16Jun


Kouです。
すみません、タイトルは過激ですが、悪口ではありません(^^
恋愛技法メルマガは、現在読者登録の新規受付を停止しています。
「メルマガに登録できなくて残念です」
という人と、
「どうしても読みたいんです。何とか登録できませんか!?」
という人の2種類がいます。
後者はかなり少ないです。僕がどう対応するかは、もう分かりますよね(笑)。
「ダメなものはダメです」と言うかもしれません。
でも、少なくとも自分では無理だと思わない姿勢は評価してしまいます。
これはすべてのことに言えますね。
「販売を終了しました」と書かれてあると、どんなにそれが欲しくても、「そうなんだ、残念」と諦めてしまうんです。
これは本当にもったいないですよね。物分かりがよすぎます(^^;
僕は「物分かりの悪い人」が大好きです。
「女性の承認」でも、メルマガでも、締め切ったと言った後になって言ってくる人が必ず出てくるんです。
でも言ってくるだけまだいいです。
受け付けるかどうかは別問題ですが、少なくとも熱意は分かります。
そういう、物分かりの悪いあなたのために、メルマガの読者登録をする方法を新たに考えました。
こちらのページから、登録申請してください。
ただし、必ず受け付けるとは限りません。
また、この措置は途中でやめるかもしれません。
ちなみに「過去ログを読ませてください」とか、「『女性の承認』のあの記事を公開してください」とかいう要望にはさすがに応えられません。約束違反になってしまうので・・・(^^;
「女性の承認」やバイブル編の参加者は、問い合わせてもらえればメルマガには登録できるようにしますので、希望する場合はメールしてください。(僕の方で勝手にメルマガ登録をしたりはしていませんので注意してください)
本当はしたいことがあるのに、現状に簡単に納得して諦めてしまわないように、ということですね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
いちごいちごちゃん
こんにちは(*´˘`*)♡
ちゃんと、言えたのね。
良かった♡
遊園地は、秋か冬にしたら?
今は、暑いし
寒いときなら、さり気なくくっつけるわ
美味しいケーキ屋さん、さがしてもらったら。
どんなケーキかしらね。
食べ放題もあるわよ(笑)
ちはなさん、
こんにちは。
お手紙ありがとうございます(*^^*)
はい、メールしたら
ハードル高くないか?(笑)
と、言われてしまいました。
最初見たとき、
とてもとてもショックだったんですけど、
今は段々落ち着いてきました。。
私も、食べることが好きで、
昨日ちはなさんと話していたのもあって
美味しいケーキ食べたいと、思い浮かびました。
いちごのショートケーキ、私の大好物で♡
だから、そう伝えてみようかな。
遊園地行きたいって伝えられたのも、
美味しいケーキもいいなと、思えたのも
昨日ちはなさんとお話できたからだと思います。
ちはなさん、ありがとうございます(*^^*)
kouさんがどこかの記事で、
次、どうすればいいか?
を考えればいいと言っていたのと繋がってきました。
アナウンスの中にも技法が落ちていました(o^^o)
物分りの悪い人が好きなんて、なんてステキ!
私はどうかしら。
物分り良いフリはしているけれど、
本当は納得してないこと多々あります。
>本当はしたいことがあるのに、現状に簡単に納得して諦めてしまわないように、ということですね。
納得して諦めてしまうことを選んだほうが楽ですものね。
でもそれじゃぁ本当に欲しいものは手に入らない。
私物分かりがいい子でした(´・ω・`)
それでは男性はつまらんのですよね?
これからは粘りっ子になる様に頑張りますよ!
あきらめること。
あきらめたらもう何もない。
でも今はもう何もない。
一番の敵は自分だった。
自分をどうにかするのも疲れた。
あの人の目にはわたしは魅力的に映らないのに
違う人の目にはわたしは魅力的に映るのはどうしてだろう。
Kouさんが、
>「物分かりの悪い人」が大好きです。
ってことは、男性みんなそうってこと?
やっぱり彼とのラインつないどいたらよかったのかなぁ…
いやいや、そんなこと考えてもタラレバでなんにもならないわ。
昨日はものわかりよくなってしまいました
あとでネチネチするタイプなんだよ気づけよばか
大丈夫になったんだ!って女子がいう大丈夫が大丈夫なわけねーだろ!あほか!あほ!
「本当はしたいことがあるのに、現状に簡単に納得して諦めてしまわないように、ということですね。」
最後にさらっと!!本当にこのブログは、看板に偽りありだなあと(とても良い意味で)思います笑
私は比較的物分かりのいい方だと思ってましたが…物分かりの悪い素直な子でした(・∀・)
『僕は「物分かりの悪い人」が大好きです。』
自分に欠けているモノを改めて自覚した。
そう、、、私は「物分りのいい人」でした。
どうしてそうだったんだろう?って考えてみた。
・ゴネるのはみっともないと思っていた。
・自分に自信がないから、交渉してみる勇気がなかった。
・断られて傷つくリスクを避けたかった。
・万が一自分の要求が通っても、それを充分活用させる自信がなかった。
・そこまでしてまで手に入れたいって熱意がなかった。
・どうせまたダメだろうって、思考回路が否定的に膠着していた。
文章にしてみると、なんて消極的な私だったんだろうって思う(。>д<)
カレを責めたり諦めたりする前に、まだ私自身がやり残してる事があるんじゃないか!?
その前にまず、思考回路を新しく変革すること。
これ一番の急務。
現状に納得して諦めてしまわないように…
最後に大切なことが書いてありましたね。
物わかりが悪いって言うのとはちがうのでしょうが
さっき、ラインで会話していたのに
会うって話になったあと
突然、今日はやめようと
そのあと、もうないかもねと
あわないの?って聞いたら
あわなーいって
いてもたってもいれなくて
夜勤前の彼に会いに行ってしまいました
なんで?ってすがってしまい
怒らせてしまいました
めんどくさいなって言われてしまったけど
よくよく考えたら
めんどくさいの彼じゃない
かまってちゃんなくせに、私がかまうと逃げ腰になる
自分が優位でいたいのかなあ
仕事の邪魔してしまったのは事実なので
仕事前に邪魔してごめんなさい
楽しかった ありがとう
ってラインを送っておいたら
仕事なのに既読になるのが早かった
こんなことになるのは2回目で、1回目は彼は振ったつもりでは
なかったらしいけど、今回はどうなんだろ?
既読になるのが早いってことは自分のアクションにたいして私の対応が気になるってこと?
とっとと振ってくれればいいのに
ブログ拝見させてもらいました
すごくお勉強になりますー
相談にものっていただきたいです
kouさん、ありがとうございます!
これからもう一度恋愛の勉強をし直して、女性の価値・私自身の価値を学び直します!!
もう簡単には男に惚れたりなんてしません!
今日から生まれ変わります(^^)
まずは私自身を大切にする事からスタートです。
kouさん仕事終わりましたか\(^o^)/
私は仕事納めして来ました*\(^o^)/*
なので恋愛の勉強をしつつ、
部屋を片付けつつ、
どんな来年にしたいか思いながら過ごしたいと思います(*^^*)
本当はしたいことがあるのに、現状に簡単に納得して諦めてしまわないように、ということですね。
↑↑↑私も物分りは良い方だと思うので、
素直に物分りが悪い人になろうと思います。彼の前では。