恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

こういう女性は多いです。

好きな男性の好みにどんどん合わせていきます。

彼の言うことにのみ注意を向け、それに合うように自分を変えていきます。

 

このブログでも何度となく言っていますが、男性に合わせれば合わせるほど、女性は「都合のいい女性」になり下がっていきます。

このブログは、すでにかなりのアクセス数があるのですが、依然としてこの手の悩みを抱えた女性からの相談が後を絶ちません。

 

なぜ男性に合わせたがるのでしょうか。

自分では合わせているつもりがなくても、彼の好みを知ってしまうと、知らず知らずのうちにそれに合わせてしまったり、彼の都合ばかりを優先させてしまっていることが結構ありますね。

 

なぜこのようなことが起こるのでしょうか。

まず、意識的に男性に合わせようとしている人は、自分に自信がないのが一つの理由です。

自分に自信がある人なんてそうそういないと思うかもしれませんが、自分に自信のない人が恋愛などできるはずがありません。

 

恋愛は、自分を相手にいかに売り込むかにかかっています。

これができない人に、恋愛はまず無理です。

 

自信過剰になる必要はありませんが、自分の強みや趣向はしっかり持っておく必要があります。

 

次に、意識的に合わせているわけではないけれども、気がつくと合わせてしまっている場合。

これは、自分がないことが多いですね。

 

多少自信はあったとしても、どこか特徴や自分の好みがはっきりしておらず、彼の好み優先になってしまうのです。

彼の都合に合わせるのも同じです。

いつでも会う都合がついたり、電話がすぐにつながる人は、彼以外に何もすることがないのと同じなのです。

 

そういう人は、男性からするとすごく付き合いやすい人です。

男性にとって、付き合いやすい人というのは、放っておいても良い人と同じです。

 

必要以上に彼に合わせないことです。

女性は、多少無理してでも彼に合わせないと捨てられてしまうと思いがちですが、本来は逆です。

 

このことに気づくだけで、圧倒的な違いが出ます。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • ありすがら
    • 2017年 5月 16日 21:25:53

    ずっと合わせて恋愛してきました。
    そうすれば、もっともっと好かれて愛してくれて、私に夢中になってくれるだろうと信じていた。

    けれどもねだればねだるほど、彼氏の地元のいるところに行けば行くほど、体力的にも精神的にも辛くなっていって爆発する。
    そんなことを繰り返していました。もうやめます。

    彼氏に合わせてもらいます。

    • かざしろ
    • 2017年 5月 23日 20:22:37

    たまに合わせてみたり、また離れてみたりっていうのがイイですね。
    変化は大事です(^^)

    前は、彼が付き合いやすい、コンフォートな関係が2人の絆を深めるんだと思ってたけど、
    ぜんぜん違うんですよね。
    そうすればそうするほど、彼は近づいてきませんでした。
    本当にそのまんまです。

    • 桃太郎の助
    • 2017年 5月 26日 23:12:41

    うーん…
    自信がないのは当たり前じゃないのかな…
    合わせるのはダメだと思う。
    いずれ自分が疲れてくるから…
    それでも合わせししまう所があるのは
    私も合わせてるんだから
    貴方も合わせて
    って気持ちがあるような、ないような…
    放っておいても大丈夫!
    って思われるのは悲しいから
    気をつけよ…。

    • lilium
    • 2017年 6月 03日 22:26:09

    彼には会いたいけど
    お休みの日に会えないなら会えなくてもいい。
    疲れた顔で彼に会いたいたくないし
    1番綺麗な状態で会いたいから。

    ついでみたいに会うのはもう
    うんざりだから、私に会うことが
    目的じゃないと嫌なの。

    • ケイココ
    • 2017年 6月 10日 15:02:47

    合わせてるつもりがなかったけど
    仕事や家族の介護に負われている彼に
    いつの間にか合わせてたんですね….私。

    もっと会えなくなって、不満も不安も溜まって。

    大切な約束キャンセルされて、爆発してしまいました。

    恋愛の勉強してきたつもりだったけど、どうしていいか分からなくなってます。

    • なつみんと
    • 2017年 6月 25日 8:46:21

    「いつでも会う都合がついたり、電話がすぐにつながる人は、彼以外に何もすることがないのと同じなのです。

    そういう人は、男性からするとすごく付き合いやすい人です。

    男性にとって、付き合いやすい人というのは、放っておいても良い人と同じです。

    必要以上に彼に合わせないことです。」

    あぁー失敗した。
    彼から「◯日って話してたけど、予定大丈夫?△日か□日でも大丈夫だよ^_^」って言われた時に「一応◯日で大丈夫だよ^_^全部でもいいよ♡…ってゆうのは冗談だけど♫笑」って返してしまった。

    悔しい〜。冗談でも言わなければよかった。やっぱりまだまだモテる女性からは程遠い(´•̥ ω •̥` )笑

    彼がいくら忙しい人だからって、合わせ過ぎるのはやめよう。ってゆうか、私は私のスケジュールをまず優先しよう。初歩的な問題。
    物分かりが良くて、放っておいても良い彼女なんて思われたくないー!

    • 月城
    • 2017年 6月 25日 14:44:00

    >恋愛は、自分を相手にいかに売り込むかにかかっています。

    これはお互いそうですよねー。
    自分の魅せ方をもっと学んで行きたい!

    • やち
    • 2017年 7月 09日 8:31:54

    【意識的に男性に合わせようとしている人は、自分に自信がないのが一つの理由です。】

    もっともっと
    自信を持つ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • ちゃいらて
    • 2017年 7月 09日 10:42:51

    そうそう、もう合わせるのはやめようと思います。自信はないけど、合わせてるとどんどん自信がなくなっていく、ますます合わせなきゃと思うようになる、最後にはこんなに合わせてるのに!って爆発。何もいいことない。これくらいでやめなければいけません。

    • まゆきち
    • 2017年 7月 18日 0:10:47

    なんだかおかしな空気を感じます。

    今感じたことを放置したら後々苦しいことになりそうです。

    優しくしていると緩んじゃいました。
    私の弱さが原因です。

    • 月城
    • 2017年 8月 21日 12:54:13

    流されずに我を通すということが必要ですね。

    最初の自分の直感どおりにする訓練をしていますが、割と流されがちなんです。そして直感どおりにやっとけば上手くいったのにと思うことが多々あります。

    つい昨日もレストランでメニューを注文するときに他の方の意見を聞いてるうちに最初に決めたメニューと変更してしまいました。そして出てきた後に後悔しました。やっぱり最初のにすればよかった……って。

    • まぺ姫
    • 2017年 8月 23日 8:46:55

    合わせている意識はなかったんですけどね~

    連絡は、彼が毎日送ってきていました。
    何してるのか、どこへいくのか、帰ってきたのか。。

    お互いに連絡し合おうねって、して欲しいって、言われました。
    私は続いて、1週間かな。笑

    本当はそういうのしたい派ですし、ここに来る前はやっていましたよ。
    そのせいで痛い目にもあっています(^^;

    合わせたら雑な扱いになっていく事を勉強していたので、もうしないです。

    「いつも、忙しそうだから…」って思って、ホントはデートしたいのを飲み込んだりしてるのは合わせていることと一緒なのかな??

    考え方で変わるのかな??
    私は寛容だから待っててあげてるのよって思えばいいの??
    「待ってる」っていうのも違うかな、、

    そっとしておこうかなって思う。

    何度かこれで、彼を放置したりします。
    一歩引いてみてるつもりですが、駆け引きか?と勘ぐられて去られそう。。

    • のんぴ
    • 2017年 8月 24日 20:13:49

    なんか今読んだら、納得かも…。

    付き合いやすい=ほっておいてもいい人
    納得です。
    やっと分かってきたな~

    ほんとは会いたいけど、自分の予定もあるし、相手に全部合わせていくと本当にどんどん私の存在が軽くなっちゃいますもんね~

    • ふくんちゅ
    • 2017年 9月 11日 1:31:27

    Kouさん、こんばんは(u_u)
    こんな時間に目が覚めてふと思い立っていろいろ読んでます。
    そしたら、私まだまだ理解出来てなかったなって思って。

    この記事、以前読んだ時は「そうなんだ!合わせちゃダメなんだ!」っていう気づきでした。
    他の記事も、そんな感じで「自分から連絡しちゃダメなんだ」とか、「私まだ大丈夫なんだ」とか私中心で全部読んでいました。
    だからなのか、いつまで経っても不安な時は不安になるし、連絡これぐらいで返しとかないとやばいよね、とか思ってしまったりしてました。で、不安になったらブログを読んで、の繰り返しでした。
    でも、本当は、「男性心理ってこうだから合わせないくらいがちょうどいいんだよね」っていう視点も大事なんだなって。
    だからこそkouさんは、好きに振舞っていいよって言ってたんだって何か急にストンと落ちたんです。
    男性のことを常に気にするって言うことじゃなくて、何か自分がしようと思った時に、こうした方がいいかな?、ああした方がいいかな?なんて悩まなくても、男性なんて面倒なものが好きなんだから、こうしちゃえ!って思い切ってできるっていうことなんだと思います。
    勉強は好きですが、恋愛に関しては勉強とまた別の視点で見すぎてしまっていた気がします、、。
    私は恋愛の勉強を通して、女性のあり方については色々学びましたが、その裏にはこういう男性の心理があって、だからこそ女性はこうあった方がいいっていう論理的な部分を疎かにしてました。
    何だか今得した気分です♪
    明日からも頑張ります!
    今からメルマガ読みますね(o^^o)♪
    いつもありがとうございます。

    • ちる
    • 2017年 9月 13日 10:10:10

    自信過剰になる必要はありませんが、自分の強みや趣向はしっかり持っておく必要があります。

    次に、意識的に合わせているわけではないけれども、気がつくと合わせてしまっている場合。

    これは、自分がないことが多いですね。

    多少自信はあったとしても、どこか特徴や自分の好みがはっきりしておらず、彼の好み優先になってしまうのです。

    彼の都合に合わせるのも同じです。
    いつでも会う都合がついたり、電話がすぐにつながる人は、彼以外に何もすることがないのと同じなのです。

    そういう人は、男性からするとすごく付き合いやすい人です。
    男性にとって、付き合いやすい人というのは、放っておいても良い人と同じです。

    必要以上に彼に合わせないことです。

    女性は、多少無理してでも彼に合わせないと捨てられてしまうと思いがちですが、本来は逆です。

    –8<–8<–8< キリトリ 8<–8<–8<–

    自分の趣味趣向がずっとはっきりしなかったんです
    好きな音楽やファッション食べ物の好みまで色々

    実家がほんとに貧乏でとにかく安いものしか
    買えなかったので "安いもの=好きなもの" になってました

    けど、社会人になって余裕がでてきた頃から
    自分へのご褒美で少しずつ興味のあるものに手が出せるようになってきて
    好きなものが分かってくるようになりました
    一番変わったのは身につけるものです
    もちろん高価な物は買えない、それでも
    以前と比べると価格よりちゃんとその商品を
    手に取って気分が上がるかどうかで判断するようになりました
    お財布が厳しいときはやっぱり価格で選ぶときもありますけど..笑
    それでも好きなものを選べていると思います

    自分をよく知らないとダメなんですよね
    何ができて何ができなくて何を求めていて何に感動するか。。そうしないと自分の進む道なんて分からない
    相手に委ねる癖ができてしまって結果、それが依存になっちゃうんだと思う

    もっと自分に目を向けてそして世界に目を向けなきゃ
    そうしないと何も広がらない、何も変わらない。

    • Holiday
    • 2017年 9月 29日 2:21:51

    合わせているつもりすらなかったのですが、合わせていたのでしょうね… 仕事以外にすることを見つけるべきでした。今からでも遅くない。

    • ピンクの太陽
    • 2017年 10月 21日 1:06:45

    男性にもいますよね。
    何でもかんでも合わせてくる人。

    意見さえ言ってくれないと、苛立ちさえ
    覚えてしまう気がします(^_^;)

    女性同士でも、ずーっと合わせてくれる
    スタイルだと疲れてしまいますもんね 汗

    • すいみー
    • 2017年 10月 21日 7:09:54

    最初の頃は彼にメチャクチャ合わせてました。
    自信がないのと、自分がないのと両方です。

    好きな音楽、本、絵、そういうものを聞かれるのが物凄く苦手でした。
    心から好きなものがなかったから。
    でもそれを言ってしまうと、凄くつまらない人間に思える。
    多分、絶対的な正しい答えがあると思い込んでました。

    彼は感性で生きているような人です。
    だからこそ、惹かれたのだと思います。
    私と正反対で、私がとても欲しいものを持っていたから。

    好きなことを言い渋る私に、彼は言いました。

    「今日好きなものが明日も好きだとは限らないよ。今好きなんだから好きだって言えばいいんだよ。ずっと好きで居続けなきゃ、とか思う必要ないし、自分を縛る必要ないよ。好きなものが変わっていくとは、自分が変化していってるってことで、それもまた楽しいよ。」

    今の自分の気持ちを認めてあげること。
    今感じていることだけでいい。
    そうすると、ガチガチだった心が緩んで、私の心にすっと入ってくる作品に出会えるようになりました。
    そしてそれを、彼に伝えられるようになりました。
    それからちょっとずつ、彼の世界から私の世界へ移行できるようになりました。
    自分がどう感じるか、わかるようになってきたからです。

    彼の言ってくれた言葉から、私は彼の話を話半分に聞くようになりました(笑)
    だって、真剣に彼の好きなものの話を聞いて覚えていても、明日はどう思うのか、わからないんだから。
    彼の言葉はなまもの。そのときだけの、でも本当の気持ち。

    彼のお陰で、彼に合わせることの無意味さを学んだ気がします。
    私も自由でいいんだ!って思えました。

    • 可憐ちゃん♡
    • 2017年 10月 24日 20:24:12

    【恋愛は、自分を相手にいかに売り込むかにかかっています。
    これができない人に、恋愛はまず無理です。】

    厳しいなぁ。笑
    こう書かれるとすんごいプレッシャーになる。
    売り込み苦手だから。笑

    でも自分の好きなもの、
    おすすめ、すごい!っていうものの話は、
    変態的にできるから、
    みんな影響されて流行ることも多い。笑

    ということは、
    自分のこと好き!お気に入り!になってしまえば、
    変態的に売り込めるのかもしれない。笑

    【次に、意識的に合わせているわけではないけれども、気がつくと合わせてしまっている場合。
    これは、自分がないことが多いですね。】

    ああ、そうなんです、わたし無意識で俳優になっちゃって。
    俳優であることが自分のようです。(憑依系w)
    なので意識させて合わせて演じている自分と、
    わたし自身を分離させて観るようにして、
    しっかり自分の意思は感じるように訓練中です。

    • キウイ似
    • 2017年 10月 24日 21:38:41

    付き合いやすい人は、放っておいてもいい人!!

    肝に銘じます

    • リプトン
    • 2017年 10月 26日 10:48:33

    付き合ってもうそろそろ1か月。
    電話を一日スルーした次の日はラブコール、メールの返信が遅い日が続いた週のデートは「会いたかったよ!」とワンコになる彼です。
    少しでも私に会いたくて、私のテニスレッスンの曜日に合わせて忘れ物を取りに行ったそう。曜日を間違えてるし(笑)

    私と一緒になってから、彼自身も、繋がりすぎ会いすぎは良くないとうすうす気づきつつあるみたい。
    平日は基本仕事して仕事疲れを癒す時間。男性のそのリズムを尊重してあげる事で、休日にはその分気持ちを膨らませて、大いに私に集中してくれる。

    本来男性ってこんなにワンコなんですね!少し連絡を減らしただけなのに、ちょっと感動。
    どんなに彼に盲目でも、ずっと鍛錬してきた「連絡」に関してはできるようになってるみたい。対面じゃないから簡単ですね。

    彼に合わせない、自分の気持ちを大切にするという事。
    今は好きと言う気持ちを大切にしてる。そうしたくて仕方ないから!でもそれだけじゃあ絶対だめ。
    いくら好きでも、やっぱり恋愛には距離感は不可欠ですよね。相手を考える空白の時間。どうしたら自分の望む形になるか思案する余地、苦悩。

    11月は1.5日しか会えないと伝えました(笑)小さな抵抗!(笑)
    連絡も頑張ってはしません。
    ・・・少ない!笑
    あっあと、相手って思っている以上にこちらが配慮しなくても気にしてないという事。共感の感情を働かせすぎて遠慮またはこちらが我慢してたりしますが、そんな必要は全くないということ。
    だから自分のしたいようにしちゃっても結構大丈夫。

    彼は人生のほんの一部。まさに、私と彼と言う二つの船が並行して進むように、自分を持って二人で進みたい。
    少しずつそうなりたいです。

    • くりあ
    • 2017年 11月 01日 1:38:06

    彼が、ああしてほしい、こうしてほしいと希望をものすごい言ってきます。
    その中には私の好みでは無いものも入っています
    それなら、希望に合わせない方がいいんですかね?
    でも、嫌だ、と、バッサリ行くのもなんか違う気がして…

    • たまこ
    • 2017年 11月 14日 3:26:50

    恋愛は、自分を相手にいかに売り込むかにかかっています。
    体育会系に好きです!!全力でいきます!お願いします!!!ってかんじだったけど、恋愛の勉強し始めてからは頭が良くなった気がする。恋愛偏差値あがってきたかもしれません。基本的に勉強の偏差値は高いのでコツコツ勉強型です。第一志望絶対手に入れる。

    • 瑠璃色
    • 2017年 11月 14日 21:10:04

    最近復習していて、この記事に目がとまりました。
    私今まさに、都合のいい女。。

    彼は忙しい人です。
    だから会うのはいつも彼のタイミング。
    当日に「今日会える?」とか「今日飲みに行ける?」とか。
    滅多に会えないので、どうにかして時間を空けるようにしてました。
    あー、だめだめ。。

    たまに、私の予定が入っていてお断りする(滅多にないけど)ことがありますが、彼は断られてもケロッとしてます。
    私は、、、平気なフリして結構いつまでもモヤモヤしてます。
    あー、会いたかったなー、次はいつ会えるのかなーって。

    私の場合、自信がない、自分がないの両方です。
    どうすればいいのか勉強中ですが、なかなかわかりません。

    自分の趣味、、、特になし。
    好きなもの、わからない。
    恋愛すると、恋愛が趣味になってしまいます。

    ここまでわかっているのに、どうしてもなかなか自分を変えられない。
    ちょっと深みにハマっています。
    自己肯定感が低いのと、本当に好きなことが見つけられていない事が原因でしょうね。

    本当に好きなこと、、、どうやったら見つけられるんだろう。

    • 2017年 11月 14日 21:57:06

    あ〜もう〜〜
    完全に私。これやってました。

    今日会おう、とか、◯日空いてる?とか、聞くのはいっっつも私だった。
    彼は私のことちゃんと好きでいてくれたはずなのに、私が言わないとダメになっちゃう、って不安に思って毎回聞いてたな〜〜
    今考えたらバカじゃん!ただのバカ!
    自分の価値下げまくってた!!

    そりゃ彼に飽きられるに決まってるわ〜

    今更後悔したって遅い!
    恋愛の勉強して、ちゃんと前向いて、
    彼がノコノコ戻って来るのを楽しみにほったらかしとく!がんばるぞ!

    • snowdropの奏音
    • 2017年 11月 15日 0:00:25

    本来、私にみんな合わせて♡っていうコだったんですが(笑)
    好きな人ができたときっていうのは、それがとたんに崩れるんですね(笑)

    合わせて♡→あれ、合わせてくれないの?→なんで、いやだ><→じゃあ私が折れればいいの?

    という具合に。

    戻れ、私っ!

    • あずき
    • 2017年 12月 15日 1:41:22

    彼の方が忙しいから、私の方が暇だから、彼に合わせれば良いって本気で思ってました。
    間違った考えだなんて知らなかったし、Kouさん以外誰も教えてくれなかった。
    彼が会える日はいつでも会えるようにしてたから、彼は自分から誘ってこなくなりました。
    わざわざ自分から聞く必要もないし、何も言わなくても手に入るんだから当たり前です。

    彼に追われたい。私のことを切ったけど、大切さに気づいて欲しい…
    もう悩みたくないのに悩んでばっかりだ…

    • もちもちベーグル
    • 2017年 12月 25日 21:39:26

    よし。
    知らず知らずのうちに、彼の都合に合わせてなかった。よかった。
    クリスマスに電話をくれようとしてメールくれたけど、私の都合と合わないし、22時過ぎるとか言うんだもん、急に言われたって無理に決まってます!
    22時じゃあさすがに外に出る口実作れないし、寒いし眠いし。←これは言ってないケド。
    だから、明日にしてねって言いました。でも嬉しい気持ちは素直に伝えました。
    明日くれるかな。はー眠いネムイ(つД`)ノ

    • 2018年 1月 05日 23:53:51

    「いつでも会う都合がついたり、電話がすぐにつながる人は、彼以外に何もすることがないのと同じなのです。」

    これは私が今までの恋愛でして来たことでした。相手を安心させたいという気持ちからでした。

    これが大きな間違いだということを恋愛の勉強で知りました。考えてみれば、なかなか会えない遠距離の女性を追う男性は多いかもしれないですね。

    その心理がやっとわかりました。恋愛の勉強ってすごいと思います。

    • カンパネルラ
    • 2018年 1月 31日 1:00:23

    合わせてました。

    どうしても会いたくて、声聞きたくて。
    相手からしたら重いですよね。

    自由にしてほしい。
    カンパネルラはカンパネルラの予定を優先して大丈夫だよ。って。

    ただ、そうすると本当に会えないのです。。。

    すごく忙しい場合は、
    少しは合わせないとすれ違ってしまいますよね。
    (お互いに)

    これも加減でしょうか。
    さじ加減、課題です。

    これは実体験でもっと経験しないと得られないのかな。

    • 夢の中の風
    • 2018年 1月 31日 5:47:28

    〉次に、意識的に合わせているわけではないけれども、気がつくと合わせてしまっている場合。

    これです。だから時間とともに少しずつ扱いがおざなりになっていくんですよね。
    わかってます。わかっているんですけど、難しいんです(T_T)
    だって無意識なんです…

    最近は、少しずつ自分が「こうしてほしい!」って思っていることを我慢せずに言えるようになってきましたが、時々「これってただのワガママじゃないかな?」って心配になる自分がいます。
    なんたって、元々の性格がかなり我が強くてめんどくさいと言われ続けてきたもので( T∀T)
    大人になるにつれて抑制できるようになったけど、ストッパー外れちゃいそうでヒヤヒヤなんです。

    前回の約束もキャンセルされたのに、リスケした約束の前日に「熱が出た」ってまたキャンセルされそうになっていて。
    敏感に予防してるわりにしょっちゅう熱を出す彼に
    「また?先月も熱でたじゃん。ちゃんと食事とらないから…自業自得でしょ。約束してるんだから自己管理しといてよ」
    と思ってしまった…言わないけど…

    だって前回のキャンセル理由、私の家族がインフルエンザから回復してすぐだって言ったら
    「君もうつってるでしょ、こわいから来週にしようかな」
    だったんですよ。
    実際わたしはピンピンしているしほんの少しの症状もないのに。
    そんな理由で会わなかったのに「インフルエンザだったらどうしよう」とか言われてもね…。

    本当は「私と会うためにちゃんと自己管理しておいてよ!」って言いたいんですけどね。
    病気って不可抗力的なところがあるし、これはワガママではないですか?

    そんな感じで素直に心配してあげられない自分に、戸惑っています。
    どの程度言ってもいいのかわからない。
    どこまでもいってしまいそうで不安だから、とりあえず親切でいようとした結果(合わせようとしているわけではないのです)、結局合わせすぎてナメられてしまう。
    難しいなー。

    • ハッピーココ。
    • 2018年 1月 31日 14:37:19

    私好きなようにしてる。

    今日会える?って聞かれて 空いてたら会うし、
    無理なら 行かない。

    いつ空いてる?と聞かれ、私の予定優先してくれることが大半だし。

    メールだって、返せるときに返信。それが即の時もあれば、時間経ってる時もある。

    私は都合のいい女と思ってないし、私の動きたいよーにしてるかな^ ^

    強いて言うなら、彼に安心させない事!!をモットーにお勉強継続中です!!

    • アタリ
    • 2018年 2月 04日 20:35:02

    元彼はまっっっっっったく合わせてくれません。無視です、無視。私の都合よりも、自分の考えが1番なんです。

    付き合ってないんだから私だって自由なはずなのに。なんで私ロックされてるんだ。

    • tiffany
    • 2018年 2月 24日 14:07:38

    付き合いやすい人は、放っておいてよい人!

    刺さりました…( ・ ・̥ )

    たまに女の子でもいる、放っておけない子。
    我慢をしない。
    基本合わせさせようとしてくる。笑
    自分に素直な子。

    そんな風になる。
    いや、もう既になってきている自分を
    最近度々見つけて嬉しくなる。

    どんどん自由になろう(๑′ᴗ‵๑)

    • コスモ
    • 2018年 3月 01日 6:54:51

    復習タイム(*’∀’人)

    >恋愛は、自分を相手にいかに売り込むかにかかっています。

    私ってこういう人だよ!あなたはどんな人なの?
    って興味を持ち合わないと恋愛に限らず、人間関係は進展しませんね。

    自分の思い込みは捨てて、どんな人でも一旦は受け入れるくらいの柔らかさを忘れないようにします。

    • MNちょりみょー
    • 2018年 3月 07日 19:22:14

    そんなに合わせることはなかったけど、
    自分に自信がなかったのかなー

    モテた経験がないから、彼には勝てないと思ってました、ずーっと。

    だからこうなった。
    なるべくしてってやつですね。

    • リプトン
    • 2018年 4月 17日 23:00:35

    彼の安心ポイント。
    毎週決まった予定がある事です。
    彼、毎週土日はテニスサークルと決まっています。
    私からメールはあまりしませんが、一日でもメールしないと「心配してる!」と言って来ます。
    思った事は常に伝えて、直すようにする!は私達の関係を良いものにする為に2人で決めた大切なのに約束だし、いや事はしないようにしてます。
    なので、メールは一日に一往復はするようにしてました。
    短文でも長文でも私から毎日一通はどこかのタイミングで来るわけですから、安心ですよね。。

    なんだかんだ言って、1ヶ月に一度は1週間会えない週はあるものの、毎週デートしてたなあって。

    自分の話は全然したいと思わないし、アクションは常に彼からです。
    彼を追いかける事はしていないつもりでしたけど、安心はあったかなーと言った感じかな、、と反省です。。

    ここのところ、沈みっぱなしです。夜中ふと起きたり、彼と友達がセックスする夢をみて強烈な嫉妬で起きたり、、笑。
    NGといちよ書いてある事はしてないものの、さじ加減なんだなあと思いました。それぞれの男性で加減がまた違いますし。

    答えが出ないまま、もうこーさんのブログは読みすぎて当たり前過ぎて私に響きません。
    テクニック本の方が発見があります。

    また戻ってきて理論を勉強するんでしょうが、吸収出来る事がもう今はないかな。。

    • リプトン
    • 2018年 4月 19日 12:38:48

    何だか不思議なくらいトントンとやりたい事が具体的に見つかって行きました♡友達のおかげ♡
    アクティブで遊びたい気持ちで溢れてた私に戻りたいなって思います。

    私のやりたい事、ほとんど彼とできちゃいます。
    前妻さんとは全然やりたいことが合わなくて休日はいつも別々で寂しかったらしいし、彼から〜しようってどんどんだしてくれるのが嬉しかったし、
    単純に一緒にできることがすっごく楽しみでしたけど、先にやっちゃいます笑(o^^o)
    彼とも楽しむっていう事ももちろん大切なんだなあって理解してます。

    私いつからか、他人との接触が本心から煩わしくなってました。
    パーソナルスペース広くて、近づかれる
    ことすらイヤ!
    今の会社で色々いい刺激もらってます。
    オシャレとか久しぶりの他人とのコミュニケーションとか。
    今までじゃダメだったんだろうなあって改めて気づきました。

    彼ばっかりではない私の世界作っていきます。

    • ☆ナスカ☆
    • 2018年 4月 23日 21:15:56

    kouさんこんばんは!

    またふりかえってます!笑

    合わせる気、今はあんまりないです。

    もっと自分のことを楽しむ方法を考えるようになりました!

    あと、自分のために着飾るようになりました!

    以前は似合う色はくすんでる暗い感じの色って思ってたんですけど、

    似合うかどうかより、大好きなシェルピンクとかコーラルピンクとか、とにかくピンクを笑
    好きな色を身に着けようって気持ちになれました!

    好きな彼とうまくいってはいないけど、
    すごく楽しい日々なので結果オーライです!

    • Sachi
    • 2018年 6月 14日 17:36:27

    彼の好みに合わせない
    彼の都合に合わせない

    これって、さじ加減だと思います。

    自己主張がないのはダメ
    自己主張がありすぎるのもダメ

    これもさじ加減。

    何事も良い加減にするのが好きです。

    • オッチー
    • 2018年 6月 14日 19:38:11

    きちんと誘ってこない!

    ばっかじゃないの!

    私の捨て台詞は
    いつも

    ばっかじゃないの!
    なんだよ

    • オッチー
    • 2018年 6月 23日 15:49:33

    いつのまにかケース

    気をつけていても、なんだな
    今、ギリギリのとこで
    お腹みせないようにしてる感じ

    不覚

    • 緋色の花
    • 2018年 9月 10日 21:29:37

    これって向こうの忙しいのに合わせてることになるのかな?

    ほんとはさっさと決まらなくて久々に爆発しそう。
    でも、『空いてないならもういいよ』とか送るのすらも、もうしたくない(o_o)

    • 佐藤愛
    • 2018年 9月 10日 23:57:01

    そうね。しっかりしなくちゃ!
    彼の生活スタイルを把握しているあまりに、ついそれに合わせてしまっていました。無意識のうちに「忙しい」という彼の言葉に必要以上に振り回されて。
    あー全部ナシ!
    これまでの私ナシ!
    これからは私流を貫きます。

    • tiffany
    • 2018年 9月 11日 17:50:22

    自分の良さを売り込む、かぁ。
    私の良さ。

    素直で自己主張が下手で見ていて危なっかしいので、男性の「守りたい」欲を刺激する。

    優しい。健気。聞き上手。

    好奇心旺盛だから、一緒にいる人は否応なく色んな所に連れ出される。笑
    だから色んな経験が出来る。

    煩く言わない、お互いの自由を尊重する。
    それなりに映える容姿をしている。

    お仕事を頑張りたいから、共働きが望める。
    一緒にいてラク。

    料理上手、床上手。笑
    何事にも向上心がある。

    いっぱい自分を褒めてみる。恥ずかしい、、

    アピール下手なりにいつも頑張るけど、何が一番刺さるのかイマイチわかんないなぁ。

    • tiffany
    • 2018年 9月 11日 17:57:34

    けど、主張するっていうのを男の人が求めてる事は最近よくわかる。

    みんなから提出物を集める係になり、
    今まで催促とか苦手だったけど割り切って毎週おしりを叩いてたら、
    男性社員が心なしか怒られながら嬉しそう…笑

    「また怒られちゃうからなぁー」って、いいから提出しなさいよ。笑

    男の人に潜む、M心?を満たすのも心を掴む秘訣なのかなと思うこのごろです。

    • あえか
    • 2018年 9月 17日 13:08:50

    この前のT村氏からのメールに
    翌朝特に内容に触れず
    「もう寝てました。またね。」
    と返信したのですが・・・

    今朝、起きたら
    「急な誘いであの時間はいける?
     何時頃までだったらOK?」

    ・・・・・何言ってんの?(・д・)チッ…

    「急なのも遅い時間も無理。
     大事にされてる気がしない。」

    プレゼントとかいらないから、
    もう半年ぐらい大人しくしてるがよい。

    • オッチー
    • 2018年 9月 24日 14:07:18

    合わせようとするのは
    私ではないはず

    まだこんなことで
    ウジウジしているのが
    情けない
    いやだな

    • 緋色の花
    • 2018年 9月 30日 0:42:21

    Kouさんに言われるまで気づかなかった…彼の都合に合わせてたんですね、私…(^^;

    何を怖がっているんだろう。
    しつこくして、彼に鬱陶しがられることかと思っていたけどそうじゃないな。
    私が強気で行ったら、物事が前に進んでしまうからだ。
    それが怖いんだ。分かった( ゚д゚)
    わぁ、考えなきゃ…

    • あえか
    • 2018年 10月 12日 22:23:28

    兄やんが懲りていないもよう。

    恋愛成就のパワースポットの写真を送って来た。

    どうしろと・・・?σ( ̄∇ ̄;)

    まだ1ヶ月しか経ってない・・・
    というか、もう1ヶ月も経ったの?

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント