恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

一体ここに何をしに来ているのか

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

今日のこの話は、もしかすると刺さる人がいるかもしれません。

メルマガで配信するつもりで書いていましたが、やはりブログの記事にして後からでも読んでもらった方がいいという判断で、あえてブログで書きます。

先日ブログで公開するために書いたものの、内容的に厳しく感じる人がいるはずなので、一旦公開をやめていたものです。

厳しい記事でも読みたいという意見がことのほか多かったので、このタイミングで公開することにします。

 

 

最近、何人かから同じような質問、というか疑問をぶつけられているので、あえてここで回答することにします。

その疑問と同じことを考えているかもしれないあなたに対する回答です。

その疑問とは、「なぜそんなに低いレベルの話をするのか」というものです。

それだけではありませんが、大きな疑問の一端としてこれがあります。

僕はブログやメルマガなどで、時々、「女性らしさ」や、「クリアしておくべき課題」といったものを話すことがあります。

中には「当たり前」と感じることもたくさんあるでしょう。当たり前と感じられるのなら、それでいいのです。

でも残念ながら当たり前が当たり前でない人はたくさんいるのです。それは本人に何か落ち度があってそうなっているのではなく、過去の辛い恋愛経験や育った環境などが原因で、本来備わるはずのものが備わっていないだけです。そういう人は、このブログでひたすら僕が話している「基礎」を読んで初めて知って驚いてくれます。

僕が何度も繰り返し言い続けるのは、「当たり前」と思っている人も実はできていなかったりすることがかなりあるからです。

似たような話、特に基礎の話を聞いて、「ああ、またそれね」という人は、実はちゃんと分かっていないのです。

過去にもそういう人はいましたが、残念ながらそういう女性は軒並みうまくいっていません。

勉強でも仕事でも恋愛でも、全く同じですよ。

基礎を聞いて基礎以上のことを毎回得られる人は、無限に成長できます。「それもう知ってる」とは決して言いません。

僕は基礎の基礎の話を何度となくやっていますが、「それはもう知っている」とか、「そんなレベルの話を聞きに来ているわけじゃない」ということを言ってくる人は、ほぼ全滅に近い状態でうまくいっていないのです。

冷静に考えれば、誰が見てもそうなりそうですよね。

勉強はしています。

相当に知っています。

僕はそれをよく分かっているつもりです。

でも、知っていても信じていないのです。

信じていないから、使おうとしないわけです。

 

男性心理なんか、それだけ知っても何の意味もないのです。

バイブル編の1章で女性についてのことを書いていますが、僕はこの章だけですべてが完結すると思っています。なぜなら、実際に第1章だけで後は要りませんという人がかなりいるからです(笑)。

「レベルが低い」とかいう反発を受ける基礎のほとんどは、女性についての話です。

でもバイブル編で最も衝撃を受けてもらえるのは、この女性についての話です。

女性が本来いかに自由な存在なのか、いかに重要な存在なのかを多くの女性は知らないのです。自覚していないのです。だから、わけの分からない苦しみパターンの恋愛に勝手に落ちていってしまうのです。

それを回避させるため、あるいはそこから脱却してもらうために勉強してもらっているのが、このブログで伝えていることです。

 

基礎の基礎を聞いたとき、「ああそうだよね」と素直に再確認できればそれでいいと思いませんか。

自分がクリアしていること、そしてそれを確認できることが実はものすごく大事なのです。

受験勉強とかでも同じで、「俺は知ってるよ」という人に限って、足下をすくわれて失敗するのです。

僕があなたに得てもらいたいのは、短期的な結果ではなく、結果を何十回でも作り出せるようになる体質、思考回路です。

 

あなたは、このブログにそもそも何をしに来ているのでしょうか。

ただ恋愛のテクニックを学びに来ているのでしょうか。

男性心理を知りたいから、ただそれだけのために来ているのでしょうか。

違いますよね。

違うと思うのです。

このブログにはかなり長い時間をかけてずっと参加し続けてくれている女性が多くいます。

なぜそうまでしてここに来続けてくれているかと言えば、変わりたいからです。

ところが、変わりたいと意思表示や宣言を自らしてくれているにもかかわらず、その一方で僕が言っていることに常に何らかの抵抗を持っていて、好き嫌いで反発してくる人がいるのです。

いいんですよ。

好き嫌いくらい誰にだってあります。無理にそれを受け入れろとは言いません。

でもよく考えてみてほしいのです。

あなたが自分の意思でこのブログを読んでいるのです。

僕があなたに無理矢理読ませているわけではありません。

本当に抵抗があるのなら、読む必要などありません。

こういうことは今回に限った話ではなく、過去にも何度となくありました。

メールをいつ受信するかということ

それは本当にしてはいけないことですか

たとえばメルマガである話を配信したら、「この話は気に入らないからやめてください」みたいなことを言ってくる人がいました。意見を言うのは問題ないのです。

でもこれらは、好き嫌いによる判断です。

あなたの好き嫌い。

それってそこまでして守るべきことですか。

果たして、そんなものに拘っていて、変われるでしょうか。

ずっとそんな調子だと、結果もずっと同じですよ。僕はもしかするとあなたよりかなり年下かもしれません。でも多くの女性を見てきましたし、多くの女性の相談にも乗ってきました。

何が言いたいのかというと、見えている世界が違う可能性があるということです。

あなたはこのブログに来てずっと恋愛の勉強をし続けてくれているわけです。

そうであれば、もう少し僕を信じてみてもらえませんか。

ある一時期だけでもいいので、あなたの好き嫌いを脇に置いておいて、僕の思考回路を盗むつもりで読んでみてもらえませんか。

きっと何らかの変化があると思います。

できるだけ抵抗感がないようにはしていきたいと思っています。でも、前もどこかで言いましたが、僕はあなたの思考回路を直接いじり回すことはできません。あなたが自分から受け取る意識を持たないと、本来十分吸収できるはずのものも吸収できないのです。

必ず変われます。だって僕も変われましたから(^^

人間は変われます。自分が変われば、世界が変わります。

世界が変わるということは、今とはまるで違う未来を手に入れることができるということです。

 

本当に欲しい未来があるのなら、それに向かって変わっていくしかないんじゃないでしょうか。

そういう意識を強く持っていることが分かる人であれば、僕は無限に支援し続けられます。

 

これは僕の意見に従えという意味ではなく、一時的にでも抵抗を捨て去ることを考えてほしいということです。僕は反発や意見が来るのは全く気になりません。むしろそれは自然だと思っています。

でも、反発ではなく心理的な抵抗を持ち続ける人と向き合うのは本当に辛いのです(^^;

僕も人間なので(笑)。

 

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • よなご
    • 2016年 7月 11日 14:58:29

    少しずつわかってきたかも。
    と、思ったら、あー、まだまだだな(涙)
    と後退したり、難しいなと思ったり、
    学ぶことばかりです。

    • かほ
    • 2016年 7月 30日 16:10:32

    >女性が本来いかに自由な存在なのか、いかに重要な存在なのかを多くの女性は知らないのです。自覚していないのです。だから、わけの分からない苦しみパターンの恋愛に勝手に落ちていってしまうのです。

    Kouさんも、変われたんですもんね。
    これ、基本なんだろうけど、一回聞いただけじゃわからないし、実体験がないとなかなか実感出ませんもんね。
    だから、何度も形を変えて聞く必要が、私にはあります。

    >基礎の基礎を聞いたとき、「ああそうだよね」と素直に再確認できればそれでいいと思いませんか。
    >受験勉強とかでも同じで、「俺は知ってるよ」という人に限って、足下をすくわれて失敗するのです。

    なるほど……今の、私の勉強にも、参考になりました。無限に成長したいです。

    • 由ゆこ
    • 2016年 8月 02日 14:24:10

    バイブルの一章を読み返しました!
    今までよりもさらに自分の中に入ってきて、そして、まだできてないなぁとも思いました。

    けれど、好きな人にどのように愛されたいのか?そのために自分はどうありたいのか?を考えたら、いつもニコニコふわふわしていて可愛い自分でした。
    焦って詮索したりする自分ではなく。

    ずっと可愛いと思ってもらえる素敵な女性でいます。

    • しえるしえる
    • 2016年 8月 16日 10:56:35

    kouさんの言う、

    >> 女性がいかに自由な存在なのか…

    この言葉がすっきりとわかるようになりました。
    そのおかげで、逆に今までどれだけ『何かに』支配されていたかもわかるようになってきました。

    世間体、イメージ、常識、理想などなど。

    恋愛の勉強をしに来ていたはずなのに、それ以上の成果をいただき、ただただこのサイトの存在に感謝です。
    本当にありがとうございます。

    幸せ過ぎて、幸せです。

    • にこはな
    • 2016年 8月 22日 16:07:13

    ここには幸せになる勉強に来てるんです。
    記事を読んでて、すごく納得できてるのに、実践するとうまくいかなくて、、へこんで、読むのが辛い時もあるけど。
    やるしかないと思ってる!

    • かおり
    • 2016年 8月 22日 16:43:56

    でも、知っていても信じていないのです。

    信じていないから、使おうとしないわけです。

    ーー
    僕があなたに得てもらいたいのは、短期的な結果ではなく、結果を何十回でも作り出せるようになる体質、思考回路です。

    ーー

    そうなのか~
    1回上手く行って、次は上手く行かなくて、それに落ち込んでってことじゃなく、結果を出し続けられるようになればいいんですね。

    知っていても信じていない。
    これは少し当てはまるかもしれないです。

    何度も読んだし、何度も復習した。
    だけど、相手をしたい人に対しては、どうしても特別じゃないか?という意識が抜けない。
    んですけど、あ、あの人も一緒だ・・・。と思えるようになりたいです。

    • かおり
    • 2016年 8月 22日 16:45:45

    けど、使えたものもありました^^
    全然違う景色が見えました。

    使い方とか、使う時を間違えたこともありますが・・・笑
    使い方を間違えた後は、回復するのに時間がかかるみたいです。

    • 未来に咲くひまわり
    • 2016年 8月 25日 6:21:41

    Kouさんの話を信じていないことはないです。

    でも、何度も読んでいるので「あぁ、この話ね」と分かったつもりになって、サラリと流し読みしてしまうことは多くなったと思います。
    それと、頭では理解していても、心まで落とし込めていないものもあるかも。

    分かったつもりになったり、できているつもりになると、そこで成長が止まってしまいますね。
    心まで落とし込めるように、ひとつひとつ、しっかりと読んでいこうと思います。

    • かほ
    • 2016年 9月 02日 5:19:18

    1年半前と同じになりました。
    真面目なコメント疲れました。

    • 金木犀の季節
    • 2016年 9月 05日 20:29:15

    私は
    開かれた場所として
    ここを自分のために利用することにしている

    私の紡いだ言葉でアクセス数を稼いだのだから
    私も自分のために徹底的に
    利用させてもらう。

    • えむえむ
    • 2016年 9月 07日 13:19:35

    知ってるつもり、わかったつもりが一番怖いのだと思います。
    もうそこから成長がないから。
    無知の知。
    大切だと思います。
    勉強すればするほど。
    本当に優れている人、賢い人、スポンジのように吸収し成長する人は、素直で謙虚なのだろうと思います。

    • akky
    • 2016年 9月 07日 13:29:30

    深いです…

    私、反発心は持ってないつもりですけど、Kouさんに八つ当たりしたくなる時が(ちょいちょい)あります。ごめんなさい。

    >知っていても信じてないのです。

    そうですね。信じ切れてないのかもしれませんね。

    >ある一時期だけでもいいので、あなたの好き嫌いを脇に置いておいて、僕の思考回路を盗むつもりで読んでみてもらえませんか。

    これやってみます。

    • 金木犀の季節
    • 2016年 9月 07日 20:02:47

    とりあえずちはなさんに
    結婚報告するまでは
    来ると思います。

    そのあとはちょっと分かりません。

    • ちはな(金木犀の季節ちゃん♡)
    • 2016年 9月 07日 20:12:37

    金木犀ちゃん
    はい♡待っています。
    とっても楽しみにしているの。
    金木犀ちゃん、大丈夫よ♡

    ちゃんと結婚報告は見に来るね。

    • 金木犀の季節
    • 2016年 9月 08日 20:00:43

    なんのために来るのかは
    人によって違って良いはずです。

    • 八月の向日葵
    • 2016年 11月 08日 10:33:13

    これが、大事なんだと思います

    一体、ここに何しに来ているのか?
    ・不安を煽るため?
    ・人を陥れるため?
    ・幸せな人を引きずり下ろしたい?

    何に力を注いでいるの?

    他の人やkouさんにばかりに
    目を向けずに
    自分の心に しっかりと
    向き合うこと

    それが大事なんだと思います

    確かに、ここには
    悲しいときや落ち込んだとき
    どうしようもなく寂しいとき
    優しく声をかけて
    励ましてくれる優しい
    人達が集まる場所です

    kouさんも一貫して
    同じことを教えてくれます

    でも、最終的に自分を救えるのは
    kouさんでも他の誰でもない
    自分自身だと思います

    誰かに救ってもらおうとか
    誰かに幸せにしてもらおうとか
    じゃなく
    ちゃんと、自分自身と
    向き合うこと

    大切なことだと思います

    • ラベンダーアールグレイティー
    • 2016年 11月 08日 12:13:54

    おそようございます(ノω`*)♡

    >反発ではなく心理的な抵抗を持ち続ける人と向き合うのは本当に辛いのです(^^;
    >僕も人間なので(笑)。

    怒り続ける人責め続ける人の
    心理学を少しかじってまいりました。

    基礎がない素人なので
    つまるところただの解釈なのですが

    物事に良い悪いがあったとしても
    怒る人と怒り続ける人に分れて

    怒り続ける人はもはや
    物事には怒ってはいませんね。

    わたしは素人なので
    結局なにも出来ません。
    構うことも構わないことも
    どちらも助長となるのはわかってますが

    わたしは学びたくてここにいます。

    あとは、お話ししたいのです!
    交流したいです!
    お返事を書きたくてウズウズ(-_-)
    お話ししたくてウズウズ(-_-)(-_-)

    ねぇねぇ、Kouさん
    メルマガ読者サロンなら
    みなさまのメアドは
    もちろん全員ご存知なのでしょう?

    Kouさんにお返事を送るんで
    姫さまへ転送してくださーい!

    それはダメですか?( ◞´•௰•`)◞
    昔の電話交換台?みたいに。
    誤配はあってはならないですよ。

    でもいよいよKouさんは
    寝れなくなってしまいますね。
    げっそりしちゃいますもんね。

    『(›^^‹;』

    あれ?えくぼちゃんみたいで
    可愛らしくなっちゃいました(*´艸`*)♡

    • Ellena
    • 2016年 11月 11日 11:58:52

    彼とどうしたいのか。
    私はこれでもかという程、彼に愛されたいです。
    喧嘩したいわけじゃないんです。
    仲良くしたいんです。
    嫌なことは嫌ということ→我慢すると爆発するから、上手く伝えます。
    悲しくなったり、寂しい時→ネガティヴな妄想をしそうになるので、一呼吸おきます。爆弾メールしても、仲良くなれるわけじゃないから。

    • 千茶兎
    • 2016年 12月 01日 23:31:49

    正直、kouさん全然核心部分は記事にしてくれないじゃんって思うとかあります。でもでも記事の読み返しでキラーンまでは行かないまでも読み方が前より軽く遠目から見えているような、ラフに読めている?うまく説明出来ませんが、サラッと入って来て、前なら何でこんな事言うの?と一行に一喜一憂したり、衝撃受けすぎて傷ついてた自分が嘘みたいに、流し読みしすぎてることにして気づいたり。あれ、私今あの赤文字が赤文字ですらなく全く見えなかった、むしろ途中の何も強調されてない言葉が響いてるとか。時間がたって余裕が出て来てる瞬間もあるなと少し自分自身を引いた目で見れてる時があります。

    • さゆみん
    • 2016年 12月 03日 19:21:01

    当たり前は本当に当たり前だと言い切れるか分からないですね。
    私はよく知っている、は危ういですね。
    気を付けたいことです。

    • 由ゆこ
    • 2016年 12月 10日 16:22:59

    このブログではないですが、知っていることを説明すると
    「そんなの知ってるよ!」と思ってしまうこと、ありました。
    無知の知を頭に置きつつ、知っているならそれを素直に確認したいと思います。

    目に映る世界、今も結構変わってます。
    あとこの50倍は変えたいです(笑)

    • ティー
    • 2016年 12月 13日 20:40:27

    わたしはもう充分変われました。

    変われなかった点としては
    『彼氏がいない』
    『独身である』
    この二点くらいでしょう。

    それすらどうでも良いと思う
    価値観を持つようになりました。

    『ジャッジをしない』が最近のテーマです。

    彼氏がいるいない
    未婚既婚子持ち子なし
    持ち家借家正社員非正規学歴国籍宗教

    なんだって同じです。
    そんなこと相手を知るのに自分を知るのに
    取るに足らない
    小さな情報でしかありません。

    それで『ジャッジ』するなんて
    とても残念な事だと気がついただけです。

    • よっさん。
    • 2016年 12月 24日 3:07:28

    初めは恋愛のお勉強と思ってせっせと読んだりコメントしてましたが、ふと気付くと恋愛だけじゃなく自分の中身が何だか成長して…いる?と気づき今に至ります。

    自分が変わると世界も変わる。
    本当にそう(´ω`)良い方向に変わってますよ。

    • 悠ちゃん
    • 2017年 1月 19日 13:48:31

    受け入れにくい考え方はあるけれど、きっとそこに大きなヒントがあるのでしょうね✨

    • 青色
    • 2017年 2月 26日 10:52:56

    基礎がしっかりしていないから
    上に行ったとたんガタついてくる。
    どんな上級者でもしっかり意識をもって取り組んでいるのが基礎だと思うし、
    上級者の基礎は初心者からすると驚くくらい質の高い基礎だったりします。

    基礎の質をあげることは
    どのレベルにおいても必要な作業です。

    • Nica
    • 2017年 2月 27日 0:39:24

    Kouさん

    私、Kouさんにとても感謝しています(*^^*)

    本当に少しずつですが、変われてる自分が居るんです。そして、少しずつ2人の関係も前に進んでる気がします^^

    半年前、合コンで会った彼。彼が開催するパーティーの手伝いをすることになったのですが、今はもう15回以上開催しています。(15回以上会ってはいる)でも、2人の距離は縮んでる気がしなかったんです。

    男性の考え方は違う…本当に?
    ラインは単なる連絡方法…そんなはずはない
    会わないと何も進まない…ラインしてれば進む
    諦める事を決めるのは早すぎる…もうダメだ

    この考えがループループしてました笑

    ループし過ぎた時にはKouさんのブログを見て、
    諦めるのは許しませんというKouさんの事を思い出し、考え直して、、、2〜3ヶ月

    やっと…
    男性は本当に考え方が違う
    ラインも極力連絡する時だけ
    最終的に向こうが誘う形になるように
    カフェ行こうだのご飯食べに行こうだの言い出してみる
    諦めるなんてもったいない

    という考えになりつつあります(○´v`○)
    そして、さらに気がついたのは、
    彼と2人で個人的に会う機会はなかったんですよね。

    こういう考え方ができるのは、
    自分にとってはとても大きな進歩です☆

    Kouさんから影響を受けて、
    変われた自分が居て、恋愛も良い方向に行きつつあるようになって、
    もっともっとたくさん報告したいことがあるのですが、この辺で^^

    Kouさん、いつも暖かいお言葉、ありがとうございます^^
    これからも、影響されてもいいですか?
    よろしくお願いします♡

    • goodgirl
    • 2017年 2月 27日 23:45:36

    Kouさんのこの気持ちを伝える言葉の技術、センス、才能が素晴らしいです。

    これも勉強、積み重ねなんだと思いますが、こんな風にいつかなりたいものです。

    あぁ、これか。わかってる。

    わたしもどこかそんなときがあると思いました。
    知っていることを活かしているかで違うのに、おごらず積み重ねないといけませんね。

    • ばななの唄
    • 2017年 3月 02日 16:24:48

    内容に好き嫌いとかないです。
    kouさんのこと信じてます。
    信じまくって、ここに来てます。
    でも恋愛がうまくいってないと感じる時は、
    ここには来れなくて。
    なんでだろう…
    そんな時はちょっと休憩します。

    • なつみんと
    • 2017年 3月 28日 22:06:40

    過去の恋愛にケリをつけて自分を成長させるためと、新しく出会った好きな人を振り向かせるため、ここに辿り着いた。恋愛技法や男性心理を勉強しながら、一つ一つ実践してきたこの2ヶ月。
    結局、タイミングの測り方や自分の思いの押し出し方etc脇が甘くて、せっかくの恋愛技法が裏目に出てしまった。
    要は小手先だったんです。一生懸命考えながら、実践したつもりだったけど、断片的に取り入れて試して見てもたぶんダメだった。
    もっと、その相手と自分だけのストーリーの中での伏線や流れを読みながらやらないといけなかった。
    でも、それは、今だからこそ分かること。渦中にいる時から、初めから100点とれるくらい完璧にやれる訳ない。

    失恋して、恋愛へのモチベーションが少し冷めて、恋愛の勉強ばかり考えるのやめようって思いました。仕事や資格取得とかやることたくさんある。

    でも、1人の人とうまく行かなかったからって、ここで恋愛の勉強やめちゃうのはもったいないって思った。

    その人じゃなくても、これから出会う最高の人とずっとうまくやって行ける自分になるために、続けないと。

    継続することって、たぶん簡単なようで難しい。
    私、簡単には降りないから!まだまだkouさんから教わりたいことがたくさんあるし、一緒に恋愛の勉強がしたいです!

    • まるき
    • 2017年 3月 29日 12:37:04

    この記事大好きです。

    最初に読んだときは刺さらなかったけど、
    いまこれだけの変化を感じているいま、一語一句に頷き感動しています。

    • ♡arico♡
    • 2017年 4月 01日 14:56:59

    『世界が変わるということは、今とはまるで違う未来を手に入れることができるということです。』

    もっと幸せな恋愛がしたくて、ここにいます。
    そのためには世界を変えなきゃいけない→なにごとも素直に何かしら吸収しようと思って読む。
    最初は女性は価値がある、自由であるって言われても、素直に受け取れませんでした。でも、何回も読んでるうちにすんなり入ってくるようになりました。信じられると思ったら、そのあとから変わってくるもんですね。

    • 月城
    • 2017年 5月 10日 18:53:08

    欲しい未来を手に入れるためにここに来ています。
    当たり前のことを当たり前にやることがどれほど難しいか身に染みてわかっています。
    身体に浸透して血肉となるまでやり続けなければ意味がないとも思っています。

    • いちごいちご
    • 2017年 5月 18日 18:34:44

    ああ、それ知ってる。とか
    またその話?とか、舐めた態度でいると
    吸収できるものもしなくなる。
    学ぶ姿勢を失い、自分を成長させようとするエネルギーを止めている証だから。

    よく、学校の先生のお話とか
    つまらなかったりどうでもいいと思っていたりで
    昔は適当に聞き流していたけれど、
    こっちの聞き方一つで収穫が相当に変わる。
    どうでもいいような話でも、一旦受け止めて
    自分の中に落とし込んでいくと、結構深いものになったりする。その後、自分の財産になったりする。

    だから、どうでもいい、なんてことはないんだ。
    どうでもいいようなことさえも、自分にとっての学びにする。財産に変える。

    そうやって、今日のお話じゃないけれど
    引き出しを5000個くらい作っていきたい。
    いつでも掴めるように。
    見えないチャンスを、見失わず、見つけられるように。

    そういう人生に、わたしはしていきたいな。

    • かほ
    • 2017年 10月 12日 0:37:20

    チャレンジして足下をすくわれた

    • 星の王子さま*
    • 2017年 11月 05日 23:30:21

    この記事は毎日でも読みたいです。
    今の私にすごくささりました。
    見透かされてるみたいです。
    変わりたいって口だけだからなかなか前に進んでないのかも。
    以前のように全てを飲み込む気がないのかもしれない。
    そこが今の私のトンネルなのかも。
    中途半端な位置でこれが私って決めちゃってるんだ。
    前に進むのを自分がやめているんだ。

    • キウイ似
    • 2017年 11月 05日 23:43:32

    仕事でもそう。
    何か言われても、それ知ってる、じゃなくて、
    そうでした!基礎を身につけてませんでした!言ってくれてありがとうございます!!
    って気持ちになれる人になりたいの。

    • ちゃいらて
    • 2017年 11月 06日 0:14:47

    いいタイミングでこの記事を読みました!

    なんとなくスルーしがちな内容のものがあって、
    なんでだろうって思ってたんですよね。
    嫌いというわけでもないのに、落ち着かないというか・・。

    ちょっと脇に置いて読んでみることにします!!

    • かとさん
    • 2018年 1月 13日 1:34:39

    ここに来た初めの入り口は
    短期的欲求を満たすテクニックを知りたいからでした

    でも
    短期的欲求ってホンとに短期的で「もっと、もっと」と欲求は増すのに満たされない
    満たされなくて不安になる
    悪循環です

    ここでKouさんのお話を聞いたり
    みなさんのコメントを読んだりすることで
    欲求不満を作り出してたのは自分自身なんだなーって気がつき始めました

    わたしはここでぶれない柱を学びたいです
    女性としての幸せを感じるための恋愛もしたいけど
    そのためにぶれない芯が欲しいです
    そのために現在復習中です(笑)

    • 2018年 1月 28日 15:32:49

    きっと未来が変わる!と思うとワクワクします。

    実は、私が変わりたいと思って真っ先にやったことは女性を取り戻すことでした。

    出産から4年もの間、時間的余裕がないからと手抜きだらけでしたが、自分のためだけの時間を捻出し、メイクと髪に気を使い、子育てするには向かないけどずっと着たかった服を着るようにしました。
    着たい服がもっと似合うように筋トレしてみたり、私に合うメイクを研究してみたり。無理のない範囲でですが。
    それだけで気持ちが前向きになって毎日が楽しめるようになりました。
    それが伝わるのか、周りも良い方向に変わっています。

    女性が女性らしくあることは全ての基礎なのかもしれないと、実感してます。

    とりあえず信じて即座に実行してみる。(思った結果と違ったらサクッとやめる)
    それができる人が最強かもしれませんね。

    • 里桜
    • 2018年 4月 26日 14:40:33

    このブログに初めてたどり着いからて、もうすぐ三年になる。

    最近ようやく見えてきたの。
    私は今まで、目指す方向を間違えていことが。。。

    目先の快楽ばかり欲しがってた。
    どうしてあんな、つまらないモノが欲しかったんだろう?

    それは、きっと
    「先のことなんてどうなるか分からない」
    という、刹那的な思考から発生していたのだと思う。

    でも思い出した。
    12時間レッスン2016のネタバレになっちゃうけど、Kouさんは「未来は自分で決められる」と仰ってた。
    だから、最終的になりたい未来を先に設定して、そこだけにフォーカスすれば良いんだと。

    正しい方向に未来を定めるためにも、まず「当たり前」をもっと深く知りたい。

    • 優***
    • 2018年 6月 14日 23:06:26

    Kouさんのお心の広さ……!!(´•ω•̥`)

    • 2018年 7月 03日 14:31:45

    Kouさんのブログやメルマガを読み続けているということは、私はKouさんが好きでKouさんから学びたいと思っているということです。

    文章には人柄が出ますから、嫌なら私はすぐに読まなくなります。

    Kouさん、これからもよろしくお願いいたします。

    • chiro
    • 2018年 7月 17日 22:54:20

    私の彼は女の人が好きです。
    この好きというのは、性的な対象としてはまあもちろんなんですが、というよりも女性は美しく完璧な存在だという意味で好きなのです(本人曰く、男性よりも女性の方が素晴らしいという、ある意味偏見なのだとか)。
    ケンカしていた時にその話になったので、
    男のお前に女の何がわかる!?そんな大きな話をしてるんじゃないんだよ!私が美容院行ってきたらとりあえず褒めとけばいいの!と思いましたがw

    まあ、ちょっと女性性が強い彼ですが、もしかしたら、kouさんの言う、女の人の素晴らしさといったところにも何か繋がっているかもなぁー、とふと思いました。

    • 海月姫
    • 2018年 9月 20日 11:28:52

    「人間は変われます。自分が変われば、世界が変わります。

    世界が変わるということは、今とはまるで違う未来を手に入れることができるということです。

    本当に欲しい未来があるのなら、それに向かって変わっていくしかないんじゃないでしょうか。

    そういう意識を強く持っていることが分かる人であれば、僕は無限に支援し続けられます。」

    とても良い記事なので上げときます( ˊᵕˋ* )

    • しぃしぃ
    • 2019年 3月 21日 14:55:08

    よくわかります。

    習い事やお勉強は、時々基礎を振り返らないといつの間にやら自己流、大幅にそれた方向に行ってしまうことが多々あります。

    お菓子作りも。本当に上手になるまでは、目分量や、カロリーを考えてお砂糖やバターを極端に減らして作ったりしちゃダメ。
    美味しく出来ない時って、レシピの手順や分量を守らない時におきます。

    基礎や基本って大切。

    • sakuya
    • 2019年 6月 24日 11:08:08

    このブログやKouさんのことを、これまでも素直に受け入れられていました。
    けれども、今、変わりました。
    「信じる」という意味が実感できた。

    私の中で、今、このブログからどれだけ自分が得たいことを得られるか、
    正視にもつながることだと思いますが、本気スイッチが入ったかも。
    Kouさんがおっしゃっていることや姿勢、筋が通っている、一貫性があるというのは理解しています。
    でも、まだまだ見えていないかった。おそらく、こんなもの(私が想像していることや今理解したこと)では無いのだと思う。
    そう思えるから、心が震えました。もっと理解したい。

    • みうか
    • 2019年 8月 29日 0:22:23

    素直になる事だ

    ワガママと素直は違う

    • YUCC
    • 2020年 3月 09日 3:32:24

    Kouさんの思考回路を盗む!!
    なるほど!!

    そういう考え方はしていませんでした。
    これからはそのつもりで読みます!!

    • まき
    • 2020年 4月 29日 21:24:38

    正直に言うと、さんざん読んできたつもりだったのに、右から左に流れていってまったく身についてなかったことがたくさんあります。

    どこかで、あ、その話わかる、と納得しているように見せかけて、実は理解しようともせず、分かった気で居たんだと思います。

    より深く理解しようとするには、どうしたら良いのかな。その問題に対して切実であれば、必死になって理解しようとする。って事かな。

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 30日 13:00:00

    私はKouさんの書いてくれている内容はゴクゴク飲み下せることが多いのですが、
    1時限目が私には飲み下すのに手間取ったものでした。まだ正確には掴めていないかもしれません。

    「あれしたい」「これしたい」と言い出すのは、「責任をとる」抵抗が確かにあることというのは理解できるのですが、
    自分自身がそういうのを軽く飛び越えて来たので、その抵抗に抗えないとはどういうことだ?
    と、彼の気持ちを値踏みしてしまってたんです。

    私は、したいことを欲する気持ちに正直で、大義名分が必要なのも分かるのですが、そんなの余裕で作り上げて、したいことやものを手に入れる人です。
    なので、それをしない彼のことを物足りないと感じていました。

    勉強を続けていて感じたのが、「みんな私と同じ発想をしないんだな」ということでした。
    もちろん、彼も。
    私は私のやり方がいいと思ってるけど、彼にその価値観を押し付けるのは、私の物差しだけで彼を図ろうとするのは、なんだか間違ってしまうこともありそうだな。
    自分と違う価値観の人を相手にするとき、
    その人と深い関係を紡いでいきたいと思っているとき、私がとるべき行動は、持つべき視点は、と考えました。
    そうすると少し飲み下せるようになりました。

    なんだか記事の趣旨とずれました。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント