恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

「男性へのプレゼントの選び方」シリーズに、またどんどん回答が増えてきています。

 

男性へのプレゼントの選び方3

いつきさんより:

2.料理を作ったときにはテンション高かったです笑
モノは反応が薄かったです。期待以下でした。

こういう経験をしている女性は意外と多いはずです。

 

プレゼントするときは、なぜか「いい物を渡そう」と考えてしまいます。

いい物を渡して便利に使ってもらおう、というような考え方をしてしまうのです。

 

しかし、男性は女性からプレゼントをもらいたいなどとは思っていません。

元々プレゼントをもらうことなど期待していないのですから、さらにその品質や価値などを気にしているはずがありません。

 

色んな方がコメントで書いてくれているとおりで、物を渡すなら「消え物」が一番いいですね。

「消え物」の代表格といえば、やはり料理ということになってしまいます。

 

男性はあなたが持ってくるプレゼントに興味を覚えるわけではありません。

プレゼントから透けて見える女性に興味があるのです。

そこにどんな工夫を仕込むかは、まさに女性としての手腕が問われるところでもあるでしょう。

 

料理も、品質は本来問題ではないのです。

もちろん美味いに越したことはありません。

まずくても問題ないとは言いません。

 

でも多くの男性は、女性から手料理を受けた時に何らかの感情の揺れは感じます。

そこに女性を見ることができるからです。

料理でもお菓子でも、何でもいいと思います。

 

ここまで読んで、じゃあ手料理を振る舞えばいいんだと思っているうちは、まだしばらくはこのシリーズの記事を読み返す必要があるかもしれません(^^;

なぜ料理がいいのか、その理由をはっきりと理解することに時間を割いてみてください。

きっと見えてくるものがあります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • Principessa
    • 2016年 7月 18日 19:40:33

    手料理が喜ばれるのは
    料理を通して女性を感じとるから

    具体的にどんなこと考えてるんですか、男の人って?

    • かほ
    • 2016年 8月 14日 14:32:36

    茶葉をあげましたが、確かに反応はあまりありませんでした。ただ、渡し方が、机の下からこっそりだったのが衝撃的だったみたいですが(笑)

    プレゼントというか、お土産として買ってきたものを渡したのですが、私は別に彼にそこまでしてお茶を飲んでほしかったわけではありません。

    メッセージカードを渡すためだけに買いました(笑)
    たった一言のために買いました。箱に忍ばせました。手料理はハードル高いし、彼相手には当分機会もないでしょう。
    それでも、料理の腕は磨いておきたいです。
    毎日頑張っている人たち、すごいと思います……。

    • 美優
    • 2016年 8月 21日 1:50:45

    ✩プレゼントから透けて見える女性に興味がある

    お料理つくってあげたら
    感動してくれるんだろうな

    煮物が食べたい。と、前々から言われてる

    美優のエプロン姿、可愛いだろうな~

    待ちきれなくなって、うしろから抱きついたら
    邪魔って、あしらわれるんだろうな~、と

    彼はいろいろ妄想してる (笑)

    まだ、焦らしプレイしてる

    いつ、どうやって、解禁しようかしら*(๑′ฅฅ‵๑)

    ✩なぜ、料理がいいのか

    うーむ、、、
    プレゼント記事の復習をしてきます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    • シーサイド
    • 2016年 8月 26日 15:30:26

    主人が出張から戻り、
    主人の作った料理、自分が作った料理を家で食べているときが、
    一番ホッとする時です。
    全然手の込んだものを作っている訳ではありませんが、
    何て美味しいんだろうと幸せを感じます。
    自分の職場に持参する弁当作りは、
    社会人になって以来、私の精神安定剤のようなものです。
    食べることが大好きで、外食も好きですが、
    やっぱり自分や近しい人の手作りの料理を食べることに幸せを感じます。
    私も料理を通して、自分を大切にすることや作ってくれた人の愛情を感じているのかもしれません。
    仕事の休みの時に、勉強するためにスクールに通っていますが、
    そこでも毎回手持ち弁当で、周りから珍しがられます。
    皆さん、お店に食べに行くか、コンビニで買ってきた物をお昼に食べています。
    「弁当作って偉いね」って言われますが、
    本当に恥ずかしいぐらい、
    前の晩の残り物を詰め込んだだけの弁当です。
    それでも、自分が心地良いんです。
    今日から主人は出張へ。
    戻ってきて、また一緒にご飯が食べられるのを楽しみにしています。

    • みかん味もぐ
    • 2016年 9月 01日 14:06:29

    女性らしさを感じることでしょうか
    女性であるのに女性らしさがよくわからないのですが、なぜでしょう
    自分なりに女性らしさを意識してみようと思います

    • 山田屋奔放
    • 2016年 9月 04日 1:07:11

    【なぜ手料理がいいのか】

    私も疑問に思っていました。
    なぜ男性は手料理を喜ぶのでしょう。。。
    そこに女性像をみるとはどういうのとなのでしょう。
    味や見た目のクオリティが高いに越したことはないんですよね。
    でもそれだけじゃない。

    1、私にしか作れない味だから。
    2、自分に向けてくれた努力がみえるから。
    3、自分の事を考えて一生懸命だった様子を想像できるから。
    4、女性は料理が得意だと勝手な理想があり、その通り女性らしさが垣間見えるから。
    5、レア感があるから。

    3と5……かな。。。?

    • ⚫りんごほっぺ⚫
    • 2016年 9月 14日 6:12:34

    最近は、彼が作りたがります。
    以前は頻繁に作っていた分作る機会が減り、これからは飽きられずに済みそうです。
    (^^ゞ

    【なぜ料理がいいのか、その理由をはっきりと理解することに時間を割いてみてください】
    もう一度理解する為に、ここはお勉強し直します!

    • さゆみん
    • 2016年 10月 15日 18:14:36

    料理に女性らしさや自分への愛情が感じられるから、消えものだから一瞬だし思い出になる(美化される)からですかね。
    消えものだからこそ、全て手に入れたことにはならない気もします。
    とはいえ、家で料理を振る舞うのは家庭的な要素が見えてしまうので結婚前はしない方がいいのかなとも思いました。

    • 浮舟
    • 2016年 11月 13日 22:59:16

    彼に対しては、もう頑張るのをやめました。

    だけど、メッセージにとらわれず、柔軟に女性らしさを演出することについてゆっくり身につけていきたいです。

    • 浮舟
    • 2016年 11月 13日 23:03:23

    コメントがすぐ反映されるみたいです。
    Kouさん、また調整を入れてくれたのだとしたら、ありがとうございます。

    彼が、私のメッセージをとっておいてくれているか、見てくれたか、何か感想を抱いてくれたか、それはわかりません。

    いつでもそう、本当に知りたいことはそう簡単に見えないものなのです。だから、色々な物語が生まれるのだろうな。

    そう思うと、この時間も素敵になるのかもしれない。そうだ。本当に知りたいことは簡単に見えないんだな。自分で言ってから気づいた、驚き。

    昨日の男友達の思いだって、私には話せても彼女本人には言えなくて、彼女は知りようがないのだから。

    簡単に悲観することをやめよう。
    簡単に諦めることをやめよう。
    簡単に卑下するのもやめよう。

    • pochi
    • 2016年 11月 14日 2:48:55

    うーん。たしかに、「女性らしさ」というのが、ひとつの答えではありそう。

    あとは、「報酬としての情報」とか。

    お手紙の文字とかセックスとかもそうだけど、
    その人らしさが透けて見えるものって、
    男の人、好きなんじゃないかな。

    手料理をとおして見えてくるその子らしさを、俺だけは知ってるっていう、征服欲的なやつ。

    あんまり満たしすぎると、すぐ調子にのるパターンのやつ。笑
    だから結婚してもないのにただでつくるっていうのはあんまりよくなさそうだなぁ。

    ほかにあるかな?透けて見えるやつ。
    シースループレゼント。

    落書きのような絵を描いて御守りにしてね、とか。笑
    大事な日にてるてるぼうず渡すとか?!
    メールも頻繁なやりとりさえしなければ十分プレゼントになり得そう。
    自分にしか作り出せないクリエイティブなものはわりとシースループレゼントになるのかも。

    ……深読みしすぎ?

    • にゃんちー
    • 2016年 12月 13日 19:35:12

    >プレゼントから透けて見える女性に興味があるのです。

    私も彼に物のプレゼントを渡して、あまり喜ばれなかった事があります。
    だけれど今なら理由が何となく分かります!
    kouさんの仰るように、
    私もいい物(彼が気に入りそうなもの)を渡して便利に使って欲しいという気持ちから、プレゼントを選ぶことがありました。
    しかし、彼がたとえ、欲しいと言っている物であっても、その物自体より、そこからどんな女性性が感じられるか、の方が男性には重要なんですね♡
    そんなこと全く気にしたことなかったな。

    変な話ですが、私もつい最近
    同じような気持ちになった事がありました。
    女友達が私が遊びに行くからと
    夕飯を作って家で待っていてくれたのですが、
    そのおもてなしの仕方に彼女らしさや、女性らしさをとても感じました。
    正直、私の好きな物を貰った時よりも、凄く印象に残りました。
    クリスマスにはまだ早かったのですが
    テーブル等をクリスマス仕様にデコレーションしてくれており、キャンドルや、ライト、レコードなど、色々と彼女らしいなぁと感じ、凄く嬉しかったんです♡♡
    料理もとても美味しかったですが、
    彼女らしさがあったからこそ、料理もはえて印象に強く残ったように感じます。
    彼女は、全く恋愛に興味のない友達で、
    性別で判断しないようなタイプの性格ですが、
    とても素敵な女性に見えました。

    消え物である料理が良いというのも、
    そこから感じられる女性、というのも
    その経験からかなりのヒントを得られました。

    プレゼント(物)を渡して彼に喜んでもらうというより、プレゼントを通して私という女性を感じてもらう、というイメージなんだなぁと思います♡♡
    今年のクリスマスは、彼女からヒントを得て、
    部屋の雰囲気作りと、料理をプレゼントするつもりです。
    彼に色々感じてもらえたらいいな(*´∀`*)♡

    • ルルヴェ
    • 2017年 1月 01日 20:06:39

    なぜ料理がいいのかな?

    人伝に聞いたことですが、結婚相談所に来る人で、男性が女性に求めるものの中には必ず毎年料理は入ってくるそうです。

    料理ってなんだか繊細な感じがするし、それが女性らしい感じがするのかな?
    エプロンとかしてる姿とか想像して、将来のことをふっと思い浮かべてくれたりするからのかな?
    これから先のことをイメージさせやすいからなのかなって思いました(^-^)

    • 月城
    • 2017年 1月 02日 16:35:33

    お酒に詳しい彼はカクテルとかをたまに作ってるらしいです。
    いつか彼の作ったお酒、私の作った肴で晩酌できたらいいな。
    ふふふ、妄想です笑

    • 豆狸
    • 2017年 1月 07日 19:06:34

    今、思い出しました!

    以前、仕事の関係で定期的にウチに大学生のイケメン君が来ていたんですが、カッコいいんだけどすごく無口で、あまり心を開いてくれない感じで、私なりに悩んでたんです。
    でも、彼は定期的にやって来るし、それがちょうど食事時にあたる時間だったので、お茶菓子ばかりではなくて、時々手料理をふるまってました。
    手料理と言っても、ラーメンとかカレーとかサンドイッチとかの軽食です。
    彼は何も言わず、黙々と食べてました。
    私としては、反応もなく「なんだかなー」って感じでした。

    ところが後日、人を介して、彼が私のウチに来るのを楽しみにしていて、その人に私がふるまった料理の詳細を嬉々として報告している、と知りました(笑)
    料理が美味しいし、優しいし、私が大好きだ、と。

    手料理の破壊力ってすごいですね。
    ラーメン程度で「優しい女性認定」なんですから^_^

    • 青色
    • 2017年 1月 29日 12:09:05

    料理ってやっぱり結婚を意識させるのでしょうか。

    彼女の日常。
    料理の味は、彼女の味です。
    上手い下手かはあまり関係なくて
    彼女が作ってくれたことが彼にとって一番の報酬なのかなって思います。

    • あきこ♪
    • 2017年 2月 12日 9:24:35

    手作りしたら、こんなことしなくていいのにって言われた事ありました。
    なにこのひと??って思ったなー。
    この人のどこが好きなんだろって思ったな。

    • まいまい
    • 2017年 2月 24日 20:19:49

    私は既婚者で、彼とはグレーです。

    彼のアパートに泊まりに行ったときのこと。
    泊まる約束として「ご飯作ってください」
    と、申し出がありました。
    プラスで、一緒に買い物をして食材みて食べたいもの決めたいと。
    私が、「おいしく作れるかわかんないよ」と言うと彼は「作ってくれるだけでいいの」と。
    なんでー?と聞くと、「人妻のご飯が食べたい」
    私「作ってる姿とかじゃないの?(笑)」
    彼「作ってるのも(笑)ぜんぶ含めて(笑)」

    私が考えるには、手料理を作ることで「俺のもの感」が出るんじゃないかと。
    女性らしさも、労力もみてるとは思うけど、
    やっぱり一番はそこに「俺の女」っていう意識があるんだと思います。
    支配欲なのかなー。

    後日、「理想の夫婦像だった。だいぶ好きになった」と言われました。
    破壊力は抜群でした。そのときはここのブログにはきてません。
    今は勉強してるので、今度頼まれても作りません(笑)
    あれから2ヶ月たちました。明日2ヶ月ぶりのデートです♪

    • うさぴょん
    • 2017年 3月 08日 14:26:12

    品質は問題じゃない。に衝撃!
    苦手だけど、あんまり関係ないんですね。
    男性ってほんとよくわからないなぁ(笑)
    手作りクッキーを一枚あげたら喜んでいました。
    また作ろうかな。

    • うけゆみ
    • 2017年 3月 09日 14:32:19

    彼が海外へ行く最後のデートのとき

    お菓子作って渡しました。
    喜んでくれていたと思います。

    帰国したら
    手料理プレゼントしようかなー

    なにか作って。
    って言ってきたけど、

    あまり安々とあげたくないな
    という気持ちと
    帰国してからの約束にしてあげてもいいかな
    という気持ちが。

    • うけゆみ
    • 2017年 3月 14日 12:05:50

    帰国してデートしたら
    ちゃんとね誘ってくれたら

    彼が頑張ってくれているのが
    わかったら
    ご飯作ってあげようかな。

    • 悠ちゃん
    • 2017年 4月 08日 23:09:04

    時々仕事と自己満のために、マクロビやカフェ飯の料理教室や、ジャーサラダとか天然酵母のパンとか常に流行りに乗っかって通ったり本買って実践したりした知識をもとに、たまーにやることがあります。

    ほんと女子会用と自己満(笑)

    男性には不向き。どれだけ時間と手間をかけても全く意味がわからない。(笑)

    男性には、一般的なメニューをアレンジするだけでいい。

    カレーでも、市販のルー使ってても、一手間香辛料や調味料で調整するだけで、
    「美味しい!なんかお店みたい!」と感動する。

    お腹すいたー、まかないみたいなご飯もちゃちゃっと出てきて、肉系なら何でも喜ぶ。

    • 青色
    • 2017年 4月 17日 23:24:47

    料理はその人そのもの。
    その女性が切った野菜、味付け、盛り付け
    全部彼女の手がかかっている。

    手料理を食べてるとき男性は
    彼女を味わっているのかも。

    • なつみんと
    • 2017年 6月 08日 15:26:02

    207)結局、手料理が一番いいのか

    「多くの男性は、女性から手料理を受けた時に何らかの感情の揺れは感じます。

    そこに女性を見ることができるからです。

    料理でもお菓子でも、何でもいいと思います。

    ここまで読んで、じゃあ手料理を振る舞えばいいんだと思っているうちは、まだしばらくはこのシリーズの記事を読み返す必要があるかもしれません(^^;

    なぜ料理がいいのか、その理由をはっきりと理解することに時間を割いてみてください。

    きっと見えてくるものがあります。」

    なぜ手料理がいいのか。

    “自分のためだけに彼女が心を込めて作ってくれたもの”だから嬉しいのかな。

    彼の健康や体調をケアする気持ちとか、頑張って手間暇かけて彼の好きな料理をつくる姿とか、女らしいですよね。

    でも、それだけじゃない気もする。

    男性が最終的に欲しいのは、その女性の心だと、Kouさんいつかおっしゃってましたね。

    だから、手紙や手料理etcその女性の気持ちがこもったものが1番嬉しいんですね。

    • ぱみこりん
    • 2017年 10月 28日 22:30:31

    お菓子あげるときはデコレーションと入れ物にもこだわったり、メッセージカードは必須‼︎

    でも、ちょっと次はメッセージカードじゃなくて、入れ物自体に書いてみようかな…(笑)

    え、どうしよう、この入れ物捨てたくない。。
    とか思ってほしい←

    • 豆たんうさぎ
    • 2017年 11月 06日 8:51:23

    そうですねー。
    1番気持ちが伝わりやすいのが手料理って事じゃないかなと思います。
    作るという事そのものが手間を掛けてるって、思いますよね。
    最近は料理をする男性もいますけど、これが無いとこの料理が作れない!なんて事を言ってるのを耳にします。
    それを考えると、手間を掛けてくれたその気持ちが手料理に乗ってると思えるのかな?と(笑)

    • あずき
    • 2017年 12月 28日 15:43:06

    手料理、すごい喜んでくれて友達に自慢とかしてくれてたみたい。
    だけど頼まれてもないのに張り切って作るようになってしまって、そんなことする必要なかった。
    食べたいなあって言われるまで、それ以上の投資があるまで、手料理振る舞わなくて良かったんだな。

    • よっさん。
    • 2018年 4月 16日 2:20:44

    彼へのプレゼント手紙付で渡したら凄く喜んでくれたなぁ。その時の私の見送り時もさっとした感じですぐに裏に行ってプレゼント開けたみたいで、帰ってる途中にお礼メールが届きました。何だかクリスマスのプレゼント貰った子どもの様じゃのぅと感じてました(´ω`)

    手作り料理も何だか語ってました(笑)
    以前に知り合った女性の事か、女性が煮物得意とか言ってきても心揺れない、もっと手のこんだパエリアとか言って欲しいとか、じゃあ私は何が得意そうに見えますか?と聞いたら筑前煮!と即答されたので、結局は煮物かい!と突っ込んだ記憶が蘇りました。
    そこから煮物鍛えようと思ってましたが、そのままでしたーΣ(・□・;)頑張ろ…(´ω`)

    • らむみーみー
    • 2018年 4月 16日 5:39:34

    ううー(;´д`)
    Kouさんんんん私の情けない悩みを聞いてください‥‥

    彼と、順調なのですが、手料理問題は私結構引っかかってます。
    私は割となんでも美味しい!っていうタイプなのですが彼は味にこだわりがあるようで
    以前作ってあげた時は、盛りつけ&味付け共に出来がちょい悪(彼の表情でわかる)
    2人で黙々と食べながら、やらかした‥‥やらかした‥‥と、不甲斐なさと申し訳なさで泣きそうになったことを覚えています。
    「美味しいよ」って言ってくれたけど、反応でわかります。

    それ以降、一緒に作ったり彼が作ったりしてくれることはあるけれど、私一人に任せられたことはなく‥‥
    私も私で、こんなの喜ぶかなと家で練習したり、料理本読んでみたりするのですが、自信がなくて結局「私が作るね」と言い出せません。

    2人で作った時もそう。
    私「味見してみたら美味しいよ!これでOK(^^)」
    彼「いや‥‥もう少しこれを足そう」
    私「へぇー。(そして味見)おおー!すごい美味しい!!」
    なんてことも多いです‥‥
    美味しいへのハードルが低いと言いますか‥‥(;´д`)

    最近とても素敵なお店で食事をしました。「当然のことかもしれないけれど、作る人の味の感覚がしっかりしていると料理も美味しくなるよね!」と言われ、私のことは何も言われてないとわかっていても、「美味しい料理作れなくてごめんね」と思ってしまいました(でも、口に出さず封印)。

    美味しい煮物を作ることが出来て
    ジップロックに入れて持っていったけど
    取り出す勇気がなくて結局渡せず、腐らせたこともありました(;´д`)
    おにぎり作ったこともあったけれど
    普段作っているはずなのに、もうおにぎりだけですごく緊張。
    「私はこの塩加減でいいと思うけどこれってしょっぱいのかな、、、?」などと自問自答
    はいどうぞって笑顔で渡したいのに、「もしかしたらしょっぱいかもしれない‥‥」と言いながら渡して
    本当に情けない‥‥

    練習あるのみと分かっています。
    頑張ります。。。
    でも、周囲から見たら何でもないことかもしれないけれど、つらいです(;-;)

    • 2018年 5月 05日 19:27:06

    料理をしてるところを想像して女性を感じるから

    でしょうか。

    • やぶげ
    • 2018年 5月 10日 19:41:38

    片思いの彼と会う時は
    遠距離なので彼宅にお泊まりになります。

    お出かけは彼がほとんどお金を出してくれるので
    朝食だけは簡単なものを作ります。

    彼は炊飯器を持っていないので
    ご飯は常に佐藤のごはんが常備されているのですが こないだは1パックしかなくて。
    半分こする事になったのですが お茶碗に持ったら貧相な感じになるのが目に見えている…

    そこでワンプレートご飯に変更し
    1つのお皿に おにぎり・目玉焼き・鯖の塩焼き
    プラスお味噌汁

    彼、感心してました(о´∀`о)

    おーこうなるのかぁって。

    いつも美味しいお菓子を手土産に用意しますが
    彼との話にあがるのは手料理。

    手土産がどんなに彼好みで美味しかったとしても その後の話題にはなりません。

    そういうものなんですねぇ

    • あえか
    • 2018年 7月 30日 21:40:09

    少し前の夕食で

    「俺の好きな物ばっかり!
     誕生日でもないのになんで?」

    ということがありました。

    私は普段、彼に何が食べたいかなんて
    全く聞きませんし、偶々だったのですが(笑)

    「俺、誕生日は、ざる蕎麦と肉蕎麦がいいな〜
     そういうのでいい」←冬生まれ。

    なんか、そんなんでいいんですね(笑)

    ちょっと子供っぽくて可愛いと思ってしまいました。

    • カンパネルラ新生
    • 2018年 10月 08日 20:29:29

    手が掛かっているから
    自分のために作ってくれたって特別感?

    喜んでくれたな。

    次に食べたい料理も話してて
    作りたかった。

    練習もしたんだけど……。

    もう食べてもらえない。

    お菓子も受け取ってもらえなかったし悲しい。

    • あおあお
    • 2018年 10月 09日 9:49:49

    手作りお菓子&メッセージカード作戦、失敗したーと思ったのは、
    彼のリアクションが小さかったから。

    期待し過ぎで一人撃沈パターンだわ(笑)
    2日経つと冷静になれました(笑)

    前回は只のお裾分けで、軽く容器に入れて包んでカードを付けたものを贈りました。凄く喜んでくれた。
    今回、受け取るとき「いつも手作りのありがと〜」と喜んで受け取ってくれた。いつも?まだ2回目…と思ったけど。
    別れて反応待ちしてました(笑)

    初めて彼からのデートお礼メールでした!これまで私がお礼メールして彼もお礼するパターンでした。

    うまいです、て感想。シンプルすぎ。メッセージカードに触れてない。
    これで沈んだんですけど、今は、まーいっか、です。別の用件で昨日メールして変わらず優しい彼。
    あと、分かってきたのは彼は仕事もよく出来て人の扱いも上手くて気が利く反面、マイペースなんです。何にも特に考えてなかった…というか。楽観的だから細かいこと考える必要ない性格?

    もしかしたら渡すとき、私が買った方が美味しいけどって言ったから、うまいです、と伝えてくれたのかも(笑)

    にしても、反応て大事ですね。
    こんなに気になる。
    私が彼にすること殆どないので、彼がしてくれてばかり。
    もっと喜ぼーーー!

    • あおあお
    • 2018年 10月 09日 10:04:12

    反応、結果ばかり目がいってしまいましたが、もっと大事な事がありました。

    今回、彼に手作りを贈ったのは
    私が入院してデートもふいになり、でもしんどさもメールや電話で紛れた、仕事復帰の不安も、助けてもらった。

    そんな感謝があり、慣れないこと頑張りました。私が自身に気持ちを形にしたかった。

    彼に対しては、手作りをくれる相手なんて私の他にいないぞーー刷り込みです。
    手作りを味わえる幸せは私しか与えてくれないぞー、て。私を貴重と思って下さい刷り込み。

    だから暫くは、しませんけど。
    誕生日かな。

    • シラト
    • 2019年 7月 10日 3:51:48

    手料理というか、女性が感じられるものがいいんですかね。
    意外とお裁縫とかでもよかったり?
    タイミングも不意でいいのだから、例えば取れたボタンを付けてあげたり???
    それだとプレゼントではないですかね……うんーん……

    • シロン
    • 2020年 1月 28日 19:06:09

    プレゼント関係の記事を読み漁った私の予想ですが
    ・男性はプレゼントに女性らしさを感じたい。
    ・消え物は美化されやすい。
    以上の理由で手料理が良いと判断いたしました!

    彼氏に手作りお菓子をプレゼントした時
    「シロンの愛情がたくさん入っている。」と言ってくれました。
    Kouさんのブログに出会わなければ「?」と思っていましたが、プレゼントを通して私を見たんでしょうね!
    いや、Kouさんのブログに出会わなければ、持ち物系をプレゼントしていましたね…( ̄▽ ̄;)
    危ない、危ない(汗)

    • もももち
    • 2020年 1月 28日 20:05:53

    女性が透けてみえるもの
    …よく分かります。

    バレンタインのラッピングなんて
    シックよりもピンクで

    女性からもらいました!っていうのが、外からでも良くわかるもののほうがいいよねって思います笑

    • AORINGO
    • 2020年 2月 17日 18:53:32

    お料理やお菓子を毎回あげてしまって、つまらなくないかな?と考えてしまうのですが、
    今回のバレンタインの記事に書かれていた、バレンタインのプレゼントは普通が良いというところで、そうだよね….。と感じました。
    あげる方は前回よりもっとびっくりさせたくて、毎回違うものをあげようと考えてしまいますが、
    もらう方はいつもの普通のプレゼントがほしいと感じますよね。
    あまり考えすぎず、プレゼントを考えようと思いました!

    • みきてぃ
    • 2020年 4月 28日 15:35:22

    なぜプレゼントとして料理がいいのか。

    女性らしさが見えるのかな。。。

    • 花うさぎ♪
    • 2020年 10月 10日 13:10:03

    私はまだ彼に手料理はご馳走してあげたことがありません。
    私はシングルママなので、私の家でという訳には行かないですし、彼の家はキッチンが狭すぎる為彼が申し訳ないからと断ってきます。
    でもして欲しいみたいなんですよね手料理。
    タイミングを見てお弁当かケーキを差し入れてあげようかな( *ˆ︶ˆ* )

    • らいむ麗れもん
    • 2021年 2月 02日 13:07:22

    国際恋愛をしております。
    相手の男性は、ものすごーく日本滞在年数が長いので、日本語が堪能です。
    日本人よりも適切な語彙選びをされるので、私の方が勉強になっているほどです。
    そんな彼が、急にボキャブラリーが貧困になる時があるのです。
    私の身体を見ても「きれいですね」、
    私のネイルを見ても「きれいですね」、
    果物を食べてる私を見ても「きれいですね」、
    私が手書きイラストを描いた誕生日カードを見ても「きれいですね」、
    うちの庭の草花を写真撮って送った時も「きれいですね」、
    「きれいですね」しか褒め言葉を知らないのかい?と思うほどです。
    もしかしたら、彼の女性に対する最大イメージの一つが「きれい」であって、
    私が何かしたりすると、そこに「女性」を感じているってことなのでしょうか。
    Kouさんが、「プレゼント等に女性が透けて見える」って仰るのは、
    こういうことなのかなあと、ふと思いました。

    • きき
    • 2021年 5月 10日 18:19:56

    自分のために頑張って手間隙かけて作ることに愛情というか意味があるのかな?とおもいます。

    • ちはやん
    • 2021年 9月 30日 22:14:01

    先日の彼のお誕生日に手料理を振る舞い、とっても喜んでもらえました⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝

    でも、それよりも喜んでもらえたのは
    当日うっかり忘れてきた手書きのメッセージカード(お手紙)。

    翌朝、昨日中に書いたから、セーフ?と
    手渡ししたら、
    渡してすぐ読んでくれて、
    まだ余韻を実感していないの…と言っていて笑いました(*^^*)
    かわいいなって。

    それでその夜用があって電話したんですが、
    実はこれからまた寝る前に読むつもりなの!と言っていました。
    一日に何回も読んで、その度に幸せな気持ちになっているようで、
    便箋に一枚書いたメッセージで、彼が幸せそうなので、手料理ももちろん嬉しかったのだろうけれど、食べたら、なくなっちゃうのに対して、のちのち大事にしていれば、残っていくお手紙は本当に女性が透けて見えて、うれしいんだなーと。

    かわいくて、笑ってしまいます。

    • 浪花の女
    • 2022年 5月 08日 21:57:06

    手料理に「私」という女性を感じてるから。

    バレンタインのチョコケーキしかあげないけど。

    彼の趣味のアウトドアに連れてってくれるなら、
    お弁当か何か作ってこうかな。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 23日 18:23:10

    男性はあなたが持ってくるプレゼントに興味を覚えるわけではありません。
    プレゼントから透けて見える女性に興味があるのです。

    _φ(・_・定期的に見ないと忘れてしまいそう。

    • まきふみ #
    • 2024年 3月 16日 18:48:55

    #手作り #女性度

    • 富美子
    • 2025年 1月 26日 1:03:04

    手料理、やってみます。

    • さくら子✿
    • 2025年 1月 26日 21:08:36

    手作りクッキーをあげたことがあるけど、
    すごく喜んでるようには見えなかったです(^^;
    口では嬉しいとか美味しいとかありがたいとか一般的なことを言ってたけど、
    顔や態度ががそこまでじゃなかったですー( ˘꒳˘ )੭”

    リアクション、頑張って欲しいです!
    私たちも飛び上がって喜ぶ努力してるんだもーん

    • らりるれろ
    • 2025年 1月 26日 22:16:09

    付き合いたての頃(家に招くくらいの距離にはなっていた頃)に、お誕生日に料理とケーキを作ったら、たいそう感動して、カシャカシャ写真を撮っていました、そういえば。

    #手料理

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント