7Sep


Kouです。
今日のこの話題は、非常に良いテーマですね。
そしてまたまたすばらしいコメントをいただきました。
さあこさんより:
「不安」こっちはいつも感じるのに、あのひとは思わないのかなぁ、と考える時があります。
kouさんからのメッセージを読んでも3じかんもすれば不安が押し寄せるときもあるますし、ちょっと返事が来ただけで即じぶんに自信と余裕が生まれます。この思いをあのひとも味わって欲しいとさえ思います。
ものすごくいいポイントを突いてきています。
最近、あれもこれも「重要です」と言ってしまっている気がするので、あえて重要とは書きませんが、彼に不安感を覚えさせたいという感覚。ここまで来るともう一息です。
もう、勘のいい人は、連想できているかもしれません。
このブログで度々書いていることが、これにも関連しています。
僕は狙ってこの話題を書いたわけではありませんが、さあこさんがこのコメントで見事につなげてくれました。
もう分かりましたよね。
そうです。
「不安」というのは、本来女性が感じるべき感情ではないということです。
男性に感じさせてナンボの感情です。
そして、追いかけている男性は、常にこの感情を抱いています。
だからこそ女性を追い続けているとも言えます。
男性が追いかけてくるのは、あなたを手に入れられるかどうか不安だからです。
例えば結婚していても、彼女がいつも自分にべったりじゃないからこそ、ことあるごとにちょっかいを出してくるのです。
これが、放っておいてもその彼女が全く彼のもとを離れる可能性がないと分かっていたら、手を出してくるはずもありません。(人間愛としてのサービスはしてくれるかもしれませんが、それはもう恋愛感情とは違うものです)
このブログで殿堂入りを果たしたこの記事のコメント欄をぜひ読んでみてください。
彼が不安を感じたからこそ行動を起こしている、ということを多くの女性が書いてくれています。
バイブル編にも随分この話は盛り込みましたが、このブログに書いている内容や考え方を理解して実践していけば、自ずと彼に不安を感じさせるようになるということです。
今そうなっていないのは、恋愛技法も勉強中ですし、作戦の進行途中だからです。
焦る必要はありません。
攻略余地を作ること、自分の女性の価値を実感すること、男性心理を理解すること、、、
すべてが何らかの形で、彼に不安を与える効果を持っています。
すべてつながっているんです。
「不安を与える」というよりは、「油断させない」という方が正しいかもしれませんね。
今自分が不利な立場だと思っていて、彼を不安にさせることなんかできないと思っているかもしれませんが、このように改めて考えてみると、絶対できそうだと思いませんか。
恋愛の勉強をしていけば、確実にできるようになります。
誰も教えてくれなかった、女性のための完全恋愛技法・バイブル編
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
Kouさん、本当にそうですね‼彼が不安に思ってくれれば追わせる事ができます。
そう考えると、私は出来そうな気持ちになれます(笑)
不安というか、あれ⁇と思わせるのは出来そう。
いつもとちょっと違う事を
すれば、旦那様は反応してくれるから。
何だか楽しくなってきました。
Kouさん、皆様こんばんは(^O^/
>「不安」というのは、本来女性が感じるべき感情 ではないということです。
男性に感じさせてナンボの感情です。
な、なるほどです!
目から何枚もウロコ落ちます;;
振り返れば西野○ナさんの歌詞のように不安で切なくなることに酔いしれていた自分がいます(笑
少女漫画の世界観でいてはいつまでたっても男性の心は掴めませんね。
> 例えば結婚していても、彼女がいつも自分にべっ たりじゃないからこそ、ことあるごとにちょっか いを出してくるのです。
これが、放っておいてもその彼女が全く彼のもと を離れる可能性がないと分かっていたら、手を出 してくるはずもありません。
>人間愛としての サービスはしてくれるかもしれませんが、それは もう恋愛感情とは違うものです
そうなんです。
愛されているのにそれだけでは悲しくなるんです。
まだまだ勉強中で全ては汲み取りきれてはいませんが、
今までを自省してみるとなんて的外れなことばかりしてきたのだろうと思います。
愛情表現をすればするだけ返ってくると思っていました。
それだけでいつまでも夫は私を女性として求めてくれると思っていました。
男性の知識のなさと慢心です…
今では主人から「したいだろうにセックスしてあげれなくてごめんね…」
なんて言われてしまいましたー…(゚^ਊ^ํ )゚。
主人をその気にさせられない自分が情けない。
そんな的外れな優しさをかけられる自分が情けない。
こんなスタンスでセックスしようとする主人にも、そういう男性にしてしまった自分にも泣けてしまいました(´っд・。)
もし主人が男らしさを失ったらそれは妻である私の責任です!
この状態からの挽回は生半可な気持ちではいけない!
2人のアイデンティティーと愛のある家庭の為に、今までのどんな試練、試験、試合よりも乗り越えなければならい戦いだとやっと気づきました!
長文失礼しました。。
自分の中で一人熱くなり、この思いを忘れないよう文にしましたが、
読み返すと結局このblogの女性像から遠く離れてしまったようです(笑
よく恋愛マニュアルでは隙のある女性がモテる。とよく書かれています。
ですが、男は追うのが好き。なんだか、こんがらがっています。
kouさんのブログを見る限りではこれもさじ加減なのでしょうか??
先日、彼からこんな言葉をいただきました。
私がこの世界にいるだけで、嬉しいし、幸せなのです。愛しています。と・・・
これはとても嬉しい言葉ですが、こうなると、追いかけてもらえないのかな?
それでもやっぱり、連絡は取りたいと思っているのかもしれませんが。
おはようございます。
まりこさん、私もあなたと
同じような思いをした事がありますよ。辛いですよね、
だいて欲しいのに。女としてもう見てもらえないのかなぁなんて思う事ありましたよ。
でも、大丈夫です‼
あなたは魅力的な女性です。
しかも、若い‼
お子さんが生まれたら、目が回る忙しさです。睡眠もなかなかとれなくなります。
でも、焦らないでね。
子どもを産む事であなたは、
魅力アップします‼
子育てする事でも彼とのつながりが強くなりますよ。
彼の子を産み育てられるのは
あなただけなんですよ‼
そう考えると嬉しくなりませんか?何だか又、おせっかいしました。ごめんなさい。
恋愛復習デー♪です。
「「不安」というのは、本来女性が感じるべき感情ではないということです。
男性に感じさせてナンボの感情です。」
そうですよね。ほんと。
♥復習中です♥
>「不安を与える」というよりは、「油断させない」
>という方が正しいかもしれませんね。
なるほど。
あらためて読んでみて、腑に落ちました。
そして、今以上に「女性らしさ」を磨いて
彼を油断させないようにしたいと思います。
不安、切なさ、感じて欲しいですね。
わたしはだいぶ感じなくなってきてるので、あとは彼がそうなるのを焦らず待つ、だけ。。。
今まで真逆の事をしていました(・ω・;)
私は自ら自分の価値を下げて、彼が私を捕まえやすいようにしていました。。。
彼が不安そうにしているとすぐに手を差し伸べてました!
そんなんじゃ努力をしない人が寄ってきそうだし(~_~;)彼にもすぐに飽きられてしまうんですね。
納得(~_~;)!!!
攻略余地、女性の価値、男性心理
これらで不安にさせる事が出来ているのですね!
だといいな。
追いかけられたい♡
私の彼は、とにかく常にかまってもらいたがります。ちょっと連絡しないだけで寂しい、家に行かないだけで他の男性とのことを疑われたりします。常に愛してくれて、3歩後ろを歩く人がいいと言われます。
彼のお母さんが、彼の事が大好きで、毎日電話とメールをしてくるので、そういう人がいいみたいです…(°_°)
この場合でも、断ることや不安にさせることに効果はあるのでしょうか?私がお母さんのようになるのは嫌ですが、他にいる、お母さんがわりになってくれる人に心移りするのでは?と不安です。
ぁぁぁぁぁ久々に不安感。
なんでー。
出ていけ!
復習★
「男性が追いかけてくるのは、あなたを手に入れられるかどうか不安だからです。」
きっと好きな気持ちはあるのだろうけど、その都度の衝動みたいなものに駆られてメールをしてきたり、するんだろうなと思います。計画的にこうしていって捕まえたいというよりは、今のところ策は尽きて、思ったときに言いたい、だけのような。
男性ってたぶん今の感情が行動を左右する場合が多いのかなと思っています。女性はつい先のことを考えちゃうかな、女性じゃなくてわたしかな。
追いかけられ足りないですね;
「このブログに書いている内容や考え方を理解して実践していけば、自ずと彼に不安を感じさせるようになるということです。
今そうなっていないのは、恋愛技法も勉強中ですし、作戦の進行途中だからです。
焦る必要はありません。
攻略余地を作ること、自分の女性の価値を実感すること、男性心理を理解すること、、、
すべてが何らかの形で、彼に不安を与える効果を持っています。
すべてつながっているんです。
「不安を与える」というよりは、「油断させない」という方が正しいかもしれませんね。」
作戦の進行途中
攻略余地、自分の女性の価値、男性心理
「油断させない」
「彼に不安感を覚えさせたい」です。
「今そうなっていないのは、恋愛技法も勉強中ですし、作戦の進行途中だからです。
焦る必要はありません。」
そう、焦ってるんでしょうね。
みんなが理解出来ていることが、私だけ理解出来ていないようで。
不安を感じさせればいいんですね。
なんだろ…昨日からすごく冷静です。
好きなのは好きだけど、前みたいにスキスキ〜じゃなくなりました。
冷静に見ることができるからいい傾向なのかな…?
今日のメルマガにもつながってるな。不安かぁ…
どこかの記事で、kouさんが猫っぽい女性の話をしていたのを思い出しました。
四六時中まとわりつくような猫は「鬱陶しいだけ」だと。
彼に不安を、感じてもらう。=
彼に投資を、振り返ってもらう。
四六時中かまって欲しかった猫が突然寄り付かず、むしろ見当たらず、いたと思ったら距離をとられたとなれば、とうぜん主はそっぽを向いている場合じゃなくなりますものね。
彼にも不安を感じるときはあるのかな?
たまに思っていました。でも逆の立場になってみたら、彼が不安に思う決定的なことなんて今まで無かったんじゃないかな?とも思いました。
意識してみます。でも、怖い顔はせずに。
怒っている、わけじゃないのだから。
復習中です。
最近、押しすぎてしまいました。
kouさん、私がんばります。
彼に愛されたい、彼に大切にされたいです。
よし、がんばらなきゃ!
不安は、彼の方が感じるべき感情…。
今は、おそらくお互い様子見な感じです。
相手は、どれくらい好きなのかな?と。
彼は、久々のメールで、職場の人と仲良くしているのかと探ってきました。(期間限定で一緒に働いたので、私の職場の人を知っています。)
色々質問攻めでした(笑)
特に、男性を意識している感じで。
私は、うまい具合に引けてきているので、彼に追いかけて貰えるよう、焦らずに接していきたいと思います(*^^*)
復習中です♫
週末、ネイルサロンでペディキュアを思いっきり可愛くしました。
いつもは真っ赤な足の爪が、可愛らしいピンク&お花アート付き(笑)
ちょっとした私の変化でしたが、気づかぬと思っていたのに彼は気づいたようです。
足の爪をしきりに触ってました(笑)
気分的に気まぐれチョイスしただけなのですが、”今までと違う”って部分やパターンも、男性に何かを思わせるきっかけになるのかなって思いました。
攻略余地を作ること、自分の女性の価値を実感すること、男性心理を理解すること、、、
すべてが何らかの形で、彼に不安を与える効果を持っています。
すべてつながっているんです。
なるほど、なるほど。
前は読んでもわかっているようでわかっていなかった。今はスッと入ってきます。ちょっと不安を与えて油断させていないと思います。だから、メールもくるし、誘ってもくる。。私は返したい時に返事をして、甘えたい時は甘えるけど、余計な情報までは教えません。
恋愛でつきまとう不安って多少は必ずあると思っていたんです、今まで。
だけど、全然ない。
すごいです!Kouさん!!
信じてきて良かった。
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
復習①
点と点を線につなぐものが他ならぬ
私の思考回路なんですよね。
だからテクニックだけしっていてもだめで基から鍛える。
基礎をしっかりと固めれば、その上にはどんな建築物も建てられる。
思考回路を作る大切さが今日は改めて腑に落ちました。
『「不安」というのは、本来女性が感じるべき感情ではないということです。男性に感じさせてナンボの感情です。』
……(*・д・*)……………
いつも安心感を与えてしまう( *`ω´)
おばかぼちゃん!( *`ω´)
勉強し続けます。
放って置いても、、。ある意味これにあたるのかな。
行動を起こすため、不安になってもらうしかないですね。
ちょっと最近、油断させそうだから…
どうしよう。
やっぱりメールはこのまま少なめで。
こちら発信はほぼなし。
手に入ったとは思わせないようにしますね。
いつ会えるのかな?って聞かれたけど、わからないからまだ返事はしません^_^
それは私のしたい恋愛をするためなんです。
すーぐ油断しはるしな。
ほんとバカ(苦笑)
もう一息なんだー!
不安にさせたいよー!
kouさん、やつを不安にさせたーい。
なんか、どんなに考えてもね
私と会ったら喜ぶあいつしか想像できないの笑
邪険に扱うあいつが想像できない、、
連絡こないのにねー(*´・д)(д・`*)ネー
笑!!
この強気な自信、どうすればいーのー
なんかもー、時間経ちすぎて怒る元気も失せました
私に連絡できなくて寂しいくせに(-_-)
会いたいって言いたいくせに笑
全部妄想ですけどね笑
やわなちゃん
みぃ〜つけた(*^^*)
あのね、妄想でいいのよ。
だって、私だってそうだもの。
熊さんは、私だけを見つめている‼︎って
本当は、わからないかも(笑)
妄想しながら、前に進むの。
妄想というより、未来の予想図だったり
と感じたらいいのよ♡
不安ばかり考えると、不安になり
辛くなるよね?
だから、反対に素敵な事を想像しながら
毎日を過ごしていくとね。
何だか、実現していくような気がします
よ.。.:*♡
ちはなさーん!
彼から連絡来ましたー
でも、何事もなかったかのように普通に送ってくるんですよ笑
男の人って一体なんなんですかねぇ、、、
呆れちゃいました(-_-)
しばらくは妄想しつつ放置しときます!
やっぱり追わせる恋愛が一番いいんだって、kouさんのブログ読み漁って再確認しました( ̄^ ̄)ゞ
ちはなさんに言われた通り、kouさんの言葉浴び続ければ自然と変わってくるんですね(*^^*)
やわなちゃん
おはよう(*^^*)
うわぁ\(๑•∀•๑)/ 良かったね。
ホッとしたでしょう。
男性はね、多分ね、あまり気にしない
みたい。
だから、私たち女性も、不必要に不安に
ならなくていいのだと感じるよ。
Kouさんはね、男性という立場から
その男性心理を教えてくれているの
だもの。
特別に大切な女性がいても、ついつい
よそ見をするのも男性だし(笑)
女性から見たら嫌だと思うような事も
なぜ?女性が嫌がるのか?わからない
みたい(笑)
主人は「ちはなは、特別に大切だから、何にも心配しなくていい」と言うの。
つまり、信じていて欲しいとね。
私、信じていますよ(๑ÖㅁÖ๑)キュン♥ฺ
でも、しょうもない嘘つかれて外泊
された時は、「あなたは、私をバカにしているの? もう、信じれない」と
ワンワン泣きました。
「やましいことは、していない」と
言ってね、抱きしめるんだけれど
触って欲しくなくて、暴れたよ。
主人が何をしたのかは、知らない。
嘘をつかれた事から、不安になり
苦しかった…
しばらく、放置‼︎
そして、許してあげました。
やわなちゃん、男性は鈍感なのよ。
だから、本当に嫌な時はね、伝えていく
といいよ。
主人は、信頼回復しようとしています。
でも、おかしいの。
自分の事は、棚に上げて、私が他の
男性と接するのは、嫌みたい(笑)
勝手よね(*^^*)
ちはなさんおはようございます!(*^^*)
ちはなさんの言葉を読んでハッとしました!!
男性は何も考えてないからこそ、変な駆け引きはダメなんだって色々繋がりました。
ちはなさんの行動ってどれも計算じゃないんですよね。
自分の心の声に従った素直な行動なんですよね。
だから旦那さんも素直に受けとって、真剣に悩んで、ちはなさんの信頼を守ろうとしてるんだなって思いました。
必要以上に不安になる必要もないし、駆け引きも入れる必要ない。
でも、主張の仕方がいまだに難しいって思っちゃいます(-_-)
素直になればいいだけのはずなんですけどねσ^_^;
不安が顔を出した時は、不利〜(ノД`)ってなるけど、以前に比べると有利〜(((o(*゚▽゚*)o)))と、余裕を持てるようにはなってきました(*^^*)
不利とか有利とかそうゆう心構えじゃないですけどね(・ε・)
純粋に好きなんだから、不利とか有利とかはいちいち考えたくないです(*´∀`*)ノ
自分が女だからかもしれないですが、不安ってすごく簡単に心に現れますし、すごく不快な感情です。
だから、相手に不安を感じさせないって大切なマナーだと思ってました。
だから、気になる人が駆け引きの一環のように不安を煽ったりしないようにしてくれてると感じると、こちらもそれに応えなきゃ!と一生懸命不安になるような言動をしないようにしてました。
そしたら安心してもっと愛情を示してくれると思ってたんです。
でも実状、そんな風にはうまくいきませんでした。
そりゃそうですよね。安心したら追いませんよ、そりゃあ。笑
追われなくなると途端に私の方が不安になって、追ってしまう。笑
不安になる→追いかけるって単純な公式、自分で痛いほど知ってたはずなのに、気づいてませんでした。
どうしたら気を引けるか、注意をひけるか、意識を引けるか、そういことを考える余裕なんてないまま、不安を抱えながら彼の反応に一喜一憂する弱い立場にいるままになるところでした。
私は本当はそんな暇じゃなかったです。
不安で彼のことで頭がいっぱいでいるほど暇では。笑
不安で頭をいっぱいにしてる暇があったら、人の思考を引っ張り出して注目を集めなきゃいけなかったんです。
どうやったらいいのか、そしてそれが誰に対してなのか、それは1人の男の人だけじゃなく…
それをブログを読みつつ、ちゃんとこれから考えて整理しようと思います。
あなたは不安になんてならないでしょ(・ε・)
私だけが不安になっちゃうんでしょ(・ε・)
と、ばかり思っていたけど、これも冷静になって考えてみると、そうでもないな〜って気づきました(*´-`)
わざわざ不安にさせようとかは思わないけど、油断だけはしてほしくないですね(-д- 三 -д-)
雪ちゃん
攻略余地の記事読んでみました
男性のアプローチも最初はテンション高くて
あるところから急に下がったようにみえるのも
通常運転、通常営業?に戻っただけなんだよね
ずっとハイテンションのままいけるわけない、って冷静に考えるとわかるのにね
そしてその段階からもゆっくり男性の気持ちや
行動を引き出すこと、できるはずなのに自信を
なくして不安になって追われるはずの女性が追う立場になって悪循環・・
不安という感情は自分が生み出しているということも本当にそう
恋愛をしていたら『不安』という感情は当たり前のことと今までの恋愛では思っていたの
好きだからこそ不安で仕方ない、という状態にもなるんだ・・って
不安になる前に信頼は?
たいせつなひとを信じる気持ちは?
って思うよね
当たり前と感じていたことが間違いだった、ということに気づけただけでも今までの恋愛とは明らかに違うものになるよね
わたしにとって必要なのは自分の気持ちをちゃんと安定させること
自信をちゃんと取り戻すこと
前に彼にできていたことが今はちょっとできない不器用さんになっちゃったから
『恋愛技法はすべてつながっている』
まずは、自分が納得できる自分になれたら実感できるのだろうな
その課題をどうやってクリアするのか、が問題
(笑)
その答えはここでじっくりお勉強だね
Natsuちゃん
「攻略余地」の記事、読んでくれたんだね。ありがとう。
信頼・・・信じる気持ち・・・Natsuちゃんに思い出してほしいと願っています。
そして、怖がらずにその気持ちを彼に伝えられるNatsuちゃんに戻ってほしいと
心から思っています。
では、それを実現するために必要なことはいったい・・・?
Natsuちゃんは全部自分でわかっています。
自分の気持ちを安定させて自信を取り戻すことだ、ってこと。
そんな自分になることだ、ってこと。
だから大丈夫!!
時間というお薬がそれを叶えてくれると思います。
Natsuちゃん、ゆっくり、ゆっくりがいいよね。
大切なことには時間というお薬が一番必要だから・・・。
Natsuちゃん、わたしもNatsuちゃんに聴いてほしいことがあります。
彼と再会してからずっと気になっていること。
別な記事の欄でまたお話しさせてください。
雪ちゃん
こうして考えてコメントとして残すことも
自分を見つめなおすことになるよね
ひとつを実感できたら
点と点がつながってくるのだろうな
気になっていること
なんだろう?
お手紙待っているね
ブログを読みながら自分の状況と照らし合わせています。
好きな人からの連絡は基本相手がエッチな気分になったとき。デートはほとんどしてません。
一度終わった関係で、また連絡を取り始めたのが1ヶ月。
どうしても「私はセフレ?」という不安が押し寄せてきます。
断ったら離れていきそうで。
諦めた方がいいのでしょうか?
なんだか急に肩に乗っていた荷物がドサッと落ちたような感覚になりました。
不安を感じるのは男性の方。
私はどうやら凄く焦っていたみたいです。
彼とのこれまでのことやこれからのこと、細かく時間を計算していろいろと考えてしまっていました。
早くしないと他の男性に取られるかもしれないのに何で急がないの!なんて、モヤモヤした気持ちを抱えていたりもしました。
私、せかせかしすぎですね。
彼はきっと不安でいると思います。
Kouさんの仰ったように気が抜けない、といった気持ちで。
何故ならいつも、私を女性として見ているし、彼は女性と接する男性として振る舞っているから。
だから、私の方がわざわざ不安を呼び寄せて焦る必要はなかった、と気がついたのです。
chocoちゃん
森の中で迷子になっていたchocoちゃんをわたしはお花になって、そっと木の陰から見ていました。
今日は背中の重いリュックサックを下ろせたみたいで、良かった‥。
森の中の木々の間を振り向きもせず、走っていたんだね。
ゆっくり、ゆったりした気持ちで
木や葉っぱや空の色を楽しんで
、時には緑の香りを楽しみながら、一緒に歩こうよ。
そうすれば、きっと楽しい恋になると思います。
ゆっくり森の中を歩いているchocoちゃんを彼は追いかけて探しに来ると思います。
雪ちゃん
お手紙ありがとう。
お手紙を読んだ途端、涙がぽろぽろぽろぽろ出てきました。
私は森の中で自分が迷子になっていることにも気が付かないくらい、脇目も振らず走り続けていたみたいです。
大きな荷物の存在にも、おろしてみて、その重さにハッとしたくらいでした。
青色や赤色に変わる空の色や、黄色や朱色の葉っぱの色。
私のまわりは色とりどりの世界が広がっているということを、お花の雪ちゃんが気付かせてくれました。
私の疲れてしまった心を優しく包み込んでくれて、とても嬉しかった。
雪ちゃんも一緒なら楽しくなりそう。
これからはゆっくり歩いてみます。
彼のために、不安にさせないようにと思ってましたが、
彼のために、不安にさせてあげるのですね・・
目からウロコです(*∀*)。ポロッ
ワールドカップの頃、何の脈絡もなしに彼が、
「どうせウッチーが好きなんでしょ」
と言って拗ねることがありました。
世の女性がウッチーウッチー言うのが気に入らなかったのか、
事あるごとに聞いてきて、しつこかったです。
でも、ヤキモチみたいで、そんな彼がかわいくて、
ウッチー好きだったけど一生懸命否定してあげました。
でも、不安にさせていいなら、好きって言っておけばよかったかな?
Kouさん、俳優とかジャニーズとかスポーツ選手とかに女性が憧れるのって、
男性はどう思うんですかね?
ライバルと思ってヤキモチ焼いたりするんですか?それとも嫌悪感ですか?
結婚した友だちはジャニオタ(ジャニーズオタク)ですが、
旦那さんは気にしてないようです。
でも、友だちのお母さんもジャニオタらしいんですが、
お父さんは嫌がってるそうです。
千差万別ですかね?
不安を与えようとしがちです。またもわたしにぴったりの記事で、なんで今まで熟読していなかったんだろうと思っています。自分が不安でつらかったり、楽しくは感じられない恋愛をしてたので、これからは油断させないの意識で行こうかな。肩の力抜かないと。
本当にどの記事も重要に思えて、「お気に入り」だらけになってしまいました!
焦る必要はない、自分に言い聞かせています(^^)
不安に陥れるのが得意技なので、誰もわたしから離れて行かなかったのかもしれません。(笑)
今はわたしの中ではさじ加減できているのに、それでも不安だ心配だと言われます。
これはこれで良いのかしら。
彼が寂しがりやなだけ?
男性は女性を追いかけている時が楽しいのですよね?
男性は不安に思うことさえも楽しいのでしょうか?
不安を極端に考えすぎ??最後にでてきてた油断ぐらいのものなのかな?
私も彼を不安にさせたいです。
知り合い男性に「癒し系」で「しっかりしてる」から「恋愛よりも結婚向きだよね」と言われました。
「良い奥さんになるよ」とも。
そう言われるの一人二人じゃないのです…ほめられるのは嬉しいけど内容があんまり嬉しくない(´・ω・`)
圧倒的に「油断させない」スキルが低いのでしょうね…。
もっとお勉強して既存イメージとのギャップにしよう。
彼、初めの頃の方が不安だの何だの言ってたなって思います。今も言いますが。減ってるような?(笑)
会えないときはチャンスですね。
せっせと勉強して、女性らしさを磨きます。
よくよく考えたら、前の彼と今の彼と付き合う間にはブランクがあって。その間に、たくさん自分のやりたかったことをやったんです。今の方が圧倒的に成長してるし、輝いてました。
自分で気付けていなかっただけで。
あの時は失敗したから、今回も失敗するかもしれないって怯えてたのはわたしです。
今のわたしは前のわたしと違う。
もう一回、油断させないわたしにパワーアップします。
これです!
彼が安心しきっている様子なのでもう少し危機感?を抱かせたいです。優しくしてくれないわけではなくなったけど…
「大事にしてくれないとどっかいっちゃうぞ」と意識するようにしてます。
なかなか伝わってません…
『今そうなっていないのは、恋愛技法も勉強中ですし、作戦の進行途中だからです。焦る必要はありません。 』
うれしいです。じわじわいきます。