6Jul


Kouです。
こちらの記事で案内している通りで、土曜日から「女性の承認」の受付を再開しています。
メルマガでは話をしましたが、7月4日のこのメールが非常に好評だったので、この受付を再開している間に新たに「女性の承認」に参加した場合、この4日のメールを再配信が受けられるようにします。4日以降ですでに登録を済ませている人も全員対象です。
2015/07/04 [女性の承認] 女性は女性であり続けるだけで価値がある
もう少し正確に言えば、現時点で「女性の承認」に参加している人は、全員が対象です。
決して安い金額ではありませんが、1日当たり180円なんですよね(^^;
今毎月やっている消費の一部をやめて投資に切り替えることで、結構捻出できてしまう人もいます。
これは「女性の承認」に参加するかどうかに関係なく、今の消費をまず適正なものなのかどうか考えてみる癖はつけた方がいいです。
受付期間をいつ閉じるかはまだ決めていませんが、7月中には終了することになると思います。
「女性の承認」が気になっている場合は、コメントを見ながらじっくり考えてみてください。
参加者のリアルな声も聞けます。僕の回し者じゃありませんよ(笑)。
1ヶ月お試しという感覚でもできますが、ちゃんと効果が出るのに3ヶ月くらいはかかるんじゃないかと思います。
ちなみに明日は、7日です(^^;
決まりがあるわけじゃないんですが、7日はいつものメッセージが「手紙」になります。これ、毎回考えるのに結構苦労するんです。
配信記録にも見つけられると思います。
さて・・・本題です(^^
ちょっと前にメルマガでこんな話をしました。
ちょうどいいのではっきり言っておきます。
男性が女性に対して別れを切り出した場合、復活する可能性は無限にあります。なぜなら、一部の例外を除いて、彼女に対して別れを切り出す原因は、その彼女を嫌いになったことではないからです。
嫌いだから、好きじゃなくなったから別れたいと思ったわけではないのです。
この後の反応はすごかったです。
何がすごかったのか。
僕はてっきり、
「Kouさん、それ私知ってます!!」
というような反応が来ると思っていたのです。
「私、分かっちゃいました!男性が別れたいと思うのは、○○の○○ができなくなったからですよね。どや!!」
くらい来ると思っていました。
ところが・・・
「えっ、じゃあなんで別れたいと言ってくるんですか?教えてください!」
という反応が大量に来ました。
これは・・・(^^;
これは大量に補習組が出そうな気配です。
ちょうどいいので、これは補習問題にしてしまいます。
ここでばばーんと答えを話してもいいんですが、それだと定着しそうにありませんから。
もっとちゃんと安心してほしいんですよね。
なぜ男性は別れを切り出してくるのか。これは、絶対心当たりがあるはずです。
そして、女性が書いた恋愛本でも、主に失敗にフォーカスしている本には大抵は書いてありそうな話です。
問いに答える形で、コメントを書いてみてください。
コメントの書き方
次の質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
————————————————————
コメント欄は一番下にあります。 ↓↓
厳密な回答期限はありませんが、2015年7月10日(金)を回答期限としておきます。
回答期限を過ぎても回答はできます。
パスワード申請はこちらからどうぞ
※回答コメントを書いた人だけ申請できます。回答コメントをしていない場合は、まずコメントをしてから申請してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
1.他に好きな人が出来たから、相手の期待に応えられないと思ったから、飽きたから
2.ありません
◆1ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
①仕事が忙しい
②他に好きな人ができた
③結婚したくない
④転勤などで物理的に離れなくてはいけない
⑤とくに大きな理由はないけど、何となく自由になりたい(深く考えていない)
◆2.過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか
・2回あります。
①彼が東京を離れることになり遠距離になりました。
遠距離恋愛は難しいと判断したんだと思います。
②仕事が忙しい
仕事に集中したい。他のことが考えられない。恋愛する余裕がない。
本当に申し訳ない。とのことでした。
(会社が大変な状況なのはニュースなどでも確かに報道されていました)
仕事の目処がいつ付くか分からない状況で(期日の約束ができない)
一切構えない(連絡できない。会えない。)のに、待たせるのは心苦しい。
少しでも負担を減らしたい。が理由だと思います。
こういうときは深追いしない方がいいと思ったので
しっかり受け止め、感謝の気持ちを伝えお別れしました。
1.興味がなくなった、追いかける対象ではないと悟った。
2.あります。あまり会えないのがつらかったり、やるべきことに集中したかったり…というのが理由でした。
1.自分に恋愛に時間を割くほど余裕がないから
2.ない
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
めんどくさくなったから。
他に好きな人ができたから。
仕事が忙しく考えられなくなったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
近いことはあります。
遠距離で、嫌いになったわけではないが別れを切り出されました。
一旦は受け入れたけど、その後も引きずりました。
その彼とはくっついたり離れたりを繰り返しました。
1. うっとうしくなったり、しつこくて面倒になってきたから、、とか、女性がネガティブすぎて、気分が重くなるからでは?
2. それは、なかったです。
しかし、それはそれで大変でしたね。
1,よっぽどなことがない限り、日々の積み重ねでめんどくさいが爆発してもうこいつとは居れないって思ったときとか…?
投資をさせる我が儘ではなくて、もっと面倒になる我が儘を連発して相手がだるくなったら切り出されそう。。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです。でもそんなふざけたこと言う人ってなんなんだろう。。好きなら忙しくてもなんでもよっぽどなことないと別れないと思うし。
何かしらで(転勤とか)で理由つけてくる人って色々考えるのがだるいとか、自分を悪くならないようにいいように言ってくるやつとか、分からないけど絶対何かしらの責任のがれしてるだけにしか考えられない。。
ものすごい久しぶりにメルマガみました。
ぜひコメントさせてください。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
・彼女の愛情が実感できなくなったから
・彼女のわがままをきいてあげることができなくなったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
大学生のとき言われたことあります。
本当の理由はおそらく、その時はもうわたしのことは恋愛感情はなくなっていて、情しかなかったのかな。
最後の優しさで”好きだけど”と嘘をついてくれたのかな、と。
それか、他により好きな、もしくは気になる人ができたからかな。
1 男性が別れを切り出す理由
それは彼女といる事で、自分の無力感
を感じるようになってしまったからな
のかな と思います。
後は 人間的に軽蔑してしまった時とか
かな どうしても自分だったらと考えて
しまいますね。
2、無いかなぁ。
1.攻略しきったから。攻略する楽しみがなくなったから。
2.ないです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
友達、仲間になってしまい
女性として見れなくなったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
ない
1.飽きたからだと思います。
それか、投資しても喜んでもらえる実感がないからとか…?
2.ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
飽きたから。気持ちが冷めたからだとおもいます。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません。
1他に好きな人が出来たから。マンネリ化して刺激がなくなってきたから?
2言われた事ないので想像ですが、優先順位が低くなったからかな
1.ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
反論してくる。
認めてくれない。
面倒。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
お前を受け止められる器がないと…俺じゃお前を幸せにできない。と思ったそうです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
興味が無くなったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
自分以上に興味がある対象が出来たからだと思います。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
1. 追いかけ回されて、面倒くさくなったから。
ほかに好きな女の子ができたから。
2. ありません。
1.飽きて興味が無くなった。投資し甲斐がなくなった。
2.ありません。
①男性が別れを切り出してくる理由
・彼女が自分をさらけ出しすぎて飽きてしまい、攻略し甲斐が無くなった。
・目の前の事が忙しい
②過去に男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことは?
・ある
まさに今復縁した男性で、その時は転職したばかりで仕事に忙しかった。
Kouさんのサイトに行き着かなければ、自力で復縁したものの、あっという間に攻略されてダメになっていたかも知れません!笑
毎日はっとさせられていて感謝です✨
難攻不落な城にならなきゃ笑
1.・安心してきて飽きてしまったから。
・魅力的な追いかけたい女性が現れたから。
・仕事が忙しくなったから。
・没頭したい趣味が出来たから。
・彼女の存在を重く感じるようになったから
2.私はないです。
「好きだけど、別れたい」なんて言われたら意味がさっぱりわからないです。
嘘でもいいので「嫌いになったから、別れたい」と言って欲しいです。
1.自分の行動に対して、彼女の反応が自分の思い通りではない(喜んでくれない)から。
2.ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
・投資を喜んでくれてないと感じて、会いたいと思わなくなったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
・ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
何かに集中したいから。仕事とか、資格勉強とか。
男性は平行に複数のことをするのが苦手だから、何か人生で重要なことがあると、一旦彼女とは別れて、仕事なり勉強なりが終わったあとまた考えるというようになる。。?
(書き方は自由です。)
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
1.他に好きな人ができた。もしくは相手の期待に応えられなくなった。相手の気持ちが重くなった。逃げたい衝動に刈られた。
2.距離を取ってるときに、他に目が行ったようで言われたことが一度ありました。
1ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
興味が薄れた。
他に投資したい相手が現れた。
罪悪感。
相手からの気持ちが重くなった。
ただただ、今の状況から逃げたい。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ありません。
1.自分に自信がないから。
2.あります。周りのことが忙しく、恋愛にまで気が回らない。自分の将来のために今は全力で取り組みたい。これ以上待たせるのは辛い。といわれました。
1. 仕事などが忙しくなったから。
2. ないです。
1. 他に好きな人が出来た。重くなった
2.あります。
1 全部を知り尽くしたと感じた
2 人としてはすきだけど、開けっぴろげすぎるし
もっと自分の好きなことしてほしい
というようなことを言われたことがあります
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
全てが分かってしまったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです。好きか分からないと言われた事はあります。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
気持ちがさめたから、めんどくさくなったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
今の彼にケンカした後に言われました。
1、相手に依存してしまって、よりかかりりすぎて相手の負担や重荷になって相手が耐えれなくなった
2、元カレに言われたのは、お前との未来を描けない、みえないと言われて別れを切り出されました。嫌いではない。今のお前ではダメだと…
1.不満を言われたり、喧嘩をしたりして、めんどくさくなったから。
楽しくないならつきあっていても意味がないから。
2.2度あります。
1度目…お友達のような感覚になってしまったから、と言われました。素直に受け止めて、受け入れました。その後、お友達として会ったりお互い相談したりして信頼しあっていましたが、復縁することはありませんでした。
2度目…喧嘩を繰り返し、うんざりすると別れようと言われました。その後数週間、数か月で復縁しましたが、いつも同じことを繰り返していて、自分でも嫌気がさして、この先もずっとこうなのだろうなと思って、最後は自分から別れを切り出しました。何年間単位で繰り返していて、変わることがなかったので、お互いにどんどん傷が増えていきましたので。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
飽きたから?
相手するのが面倒になったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります。
会えなくて辛い、とか、俺より相応しい人がいる、とかが理由でした。
1.めんどくさくなったから?
2.ないです
1.
立場が逆転して追われるようになってウンザリした。投資したいと思われなくなった。他に追いたい女性が現れた。
2.ありません。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
面倒くさくなったから。
何度も同じ説明させられたり、同じやり取りをさせられるのが苦痛になるから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
そんなような感じで言われたことはあります。
多分私がヒステリーで情緒不安定すぎて、毎回付き合わされるのが嫌になったんだと思う。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
→投資が関連してそうな気がします。。。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
→これは言われた事はないです。
…が、「嫌いなわけじゃないけど好きなのかもわからないから別れたい」と言われた事はあります。原因としてはどちらも共通してそうなのですが、おそらく私が彼の仕事を奪っていた。要は、彼に投資をさせなかった、投資を私なりの気遣いやら思いやりという名で拒んでしまっていた(遠慮)などが関連していたと思います。私の場合はですが。。。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
(書き方は自由です。)
普段からずっと一緒いたりして、だんだん彼女が女性ではなく、仲間や同志に思えてしまったから。なので新しい女性を探しに行きたいから別れを持ちかけたのかなと思います。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
(言われたことがある場合は、その原因が分かりそうなら想像で理由も書いてみてください)
ないですね。。急に居なくなったり、切られたりして、ちゃんとした別れ話はされたことがないです。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
もっと知りたいとか不安になってドキドキすることがなくなってしまったから。
知り尽くしてしまってつまらなくなり、他の女性も見てみたいという気がでてきてしまったから。
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
ないです
1、相手に投資したいと思わなく無くなったから。
2、ちゃんと付き合っていた彼からは言われたことはありません。
付き合ってないけど、グレーさんと仕事上の関わりが無くなる事になったので「残念だけど仕方ないね」と言われました。
後からノコノコ来ましたけど。
1. ズバリ、男性が別れを切り出してくる理由を考えてみてください。
・仕事や別の事が忙しくなったから
・追いたい女性ではなくなったから
2. あなたは過去に、男性から「まだ好きだけど、別れたい」と言われたことはありますか。
あります
付き合って半年
彼のご両親の介護が必要になりそうな状況で、結婚しても私への負担が大きい為
彼は他の人と一緒になった方が幸せになれると言ってきたので…
付合いが浅かったのもあると思います
1.攻略余地がなくなったから?
2.ないです
1.
別れを切り出す理由
これは未だに考えてしまうことです。
なんでだろう?
手に入ってしまったから。
もう追いかける対象じゃなくなったから。
セックスしたいと思わなくなったから。
2.
特別な人ではなくなったと言われたことがあります。
たぶん、意地を張って連絡しなくなったからだと思います。
1.
もう完全に自分のものになったと勘違いしてるから。追う必要が無くなったから。追う楽しさを知らないから。攻略したと勘違いして、飽きたから…?
2.
ありません。はじめてのお付き合い中です。
❶
疲れたから。
❷
いろいろ疲れている時、
ほっとけないあたしに
疲れて
別れ話なんかしてないのに
別れ話しまで出たことあります。
確かに
ほっとく
とゆう優しい気持ちがあたしになかった!
1.彼女に対して知らないことがなくなったから。飽きたということだと思います。
2.ありません
1 もう飽きてしまったから。攻略余地がなくなってしまったから。
2 ないです。
1.自分では彼女を幸せにできないと感じたから
2.ない。
お互い好きだけど自分から別れを切り出したことはある
1. うっとおしいから。攻略したから。一緒いても成長がないから。
2. ないです