恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

今回はこの記事の続きです。

男性が女性にプレゼントを買うときの心理

 

saintさんからこんなコメントをもらいました。

 

saintさんより:

こんばんは。理由なくプレゼントを貰ったことがありません…これはKouさんの言う「投資」の対象にされてないって事でしょうか?(T_T)

 

コメントありがとうございます!

まず、よーく思い出してください。

本当に一回もありませんか。

 

何でもいいんです。

特に理由があるわけでもないのに、彼から何かもらったことはありませんか。

 

プレゼントとは呼べないような、小さいものでも構いません。

たとえば、特にそういう話をしたわけでもないのに、ケーキを買ってきてくれたとか、些細なものでも構いません。

 

もしなくても、それは悲観することはありません。

これからしてもらえるようになりますから。

 

 

同じ女性でも、男性から見てプレゼントしてあげたいと思ってしまう人と、それに比べてそうでもない人がいます。

これはどうしても分かれてしまいます。

 

プレゼントをあまりされない人が劣っているのではなく、女性の中にプレゼントを受けやすい人が少なからずいるということです。

 

プレゼントするという行為は、プレゼントを渡す側と、プレゼントをもらう側で、どちらが幸せになると思いますか。

 

 

多くの人は、もらうことに注目します。

もらうことで喜びを感じると考えます。

 

どうかすると、プレゼントを渡す側に立った場合でも、相手が喜ぶということを先に考えてしまいます。

 

しかし、違うんです。

 

よく考えてください。

このブログでしばらく連載した、「男性へのプレゼントの選び方」シリーズを思い出してみてください。

コメントを書いたときに、何を渡したことがあるか、その時にどういう感情でいたかなど、色々考えたと思います。

 

ここで、相手が喜ぶことはもちろん考えたと思いますが、プレゼントを渡すことで自分が心地よくなったという経験を思い出しませんでしたか。

 

男性は、女性にプレゼントを考えるとき、いかに喜んでもらうか、いかに驚かせるかばかりを考えています。それを便利に使ってもらおうなどという将来のことはほとんど考えていません。

渡すその瞬間にどういう反応を得られるかだけを見ています。

 

そして、男性自身気づいていませんが、それは自分の満足感を満たすためにプレゼントを考えているのです。

 

渡す瞬間のあなたの反応、驚き方、喜びようを見て、彼自身が強烈な満足感を得ているのです。

 

もう何が言いたいか分かったと思います。

 

プレゼントをもらいやすい女性は何が違うのか。

なぜあの女性は、男性からプレゼントをもらいやすいのか。

なぜ、男性はあの女性にプレゼントしたくなってしまうのか。

 

答えは簡単です。

プレゼントをもらいやすい女性は、男性のプレゼント欲を最大限に満たす方法を知っているのです。

 

極端な言い方をすれば、プレゼントをさせてやっていると表現してもよいかもしれません。

男性は、あなたに対してプレゼントできることで満足感を得る。

 

あなたに対してプレゼントすると強烈な満足考えられるから、さらにプレゼントしたいと思ってしまう・・・

 

ここまでできたらすごいと思いませんか。

 

プレゼントのもらい方を一回マスターすれば、ここまで行くのはすぐです。

誰でもこのレベルに行き着くことができます。

 

男性のプレゼント欲を満たせる女性になってください。

まずその最初の一歩は、彼のしてくれる些細なこと、プレゼントでもサービスでも何でもいいです。

 

その小さなプレゼントに、大げさなくらいの反応を示すことです。

 

たとえば、男性があなたに電話してくれたとします。

これにものすごく喜んで見せるわけです。

 

一瞬で彼のプレゼント欲を満たせます。

一回でも満たすことができたら、あなたの勝ちです。

 

その満足感の気持ちよさに味をしめた彼は、さらに行動し始めます。

 

 

ゆっくり小出しに書いていくつもりだったのに、全部書いてしまいました・・・(^^;

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • 八月の向日葵
    • 2016年 2月 04日 5:25:09

    前の彼は

    同棲する前に
    会うたびに
    ちょこちょこ
    色んなものを買ってきてくれました

    食べ物だったり
    ケーキだったり
    アイスだったり
    お菓子だったり

    彼のプレゼント欲を満たしていたんですね

    同棲してからは……………(・・;)
    たまに…あったかな…(・・;)

    • 万里子ひめ
    • 2016年 2月 04日 6:16:01

    はじめてもらったのは…*
    何だったでしょう?思い出せにゃい (๑• •๑)♡

    今度は木村屋のあんぱん♪
    美の壺という番組のパンの回で出てきて気になったと話していたら、ちょうど今月東京へ行くと!

    その方も、HP を見た上で、何がほしいか調べとけよ(^^)と。

    喜んでもらえることなら、したい♪
    とても単純なんですね。

    わたしは、自分が好きなもののことを話すだけ♡

    • かなこ
    • 2016年 2月 08日 19:36:27

    プレゼントいただいちゃった!
    わたしが好きな彼からじゃないけど、
    …ここに、好きな彼からと書いたけど、書いてみて、ほんとに好きなのかは、しばらくの間、疑問が出ています。

    誕生日は、早いけど、こないだいただいた、お野菜とか、日頃の感謝で。
    って。
    びっくりしちゃいました、

    お野菜なんて、他の方からいただいて、消化できないから、おすそ分けしたんですよ。
    しかも、わたしが作ったわけでも、なく。
    誕生日を覚えていただいてたことにもびっくりで。

    すごく喜んで驚いてみせました。
    嬉しいと何度か口にして。

    でも、素直に嬉かったですね。
    日頃髪を結うのに、よくいろいろ結ばれてるから、髪ゴムを、と。
    そこらへんも考えてたんですか‼︎
    みたいな。
    嬉かった今日この頃です。

    • るなちゃん
    • 2016年 2月 11日 3:31:43

    グレー君がご馳走してくれたりお土産を買ってきてくれる度喜んでいたら、私の誕生日に何か買ってあげようかと言ってくれ2万円程のプレゼントをくれました。
    その時すごく嬉しくて声を大きくして興奮しながら喜んだら、グレー君も嬉しそうにしてたのを思いだしました。
    これからもおおげさなくらい喜ぼっ笑

    • ぱいなっぷる
    • 2016年 3月 04日 9:47:29

    今度のデートの約束、ちょうどホワイトデーに決まったので、
    私「ちょうどホワイトデーだね。ホワイトデーちょうだいね♪」とおねだりしました。
    すると、
    彼「そういう欲求がある人なんだね。今まで誰にも言われたことないよ。」
    と言われたので、
    私「言われなくてもあげてたからでしょ?」
    彼「あげたことない。」
    私「そうなの?今までの人みんな言わなくてもくれてたよ。」
    彼「それはよっぽど愛されてたんじゃない?」
    私「プレゼントしてね。」
    彼「買えって?」
    私「え?作ってくれるの?」
    彼「いや…。買っとけと…。俺、そういうのしない人なのに…。」
    と言って違う話題へ。
    電話を終えてから
    「ホワイトデーはチョコレート系が良いな♡」
    と送りました。

    かなり嫌そうでしたが、はたしてプレゼントくれるのでしょうか…。
    そもそも、私、催促しすぎなのかな?

    • ぱいなっぷる
    • 2016年 3月 20日 22:25:13

    ご馳走してもらった時に、
    喜んでいたはずなのに、
    彼の反応は
    なんで?!って思うような反応です
    私の表情が悪いのか?!
    私「わー、お寿司だー!お寿司なんて久しぶりすぎるー!」
    彼「え?お寿司嫌い?」

    私「こういうお酒飲んだことない。強いのかな?」
    彼「え?不味そうって言った?」

    など
    なんでそんなマイナスイメージの言葉ばかり彼から出てくるのでしょう?
    私なりに嬉しそうにテンションも上がっていたと思うのですが、もっとキャピキャピと喜ばなければいけないのかな…。

    彼、せっかく投資してくれたけれど、私が上手く振る舞えなくてダメにしちゃったのかな…。

    • ろぶろぶ
    • 2016年 3月 22日 23:07:24

    >>プレゼントをもらいやすい女性は、男性のプレゼント欲を最大限に満たす方法を知っているのです。
    >>男性のプレゼント欲を満たせる女性になってください。
    >>まずその最初の一歩は、彼のしてくれる些細なこと、プレゼントでもサービスでも何でもいいです。
    >>その小さなプレゼントに、大げさなくらいの反応を示すことです。

    友達の中に、プレゼントをもらった時のリアクションがすごく良い子がいます。
    相手が男性女性関係なく、本当に子供が喜ぶ様に素直に、でも喜び方は女の子らしい控えめな感じで、とても自然に反応するのです。この子に誕生日プレゼントを渡す時は、私まで本当に嬉しくなる程ですから、男性がこれをされたらやはりもっと喜ばせてあげたいと思うのもよく分かります。

    >>たとえば、男性があなたに電話してくれたとします。
    >>これにものすごく喜んで見せるわけです。
    >>一瞬で彼のプレゼント欲を満たせます。
    >>一回でも満たすことができたら、あなたの勝ちです。

    出会ってそれ程経っていない気になる彼ですが、以前誕生日プレゼントを用意してくれました。会ったのが誕生日前日で、そんなプレゼントを用意する程親密に思ってくれているかどうか分からなかったので何も期待していませんでした。そしたら帰り際に(普段何も持ち歩かない彼が)珍しく持っていた鞄からプレゼントを出してくれた時は本当に驚きました。そして自然と「嬉しい、プレゼント用意してくれると思ってなかった」と言えて、嬉しくてたまらなかった私はぎゅーっとプレゼントを抱きしめたら、彼がはたと止まって、ちょっととろりん(てろりん?笑)となった顔でこちらを見て、笑顔で良かったと言ってくれた時、彼も嬉しく思ってくれているのがわかりました。

    >>その満足感の気持ちよさに味をしめた彼は、さらに行動し始めます。

    それから、出掛ける時のプランを更によく練ってくれたり、私が興味あるものを言うと、彼が仕事で都合が付かないイベントでさえ、手配してあげようか?こうしようか?とどんどん聞いてくれます。そして前よりも気持ちを少し多く伝えてくれるようになった気がします。驚いてみせること、というと嘘っぽいけれど、凄く嬉しい事を伝えると思えば、何にも難しい事無いですよね。

    • 茶月
    • 2016年 3月 30日 12:46:41

    プレゼント。
    ものだけじゃなくて、言動。
    わたしにくれたもの全てに反応できるようになりたいです。
    まだまだ上手くできなくて、反省の毎日です。
    受け取り上手な人から学んでマスターできるようになります(*^^*)

    • sai
    • 2016年 4月 06日 21:39:29

    小さなことにも喜びをそして感謝をっていいですね♪( ´▽`)
    プレゼント欲しいなぁ〜

    • 金木犀の季節 寝てた( ‘Θ’ )
    • 2016年 4月 09日 1:13:29


     ( ‘Θ’ )
     ( (7
     <⌒ヽ

    きゃいーん

    • ipse
    • 2016年 4月 09日 3:38:28

    これ、今すごく反省します(;_;)

    本当に好きだった彼氏、一緒にいる時に道端の花屋さんで小さなブーケを買ってくれました。他にも何もない時にかすみ草の花束を買って、「〇〇(私)にあげたかったんだ!」とクサイ事をした彼氏。
    照れ臭くて、普通に受け取ってしまった私…

    何年経っても忘れない程、幸せな思い出なのに、喜びを表現出来なくって…

    その後の彼氏が誕生日くれたプレゼントを嬉しくって私とプレゼントを持って写メを撮って!とお願いしたら、「そんなに喜ばれると嬉しいねぇ」とハニカミながら言われた過去。プレゼントしてくれた彼→死ぬ気で喜んだ私→その姿を見て照れ臭そうに更に喜んだ彼。

    男性に投資させるって、年齢忘れて、キャピって喜ぶ事なんだと思う。
    私は2人姉妹の妹で、お下がりばかりだったから、プレゼントの度に死ぬ程喜べる人だったのに、、、大人になると、死ぬ気で喜べなくなる。有難うの反対後は当たり前。そんな素っ気なく生きるくらいなら、して貰った事は全身で喜べる人間でいようと思います…(・・;)

    私もプレゼントした時にめっちゃ喜ばれたらやっぱり嬉しいし!笑

    • あらんくん
    • 2016年 4月 09日 19:00:59

    デートでは毎回おごってもらえますが、

    プレゼント、一度もないなあ。

    バレンタインにちょっとした消耗品をあげても、

    ホワイトデーは何もくれなかったし。

    飲みはおごってもらいましたけどね。

    男ばかりの職場だからか?!

    彼にあげるという概念がないみたい。

    誕生日も来月ですが、

    こんな人なので、期待したくないから、

    日にち言わないでおいたのに、

    いつなの?と聞かれてしまい、答えたら、

    メール送るよって(笑)

    プレゼントのプの字もなかった。

    要するに、女性を喜ばせる事自体、わかってない人。

    おごってあげてれば、良いんだなと思われてます。

    まあ、プレゼントやなんかは、

    夫がくれるので、

    この彼氏には何も望まないです。

    期待するだけイヤだし。

    おごってくれるだけで、とても嬉しいから。

    投資としては、おごってくれることと、

    苦手なメールをほぼ毎日彼が努力してくれてる。

    って事しかないけどね。

    プレゼント貰えるなんて、夢のまた夢だな。

    大切にしてくれてるけど、

    そーゆうの、気づいてもらえない。

    また彼(独身)も、

    家族や友達から大人になってからは、

    誕生日も祝ってもらったり、

    プレゼントもらったりしてないみたいなので、

    本当にそういうイベントに疎い人。

    私も人にねだったり出来ないタイプなので、

    ずっともらえないと思うな。おごりだけで満足しなきゃ。

    • あらんくん
    • 2016年 4月 09日 23:11:49

    またもや続投です。

    プレゼントこそないけれど、

    今、彼とメールのラリーしていて、

    ノロケではないですが、

    (いや、ノロケか(笑)(*´ω`*))

    気持ちを示すのが苦手な、ザッツ男!みたいな

    粗野で素朴な恋愛に不器用な彼なのに、

    一生懸命、ラブな言葉を考えて、

    せっせと書いて送ってくれてるのを目の当たりにして、

    プレゼントなくても、立派な投資だなあ…。

    と感動すら覚えてしまいました。

    安上がりな私(笑)

    結局、物も嬉しいけど、

    私のために何かしてくれる。

    大切に思ってくれてるということ。

    女性はその気持ちを一番、

    プレゼントに通して知りたいんじゃないかな。

    だとしたら、

    彼はそれをしてくれてるなと思います。

    そして、

    私が既婚だから、

    考えてみたら、うかつにプレゼント貰って、

    夫に感づかれたりしても困るんだった。

    私の相手は本来、夫な訳だから、

    その夫からプレゼント貰えば良いのよね。

    それ以上を私の立場で彼に求めるのは、

    なんか変だ。

    家庭を捨てない以上、

    彼に本気になるわけにはいかないのだから、

    これでプレゼントなんかもしてくれるマメな彼だったら、

    夫に戻れなくなって困るもん(笑)

    止めどなくなってきたけど…。

    要するに、今の私には彼の抜き加減がちょうど良いんだな。

    本当に疎い男なのでね。またそんな不器用さが

    好きなんだ。

    毎回、全額ご馳走してくれるだけでも、

    結構、毎回、高い店なので、

    付き合って1ヶ月半ちょっとで、

    4回会ってるから、

    既に私に数万円使ってくれてるのか…。

    高給取りではあるけど、

    これ以上私の立場で望んだら、人としてあかんな。

    • 万里子
    • 2016年 4月 10日 10:47:18

    パパさんはわたしにハマってくれています (ˊ˘ˋ*)♡

    よく体調を崩してしまうので、その度にとてもとても気にかけてくれます。
    気持ち悪いときに、横になっていいぞ!と言ってくれたので、なろうとしたら、すかさずもう一人の営業さんが、横になったら余計もどしますよと!(^^;

    何でも美味しそうに食べるので、食いしん坊のわたしに色々与えてくれます (ˊ˘ˋ*)
    大食いなのを知って楽しんでるのか、昨日もマックのセットを頼んだら、このパイも食べたい?と、デザートまでちゃんと入れてくれました☆(笑)

    ケーキ食べたい!と友達に言ったのに連れてってくれないんです、待ってた方がいいでしょうか?と相談すると、そうだなぁ、その方がいいかもしれないな~と言いながら、早速帰り道で、ケーキ買ってやろうか?と。

    美術館も、一緒に行こうか、こっちの方はおごったるよ♪と。

    彼氏がいらなくなっちゃいそうなんです(^^;
    うーん。。やや考えものです。。

    • あーみ
    • 2016年 4月 13日 10:01:39

    すごい小さなことにも大袈裟に喜んだらすごいわざとらしくなってしまったような…笑
    でも引かれたりはしない…かな(^^;?
    引くより先に喜ばせたぜ!っていう感情が勝ちますよね?笑

    彼からの投資はすごい小さいことが多いので、大袈裟に喜ぶとなんか変な感じになってしまう(–;)
    でも嬉しいことに変わりはないから伝えないより伝えた方がいいですよね。
    伝えて彼が嫌な気持ちになることはないだろうし(^^)

    あと文章じゃちゃんと伝わらないかな、と思って電話してもらって直接伝えた方がいいのかなとか色々考えてたんですが、コメント見てるとメールだけで投資欲満たせてる方もいらっしゃいますね(^^)
    あまり形式にこだわらず、素直に喜びを伝えていきたいと思います!

    • りの
    • 2016年 4月 14日 0:20:40

    ささいなものでも、すごく喜ぶようになった。買ってもらう、おごってもらうことが申し訳ない。と思っていたのに、おごって♡とかありがとう♡って言えるようになった!ちょっと成長した(*^^*)

    • やぶげ
    • 2016年 4月 16日 1:10:09

    以前、気になっている人が結婚式のプチギフトでもらった資生堂パーラーのチーズケーキをくれました。(私がスイーツ好きなの知っている+自分がチーズが食べられない為)私は本当にスイーツが好きなので本当に(端から見たらオーバー気味に)喜んでしまいました。
    そしたら、ホワイトデーに冗談で○○の○○が欲しいと伝えていたのを真面目に考えてくれていました。
    ちなみにセフレにはテキトーに用意したものが部屋に置いてありました。
    なにげない貰い物を素直に(オーバー気味に)喜んだ事があるからこそ、相手のプレゼント欲を刺激できたのかな?と今では思います。

    ま、色々あって結局貰えず終了してしまいましたが。

    ただ、冗談で言った一言を真剣に考えてくれたんだなぁと思うと小さな事でも素直に喜ぶって大切なんだなぁと思いました。

    • ミントココア
    • 2016年 4月 23日 5:38:14

    検索で辿りついてしまいました笑
    プレゼント?いただきました。物をくれたって感じだけどめちゃくちゃ嬉しい。これからもっといろいろもらうつもりです。
    お金がかかってなくても考えてくれたんだなってことがめちゃ嬉しいですね。

    以前記事を読んで跳んで喜んだことがありました。コメントしたかもですが。効いてるかもですね(o^^o)
    焦らず着実に進んで行けるといいな。

    • こばちゃん
    • 2016年 4月 24日 15:23:07

    随分前のブログですが、今更ながらこのプレゼントさせてあげているっていう事の大切さが分かったのでコメントします(*´ ˘ `*)
    必ずしも彼氏や好意を持ってる相手が対象ってわけではないんですね。以前から職場の目上の方にご飯に誘われても自分の直属の上司ではない事や申し訳ない気持ち、あとは……苦手な相手とわざわざ仕事以外で会いたくない気持ちがあった為やんわり断ってたんです。
    その時の私の印象は恐らく可愛いげのない部下でしょう。このブログに出会ってそれなりに長くなってきたので男性をしっかり転がそうと思ってみました(笑)
    「今度試験があるんですけど、自信がなくて…………部長が美味しいラーメンを食べさせてくれたら頑張れるかもしれない…です(´;ω;`)」
    それくらい勿論だ!って即連れて行ってくれ、それから職場でも立場が変わったんです。

    守るべき対象になったんですよね。わたしが。

    以前の私なら別に守って貰わなくても大丈夫。
    上手く立ち回れてるし。
    仕事もちゃんとしてるし。

    なんて思ってましたし、実際心理学を日常に利用していたので周りによくして頂いてて特に困っていなかったんですが。
    より良い環境になれたので恋愛の勉強をしていて良かったと思った瞬間でした。
    ありがとうございます、kouさん。
    もちろん試験終わった後言いましたよん♪
    「試験合格しました~。部長が美味しいラーメンご馳走して下さったおかげですねっ」て。
    その日から私の机は頂き物のお菓子で潤っています、笑。仕事もしやすいし、ラッキー!!

    • むにゃむにゃ
    • 2016年 4月 27日 18:31:34

    プレゼント欲を刺激するのは、たぶん得意です ( ‘ω’ و(و ”
    ただ彼は、自分のあげたいものをプレゼントしてくれちゃう人 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
    本当にKouさんの仰る通り。
    「喜んでもらいたかったから ヽ(・∀・)ノ」「驚かせたかったから ヽ(・∀・)ノ」は、彼がごはんに連れて行ってくれるとき、プレゼントしてくれるときによく口にするフレーズ。
    嬉しいけどね。嬉しいんだけど…
    私はあなたの都合を考えているんだから、あなたも私の都合を考えてって思っちゃう (ノ_-。)

    どうしても現実を見てしまう。
    でも、こういう考え方っていけないのかなぁ。
    こちらの姫様方の真っ直ぐなコメントを読むと、自分の心がくすんで見える (´・ω・`)
    私だって本当は、心から喜びたいのに。
    いつも考えていてくれることに、ただ素直に喜べる関係だったら良かったのに (;つД`)

    恋愛技法は、二人が幸せになるためのもの。
    だったらぐずぐず悩むのはやめて、考えよう。彼をもっと幸せにする方法 ヽ(・∀・)ノ私ももっと幸せになれる方法 ヽ(´▽`)ノ

    頭をプラス思考に切り換えると、割と簡単に方法が思い付くのは、恋愛回路が出来てきている証拠 (๑و•̀ω•́)و
    私がプロデュースした二人が幸せになれる恋愛回路を、彼の中にも組み込んでしまおう。ついでに私の心の好みも取り込ませてしまおう。
    彼の言う『言葉に出来ない関係ヽ(・∀・)ノ』の定義は、小手先のテクニックなんかじゃなくて、二人の心と心でしか作れない、特別なもののはずだから (*˘︶˘*).。.:*♡

    • いくみ
    • 2016年 4月 29日 21:02:39

    もうすぐお誕生日の私です。
    プレゼントは何が良い?と言われ悩む…。

    お付き合いして一ヶ月後だった、去年の私の誕生日。
    彼は素敵なネックレスをくれました。
    ネックレスが欲しいとは伝えたけれど、今度選びに行こうと言っていた。
    だけど、サプライズ!彼は私が初めての彼女だし、服のセンスもあまり良くない(笑)
    そんな彼が1人で選んでくれたということも含めて、驚いて泣いてしまいました。
    喜んで泣くという経験があまり記憶にない私。
    泣いた私が一番ビックリしました。
    ネックレスはキラキラと輝き、デザインもとてもかわいらしい物でした。
    あまり多くない情報のなかで、私がお花を好きだと言うことを覚えていてくれた。
    花束をデザインしたネックレス。今も大切に使っています♪

    彼はこの時、とても満たされたのだと思います。
    そして、私の笑顔や喜んだ姿を見て、いつも彼は「そんなに喜んでくれてありがとう」
    とお礼を言ってきます。
    嬉しいことをしてもらったのに、逆にお礼を言われるなんて女性でよかった^^

    • まゆたま
    • 2016年 5月 01日 1:34:27

    ぴょんぴょん苦手だぁ!
    頑張れ私~Y⌒Y⌒ Y⌒Y⌒( *’∨’)

    • ルルヴェ
    • 2016年 5月 06日 8:22:21

    まだプレゼントはもらったことはないですが、かかってくる電話に喜んでいたら、毎日かけてくれるようになったことありました!

    こういうことなんだ、と納得しました(^-^)

    • ばななの唄
    • 2016年 5月 10日 15:08:49

    全然ダメ。
    電話をどれだけ喜んでも、かかって来ない。
    喜んでたのが伝わったきたよって彼は言ってるけど、かかって来ない。
    満たしたはずなのに、行動しない。
    どういうことだ。
    私にはレベルが高すぎる。長い道のり。

    • ガラシャ
    • 2016年 5月 15日 22:20:40

    今は大袈裟なくらいに喜べます。これは自信持ってできます。リアクション、大きいほうかも。

    確かに喜んでもらえます。プレゼントを与える方が喜びを与えてもらっているのだと確信。

    • 里桜
    • 2016年 5月 16日 18:21:33

    私は喜びようが足りなかったと思う。
    女性の三大美点は、明るさ、強さ、美しさかな~と最近考えてる。

    物事を喜べないのは、私の弱さからくると思うのです。

    今日からもう一度原点に戻って、
    喜び方の練習を始めよう。

    • あんじゅ
    • 2016年 5月 17日 22:38:56

    プレゼント。

    物をもらった事はありません。

    こう言ったら 投資が足りないって思うかなぁ?

    でもね、いーっぱい感じてたの。嬉しかったの。
    ハンバーグ、作ってやるって言って 前の日から買い物行って
    朝早くから作って、添え物の人参なんかラグビーボールの形。

    巻き寿司作った時は 私ばっかり真ん中のいいところ。自分は端っこ食べて。

    いっつも、嬉しかったから わーい*\(^o^)/*わーいって言ってたら
    もっとしてくれて。彼が嬉しかったんだろうなぁ。

    • 由ゆこ
    • 2016年 5月 20日 22:42:57

    父は、いかに私達を喜ばせるか、驚かせるかを考えていてくれたのかな?
    いつも、全然喜べなかったな…その度に傷ついて。

    でも、今はそれが少しずつできるようになっている。
    今は、昔みたいにプレゼントというのはなくて、送り迎えだったり荷物を持ってくれたりだとか…そういうことをしてくれていて。
    Kouさん、また父からプレゼントをもらいたいです。そして、父が私にしてくれたことに思い切り喜べるようになりたいです!

    • 鈴乃木メイ
    • 2016年 5月 24日 16:18:53

    期待してなかった誕生日プレゼントくれましたが、
    全く欲しいものではなかった(笑)
    しかも、ちょっと安っぽいもので。小学生が喜びそうな(笑)
    え、私、この程度の価値?と(^-^;。
    でも、渡し方の演出は凝ってました。
    私がその物を喜んだかというのはあまり考えてないみたいで、【彼が】形のあるものを【私に】渡せて良かったと満足してました。
    これって、私を喜ばせたいというよりも、自己満足に浸りたいだけだったんじゃないの?とすこーし、がっかりかな。だから、イベントとか重視してない人からのプレゼントって、微妙なのよね…。でも、物よりも気持ちを今回は喜ぶことにしました。だって、来年とかは確実に忘れられそう。本当にイベント重視してない人なので。

    • よなご
    • 2016年 5月 25日 16:33:47

    物に限らず、形のないサービスだって、彼からの気持が入っている。
    綺麗な景色の写メにも、彼の気持が入っている。大げさに喜びました(^ ^)
    本当に嬉しかったから。そしたら、もっと綺麗な時の写真を送ってくれるそう。
    好循環。
    続けていきます。
    些細なことに気付いて喜べるようになりたい。

    • 群青いろ
    • 2016年 5月 27日 11:25:36

    投資サイクルにはまると、勝手にしてくれるようになる。
    そのサイクルの始まりというのが、

    「満足感の気持ちよさに味をしめた時」

    ですね。

    それは愛情と言い換えることもできる。
    投資サイクルは愛情。
    愛情が生まれていると投資サイクルが起こる。

    あっでも、全然好きでない人から一方的に投資されるサイクルもある。
    全然好きでなくても投資する本人には愛情があるのかもしれない。
    逆に自己満足でしているだけの人もいるかもしれない。

    愛情の投資サイクルは投資する側だけで完結しているものではなくて、やはり受けとる側の気持ちあってこそってことかな。
    当たり前といえば当たり前だけれど。
    受けとる側が愛情だと思えなければ、迷惑なものでしかない。

    そこに気付けるかどうかとか、そういう視点で見ることができるかどうかでも変わってくることだけど。
    私は最初はあからさまな彼の投資に全く気が付かなかったし。

    投資は愛情だけれど、愛情にするのか迷惑なものにするのかは、受けとる側が愛情だと認識するかどうかということかなあ。

    そして、受けとる側が愛情だと認識したことを、投資する側が感じると、愛情の投資サイクルへ進む。のかな。

    • ipse
    • 2016年 6月 02日 4:03:53

    前の彼氏と、今の彼氏、同じモノを貰いました。
    お誕生日の時はバック。勿論、種類は違いますが。
    私が好きそうだからという理由でした。

    そして、二人とも、私の好物のビーフジャーキーを買っていました!そして、私がビール好きだから、発泡酒じゃなくて、ちょい高めのビールです笑

    何だ!私の事を見ていてくれたんだなぁ…
    何を不安になってたんだろう…(^^;;

    そして、母は私が鶏のタタキが好物でしょっちゅう買っていたら、よく食事にタタキを出してくれます笑

    有難いなぁ♪何にも気付いてなかったなぁ。私は何をお返ししたら良いかな!(^_^)
    とにかく、感謝の気持ちを忘れずに、喜ぼう♪ありがとう〜♪って!

    自分が慣れちゃうから、相手も慣れちゃうんですね!
    自分も常に新鮮な気持ちでいよう!

    • 歓びの種
    • 2016年 6月 08日 21:58:04

    ジュースを買ってもらってめちゃくちゃ喜んだら毎週買ってくれるようになりました(笑)
    今日は何がいいの~?( ̄∀ ̄)と聞かれます。
    女性が喜ぶ姿って女性が思っている以上にすごいものなんですね。
    彼の繰り返される投資行動からそれがわかりました。

    プレゼント欲満たせているのかな。
    そうだったらうれしい(*^^)

    • 58番
    • 2016年 6月 09日 15:38:46

    そうかあ。。些細なものでも、プレゼントはプレゼントと考えて良いんですよね?
    ジュースでもアイスでも。
    そういえば、付き合い初めのころは、もっと喜んでいたハズなのに、
    買って貰うのが当たり前な感じになって、喜ぶのを怠ってきた気がします。
    反省・・・
    それで最近、投資が減ってきちゃったのかも。
    彼は気前が良いふりをしているけれど本当はものすごくケチな性分な人なので、
    もっと上手に喜んで、投資する喜びを呼び起こさせてあげないと(-_-)b

    • ひ★ろ
    • 2016年 6月 15日 18:45:15

    この記事をもう何ヶ月も前に読んで、他の記事も隅から隅まで読んで恋愛の勉強をしていました!
    最近彼氏が出来て特に何も無い日だったのですが、いきなり彼がプレゼントをくれました!本当に本当に嬉しくてめちゃくちゃ喜びました(≧∇≦)
    くれた物も私が以前彼とデートしていた時に『無くしたんだよね〜』とさらっと言ったのを覚えててくれたみたいで、覚えててくれた事もとっても嬉しかったです!
    このブログに出会ってなかったら私はここまで成長出来てなかったと思うし本当にKouさんのおかげだと思います!
    いきなりのコメントで失礼しましたが、ありがとうございます!
    まだまだ始まったばかりなので恋愛の勉強もしつつ彼とずっと一緒にいれる様に頑張ります!

    • くちろう
    • 2016年 6月 18日 20:38:59

    Kouさんへ

    でも

    他人から貰った飴を私にくれたの。。。

    素直に喜べなかった、私。

    彼の行動に喜んで受け取らなきゃいけなかったんだろうけど、

    「貰い物なんだ。。。」って

    その時、違和感を感じて全く嬉しくなかった、全く喜べなかった。
    彼が買ってきてくれた飴だったなら、オスカー女優なみに素直に喜べたんだけどね。

    どんないわれのものでも喜んだほうが良いのかな?

    • ●りんごほっぺ●
    • 2016年 6月 21日 7:15:19

    わりと、もらえる方かも。
    上司が某キャラクターが好きなのを知っていて、毎回キャンペーンの度にそのグッズをくれたり♪
    (ノ´∀`*)

    【お菓子をくれる人は良い人】な私(笑)
    お菓子くれた方には、かなり良い顔していると思います。
    ニッコニコ(*^^*)でしょう。
    だけど彼の前では、それが足りないのかな…
    (´・ω・`)
    次に投資してくれた時は、めいっぱい喜ぼう☆

    • かほ
    • 2016年 6月 22日 0:04:19

    なんだかんだ言って、彼の誠意が一番のプレゼントです。

    元カレからは、最後の最後でそれをもらえなかったから、今度は私から惜しみ無く渡して一位さんからもらいます。

    でも、付き合ってたとき、本当に意味もなくたくさんプレゼントをもらっており、去年の8月頃とかの全く別居状態だったときですら山ほどもらったので、投資したい相手ではあったのかなと思います。

    • とんかん
    • 2016年 6月 30日 4:03:38

    プレゼントくれた時に物凄く喜んで魅せたんだけどな〜。( ̄▽ ̄;)
    本当に嬉しかったから心からの歓びだったなー
    わざわざわたしの好きなもの買ってきてくれた。
    んー。投資してもらってそれに応えてたと思うんだけどな〜(´;ω;`)

    • 未来に咲くひまわり
    • 2016年 7月 09日 15:44:54

    彼からのプレゼント。
    たくさん、たくさん、もらっています。
    物だけではなく、私のことを考えた時間も、「ひまわりにあげよう」と思ってくれた気持ちも、それを選んだ理由も、ぜ〜んぶプレゼントだと思ってます。

    嬉しすぎて、嬉しい気持ちを表現するのを忘れることがあるから。
    忘れないように気をつけよう(*^^*)

    • Principessa
    • 2016年 7月 13日 23:39:37

    喜んでくれて良かった

    男女問わず言われます。

    本当は消えもののプレゼントが好き

    でも、私のこと考えて選んでくれたんだな
    とか
    私のすきなもの覚えてくれてたんだな
    とか

    すごく嬉しくて
    ありがとうって気持ちになる。

    • アイ (Kouさん)
    • 2016年 7月 14日 14:47:27

    Kouさんが、
    小出しにするつもりが、
    全部書いてしまったのは、
    やっぱりそこに、

    全部知れて大喜びする女性の反応を見て、
    満足する男性心理があるからですか?(⁎˃ᴗ˂⁎)

    私は、プレゼントが欲しいと言うより、
    プレゼントを贈りたいな…ってわたしのことを
    考えてくれた時間があることが嬉しいです♡

    女性は、男性に自分ことを考えて欲しくて、
    男性は、女性に自分のしたことで喜んで欲しい。
    嬉しいから大喜びするし、
    喜んでくれるから、また投資したくなる。

    うまく行くカップルは、
    お互いの欲しいものを、
    与えあえる関係担っていますね〜( ´͈ ∇ `͈ )◞

    • 金木犀の季節
    • 2016年 7月 15日 22:19:50

    行動よりプレゼントの有無で
    愛情を信じきれない私。

    接客していると
    彼女や奥さんのために
    何万もするジュエリーを買っていく。

    彼はその人たちよりもずっと、お金持ちなのに
    私には何も。

    私もネックレス欲しい。

    いや
    彼が買ってくれるなら
    ガチャポンでもいいんだってば。

    どうして分かってくれないの。

    • 金木犀の季節
    • 2016年 7月 15日 22:27:23

    いや、私とて分かっている。

    その人にとってお金と時間
    どちらが貴重であるかによって
    意味が変わることぐらい。

    彼はお金には余裕がある。
    でも時間には余裕が、ほとんどない。

    そんな彼が私に差し出すものとして
    より貴重なのはお金のかかるものではなく
    時間なのだ。

    そう理解していても
    一年付き合っていて
    まともにプレゼントを貰えない私は
    一体何なのだろうと、ふと
    虚しくなる。

    • 新妻のラム
    • 2016年 7月 17日 15:21:43

    遠距離時、電話でめちゃめちゃ喜んだくせに、眠いから寝る〜って5分もしないうちに切る、っていうのにハマってました。
    時間をかえて、かけてきてくれたりする。

    • 美優
    • 2016年 7月 18日 0:41:14

    あのときのわたしは、千疋屋の苺に
    めちゃくちゃ驚いて
    めちゃくちゃ喜んだんだろうな

    うれしくて、美味しくて、楽しかったのは
    今でも鮮明に覚えているもの

    その満足感が引き金になったのか
    その後の、プレゼント攻撃が凄まじくてね

    今日、仕事で銀座に行ったから。と、いきなりエルメスのジュエリーを買ってきてくれたり

    お買い物に行こうか。
    って、銀座や伊勢丹に連れて行かれて
    洋服やバッグを持てるだけ買ってもらったり

    その方の誕生日に、いつもお世話になってるお礼に万年筆をプレゼントしたら
    すっごく喜んでくれて、なぜかお返しにその何倍もする時計を買ってくれたりね

    二十歳の頃だったからね

    若さゆえ、遠慮というものも知らず
    いつも無邪気に喜んでいたんだろうな
    経験もあまりなかったから
    何に対しても、素直に感動していたんだろうな

    それだけしてくれているのに
    わたしには、何も求めてこなくてね

    美優ちゃんの笑顔が見られるだけで
    僕はしあわせなんだよ。
    と、いつも優しく言ってくれていて
    本当に、神様なんじゃないかと思っていたくらい
    紳士で、素敵な方でした(*´ω`*)

    • 金木犀の季節
    • 2016年 7月 19日 20:34:26

    私は高価なプレゼントを貰う女が
    おそらく大嫌いなのだろう。
    持たざる者である私は
    持てる者を憎むから貰えないのだろうか

    私はいつも自分で一生懸命働いて
    自分で手に入れてきた。

    だけど買ってもらえたら
    どれだけ良いだろうとも思う。

    30万のブレスレットを
    ポンと買ってもらえる女と
    花束一つまともに買ってもらえない
    私との差について考えても無駄だ。

    この世の中は納得できないことだらけだし
    説明のつかないおかしなことばかりなのだから。

    • リル
    • 2016年 7月 27日 11:37:19

    男性は、女性にプレゼントを考えるとき、いかに喜んでもらうか、いかに驚かせるかばかりを考えています。それを便利に使ってもらおうなどという将来のことはほとんど考えていません。

    渡すその瞬間にどういう反応を得られるかだけを見ています。

    プレゼントを渡された瞬間、本当に驚いて素直に嬉しい!と喜びました。
    私よりも彼の方が嬉しそうな顔してた。

    ハンドクリームやヘアトリートメントですが、肌の弱い私も使えるもので、
    後日使用感というか、感想を伝えてました。
    その時も嬉しいと伝えていましたが、感想も嬉しいという気持ちもいらなかったのかなー?
    嬉しそうに聞いていてくれましたが…(´・ω・`)

    オリーブオイルは彼のお気に入りの物だったな。
    そういえば、彼がくれるものはいつも私を綺麗にする物だ…
    無意識なのかな。

    • まゆたま
    • 2016年 7月 28日 23:35:13

    きっとポーチを買ってくれたときの反応がよかったから、

    誕生日はもっといいもの買ってあげると言ってくれたんだよね♡

    ふふ♡

    (・ω・  ⊃  )⊃≡すぃー

    • goodgirl
    • 2016年 8月 03日 23:09:51

    >まずその最初の一歩は、彼のしてくれる些細なこと、プレゼントでもサービスでも何でもいいです。

    >その小さなプレゼントに、大げさなくらいの反応を示すことです。

    彼のしてくれたサービスにもですね。
    なんにでも満面の笑みでありがとう!を言えるように普段から気を付けてます。ついつい遠慮が癖になってるので。

    今日もあたらしい職場で、スタッフの方に若く見えますよね、と言われたので、ジェスチャー付きで、ほんと?うれしぃーーー!と出来ました。

    練習あるのみ、ですね。

    彼にしてあげたい、そして彼がどんな表情するのか見たいな。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント