恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

いよいよ年末です(^^

寒いです。手がかじかんでいます。

毎年この季節は辛いものです。

でも空気は気持ちいいのです。

 

大掃除はもうしましたか。これからでしょうか(^^

僕は・・・(笑)。

 

こんな記事を書きました。

過去の人を完全に過去の人にする方法

komoさんより:

「新しい出会いがありません…」にも繋がるお話ですね!

逆に言えば、元恋人を忘れたら新しい恋人が出来るものだ、という事ですかね???

元恋人なんてものはとっくの昔にどーでもいい存在になってから久しいのですが、新しい相手が出来ない場合は…(´-ω-`)??

それとも、元恋人を忘れたら、新しい恋人ができるとは限らないけど、気になる相手や好きな人が出来るという事ですか?

それなら確かに納得なのですが……

でも、女はなかなか男を好きにならないのが本来の姿ではないですか?
それなら、元恋人を忘れたからといって、新しい相手ができるとは限らないのではないのでしょうか??

何か変な解釈してるのかな。

そうです。

その通りです(^^

女性は本来はなかなか男を好きにならないものです。

それでいいのです。

 

いろんな人と接触していても、なかなか心を掴んでくれるような男性は現れないものです。

それが普通なんです。

何しろ、女性にとって世の中の大半の男は要らない存在なので(笑)。

どうでもいいんです。

 

そして、そのどうでもいい存在の中に、過去の男性も含めないといけません。

元彼とやらを過去の存在にしたかったら、要らない男と一緒にしてしまえばいいんです。

忘れられないのはしょうがない、それが人間でそれが私なんだというのは、逃げているだけです。

忘れられないのではなく、忘れたくないだけです。

 

なぜ忘れられないのか。

答えは簡単で、ヒマだからです(^^;

 

あー、またいつものそれですか?

と思うかもしれませんが、実際その通りなんですよね。

ヒマだから、忘れたいことなのにいちいち思い出しては記憶を刷り込んで強くしてしまうんです。

他にやることがないから、思い出しタイムを満喫してしまうんです。

 

部屋のスペースは有限です。

だから掃除しないといけません。

もので溢れている部屋だと、新しい世界には行けないんです。

新しいものを取り入れようと思ったら、そのスペースを用意することをまず考えないと。

あなたの心もまた有限なんです。

無限に広がる広大な空間だと思ったら大間違いで、実はごく限られたスペースしかないんですよね。

その大事な空間にいつまでも亡霊を住まわせていると、入ってくるべき新しい人を寄せつけない状態になってしまい、どれだけ時間が経っても魅力的な人が現れないんです。

 

新しい人がやってきたから、古い人が出て行くという構図になることも確かにあります。

でも傾向を考えると、古い人に愛想を尽かしてそろそろ本格的に切らないとダメだなと決心した頃に、新しい人がうまいことやってくることの方が多いんですよね。

世の中は本当によくできています。

 

スペースを作れば、入ってくるんです。

入ってこないのはスペースがないからです。

大掃除するのにはいろんな目的があるのでしょうが、その一つは新しい福を取り入れるのにスペースを確保することです。

要らないものを置いておくコストは、タダじゃないということです。

 

元恋人を忘れたからといって新しい恋人ができるとはもちろん限りません。

しかし元恋人を忘れたことによって、新しい恋人ができる確率は格段に上がります。

元恋人を忘れないことによって、新しい恋人になる可能性のある男性を取りこぼしてしまう確率も格段に上がります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • 梅桃 翠
    • 2018年 12月 29日 1:29:38

    (すくす)<暇だからです。

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    大正解ヽ(•̀ω•́ )ゝ

    スペースがないと新しいものは入ってこられない。
    余裕が大事ってことですね!

    • ユイ
    • 2018年 12月 29日 1:49:03

    「大掃除はもうしましたか。これからでしょうか(^^
     僕は・・・(笑)。」

    私は・・・(笑)

    「答えは簡単で、ヒマだからです(^^;
     …ヒマだから、忘れたいことなのにいちいち思い出しては記憶を刷り込んで強くしてしまうんです。
     他にやることがないから、思い出しタイムを満喫してしまうんです。」

    確かにそうでした。
    満喫していましたねぇ。

    「スペースを作れば、入ってくるんです。
     入ってこないのはスペースがないからです。
     …しかし元恋人を忘れたことによって、新しい恋人ができる確率は格段に上がります。
     元恋人を忘れないことによって、新しい恋人になる可能性のある男性を取りこぼしてしまう確率も格段に上がります。」

    はい(ゆくゆ)

    • つぼみん
    • 2018年 12月 29日 4:37:16

    新しい可能性も取りこぼしてしまう。
    怖いお話しですよね…
    でも、よくわかります。

    私も断捨離をはじめた頃に新しい仕事に
    就けましたし、何かを得たいなら
    古いものは入れ替えないといけないことを
    身をもって理解しました。

    元好きな人は身近にいるのでどうしても
    目に入って思いかえしてしまいますが、
    本当に必要なら必要な時にくると思って
    何もないならそこまでと最近は
    割り切れるようになってきました。

    本当に必要な物、人ってごくわずかなんですよね。
    それを見つけて大事にしていきたいです。

    • ゆーこりん
    • 2018年 12月 29日 6:21:15

    Kouさん
    いつもありがとうございます。

    過去のどうでもよいことに執着するのはヒマだから…納得です。

    昨日の記事を拝読したとき、幸せな悩みだな、と感じてしまってました。
    若さと健康が当たり前のように手元にある人たち共通の悩みだと思います。

    未来の自分から今の私を見たら、
    何であんなことに時間を費やしたのだろう?と後悔する時間の使い方ベスト3に入るのが、どうでもよい他人のことを考える、だと思います。

    あとはバランス、という点で勉強中です。
    私の場合、箱がスッキリしすぎかもしれません。

    下らないことに時間も労力も使いたくない!と思うあまり、男性(に限らず他人さま)からの支援を過剰に避けてきてたようです。
    女性の承認を読みはじめてから気づきました。

    ひとまず、周りの人からの優しい言葉や励ましには素直に反応できるようになりました。
    よく観察すると、確かに男性は優しいです(笑)

    今までは優しいというより、イヤらしいだったかも…。ごめんなさい。

    私も過去の経験を払拭しきれてないのでしょうね。
    不信感とは、自分を信じられず、何があっても大丈夫という勇気に欠ける意味なのかも、と気づいた2018年です。

    正しく好意を受け取れるよう、もう一度お掃除もしておきます。

    いつもありがとうございます。

    • あえか
    • 2018年 12月 29日 7:27:57

    この年末に、どんだけみんなヒマなの〜

    スケジュール押してて、
    疲れが溜まっているのか、
    またもや左半身痛いあえかです(´ー∀ー`)フゥ…

    一緒に住んでいなかったら
    彼のことは確実にもっと放ったらかしです。

    自分のことでいっぱいいっぱいで、
    毎年大晦日までお仕事の彼に
    逆にフォローしてもらって
    ありがたいぐらいで。

    お陰様で、毎日自分のお手入れもできています。
    女性は忙しい!

    今日は忘年会に備えて、もうちょっと寝ます。

    大掃除と買い出しは・・・明日!(笑)

    • lilyxxx
    • 2018年 12月 29日 7:36:21

    確かに、ここ数年付き合ってもないのにズルズルしていた人に呆れて、もう忘れよう、と思ったあたりで他の人に目が向きだきました。
    それって結局心のスペースに余裕ができた、ということだったんですね。
    結局その後も変わらない元カレに対し、それまでできなかった連絡先のブロックをしました。
    男友達の言葉がそのとき突然刺さって、目が覚めたという感覚でした。
    その後は今彼との関係が進んでいきました。その段階になると元カレのことなど考えることもありませんでしたね(。・ω・。)

    今彼は、約束も守るし、送り迎えしてくれるし、ご飯代も出してくれるし、連絡は彼からが99%だし、と今のところとても幸せです。
    ここでお勉強しているので、好きになり過ぎない、好きを出し過ぎないことを意識しています。
    今後も継続していくために今するべきことなのか?という視点に立つことも以前よりできるようになりました。

    今から部屋の大掃除、取り掛かりたいと思います(。・ω・。)

    • あおあお
    • 2018年 12月 29日 7:51:18

    確かにと思いました。

    私が彼に会った時の状況は

    仕事や趣味も良い感覚が掴め、
    もうワンステージ上がりたい、
    刺激になるよな出会いを探すために動こう!
    と思っていた。
    心にも頭にも身体にも余裕、スペースがあったんですね。
    実際に部屋も断捨離後でスペースがあった。

    一方、今なんですが
    時間、体力、お金、頭
    いっぱいいっぱい!部屋も物多い!

    スペース作らないと
    身動きできない。
    スペース作ろ〜

    • あえか
    • 2018年 12月 29日 7:53:45

    お部屋で手がかじかんだりしませんけど・・・

    Kouさんは脂肪が足りないのかも知れないわ(+,,ÒᄉÓ,,)=3

    私は外食続きで体脂肪率22%→24%に!

    あかーん!

    • てんとうむし
    • 2018年 12月 29日 8:08:45

    これ、本当にすごくよく分かります!

    私は恋愛ではなく、転職する際にこの感覚を感じました。
    今の職場で働きながら、就職活動して、新しいところが決まったら
    退職しようと思ってました。

    kouさんが以前の記事で、新しいところが決まったら仕事を辞めようと思ってる人より、辞めてきてる人の方が
    採用する側としては、覚悟があると感じるというようなことを言っていたかと思います。
    (うる覚えですが、、、、)

    この記事を読んでいたし、転職活動中も読んだのですが
    周りが「今辞めてもしょうがない」と言うのに流されてしまって
    なかなか辞めるということを決められなかった時期がありました。

    本当はもう辞めたくて仕方なくて、職場へのモチベーションなんてギリギリ保っていた位なのに
    辞められなかったという感じでした。

    ですが、本当はその時点で私は辞められたんです。
    辞めると気持ちの上では、覚悟を決めていたつもりでしたが
    決まらなければ、もう少し働けばいいやという惰性が、その覚悟には含まれていました。
    なので、辞められなかったんだと思います。

    私は辞めずに転職活動をしばらく続けてました。
    落ちた時は、本当に苦しかったです。
    なんだか自分はここからどこにも行けない、という感覚に陥るんです。
    ここに居たくないから始めたことなのに、そう思っていた時は本当に辛かったです。

    そのうち、何個か受かったりもするんですが、行きたくないなと思うところから声がかかるんですよね。
    なんでそんな事になるのかな、と振り返ると
    自信がない、余裕がない状態で、もうどこでもいいからと思って条件だけで選んでいたのが原因かなと思います。
    私がそんな風に思っているので、あちらも誰でもいいから来て欲しいという状況だったのではないかなと思います。

    そうこうしていると、続けている仕事へのモチベーションはどんどん下がっていって
    そんな状態で働いている自分が嫌だなと思うようになりました。

    その時やっと、辞めると宣言しようと決められました。
    こんな風に辛いまま過ごすのは嫌だなと思ったんです。
    まさに心の中を大掃除したら、今何がしたいかがはっきりしました。

    そして、職場に辞めますと伝えると、その後次第に気持ちに変化が起きました。

    新しいところが決まろうが、決まらなかろうが、辞める事には変わりがないのだから
    私が働きたいと思えるところで働こうと思えました。
    そして面接では、今の自分を見てもらって、会社の雰囲気を見てきて、お話をするような感覚でやってみようと思えました。

    辞めると宣言する前までは、とにかく今よりもいいところに転職しなくちゃとか、面接ではよく見せなくちゃとか、私が出来ることをアピールしなくちゃとか
    色んな事を思っていましたが、それが逆に自分で自分を追い込む形になってしまい、辛くなっていました。

    それが、辞めると宣言したら、いい意味で開き直れたし、肩の力が抜けました。

    そうすると、給与の条件としては少し足りないかなと思いますが
    会社の雰囲気が今の自分と合うなと思うところが見つかり、面接でもリラックスしてお話ができて、ありがたい事に採用となりました。

    その時に、要らないものを抱えていては、新しいところには行けないんだなという事を実感しました。

    来年から新しいところで働くのが楽しみです!
    専門職などではないので、誰でも出来る仕事かもしれませんが私にしか出来ない事をやりたいと思います。
    給与面で足りない分は、上げてやらなきゃと思う仕事ぶりで、どんどん昇給していく予定なので大丈夫です!笑

    だから、本当にもうどうでもいいと思っている事を惰性で続けていることほど、無駄なことはないと思いました。
    無理に断ち切ったり、辞めたりするのはよくないと思いますが
    終わらせたい、終わってることは、大掃除をして捨ててしまうのが良いのかなと思います。

    • まめ
    • 2018年 12月 29日 8:26:26

    大掃除はこれからする予定です!
    まとまった時間はどうしても取れないので、ここ半月ほどちょこちょこちょこちょこやり続けてました。

    まとめて”ドン”ってやるのは大変だから苦手で…
    なのに溜め込んだ感情を急にドンとぶつけて、彼は「毎回いきなり怒ってるぞ」と思っているかと。
    面倒臭いオンナだな、アタシ。

    断捨離も苦手です。
    もしかしたらいつか…と思って大事に取っておいちゃう方。
    物も人も断捨離しよ。
    そしたら新しい何か入ってくるかもしれませんね。

    • 匿名
    • 2018年 12月 29日 8:42:02

    みんなすぐ納得するしカンタンだよね。
    ヒマだったんだ笑?
    私は忙しいけどね。

    忙しい方が思い出す気もする。
    ヒマだと好きなことできるから思い出さないかな。

    それに恋人恋人って
    みんな恋人そんなに欲しいんだね。

    でも、本当に好きで、確信があるなら、
    私なら自分から行くかな。
    自分の気持ちに確信が持てないなら
    行けないけど。
    それでダメならまた考える。

    でも告白はしてはいけないとか
    色々考え出したら難しいよね…。

    • もこみゆ
    • 2018年 12月 29日 8:50:20

    暇だから彼のことを考えてしまう。これと同じですね。
    少し前までの私がホントにそれでした。

    ゲームオーバーなんてないのに、終わりって言われたわけでもないのに彼と上手くいってないことを散々頭で考え、悩んで、苦しんでいたここ数ヶ月でした。

    彼と少し前にまたデートすることができて、そのたった1回で気持ちがめちゃめちゃ落ち着いて、あ、終わってないんだなって安心したら、そこでやっと気持ちが軽くなれました。

    でも、要は暇だから彼のことばかり考えていた私でもあったんですよね。
    特に趣味もないしお休みの日はそんなにやりたいとこともなくて、無駄に彼とのことを考え、ウジウジ、クヨクヨしてただけでした。

    今は、自分で買い物を楽しんだり、ドラマを観たりして、毎日を楽しむようにしてます。

    彼のことなんて悩んでないことで、すごく気が楽になりました。

    来年から職場の異動をすることになり、同じ職場の彼と離れることになりました。
    職場が別々になることで、2人にいいように変化があればいいなぁって、期待して来年を迎えたいと思います!

    今まで目の前にいて安心しきってたアイツ!

    私が見えないところにいるからこそ、私をもっともっと求めさせてやるぜぃ( ๑>ω•́ )۶
    ほっといたら、他にいい人見つけちゃうかもよー。

    (`・∀・)ノイェ-イ!

    • ミハ
    • 2018年 12月 29日 8:54:03

    やっとこさお休みに入りましたっ
    でも年明けから仕事…繁忙期…(´;ω;`)プルプル
    Mくんは急遽帰省しました。
    (年末会えると思ってたから寂しい)
    暇な時間、何しようか…。
    途中読みの本を読んだり~、
    イラスト描いたり~、
    町を歩いたり~、最近行けてないひとりバーもしようかな。
    それから遠方の友達に帰省してるか連絡して~(*^^*)
    あっ、持ち帰った仕事もあったし、転職の準備もしなくちゃいけないんだったぁ…!
    やること結構あった(TT)
    リスト作らないと浮かれて終わりそう(。-∀-)
    掃除は……。

    • komo
    • 2018年 12月 29日 9:05:46

    人によると思いますが、私の場合、大好きすぎる芸能人とかも危険です。(特に会いに行ける芸能人系)

    過去の恋人やら好きな人、普通に恋してるくらいに好きな芸能人なども掃除すると、新しい人が見えるようになるのか!と思いました。

    私も心の断捨離を今年しましたが、今までなんとな〜くいいなと思ってた男性が今までよりさらに気になる存在になりました。

    他の余計な人を断捨離する事で、余計なものを見なくなるから、今までちょっと気になる存在だった人がもっと気になる存在になってくる。際立つ。
    そして、興味がわかない男性にはとことん興味がわかない!!

    心の中をいつも片付けて余計なものは捨てておく必要がありますね。

    まずは部屋の掃除から。。。

    • RIKO
    • 2018年 12月 29日 9:15:53

    うけました。朝から大笑いです。

    「思い出しタイムを満喫」

    “うっとり満喫”している自分の姿を客観視して
    吹き出してしまいました。
    今年の笑い納めになりそうなお言葉
    ありがとうございました。

    大掃除に はずみがつきました。

    • ウラオモテヤマネコ
    • 2018年 12月 29日 9:16:17

    確かに新しい人、入ってきてます。

    それはそれで置いといて私はどんどん忙しくして仕事も勉強も遊びも楽しみます。

    • miporin☆☆☆
    • 2018年 12月 29日 9:39:30

    うむ、納得です!
    Kouさんさすがだなぁ

    掃除…やる暇がない…うう、言い訳です汗
    まずは年賀状終わらせないとな〜!汗汗

    • 千誉
    • 2018年 12月 29日 9:39:36

    忘れられない元恋人を引きずりながら、
    私にとって都合のいい人と付き合ったり、
    私を都合よく扱う人と付き合ったり。
    そんな紆余曲折を経ました。

    今は、本当に好きな人と地に足をついた恋愛をしています。

    元恋人が頭を過ることはありますが、
    どういうわけか、彼とは揉めて深みにはまっていったことも今はスイスイ通り抜けてます。

    別に、今の彼が特別私の扱いが上手なわけではないけど。私も自由にしてるけど。
    今が一番心地いいです。

    私は、自分が本当にしたいことを見つけて、
    生き方を変えました。
    そしたら、敵も増えたけど、
    認めてくれる人もたくさん増えました。
    実は、新しい私を元恋人は認めてはくれなかったのですが。
    思ったよりも器が小さい人だったのでしょう。

    そんなわけで、私は今は幸せです。
    必ず、そんな日が来ますよ。

    • アタリ
    • 2018年 12月 29日 9:51:38

    2、3回会った相手に「いいな」と好感を持つことはあります。そうすると、相手を知りたくなって連絡したくなったり会いたくなったりします。結果、その相手のことを考える時間も増えてしまうんです。これって自分で好きになりにいってるってことなんでしょうか?
    興味を持った人のことを考えずにいるってなかなか難しいです。。

    • はな月
    • 2018年 12月 29日 9:58:26

    亡霊もペットみたく飼い慣らしてはダメですよね。暇だから忘れないのもわかります。亡霊がいると動けない気持ちになるのもあります。
    複数の人とほぼ同時期にお別れを経験して、その中の一人だけをどうしても忘れられない時もあります。今これに直面していて、どうすればいいか…。亡霊は亡霊なので、特別視しちゃダメですね。

    自分と向き合うと答え出ちゃいますね。だから怖い時もあります。

    • すえきち
    • 2018年 12月 29日 10:33:37

    過去の苦い思い出を何度も何度も思い出していましたね。
    心のスペースは有限。
    今は忙しくしているので、考えているヒマはありませんね。

    大掃除は何とか終わらせましたよ!
    やっぱり普段から掃除していた方がいいですね。
    来年は意識しよう。
    清々しい気分で新年を迎えられそうです。
    年末は遊びの予定が目白押しなので、思いっきり楽しみます!!

    • 月美。
    • 2018年 12月 29日 10:43:51

    大掃除真っ最中です。
    私の場合、過去の人ではありませんが、気がつくと思い出しタイムを満喫しています…(笑)
    恋愛の中にはそういうときもあっていいとは思います。
    が、彼中心の人生になるのはやっぱりいやですね。
    どういう人生にしていきたいか、改めて考えます。

    とりあえず、写真やメールを見返すのはやめます。
    筋トレします!

    • りら
    • 2018年 12月 29日 10:50:23

    昔、張り切って水回りの大掃除をしたら
    足から身体が冷え切って風邪をひき、
    年末年始に寝込むということがあってから
    大々的な大掃除は春にやるようになりました。

    汚れは暖かい方が落ちやすいしね♪
    ということで、いつもの掃除+‪αくらいで
    ササッと済ませます。

    元彼を忘れたから
    新しい彼や気になる人が現れる…それって
    「Aだから正しい。じゃあ、Aじゃない
    Bの私は…」の記事にも繋がりそうですね。

    さて、陽が上がってきたので
    そろそろ私も動き始めます。

    Kouさん、大晦日に向けて
    ウォーミングアップは万全ですか?
    楽しみにしてますね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

    • まいまい10
    • 2018年 12月 29日 11:10:19

    大掃除、みなさん、どこを掃除しますか?

    わたし、休みがあったときとかに、気になるところは徹底的に細かく掃除するタイプ。(どこか1つを、と決めて)

    参考にもしたいので、
    これを見た方は良かったら教えてください\(◡̈)/

    • ☆ナスカ☆
    • 2018年 12月 29日 14:38:00

    忙しくて思い返す時間もどんどん減ってきて、

    なかなか良い感じです!

    先日顔見知りの男性(時々接客する程度の方)に

    ご飯でもどうですか?と、なんだか真剣に誘われましたが

    仕事相手としか思っていなかったし、

    悪くない感じではあるのですが…(恋愛の勉強を始める以前の声を掛けてくる男性はそりゃあもう怪しい方が多かった笑)

    早々に好きになれないんだなあと思いました。

    声を掛けられただけで、誘われただけでは

    恋は始まらないのだと

    この1年で少しは成長できたのかなあ

    • ふぜな
    • 2018年 12月 29日 16:35:28

    新しい人って、作るものでも、探すものでもないと思います

    それは、突然に目の前に現れる…
    もしくは、昨日まで何とも思ってなかった異性が、突然大切な存在と思えるようになる。そんか感じてしょうか。
    期間は一概に言えないので何年間も現れないことも多いかな。
    自分の勘と。感性と。心の余裕とを磨いて。準備万端にしておかなければ、不足不満を埋めてくれる存在をこの人だ!と勘違いしてしまうから。
    もう同じ過ちは繰り返したくないから。
    まちましょう、磨きましょう

    • ミルキーウェイ
    • 2018年 12月 29日 16:50:43

    自分から離れて行ったのに、

    連絡してきたり、食事やランチに誘ったり、クリスマスプレゼントをくれたり、以前あげたプレゼントを今までつけてなかったのに、急につけだしたりするのって卑怯だと思いませんか??

    期待…というより意識すまいと心がけてますが
    付き合ってた頃とほとんど変わらないのって、おかしい。

    無いのはセックスを含んだ体のスキンシップだけ。

    • komo まいまい10さま
    • 2018年 12月 29日 17:44:50

    年末の大掃除はいつもしないのですが…^^;

    キッチンのシンクとか水まわりは気になると一気に掃除します!
    あと、やるとしたら洗面台とかお風呂です。

    • 弁天
    • 2018年 12月 29日 19:18:47

    Kouさん更新ありがとうございます(*^▽^*)

    あら?Kouさん大掃除してないのかな?
    私は秋から少しずつ始めてもう終わってますが、ギリギリにあえてやって締めくくりとするのは玄関です( ・∀・)
    玄関の掃除を最後にして、鏡餅や他にも飾りをして終わりです!

    大掃除の中で一番苦手なのはキッチンの換気扇。
    何かいい方法はないかと調べてたら、シンクに50度くらいのお湯をためて、オキシ漬けすると油汚れがスルッと落ちました♪
    シンクも汚れが落ちるので一石二鳥です( ^ω^ )

    そういえば、前にメルマガで忘れられない理由は自己評価にある。というものもありましたよね(‘∀‘ )
    あのメルマガ、けっこう納得して、読み返してました♪
    他の相手でも同じことが繰り返されないように、自尊心を強く~とのお話。
    それを考えると、いらないものを捨てて亡霊を追い出してからなのも頷ける。

    • エージェントA
    • 2018年 12月 29日 19:29:00

    このブログを読んだ朝の状態は…
    「そうは言っても思い出す。歯を磨いてても顔を洗っててもテレビを見てても気が付いたら彼の事考えてる。どーすればいいんだ?時間の解決しかないか。」とか思ってました。

    昼の状態は…
    あるイベントに参加して(10人くらい)自己紹介でグローバルに活躍されたり経験したりされている方がたまたま多くて話に聞ききってしまいました。時間を無駄にしない、行動の早さを持っていらっしゃるな~って。
    今までもその会や他のイベントにも参加していましたがこれほど波動が高く自分が上がる会は無かったです。
    その後、女性の価値をちゃんと理解して持っていらっしゃる方と約束していたのでお会いしました。

    ふっと、「私、彼の事一切思い出してない!」
    やっぱり暇だったんですね。
    それと世界(視野)が狭すぎ。
    あと自分への刺激。
    これで2019年を前向きで迎えれます!
    よかった~!

    • Pooh
    • 2018年 12月 29日 20:09:23

    ヒマだからです。

    でも、どうやったら忙しくなるのかがわかりません。

    時間的には追われていますが、頭の中がヒマなのです。

    彼のことを考える以外の脳にとっての快楽が見つからないんです。

    趣味が欲しいです。

    いったい私はなにをしたらドーパミンが出るんだろうか。

    コーヒーを飲むとき、お風呂に入るときは、たぶんドーパミンがでています。

    でも、一瞬で終わっちゃう。

    最近は、食欲がないため、食べることによる快感が得られないんです。

    欲があるって素晴らしいことだな、幸せだな、と思います。

    • エレーナ
    • 2018年 12月 29日 22:25:27

    >しかし元恋人を忘れたことによって、新しい恋人ができる確率は格段に上がります。
    >元恋人を忘れないことによって、新しい恋人になる可能性のある男性を取りこぼしてしまう確率も格段に上がります。

    諦められない場合、このリスクを負って「変わる」と言った彼を信じる勇気を持つか、忘れる努力をして前を見るか。

    誰かを愛する勇気がない、と言った彼だったけど、今の私も同じ。

    裏切られるかもって恐怖で、信じるべきか、忘れるべきか迷ってる。

    リスクなしで大きな幸せは得られない。
    新しい恋人が今すぐ欲しいわけじゃない。
    結婚、子供に焦ってるわけでもない。

    失恋のリスクが怖いだけ。

    だったら、絶対無理って確信できるまで、やってみようか…!
    ボロボロになっても、逃げるより、自分の未来の糧になるはず。
    追いかけるわけじゃないけど、自分から終わらせない。
    毎日の連絡がなくなる分、自分の将来に向かって忙しくしておく。
    時々、手紙を書くくらいいいかな?Kouさん。

    記事の内容と関係なくなっちゃった。
    私は、もう一度、信じる努力をしてみます。
    二人が傷ついたことが無駄にならないように。
    私も変わります。なりたい自分に。

    • ほたる
    • 2018年 12月 29日 23:03:19

    すごくわかります。

    友人が悩んだ末に仕事を辞め
    自分のやりたい方向へチェンジした途端
    新しい仕事がどんどん入ってきたと
    言っています。

    私もつい最近、服をたくさん処分したら、
    新しいお気に入りの服が入ってきました。

    スペース大切ですね。
    気持ちに余裕があるときは
    忙しくっても頭がスッキリしてて
    乗り切れるんです。

    毎日、心も余裕がある状態で過ごしたいですね。

    • ♡arico♡
    • 2018年 12月 29日 23:35:12

    『大掃除するのにはいろんな目的があるのでしょうが、その一つは新しい福を取り入れるのにスペースを確保することです。』

    今日からお休みですので、明日から大掃除して、新しい福をたくさん取り入れなきゃ!
    今年はいらない人をスパッといったので、新しい方が入ってくるはずなんですけど…楽しみにして待ちましょう。

    最近ちょっと太ったので、脂肪もスッキリさせなきゃな。
    残り2日で新年を気持ちよく迎えるために、自分のために使います。

    • ミミ姫
    • 2018年 12月 30日 3:45:19

    kouさん、こんばんは(^^)
    今年も残すところあとわずかですね。

    私もやっと、ここにくるきっかけになった彼の事を大掃除できます笑

    新しい出会いが始まりました!

    3年前に出会ってすぐにキスや体を許した彼に簡単に心を持っていかれ悩んでここにきました。
    もう、彼しか考えられなくて笑
    何度ももうダメだと思える危機もkouさんのおかげで乗りこえてきました。

    今年の4月、私を諦めさせる為に突然私を放流した彼。 彼女ができたと…(嘘に決まってる)
    それから私は追いすがりもせず一切連絡もしませんでした。

    しかし、私は未練たらたらで何ヵ月も涙しました。
    ノコノコをずっと待っていました。

    11月の初めに父親を亡くし、仕事と家の事で恐ろしいほど忙しい日々をおくっているあいだに彼の事はほぼ、どうでもよくなっていましたが本音は待つている自分がいました。

    出会いのきっかけに私は常にサイトを利用していましたが彼の事が頭にあってうまくいきませんでした。
    父親を亡くして忙しい日々をおくっている中でサイトがきっかけでメールをしだした彼。
    忙しくて本当に最近は恋愛の勉強もあまりできないのですがとりあえずこの3年間勉強してきた事が少しでも力になっているみたいです。

    うまく餌まき?ができたか分かりませんが彼からお誘いをうけ今日、美味しいものと美味しいお酒をご馳走になりました。
    で、そのあと酔った勢いで家で飲もうと言われたのですが
    「行かないよ」って私、言えました( ̄^ ̄)
    もうね、本当に今までは安い女でしたから(泣)

    彼も、「そうだよね~いくらなんでもね~」って言ってタクシー代持たせてくれてタクシーを呼んでくれました笑

    彼はお食事中、自分が「無し判定」を下されるのをすご~く気にしてました笑

    まだ分かりませんが、この彼なら楽しい恋愛ができるかもしれません。
    仕事の話を聞いてると、いままで私が関わった事のないようなたいそうな仕事をしている男性みたいだし、お金にも全然余裕があるみたいだし(^^)

    年明けに会いたいみたいなことも言われています。
    私が御礼のメールをいれる前に彼からメールがきました笑

    kouさんの言われるように空きスペースをあけたら不思議と新しい人がやって来ますね
    それも、今回は大物かな?笑

    ブログとメルマガについていけないのでバイブル読みかえさないと(^-^)ゝ゛

    あ、それから私を放流した彼から万が一いつかメールがきたら私はすかさず「どちら様ですか?」って返したいと思います(怖)笑

    • なつみんと
    • 2018年 12月 30日 9:27:35

    Kouさんが言ってることもよくわかりますよ。でも、ずいぶん手厳しいなぁと思いました。笑

    だって、私全然ヒマなんかじゃなくて、むしろ引っ越しや仕事や勉強や習い事や新しい趣味なんかで去年は忙しくしてたし。
    ヒマって決めつけられるのは、バカにしないでほしいわって感じで不服です^_^

    色んな新しい男性と出会って、今の彼と付き合い始めてからもしばらくはふとした瞬間に離婚した元旦那のことを思い出して、過去の恋愛の傷に苦しんでましたもの。

    忘れたくない訳ないじゃないですか。
    むしろ、忘れたくて、思い出が手の届かないところまで早く行きたくて、必死で走ってましたよ。
    それでも、普段の生活ではほぼ忘れてるけど、古傷が痛むように思い出してしまってたんです。

    未練や好きの感情ではなくて、「うまくいかなかった理由」や「一緒にいた時間にどんな意味があったのか」を分かりたかった。
    そうして自分の中で納得させないと、古傷や足枷からは解放されないと思ってたんです。

    きっと、長い間一緒にいた人だったから、自分の人生の中でその人との出会いの理由や意味付けをちゃんとして、自分の弱さや見極めの甘さを反省して、前に進みたかったんだと思います。

    失敗した理由を分析しないと、同じ失敗をまた繰り返すから。

    一概にさっさと忘れてしまえばいいなんて、そんな簡単に割り切れるもんじゃない。と思ったのでした。

    • あーすけ
    • 2018年 12月 30日 11:43:36

    Kouさんの部屋のスペースの話大好きです。
    忘れがちだけど 私にとって大切な話。

    • ブリジットバルドー315
    • 2018年 12月 30日 15:24:44

    暇は良くないですね。要らないものを持ちすぎないように暮らしているのですが、時折見直すと、まだまだ不用品が出ます。いる!と思っていたはずなのに、少し後で確認するといらないんです。身軽でいたい。大切にしたい人、物、考えなどシンプルにしていきたいです。
    私はシンプルライフ、断捨離などの本を読むと片付けたくてうずうずします笑

    • goodgirl
    • 2018年 12月 30日 19:31:53

    スペースを作るという考えは好きで、新しい何かを望んでいるときには、意識的に取り入れています。

    とはいえ前の彼を忘れようとしても、なかなか難しく苦労しました。

    今気になる彼も当時すでに出会っており、いいなとは思っていましたが、前の彼に心を占められていたから、どうにか思うということはあり得ませんでした。

    かっこいいし好みで優しいけど、ただそれだけ。それ以上には思えなかったです。

    時と共にようやく前の彼が心からの消えていったから、気になる彼と進展していったのだと思います。

    • ゆうこ
    • 2019年 1月 03日 9:53:03

    Kouさん、初めてコメント書きます。

    過去の人、なかなか忘れられない事が多くて、いつも苦しんでました。
    でも、最近になってふと思う事があって、どこが好きなんかな?執着?、、、、いや!暇やし他に目ぼしい人もいないし、ただ寂しいだけだ!!!!って気付いてしまいました(笑)
    そんな所、このブログを見て、やっぱりそうやったんや!と。今更ながら(笑)

    Kouさんの言われてる通り、過去に苦しみはしたけど気持ちを切り替えて前に進んだ時、ほぼ毎回出会いがあったのを思い出して、1人でお〜ってテンション上がりました(^^)

    あとは、幸せになるだけですね。

    そのために、ここで勉強続けます。

    結構、ネガティブを矯正されてきてます。

    ありがとう!!

    • ふじこ
    • 2019年 1月 15日 11:26:14

    結局、こーさんは大掃除はしたんでしょうか???
     
    私、年末にかかわらず、
    毎日とは言えないけど数日に一回、
    少しずーついろんなところやってますよ^^
     
    インスタで、
    自分のおうちのお掃除をUPされてる方をフォローして
    それで勉強してるんです。
     
    ここで勉強してると、
    SNS=ダメなもの
    ってとらえちゃう人多いと思うけど、
    使い方次第なんですよね。
     
    私にとっては
    最高に有能なツールのひとつ。
     
    SNSで情報インプットして、
    自分のものとしてアウトプット出来てると思う。
     
    前に、こーさんが、
    理想とする人の近くにいることをオススメしてたと思うんですけど、
    まさにそれな気がする。
     
     
    掃除してると、
    目の前のものがキレイになることに必死で、
    無心になれるんです。
     
    必然的に
    彼のことは考えない(笑)
     
    彼のこと考え始めると、
    余計なことまで考えちゃって、
    ろくでもない方向に考えも感情も行っちゃうから
    それはもう悪循環で(笑)
     
    でも掃除してると、
    その場がきれいになる上に
    自分の気持ちもきれいになる!!!
     
    まさに一石二鳥!!
     
    昨日はコンロ周りのタイルの掃除をしましてね。
    タイルとタイルの隙間も
    歯ブラシ使ってクレンザーでゴシゴシ。
     
    もうピッカピカじゃなく
    ペッカペカ。
     
    ニンマリしてナデナデしてたことは
    内緒にしておきます・・・(笑)
     
    心のスペースの大掃除の仕方って、
    よくわからないと思うんです。
     
    そんな方には、本当の掃除をオススメします(笑)
     
    茂木和也じゃなくても
    やっすいやっすいクレンザーで
    充分いろんなところがイケちゃうの!!!(笑)
     
    昨日クレンザー使いきっちゃったから買いに行かなきゃ!!

    • かほ
    • 2019年 1月 15日 14:31:56

    昨日、ロフトで茂木和哉を見かけて……

    ふじこさんを思い出しましたね。(笑)

    • なつきんぐ
    • 2019年 1月 26日 15:29:34

    あーー!もう!!!笑

    わたしって今ほんとに究極に暇人なんだわ!
    本屋でも行って新しい本探してこよ!
    早く新しいもの取り込みたい!掃除掃除!!

    • レタス
    • 2019年 4月 15日 20:39:04

    kouさん、こんにちは。

    昨日、過去の作品を捨てました。
    次の作品を作るのに、後戻り出来ないように、またゼロからスタートする気持ちになりたかったので。
    目の前に引っ張り出してみてやっぱりその時の思い出とか考えたこと感じたこと、色々浮かんできてすごく捨てがたくなったけど、最初の決意を信じて、バラバラにしました。

    もう前を向くしかなくなったし、空間的にもスペースが空いたし、あれ処分しなきゃなーっていう雑念もなくなって、スッキリいい感じです。

    でも、積み重ねたものは忘れなくていいし、きっと忘れないんだろうなと思います。もう一度自分を信じ直すいい機会になりました!

    • nagachan
    • 2019年 4月 29日 13:38:30

    ”他にやることがないから、思い出しタイムを満喫してしまうんです”なんで、こんなに暇なんでしょう。わたし、思うんですけど、人より、かなりパワーがあるほうで、どんなにやってもやっても、人からがんばりすぎだよと言われても、全然、足りないんです。まだ、頑張れるなーとか、もっともっといっぱいいっぱいになるくらい、他に考える余裕がないくらい、忙しくならなきゃなと思います。そういえば、仕事出来る人って、かなり早口の人が多いなと思って、それくらいフルで頭回転させてるんだなと、やりたいこと、好きなことに囲まれていると、そうなるんでしょうか。私も、そうなりたいです。ひとつずつ、とにかく、やりたいと思っていることを、形にしてみること。とても大切だなと思いました!

    • 月美。
    • 2019年 10月 14日 20:19:32

    プチ大掃除しました。お部屋の!
    気持ちがいいです(^ ^)
    最近、行動パターンが決まってきてる気がするので、このあたりも整理しようと思いました。

    • 幸福なまゆみん
    • 2019年 12月 10日 18:08:49

    やすっちのことはもう過去の人です。
    時間が解決してくれました。
    私にも必ず素敵な人が現れる!
    明るい展望をみていよう!

    • eri
    • 2020年 4月 07日 14:34:24

    コロナの影響で、(というのは半分言い訳ですが)、愛知県に帰ることにしました。本日、届く予定の郵便を待ってから、帰ろうと思っています。

    早く帰りたいですが、まだ届かないため、いつもはグチャグチャのまま帰る部屋の掃除をしています。届いて欲しい郵便が全然届かないため、いつも掃除しないところまでピカピカになり、こんなすっきりした日は久しぶりです。

    家でも勉強できるように、バッグに本を詰め込んんで、冬用の洋服も、一人暮らしに要らないもの全部カバンの中、詰め込んで、荷物5つくらいになってしまいましたが(笑)部屋は本当すっきりしました!

    こういう基本的なことするの大切ですね!いつも、スエットで過ごしていた私も、久々に洋服を来て、化粧をして、普通の人間になった気持ちです!

    実家できちんと立て直そう。自分のことは全部自分で責任をとって。立て直そう。

    • eri
    • 2020年 4月 11日 20:52:44

    トラウマ克服計画の一貫として、新しいステージに進むためにも、ここに書いてあることを徹底的に行おうと思います。

    思い出す、きっかけになってしまうものを捨てたり、Facebookの繋がりも断ったり、私も忘れる努力をしようと思います。

    • りら
    • 2020年 5月 04日 17:23:20

    大掃除してます。

    昨日はずっと気になっていた
    フローリングタイルの傷んでいる部分を
    取り替えたり、ボロボロになった
    キャットタワーの麻紐を整理して
    さっぱり気持ちいいです♪
    大きな家具を動かしたので
    筋肉痛になりましたが…(⚭-⚭ს)

    今日は引越し以来積んであった箱や
    クローゼットを片付けています。
    私は物が少ない方だと思うんだけど、
    細々したものがけっこうあって
    これは1日では終わらなそう。

    片付けをしていると部屋だけではなく
    心もスッキリして良いですね。
    ここ最近、知らないうちに
    けっこう心が疲れてきていたのかも。

    スペースが空いたら
    もっともっとグリーンを増やして
    ジャングルのような部屋にしたいなぁ。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント