINEに固執。
相手はあまりそれにとらわれたりするタイプでもないからいいですが、恋愛初心者にはなかなかハマるなと言われても難しいです。つながりたくなっちゃうんです(>_<)
LINEを使うなと言っている訳ではありません。それに依存しないことが大事なのです。
↑これ、見逃してました。
急に完全にやめるとなると相手との間にめんどうなことが起きそうだと、どうしたらいいものか悩んでいました。
手段に固執してるのは相手。
LINEそのものに依存しているのは私。
依存してしまう私がまずはしっかりしなくては。
仕事を頑張ったご褒美にたまに使おう。
それならいいかな?と思うのはやっぱりあまいですかね?
でも、急にはかわれないので、少しづつやれることをやっていきます。
メールがいい!空メール送ってアドレスを教えてという私のリクエストを無視している相手ですが、、、。
自分のことしか考えてない!と腹は立ちますが、LINEで言っても逆効果。
前ならば、なんで教えてくれないの?と詰め寄ったでしょうね。
相手も前なら、そんなつもりはないよ。と教えてくれたでしょうが、今は自分の気持ちの方が優先。
この先も教えてくれることはないでしょう。
彼にホントに追われたいか?それも含めて色々考えなくてはいけないかなと思いますが、依存しない自分にもならなくてはいけないので、もう少し時間をかけます。
あんまり関係ないですが
昨日職場の男性がスマホを落として壊してしまい
LINEが使えなくなってしまいました
アドレス登録をしてなかったのでそのIDではもう入れなくなったのです
そして問題発生
その人が幹事でコンパをする予定で日程決めて連絡まちだったのですが
彼は相手のLINEしか知らず、IDで入れなくなった今
連絡方法がなくなってしまったんです
二人で会ったり仲良くしてた女性だけに残念だと言ってました
LINEしか知らないって希薄な関係ですよね
うーん、難しいなあ(^^;;
連絡は電話と会社メールとLINEなんだよね。
ここまで言われると、海外遠距離でも止めるべきかと真剣に思います(^^;;
今ちょこっといじわるされてるかも。
今度「メールだから気付かないからラインにして」とか言ってきそう。
通知こないし気付かないと思うけどいいよって言うかなぁ。
しつこーくLINEから離れなかったんですが、彼のLINE不具合から二度目のメールに移行しました(*’ω’ノノ゙
未読スルーも既読スルーも無縁だし、ナメたメールも無くなったし、お互いすぐ返そうとは思わなく、都合良い時に返信するので本当にストレスないです(*^^*)♪
あんなにLINEにこだわってたのに、メールの方が価値ありすぎて戻りたくないです。
彼発信のメールはほんと良く内容考えて送ってくれるから嬉しいです♡
あとすっごい最近追いかけてきてくれてるような気がします(* ´ω` *)♪
今、とっても楽しい恋愛です♡
今、通話も無料になったりして、
会わない時の連絡手段の価値が変わって来たと感じます。
というのも、微妙な距離になった彼とも、
ケンカするのはいつも電話でしたから。
私、いわゆる無料通話のプランに入っています。
彼は、決まった時間、無料通話できます。
彼はいつも、自分からかけたときは、その決まった時間になるまえに、いきなりブチっと切ります。
追いかける私は、かけ直します。
なんで切るの?
だって、お前電話タダじゃん。無駄な金使わせないでよ。
なんて恐ろしい会話。
私は、抵抗します。そんな扱いは嫌だと。
すると、
怒ってばかりのお前なんて最低だ、しつこい。
元カノには電話しまくってるじゃん!
元カノのことに口出すな、彼女はその辺わきまえてんだよ!
ほぼ毎日、これ。
あるいは、私が我慢。
会ってるときは、私が可愛くて仕方ないみたいでしたが。
私に余裕がほんのすこーしできた今、
電話はかかってきたら出て、
同じ調子で私の尊厳を傷つけるなら、
ものすごい勢いで怒ってやります。
もちろん、逆ギレされますが、
前なら泣いてうったましたが、
あなたが私を嫌いなら、それで構わない。なんとも思わない。
けど、人間ですから、その尊厳を傷つけられることは受け入れられません。
と言っています。
黙るか、突き放すかしてきますが、
問答無用で、こう言ってやります。
私の話を、怒ってでも聞いてくれてありがとう!
と。
あとは、気にしない。
やはり、会って顔見て話すのが1番。
電話も、時間を大切にしなくてはいけませんね。
LINEの何がいけないのか。
それは、簡単にやめられるということ。簡単に繋がれる反面、簡単に繋がりを絶つこともできてしまうということ。
価値を考えよう。
連絡手段においてもおんなじこと。
私は特別なんだ。
価値がある人には、価値のあるツールを。
LINEの記事
まだあったー。
一体いくつあるんだろう…
もうひとつの、ということは
まだありますよね(^-^;
LINE、しません。
したことないからわかんないんだけど
特に不便さも感じず・・・。
好きな彼もLINEしてないと思う。
確かに、
正式にお付き合いしようというときには、
きちんとアドレスや電話番号を
男性の方から教えてくれることが
多かったですね。
>もしあなたが男性との連絡に普段からLINEしか使っていないのだとしたら、相手の男性はあなたのことを特別な存在だとは見なしていないのです。
彼がLINEで連絡したいと言ってくるうちは、「つきあっていない」と思ってもいいくらいです。
グレー氏は男女問わずたくさんの人と仲良くなりたい人。
おそらく、LINEの友達の数は多いのではないかと思います。
ふと思い立っ時にいつでも連絡できるなんて正に彼にとってはうってつけ。
メールだったら、よっぽど気になるとかじゃないと元気?とか
簡単には連絡できないですものね。
女の子に尽くすのも好きな彼。
そりゃ、彼がLINEをやめられるはずない。
ウハウハですよね。
ご飯行こうとか、近況も簡単に聞き出せるし。
LINEではなく、ウハウハツールとでも呼ぼうかな(笑)
私もその中の一人だったのか。。。
情けないなぁ、今気づくなんて。
気づけてよかったとも思うけれど。
LINE…嫌いだ(笑)
大っ嫌い!にたった今なりました(笑)
最近飛ばしすぎたのか、夕べ見事に死亡しました。必死で帰ってきました。今日はバイトも休み、ずっと布団のなか。却って頭切り替えて、まっさらな気持ちで勉強できてるかもしれない(笑)
たぶん、前も同じ経験談書いたけど、元カレははじめは誠実だったのかも。
彼とは、顔見知り程度になってから彼からのFacebook申請→メッセンジャーでしばらく→LINEへ移行→交際状態になってから、彼の方から電話番号とメアドを教えられる
この時、なるほどできる男だ(笑)
と思った記憶があります(^^;
LINEだけはさすがにやばいですよね。でも、そういうのだってKouさんの記事を読んで改めて頭が整理されたからわかるのであって、それがなければ元カレの行動の意味を振り返ることもなかった。
私は単なる遊び相手ではなかったということがわかってよかった。はじめは普通だったんですよね。どこか分かれ道から、私が上手く行動できなくなったから。
この前知り合った女の子が「最近人間関係の断捨離して~」といい、みんなの笑いを誘っていましたが、私にはその気持ちがよーくわかったし、正しいことだと思った。断捨離ってのは、LINEの中の友達のことです。
その子、男性不信とか…私には話してくる。私が元カレと別れたことを知ってる数少ない人物だけど、最近入った子だから詳しいことは知らないんだよね。でもすごく聞きたそう(^^;
というか、男性不信の理由を話したそうなのを感じる。引き寄せるのかな同じような人を。機会があれば聞いてみようかな。私にはKouさんがいるから大丈夫だし(笑)
風邪ですか?おだいじに。( ‘Θ’ )∧
数少ないスカートのかほさんが
居ないとなると、大学の男子たちは
目を潤せず、さぞ残念なことでしょう…。
こんにちは!
最近、金木犀の季節お姉さまのコメントを見ると気分があがっているかほです。
そうなんですよ~、もうお腹がいたくて…(^^;
そう、大学みんなパンツばっかりなのです…
優しい言葉かけてくださりありがとうございます!はやく治します(笑)