22Mar


Kouです。
1週間近く、ブログもメルマガも更新できていませんでした。今日ブログを書くつもりはなかったんですが、緊急登場です。
もう、あまりにも許せないことが起きたので、この感覚が冷めないうちに、あえてブログで今あなたに言います。
今日の話はかなり厳しいと感じるかもしれません。
でも非常に大事なことです。そして、このブログやメルマガでも過去に何度となく言ってきたことでもありません。
ちょうどいい機会なので、ちゃんと考えてください。
表現が厳しいかもしれませんが、目を食いしばってしっかり読んでください。
先に断っておきますが、これは例に挙げる女性を非難しているわけではありません。この事例を踏まえて、改めて考えてほしいんです。
僕のところに来たメールの中で、こんなくだりがありました。しかも何の偶然なのか、2人から来ました。
「彼と会うと、(私の意思とは関係なく)いつも身体の関係になります。避妊もしていません。」
こういうことをメールで送ってくる女性はなかなか減りません。
「避妊もしていない」とは、どういうことでしょうか。
僕はこの話を聞くたびに、腹が立って仕方がなくなるわけです。
なぜこのことが許せないのか。
それは、恋愛において圧倒的に有利であるはずの女性が、自ら自分の価値を下げる自傷行為をしているからです。僕はこの自傷行為に相当する行為をする女性は、断じて許しません。
流されるままにセックスに及ぶというのももちろんよくありません。
女性にとってセックスというのは、最後のカードです。これをそう簡単に渡してはいけないんです。
ところが、これをホイホイと明け渡してしまう女性がものすごく多い。
分かっていると思いますが、明け渡すというのは1回を使い切ってしまうという意味ではありません。
このブログで何度も説明しているとおりで、早期に身体の関係になったからといってそれで立場が悪くなり、再起不能になるというようなことは絶対にありません。
ここで言う「明け渡す」の意味は、セックスのコントロールを取られるということです。
主導権をすべて彼に握られ、会うたびに求められてそれに応じることを、明け渡すと言っているわけです。
別に会うたびにしてもいいんです。それがあなたの意思決定によるものであれば。
あなたが納得して決めたことであれば、それは何の問題もありません。
避妊もそうです。
「避妊もしていません」
なぜこんなことを女性が堂々と言えるのですか。
僕はこれを聞くたびに、腹が立つと同時にがっかりするんです。
本当にいい加減にした方がいいんじゃないですか。
彼の愛情に納得していて、避妊したくないとあなたが自分の意思で思っているのであればしなくてもいいのです。
しかし僕のところにメールを送ってくる女性が言う、「避妊もしていません」は、「(彼は)避妊もしてくれません」と同意です。
ダメです。
絶対ダメです。
コントロールは、自分で握らないといけません。相手に任せてはいけないのです。
あなたが自分の意思で避妊を徹底しないといけないのです。
日本人は、この意識が極端に低いのです。
これは避妊に限った話ではなく、自己防衛する意識が欠如しているのです。それでいて被害を受けたら嘆くわけです。
避妊しないというのは、まさに最後のカードの中でも最強のカードだと言えます。
それをなぜ簡単に許すんでしょうか。
それをなぜ簡単に許せるんでしょうか。
僕は「女性の承認」というプログラムを作って、この中で男性が女性にどういう感覚を持っているのかをひたすら話し続けています。
この男性の感覚からすると、女性が自分のカードを信じられないほど簡単に男性に明け渡してしまうことに対して驚き呆れるんです。到底理解できるものではありません。
彼との関係性に確かな納得感がない状態であるにもかかわらず、避妊なしで行為に及ぶことを許せること自体、女性としては「どうかしている」と思ってください。
狂っているわけです。
相手が避妊に応じないのであれば、その時間をすべて拒否すればいいのです。
それですべて解決します。
拒否する勇気を持ってください。
もしかしたら、拒否すると殺されると思う人がいるのかもしれませんが、それはあり得ません。なぜなら、男性にとって重要なのは避妊の有無ではなく、行為そのものだからです。
もっと自分の価値を大事にしてください。
それを守れるのは、自分だけです。
僕や周りの人が守ることはできないんです。
今日はこの「避妊」という極めて具体的なことに焦点を当てて言いましたが、これは女性が持つ他の価値にも同じように当てはまることがいくつもあります。
久しぶりにかなり強烈な表現で話しました。
怒鳴って叱りつけて、お尻を叩いて廊下に1時間正座させて分からせる、くらいしてもいいほど大事なことです。
この話が自分のこととして見事に当てはまってしまっている場合は、もうこの記事のコメントに、宣誓を書いてほしいくらいなんです。
僕は、あなたが楽しい恋愛をして、幸せを得てもらうことを願っています。
だからこそ、この手の自傷行為は、知識のありなしに関係なく、どうしても許せないんです。
「避妊していません(避妊もしてくれません)」などというふざけたセリフを、女性の口から言わないでいいようにしてください。
ああ、でも苦しくてもそういうことを正直に告白してくれること自体には、感謝しています(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
“自分の身体は自分に所属する「財産」である。恋人から性的な画像の撮影を求められたら、画像の拡散等のリスク云々の前に、財産の一部を手渡せと要求されたこと自体に腹を立てても良いはずだ。”
“憤りよりも「愛情をつなぎとめたい」という意識が勝るということは、裏を返せば、彼女たちが誰かに必要とされたりかまってもらったりした経験に乏しく、愛情に飢えて淋しさを抱え、自分の身体を尊いものと認める余裕を失ってしまったからではないか。”
渡辺真由子『リベンジポルノ 性を拡散される若者たち』P.48より
ここまでいかなくても、根底に流れるものは似ているかもしれない。
自分を確立しなければ、自分の心を自分が見つめ、支えられなければ恋愛は難しいかもしれない。
私も、当てはまっているかもしれない。
避妊しなかったことは
人生で一度もありません。
避妊なしで、されそうになったことも
人生で一度もありません。
それが当たり前だと思っていました。
結婚したら
低容量ピルを服用するか
今検討しています。
私は子供が絶対に欲しくないから。
できてしまったら産むという考えすら
ないから。
結婚しなくても、今の時点で
服用すべきなのだろうとも思います。
ただ、どの情報を信じていいのかわからず
決めかねています。
血栓症や乳がんのリスクをわずかながら
上昇させるという部分も気になります。
昨今、本当に信じて良い情報を探すのが
困難です。
化粧水は悪だという人もいれば
乳液が悪だという人もいる。
妊娠は絶対にしたくない。
私は子供が欲しくないから。
血液検査など受けたあと、お試し?にでも期間を区切って飲んで見てもいいと思います。
私は、実は半年ちょっと飲んでいたことがあります。
血液検査なしで処方してくれるところもありますが、私はそういうとこは避けました。
最低でも半年に一回血液検査があるところに行っていました。
ここの女性の方が有力な情報を持っているかもしれませんね。
私は飲んでみた結果、世の中で言われるような副作用(吐き気等)は、全くありませんでした。
しかし、途中から気づいたのですが……
なんというか、その
性欲が落ちました。笑
低用量ピルによるものなのか断言できませんが、そのせいだと私は思っています。
結果、私は合わないと判断しました。
だから、試してみないとわからないことはあるかもしれません。
セックスを思いっきり楽しめるので私はピルを使います
今は保険適用で安いし試しても良いかと思います
血液検査は定期的にしており副作用は特に気にならないです
価値のある自分というのが
未だによく分からない。
でも、生きていても仕方ない、27になったら死のう。と思って自殺方法をずっと探していた私からは少し成長できたかもしれませんね。
柄でもない、かまってちゃんみたいなコメントになっちゃった。
こんな自分が、嫌い。
Kouさんのおかげで、自己防衛のことをすぐに連想するようになりました。
職場でも、対人関係を考えて、
見た目で武装したりね。
いろいろ、知恵をしぼるようになりましたよ。
やはりピルは服用すべきか。
女性というのは本当に手間もお金も
かかるものだ。
PMSの対策もして、ピルも飲んで
婦人科系の病気の検診もして
身だしなみにも時間がかかるし
身を守るリテラシーを身につけ…
セックスは最強のカード、か。
プロポーズするまで
しないというのも
一つの手段だろうか。
子供が万が一できてしまったら
育てられない。
本来は結婚もしていない相手と
ピルを服用せずにするものじゃない。
世の中の婚前交渉が当たり前の空気に
私も例に漏れず飲まれてしまったな。
避妊はしていました。
けれど、会ったらするのが当たり前という感じになっていました。
女性の価値少しずつ思い出していきたいです。
やっぱりダメだなーって思うことがあって
自分の過去とかを恨むぐらいの気持ちになりました(・_・;)
でも、コントロールできないなら自分を傷つけることを
助長することもやめたい。
なんで色々と傷つくことあるのに、前向きになれるんでしょうか?
自分のこと不思議です。
意思が弱い私なので、ここに宣言して、もう意思を曲げません。
気持ちよくて自分も好きなので会う時毎回してしまってます。
でも、最強のカードを毎回使う。のは、とても勿体ないと気付きました。
何より、我慢出来ずに生で入れてからゴムや外出しをしてます。
避妊的にも病気の予防的にも出来てませんよね。
本当に本当に私は愚か者ですね。
後で後悔するのに……。
なので、もう、入れる時は絶対ゴムをつけてから、します。
そして、会う時毎回はしません。
大事なことなのに相手にだけ任せるなんて、馬鹿ですよね。自分の価値、もう一度見直します。
これ、中学、高校、大学の授業で取り入れてほしいです。
早い時期からこの感覚を学んでおいた方がいいと思います。
私が学生の頃は、この手の話を授業で行うのはタブーだったのかほとんどありませんでした。
でも、1度だけ高校の道徳の授業でSEXについて保険の先生の授業がありました。
彼女が入院中でも彼が求めてきたからSEXに応じた話などを聞きました。
「自分の意志で拒否してください。」
「自分を大事にしてください。」
と話していました。
その後、感想文も書いたような気がします。
この記事を読んで思い出しました。
避妊はしてもらっていましたが、SEXの主導権は相手が握っていることが多かったですし、早い段階でSEXに及ぶこともありました。
この頃は自分を大事するということがよくわかっていませんでした。
避妊しているから問題ないという感覚でした。
Kouさんのブログを読み続けているせいか、すぐSEXしたいと思わなくなりました。
今なら気分が乗らないとき、きっと拒否できると思います。
ピル愛用者からすると、
ピル=避妊
コンドーム=性感染予防
と認識してます。
服用するか悩んでる時、某レディースクリニックの無料掲示板を日参してて、その先生の考え方は「結婚していても、女性が心から出産したいと思うまでピルは飲み続けるべき。出産は女性が命をかける行為なのに、なぜそのタイミングを男性に預けるのか。」と、熱く熱く説いていて心を打たれました。
この記事を読んだ時、その先生とkouさんが重なりましたよ。
私は5年前にニキビとPMS緩和でピルを服用してます。
服用してから3ヶ月くらいで症状が治まり、ニキビ、PMSが無い人生ってこんなに変わるのかと驚いた次第です。
私は某先生の言う通り、自分が心から出産したいと思うまでは飲み続けようと思ってます。
服用前のイメージとして「ピル=中出しOK」「がん確率が上がる」「吐き気、太る」等ありましたが、実際私が通ってる婦人科の先生に聞いた所以下でした。
・ピルは避妊薬ですが性感染症は防げないので、コンドームとの併用が必要です。
・がん発生確率については、通常の人の発生確率とほとんど変わりません。
・ピルを飲むと吐き気や太ると言われてますが、人によりけりです。
化粧品と同じで、色々な種類があるので、合わなかったら違うものを試すのも手です。
実際服用しててネックだと思うのは、
・毎日同じ時間に飲まなくてはならない。(特に避妊効果を上げるには必須)
・だいたい1ヶ月3000円くらいなのでコストがかかる。
・私の通ってる所は1年に1回血液が凝固していないか自費の検査がある。(3000円くらい)
という事です。
ピルは海外ではかなりの使用率があり、薬局で購入できるくらい普及し安価ですが、日本では偏見が強くまだまだ全然浸透してないし、高額です。
でも間違いなく女性の味方で、kouさんみたいなもんですw
雰囲気に流されやすい人こそ、自分の身体をきちんと守るためピル服用をオススメします。
(ただし、ピルがどういう薬かをきちんと説明できないなら、絶対に彼に服用してる事を言わない事。コンドームとの併用必須。)
昔の話ですけど、彼の部屋でいい雰囲気になってそこそこのところで私が「あれ持ってる?」て聞いたら「買ってくる!」とパンツを履いてコンビニに買いに行ってくれましたよ(笑)
私も同等な事を何度も経験しています。
自分が嫌いで自分に価値なんてあるのかとさえ考えてきました。しかし、やっと最近になって少しづつ自分を大事に思えるようになってきました。今好きな人がいますがやはりまだ積極的に行動を起こせずに迷ってる毎日です。kouさんからの学びを学習して挑みたいと思ってます。これからも成長し続けたいです。
私も、怒りを感じます。
男性に対してですけど。
もちろん、女性に対しても感じますが、それ以上にその手の男性の、知識のない、想像力もない、それらの原点である自分の知らないことを知ろうとせず、快楽のみ手軽に手に入れようとする精神にです。
彼の生きざまを全て表していると思います。
そういう男性は、薄っぺらいです。
私が大層な生き方をしているわけではありませんが、前の前の彼がそんな男だったので、こちらから切りました。私の人生が大事だから仕方ないです。最後まで記事の行為は許しませんでした。
女性がレベルアップしないといけないなと思います。コントロールを握るのは女性です。
kouさん、いつもモンスターになってる自分を鎮めさせてもらってます。
ありがとうございます。
いつか、なるたけ早く、先輩方のようなお茶目で可愛くも凛としていてミステリアスな、魅力溢れる女性になれますように。
勉強に励まなくては。
なのに。
今日もまた、もういい、どうせ!どうせ!ってヤケになり意地を張り泣き拗ねていじけてしまいました。
どうしてこんなに悲しくて、面倒臭い女で、いつまでも気が済まないのかしら。
あんなにお姫様扱いをしてくれて優しかった大好きな恋人まで呆れさせて嫌われて。
今では舌打ちをされ、人としておかしいと言われ、面倒くせ、関わりたくねえと言われる体たらくです。(つみまみた)
匙を投げそうだけど、実際何度も投げているけれど、それでも、まだ諦めたくはないのです。
どうせ、今更もうどうにもならないと
もう彼との幸せな未来は無理なんだと思っても、幸せだった思い出が眩しすぎて、できないんです。
どうせ痛いなら辛いなら、それは諦めるためでは無くて未来に向かう努力の途中で負いたい。
いい加減泣き止んで、さっき彼から届いた恐らく爆弾メールに向き合おうと思います。
妊娠したら彼は結婚してくれるだろう思い込みでしょうね。
確信はないのにそう思ってしまうんです。できちゃった結婚が、派手に取り上げられているから。
データで中絶しているという事実を知ったら、もうそんなことできません。
————–
「避妊」していますか?厚生労働省によると年間人工中絶件数は約21万件と言われています。
それは出生数のおよそ3分の1にも上る数。かなりの数の女性が、理由はどうあれ、「中絶」という選択をしています。
一説によるとその6割は、「恋人が望まなかったから」という理由で中絶を選択していると言われています。
今はコンビニで24時間コンドームが買える時代。コンドームでの避妊が100%ではないにしても、望まない妊娠の確率を大幅に減らすことは可能です。
そんな状況であっても、避妊を嫌がる男性は存在します。そういう男性はなぜ避妊を拒むのでしょうか。その男性心理と対処法をご紹介します。
● 避妊を嫌がる彼の心理
男性が避妊を嫌がる一番の理由は「面倒だから」「気持ちがいいから」。女性にとってはショックな結果ですね。
もっと自分の価値を大事にしてください。
それを守れるのは、自分だけです。
僕や周りの人が守ることはできないんです。
今日はこの「避妊」という極めて具体的なことに焦点を当てて言いましたが、これは女性が持つ他の価値にも同じように当てはまることがいくつもあります。
女性がもつ全ての価値を本当に大切に大切にしてほしい。
自分を大切にしない人、できない人
おち続ける人
病んでいく人
最後の決断をしてしまった人
そのような女性を人よりかは見てきたかなと思うから、だからこそ過剰すぎるぐらいでもいいから大切にしてほしいなと女性にたいして私は願うかな。
最強のカードをいとも簡単にあげてました。
子供欲しかったし、避妊なしでもいっか、と、思いました。
妊娠したら結婚出来るかもしれないし、結婚出来なければシングルマザーで頑張ろうかなって。
人間として女性としての自尊を持たないと、と言うか、持ってないことにすら気づいて無かったかも。説教部屋行きですね。
勉強だなぁ。
女性の価値をすり減らしてしまう原因は
他の誰でもないわたし。
減っていかないように守っていくしかない。
まだ守れない。
その自信がないうちはあまり動きたくない。
誰とも約束したくない。
付き合い始めた頃は、
会ったらするのが当たり前でした。
別に嫌ではなかったから良いけど。
でも私の希少価値は薄れた気がします。
ピル飲んでても、感染症は予防出来ないですもんね。
昔の自分が恥ずかしい。
自分のこともっと大事にしよう。
自分の意思でしてました。
ちゃんと避妊もしてくれてたし、彼がしたいといったこともしたくないなぁと思ったら、断ってた。
でも、脇あまあまだったんだなぁ。
避妊した事は1度しかありません。
そっか…
避妊するのが当たり前なのか…
それは子供ができてしまったら…
とか責任の事でなんですかね?
自分が行為に及びたくないのに
してしまう事をダメです!
って書いてるんですよね?
幼稚な事書いてすいません(´._.`)
私はつい最近まで、自分が男なのか女なのかわからずに生きていました。
Xジェンダーなんだろうなという確信にまで近づいていた程。
だけど、1ヶ月前に彼と別れて、別れてから恋愛の勉強を始め、男性と女性の違いを調べ、kouさんのブログにたどり着き、男性心理を学び、
「あ、私女だ。」
と、ようやく納得できました。
付き合っていた頃の私は、気持ちが全く女性ではなかったんです。
別れた事は悲しい。
好きだったし、今でも好きだから。
なぜ好きかと自分に問いかけてみると案外すんなり理由が出てくる。
確かに悲しいしさみしい。
だけど、別れた事で女性として生きるスタートラインに立てた事を考えると、「やっぱりこの人と付き合って間違いではなかった」と思うんですよね。
別れたからこそ得られるものが山のようにありました。
そして、知らない事を知りました。沢山。
「今度は女性としての私を好きにさせよう。」と思うようになりました。
ある程度のシナリオはちょこちょこと考えていて、その時が来たら、会える時が来たら、タイミングを見計らって「あなたが私を女にしたんですよ(^。^)」と笑顔で言い放ちたい。
たぶん元彼さんは本当の意味には辿り着けないから、モヤモヤしてくれたらいいなと。
知り尽くしたと思っていた私に対して「あれ、前と違う」って動揺させたい。
女性として価値のある人間に、私はなります。
絶対に。
避妊しないでするなんて有り得ません。
私が避妊するか以外もコントロールできるようになります。
こんなに叱ってくれる方は本当に貴重だと思う
kouさん家族みたい
最後のカードかぁ
次に付き合う事になったら、しばらくは身体の関係にはならないでおきます
簡単に許したらダメ。心も持っていかれるし
自分を大事にしよう
最近は気持ちが落ち着いてきました。もういいかなって
なんか良い感じ。依存症がマシになってきたかも
人として、これからももっと成長していこう
さて どうやって友人にこの事を伝えよう
次避妊具なしでしたら友達やめてぶん殴るから
と伝えると、
大丈夫だよ今度の彼氏はちゃんとしようって言ってくれた
主導権はあっちなんかい٩( `ω´ )۶
2回も避妊具無しでして後悔したくせに
まだ しない方が気持ちいいと言っている友人よ
快楽も大事だけどね
避妊ってその何倍も大事よ!わかってね
ピル飲んでてもゴムはつけた方がいいと思います。。。ゴムをつけないことが当たり前になると相手は女性のことを心のどこかでなめますよ。
結婚するまではゴムを隔てた壁は必要だと思います。というか、子作りの瞬間まではつけた方がいいかな。
ピル飲む前も飲んでからも当時の彼と生でしてしまってましたが、別れてからは後悔しました。
もう2度とゴムなしはしません。ピルは自分の体調のために飲んでるのであって、セックスのために飲んでるわけじゃありませんし。
ピル飲んでると知ると子供できないじゃん。ラッキー!(生で出来る!)って思う男性もいるとは思いますが、そんな人は切り捨てた方がいいなと思いました。
ごめんなさい。一度だけ。
もっと強く拒否すべきでした。
私も彼と繋がっていたくなってしまいました。
恥ずかしいです。どうかしてました。
もう二度としません。宣誓します。
かつての私がそうでした。
お付き合いした2人とも、私が嫌と言っても避妊してくれませんでした。
嫌なことは断固として嫌と言えば良かっただけなのに。
まだ本当に言えるか自信はないですが、理屈はわかりました。
嫌なことを嫌と言っても、男性はどこにも行かない。
それが判れば十分です。
この記事のKouさんが、1番スキ♡
ピルは女性が自分で出来る避妊だけど、それなら大丈夫、と考える男性もいて、一度受け入れるとOKなんだと思われて、自分を大切にするということからは離れるように感じます。
男性にも負担をしてもらわないと自覚がなくなってしまうから、結局それは無責任ってこと。
女性が優位に立ったほうがいい。
男性には言わないか、言った上で避妊してもらうが良いのかな。
身体を守るということなら、性病などもありますし。
なるほど、、、、
私はピルユーザー3年目です。
彼とはいつも生でしてます。
婦人科系の検診は年1回。
性病の検査と血栓症の血液検査は半年に1回してますが、そういう問題じゃないってことですよね。
やはり男性からは軽く見られてしまうのでしょうか。
ピルを飲んでいる事は彼には言っていません。
だから尚更『何で俺だけが気をつけなきゃいけないの』とでも思っているんじゃないかなぁ。
ただ、『私は私で気をつけているし、
避妊の他に病気も嫌だから、ちゃんと用意して』って言っているのに。
私が用意するのとは違うんだよ!!!
もう、いつも話半分で聞いてる彼も、結局その時間を許している自分もいい加減許せなくて、だから身体のこと考えないならもう会わない、と言いました。
でも、多分うまく、伝えられなかった。だからまさかの『そうだね。会わない方がいいね』だって。
でも書き出してみて思うけど、やっぱり合ってるよ、私。
不安定な関係だからこそ、きちんとしなきゃいけないんだよ。
それが出来なくて『楽しもうよ』なんて思えるわけない。
うーん、気持ちは合ってる。
伝え方が、間違ってた(笑)
どっちにしろしばらく放っておくしかない。まず1カ月目標です。
心に刻みます。
なんて私は馬鹿だったのだろう。
赤ちゃんできなかったことが奇跡です。
神さま、kouさん、ありがとう。
それと同時にできない体なのか?と心配なので婦人科に行きたいと思います。
わたしはこの記事に出会って、Kouさんのブログを読み始め、これをきっかけにメルマガにも申請しました。
あの頃のわたしは、本当におバカさんで、Kouさんの言う自傷行為を繰り返していました。
狂っていました。
あの頃のわたしは、避妊しない彼を拒否できませんでした。でも、「できない」というのはわたしの作り出した幻想であり、勇気を出せない言い訳でもありました。
今はちゃんと勇気を持って主張できるようになりました。最初からなかなかすんなりとはいきませんでしたが、その時間そのものを拒否してみたり、わたしの考えを話してみたり。試行錯誤でしたが、やっと彼が自主的に避妊をするようにまで育て上げることができました。
わたし、ちゃんと成長できてるかな、と思えたので、コメントに残します。
好きな彼が
イスラム教徒で、
避妊禁止なので
これは今一番頭を抱える問題です。
そもそもイスラム教は
婚前交渉禁止なはずなんですけどね……
うーん。
Kouさん 本当にごめんなさい。
この記事を何回も読み返していました。
なのに、
私は彼の愛情に納得しているから・・・
もし子供ができたら私も彼も産むつもりだから。
と思っていました。
やっぱり、本当は、彼の愛情に納得していませんでした。
なんて自傷行為をしてしまったんだろう。
望まれていようがいなかろうが、新しい命がいるのに自傷行為?自傷の産物扱いされてる赤ちゃんのこと、何も考えてないね。
無責任な女だけど起こってしまったものは仕方ないし混乱するのも当然と思っていたけど、ふざけるのも大概にしろよ
1番不安なのは赤ちゃんなのにさ
匿名さんへ
気分を害するコメントをして、申し訳ありません。
ただ、やはり私は、私を主軸に考えたいと思っています。
子供を産むのも産まないのもどちらも結局私のエゴだと思うのです。
産んでからちゃんと育てないことにはならないように、今考えています。
もっとも、本来は妊娠する前に考えるべきことです。
正直のところ、ここ数年間、年齢的に子供をとても望んでいたし、彼の子供を心から欲しいと思っていたのです。
それなのに、迷っている気持ちの根本的な原因は何なのか、考えています。
ただ、気分を害するようなコメントをしたことを謝りたかったです。
すごく大切なことですよね。
自分を大切にする。成り下がらない。
意思をしっかり示す。
私も、特に好きな人となると言いなりになって、
この状態になった人がいました。
その人に、2週間前に、合わせすぎ、簡単に男の家に行くな!と怒られました。
私はすごくハッとしました。
今はその人には連絡とっていません、
でも気になるのは、完全にあそびの相手扱いなのに、こんなこと言うってどう言うことでしょうか??
よくわかりません、、、
1番大好きで結婚もしたかった彼。
今すぐにでも結婚したいと言ってくれていた彼。
子どもが出来ても良いと思っていて、彼は避妊しなかった。
私は結婚はまだ…と断っていたから、子ども出来て結婚したいと思っていたのかもしれない。
だから辛かった。
別れるのがとても辛かった。
避妊してと言ってしてくれないのなら、別れるしかなかったから別れましたけど、別れたいと言えなくて逆に言ってもらって別れました。
何年間か好きなままでした。
でも、やっと最近自分がしっかりと成長してきて、彼への想いはなくなりました。
幸せにはなっていて欲しいです。
幸せをずっと願っています。
でも、私は私の人生をちゃんと歩み始める事が出来ました…良かった。
今、成長した私の目の前に、とても素敵な人が現れてくれたので頑張りたいです♡
まだまだ、どんどん、グングンと成長していきたいです(*´∇`*)‼️
今日ファーストフード店でランチを食べていたら、隣の二人組の男子(EXILEのような雰囲気)が話していたことが耳に入ってきました。
「みきからライン。血栓ができているので今月ピル飲めません、だって。血栓って何?マジで?ダリィ。ゴムつけろってこと?マジウザいんだけど」と。。。
呆れてしまいます。こんな男の相手するのやめたら・・・と思ってしまいました。
私には全く関係ない人達なんですけどね。
う~ん、本当、自分の身は自分で守らないと、ですね。
ここだから正直にいいます!
今言い寄って来てくれている人がいますが、タイプじゃないし、過去に4股したことあるっていうアホです。
でも、気があうし話すのがすごく楽しくて仕方ありません。
誠実じゃ無さそうだから付き合えないと言っているけど、会いに来てくれるし連絡もマメです。
正直、付き合いたく無いけど、sexしたいw
私やばいよねwこんな気持ち始めてw
彼とはしましたが、勿論避妊はしています。
でも以前付き合っていた彼女とは、避妊をしていなかったそうです。
それを聞いた時ビックリしました。
「私は避妊しないとできないからね。」と伝えてあります。彼も納得してくれました。
今まで3人と付き合った事があるそうなんですが、どの人ともゴムをつけないでしていたとか。
ありえなーい…(^^;
自分の身体は自分で守らなきゃならないのに。
ゴムつけないでしたくなる気持ちは勿論分かります。でもその時良くても後々困るのは結局自分なので、避妊は死んでも守り通します!
中学生くらいの頃から「避妊だけは必ずしなさいよ。」と言ってくれた母に感謝です。
会う度にセックス、とはならないように気を付けなきゃ。
今週は喧嘩したのもあって、会うのかどうかもまだ未定ですが、絶対に身体は許さない!と決めています。
『もっと自分の価値を大事にしてください。』
はい(・ω・ゞ-☆
今後、大事にすることを誓います!!
私にとって、今朝の承認『女性の価値がない人』
を、補強する内容でもありました。
『僕は、あなたが楽しい恋愛をして、幸せを得てもらうことを願っています。』
Kouさん、いつもありがとう❤️
それが延いては、世界を良くすることにも繋がるんですよね!?
毎回会うたびに生エッチさせてくれ、ピル飲めなど自己中心的な発言に腹が立ってやり返しました。
もちろん、やり返してもスッキリしません。
余計モヤモヤするわ、相手が逃げ腰になるわで…なんじゃコイツ状態です。
とことん追い詰めました。
生エッチしたいから、ピル飲んでと言われたのでインドネシア政府が開発した男性用の経口避妊薬の詳細と買えるサイトを添付して、あなたが身体はれるなら私も生エッチを覚悟するよ。と伝えました。
あとはテンションを上げ、楽しみだね!と後には引けないように固めました。
彼も興味ある〜とか言いながらもその日家には泊まりに来ませんでした。
もう巣穴から出て来なくて良いです。
そのまま風化してください。
え?着けないsexを許しちゃう人ってそんなに多いの??!?
ゴムなしでsexなんて考えたこともなかった…
結婚もしてたけど、その時もずっとゴムしてました。
妊娠したいタイミングまではしていようと夫にも婚前から話していました。
良い高校だったからかなぁ…みんな自分から着けてくれる人たちばかりでした。きちんとしてる人たちばかりだったなぁと感謝。
初めてする人とか、不安を感じたら、私からも「ゴムは持ってる?」とか「着けてくれるよね?」って事前に確認してました。
なければしないと言っていました。
そもそもしたくない人にはしませんと言うし、前戯の時点で嫌だなと感じたら、いくら良い雰囲気でもお断りをしていました。
自分の身は自分で守る。
これは当たり前のことと思います。
中学生や高校生の時に、そのような性教育はちゃんとあったと記憶しています。
友人に聞いても、学校の勉強同様、覚えていない人が多過ぎてびっくりしますけど…
そもそも論として、子どもの頃からちゃんと「自分のこと」として話を聞いているかどうかの違いがありそうと思います。
うちは母親も避妊に関してはきちんと言ってくれる人でしたし、私も「ちゃんと着けてるから安心して」と胸を張って言えていました。
胸を張ってお付き合いできるって、そういうことも含むんじゃないかな。と思います。
ゴムを着けることに同意しないような男のsexなんて、結局独りよがりじゃないかなとも思います。
sexはコミュニケーションでもありますから、相手のことを気遣ったsex=コミュニケーションができる男は、ちゃんと着けると思います。
そのレベルでない男など、私には不要です。
日本は縦社会の国ですから。
そう考えると、職場恋愛が危険なものだと理解できますね。
上下関係における男女問題は、意外と根深いようです。
私が妊娠して責任が持てるか。
妊娠して責任が持てる環境とは。
安心して出産出来る環境とは。
今の自分は、これからパートタイムで働いて自立への一歩を踏みはじめたところ。
この環境で、妊娠すれば、間違いなく男性に面倒をみてもらう依存した生き方になってしまう。
今になってようやく婚前交渉の無意味さを感じる。
結婚するまで、性交渉しないって自分に約束したい。
自分を大事にするってそういうことだと思う。