恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

男が教えるモテる女の恋愛技法

ネットに氾濫する情報に惑わされないために考えてほしいこと

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

実は今朝は寝るのが遅くて、仮眠後に起きたら昼前になっていました。

メールを開くと、いつもとは違う、夥しい量のメールが・・・(^^;

何があったんだろうと思ってよく眺めていると、今朝送った「女性の承認」のメールにものすごい反応があることに気づきました。

僕は今朝のメールを書くのに、昨夜から考えていた原案を廃棄して、夜中にメルマガを書きながら3時間近く格闘しました。

たった1通のメールを書くのに、3時間もかけてしまったんです。

 

でもいいんです。

朝届けようと思っているメールは、そういうものなので。

実は誤解している人が少なからずいて、毎日書いている張本人である僕ですら、時々間違うんです。

「女性の承認」は、役立つコンテンツや情報を載せて配信するメルマガじゃないんですよね。僕があなたに伝えたいことをそのまま書いている、ただのメールなんです。メッセージなんです。

今回は、書き悩んでいる最中にふとそこに立ち返って、ただ本当に伝えたいことだけをメールにしてみました(^^

 

最近気になっていることでもあったんです。

時々生じる読み違いや誤解の類は、僕がまだ本気で向き合い切れていない結果起きていることです。なぜ分からないのかと言う前に、僕が対応を変え続けないといけないんです。

今朝の女性の承認のメールを書き直し続けて、結果的に受け取ってもらえたことを受けて、一つの転換点になりそうな気がしています。

 

さて、お仕置きタイムです。

・・・というのは冗談ですよ(^^;

ちょっと昨夜、コメントで「お仕置きです」と言ってしまったので、その流れでこの話をします。

 

メルマガサポート用記事(2015年7月)

美穂さんより:

Kou 様    ちょっと気になる記事を見つけました。これを読んで、迷ったりしているのではないのですが、どう思われるかな、と思いまして。
これです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8650473/

“焦らすテクニック”は逆効果!? 女性を誘って断られたら、あきらめる男性は76.7%!

引用の仕方がこれであっているかわからないのですけれど。

と、こんなコメントを見つけてしまったわけです。

僕はすかさず、こう言いました。

Kouより:

>美穂さん
こらー、また変な記事をつまみ食いして食中毒になっているみたいですよ。

もう、お仕置き決定です(^^;

 

するとどうでしょう。なんと見事な切り返しが!

美穂さんより:

Kou 様 わたくしにお仕置きですって?お〜ほほほほ!よろしいですわよ。どこからでもかかっていらして。昨夜遅くまで起きていらしたようですから、今頃は眠たくっ て、クタクタなのではないんですの?そんなことでは、わたくしにお仕置きなんて、百年早いですわよ!

ははあーーー。

で、では、それがし、僭越ながらこれより姫様にお仕置きの儀を実行いたしまする。

 

ということで、実際に記事の話をするわけですが、この手の記事を僕のところに持ってきて、

Kouさん、これどうですか?本当なんですか!?

と言ってきたり、

こんなん出ましたけど。

と言いながら、私はもう手遅れですよねと言わんばかりの表情で訴えかけてくる人もいるんです(^^;

 

いやいやいやいや。

違うやろ。

 

僕にしてみれば、そんな記事を突然持ってこられて「どうですか?」と言われても、「知らんがな」としか返せないんです。

今回美穂さんが道ばたで拾ってきたこの記事もそうなんです。

“焦らすテクニック”は逆効果!? 女性を誘って断られたら、あきらめる男性は76.7%!

 

元記事はこちらのようです。

“焦らすテクニック”は逆効果!? 女性を誘って断られたら、あきらめる男性は76.7%! | 「マイナビウーマン」

そもそもどこの誰が書いたかよく分からない記事なんです。

この手のポータルサイトに流れている記事の大半は、集客のための記事なんです。

 

集客って一体誰を集客しているのか。

簡単ですよね。

購買層となる女性です。女性のポータルサイトは、女性の関心を引こうとしてこの手の記事を出し続けているんです。

これにまず気づかないといけません。

結構多いですよね。ライブドアニュースとかで「女子」のカテゴリーをスマートフォンで必死に読み続けている女性です(^^;

 

中にはまともな記事ももちろんあるんですが、ほとんどはゴシップなんです。

ゴシップならまだマシな方で、中には捏造に近い記事もあります。

これは僕のブログの記事にも当てはまるかもしれませんが、100%正確な記事というのはほとんどありません。特にネットはそうで、ネットでしか発信していない僕が言うのもおかしな話ですが、鵜呑みにしたら食中毒を起こす類の情報の方が多いんです。

本や雑誌と違って、誰かのチェックが入っているわけではありませんしね。

 

ネットで情報収集をするということは、溢れている色んな情報を自分でたぐり寄せて、それが本当に正しいことなのかどうかを自分で常に判断していかないといけないということなんです。

とりわけネットニュースのポータルサイトやニュースアプリなどで配信されている女性向けの恋愛問題に関する記事は、誰も責任を負っていません。

現にポータルサイトは常に外部のブロガーから記事を募集していますからね。

 

そんなもんなんです。

この記事で言えば、アンケート133件と書いてありますが、これも「どこの133件なのか」でかなり変わります。

そもそも133件くらいではアンケートにすらならないという意見もあるかもしれません。

 

どの情報を、あるいは誰の情報を信じるのかという基準をちゃんと持った方がいいです。

これは何にでも言えることで、たとえばある有名人について、実際にその人に会ったことのある人の話を信じるのではなく、2ちゃんねるやどこかの個人ブログに載っていた噂話を信じたりするんです。

 

今回は参考までに、この記事を例にとって、僕がどう見るのかを説明することにします。

女性を誘っても応じてもらえないとき、男性はどうするかという話ですね。

「脈がないとあきらめる」76.7%
「もっと頑張ろうと燃える」23.3%

これが仮に事実だとしたら、どう捉えるかですね(^^

これを見て「えー、イヤだ」と思っているうちは、まだまだです。

僕がもし女性なら、「これで23%まで絞り込めるね。ラッキー。」と考えます。

だってそうですよね。

76%は、さっさと諦める連中なんです。要するに、本気でも何でもなく、ちょっとナンパで寄ってくるような雑魚キャラみたいなもんです。

 

さっさと諦める連中を排除できたら、これはラッキーです。

少し冷静になって考えたら分かることですが、ちょっと誘って断られたくらいで去っていくような男性を、あなたは本当に好きになりそうですか。多分ならないですよね。

記事では、「誘ってもなかなか応じてくれないとき、あなたならどうする?」という質問になっています。

これは解釈は人それぞれかもしれませんが、はっきり断られているケースだけじゃなくて、単に応じられない場合も入っていそうです。

 

さて、僕がさきほど話した雑魚キャラ説は、記事の次の部分でより明確になってしまいます(^^;

■頑張ってもつらいだけ!

・「断られるのはつらいから、3回までであきらめる」(29歳/建設・土木/技術職)

・「自分に自信がないので、がつがつ行けないから」(27歳/学校・教育関連/事務系専門)

・「誘っても応じてくれない場合は、いくらやっても駄目だと思うから」(30歳/商社・卸/営業職)

・「脈がないのに、頑張ってもメリットがない」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「素直に現実を受け止めることも大切だから」(31歳/学校・教育関連/専門職)

相手から思ったような反応が返ってこないと、やっぱりへこんでしまうもの。その気持ちを抱えるよりも、あきらめたほうが気がラクだったりしますよね。

どうですか。

笑えますよね(^^;

 

「女性に聞いた、寄ってきて欲しくない男性が考えそうなこと」とかいうタイトルで特集を組んだら、全部当てはまりそうじゃありませんか。

自分に自信がないというのはまだいいでしょう。

頑張ってもメリットがない・・・。

 

「はぁ?!」

という感じがしませんか。

もう、ナメてるんです。ここからもう始まっているんですよ。

こういう男はむしろ来てほしくない、アンウェルカム野郎なんです。

害虫は大量発生して群がる前に、まず最初の一匹を寄せつけないのが基本対策です。

 

そして、これにすべてが集約されているんです。

あきらめたほうが気がラクだったりしますよね。

そう、楽なんです。楽。

ところが、男は好きになったら、そう簡単には諦められないんです。

もう分かりますよね(^^

ここで、「諦めた方が気が楽だ」と思えてしまう男性は、つまりその程度の感情しかなかったということなんです。

 

さらっと書いていますが、ここはメチャクチャ重要です。

男は簡単に諦められないと言いますが、私の彼は違うみたいです」と言ってくる人もいますが、見ている軸がずれているんです。

全部男性は同じなんです。同じ。

全員一緒です。

違うと思うのだとすれば、それは彼の好きという感情が大ウソだったというだけです。

彼の恋愛感情に確かなものを感じていたことがあると思える場合は、男は全員一緒だとまず思ってください。

これを理解しないと始まりません。

 

一方、23%の方はというと、

■簡単にあきらめるなんて!

・「どうすればこちらになびいてくれるか考える」(33歳/機械・精密機器/技術職)

・「ちがう方法で、何度もせめてみたい」(33歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

・「自分なりの努力を尽くした結果なら諦めるが、何かできることがあるならがんばろうと思う」(26歳/医療・福祉/専門職)

そんなに簡単にはあきらめない!という声が。「あきらめない派」のみなさんは、相手を思う気持ちを簡単に捨てるよりも、別の角度からのアプローチを考えるという人が多いようです。

どうですか。

これですよね。この23%を男性の母数にしないといけないんです。

76%は、恋愛対象外のどうでもいい男たちなんです。

 

釣りでも、釣った魚を全部持って帰る人はいません。

ヒトデとか空き缶とか、食べるに値しないものまで持って帰ったりしないんです。

 

迷う必要なんかどこにもないんですよ。

女性はちょっと焦らすだけで、76%のアンウェルカム軍団を撫で切りにできるんです。

あなたの撫で切りをかいくぐってやってきた23%の男性だけを「候補」にすればいいんです。

 

これは古くから女性が取ってきた方法だと思うんですよね。

 

他のサイトや記事を読むのは、僕は特に反対はしません。

でも食中毒を起こしそうなら、物事の判断基準をしっかり作ってから読みに行った方がいいんじゃないかと思いますよ。

 

あれ、なんか全然お仕置きっぽくない記事になってしまいましたが、まあいいですよね(^^

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • ユミコーン
    • 2015年 7月 19日 12:35:24

    Kouさん♡に出逢ってから、Kouさん♡以外の恋愛のお話に全く興味がもてなくなりました。

    そりゃぁ、インパクトのある題名の記事だと目を引きますから読むのは読みます。でも読み進めるうちに興味がなくなって、たった数行の文章が最後まで読めないんです。

    Kouさん♡のブログ・メルマガ・女性の承認  全部読めなかった文章がゼロです。しかも、何度読んでも楽しいし、新たな腑に落ちる部分があって飽きないです。

    私は Kouさん♡の文章 くれくれ病です。

    • 篠原
    • 2015年 7月 19日 12:52:18

    同じ記事を朝・昼・夜中に読むと
    うける感じが全然違うのが不思議~

    • キリキリマイ
    • 2015年 7月 19日 17:23:50

    Kouさんのブログ以外の記事は読んでいると心が拒否する記事やなんかおかしいと思える記事ばかりなので、ほとんど読みません。
    けど違う角度から解釈してみる方法は思いつかなかったな ‘ㅂ’!

    >ここで、「諦めた方が気が楽だ」と思えてしまう男性は、つまりその程度の感情しかなかったということなんです。
    グレーの彼は私の両親が反対してるって知った時、自信のなさからか一時は離れたけど3週間でまた戻ってきました。
    なんぼかそこで諦めた方が気が楽だったろうけど、またちゃんと向き合ってくれました。
    ああ、やっぱり彼は恋愛相手にちゃんと相応しい人なんだって改めて思えて良かったです(*^^*)♡

    今は彼の仕事を奪わないようにしてるので、彼がデート誘ってくれるまでゆっくり構えています(*^^*)♪
    短期欲求も理解できたから、大きな満足を得る為に女性らしさを取り戻します♡

    早く良い報告をしたいですっ!!

    • りよん
    • 2015年 7月 19日 18:05:14

    76%もの男性が「どうでもいい男」なんですね。
    そうなると、その辺にいる男性の多くは「どうでもいい男」になりますよね。
    その辺にいる男性を手当たり次第に相手にしちゃだめなんですね。適当に好きだと勘違いして、自分ががんばってくるしんでると、自分も同じレベルになっちゃうんですね。
    わたしが好きなのだから、価値のある男性に違いない、と自分に思い込ませてたのですね。

    そう思うと、「その辺」の男に執着しなくてもすみそうです。
    少しずつ、彼のことを「大した男」じゃない、と思えるようになってきたと思います。その辺によくいる「ただの男」だったんだと。Kouさんのいう「男はみんな同じ」な男でした。
    また来たら相手にしてあげてもいいよ♪
    わたしは、遠慮せずに好きなことをやっていよう♪ヽ(´▽`)/

    • 桜の時
    • 2015年 7月 19日 18:35:57

    kouさん、こんばんは。
    メールの返信が早くてビックリしました!ありがとうございます。

    つまりその程度の恋愛感情・・・
    今の私には耳が痛くなるような言葉です( TДT)

    まあ、まだ大した信頼関係もできていないのに、そんなところに行ったこと自体が問題ではあったと思います。
    彼もそのタイミングで誘ってきているので、やはり大した恋愛感情ではなかったと考えられますね。

    この言葉がかなりショックというか、キラーン!というか・・・きました。
    確かにそうでした。
    私がバカでした。
    でも、私は自分自身でどう思っているのか分からずモヤモヤ・・・。
    このままメールの関係でいいと思ってるんだけど、相手に見透かされて指摘されて(汗)
    会おうと言われても拒否はしているのですが・・・
    気の毒になってしまって会ってしまいそうな感じ・・・。
    自分の気持ちが分からないです(>_<)

    • ぱるひめ > 桜の時さん
    • 2015年 7月 19日 18:50:09

    せめて会うなら“気の毒に思うから”ではなく“桜の時さんが会いたいと思ってから”にしませんか?*

    少なくともわたしは、自分に会うための口実がそれだったら嫌だし、それだったら会ってくれなくてもいいって思うかもしれません。

    何より、大切な大切な桜の時さんとのご対面は、そんな気の毒なとこに使うものじゃないです。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    指摘されたことに関しては「あら、バレちゃった?♡笑 会いたかったら、もっと頑張ってね♡」と言ってほっときましょ!

    まだ会うことに納得できていないなら、ご褒美としてあげられるように、たくさん投資してもらいましょ(*^^*)

    • くるみ
    • 2015年 7月 19日 19:18:51

    簡単に去っていく人たちは根性もなければ芯もない、わたしにとってはそこまで価値がない人ってことですね(^_^;)

    “楽して手に入る女が欲しい”と言っているような男の、“楽に手に入る女”に成り下がる必要なんてないですね(°_°)

    • えむえむ
    • 2015年 7月 19日 19:18:55

    早く彼が本来の男らしさを発揮して、ぐいぐい来てくれたらいいのにな

    • ゆっちゅん
    • 2015年 7月 19日 21:09:52

    Kouさんのブログ、いつもこっそり読ませていただいてます(*^^*)
    このブログを読んでから恋愛が楽しくなり、今は幸せな毎日を送ることができています。それもKouさんのおかげです!
    3ヶ月前、1年付き合った彼と遠距離が理由で別れることとなりました。お互いまだ好きなままでしたが、それから連絡もするなと言われ、とても辛い毎日でした。
    でもこのブログに出会ってそんな毎日が劇的に変わりました!女性であることを楽しまなければもったいない、彼以外にも魅力的な男性はたくさんいる!と思い、今自分の周りにいる人を大切にできるようになりました。そしたら自然とモテるようになって、告白もされました。
    ある日元彼から連絡があり、元気?から始まっていろんな話をしました。そして、絶対復縁はしないと言っていた彼の口から、「まだ忘れられない、もう一度会いたい」と。信じられなくて、でもすごく嬉しくて泣いてしまいました。そしてこの前会いました。性格も雰囲気もそのまんまでしたが、わたしへの対応がとても紳士的でした。もともと2時間だけ会う予定だったのを、友達との約束をずらして遅くまで一緒にいてくれました。話すときもじっと目を見て、やっぱ可愛いねと言ってくれました。帰りは足を怪我してるわたしを気遣ってタクシーで帰してくれました。もちろんタクシー代は彼から♡ 家に帰ってからも電話をしてくれて、またそっちに行くからね、と。
    今は付き合っていないけれど、お互い深いところで結ばれているような気がします。口約束だけの付き合いで縛りあうよりも、今の付き合い方のほうが自由で私たちには合っているのでしょうね(*´ω`*)
    これからもこのブログにお世話になりたいと思います!Kouさんのおかげで自信と余裕を持つことができました。本当にありがとうございます!
    感謝の気持ちを込めて、報告させていただきました(*´˘`*)♡

    • しいら
    • 2015年 7月 19日 22:24:05

    >kouさん、ぱるひめさん
    ありがとうございます。
    ずっと仕事で、先ほどようやくレスを拝見しました。ご面倒をかけます。

    ピンとはきたのですが、具体的にはおっしゃることがまだわからなくて、探して探してようやくヒントになりそうな記事を見つけました。
    がんばります。

    • 桜の時
    • 2015年 7月 20日 7:11:27

    ぱるひめ様 →桜の時より

    ぱるひめ様、お手紙ありがとうございます(*´ω`*)
    すごく、すごーく嬉しいです(*^.^*)

    彼にはそう同じように会いたくなったら会おうとは言うのですが
    『このままメールでの関係に終わらせようとしていない?』
    なーんて言われてしまいます(´Д`|||)

    「あら、バレちゃった?♡笑 会いたかったら、もっと頑張ってね♡」
    ↑お姫様のセリフ(*^^*)
    そうそう、私も一国の姫なんですもんね!忘れていました(^^;
    どうしても相手に対して”悪いなぁ・・・”なんて思ってしまいます(TT)
    どんな事でも相手に同情(?)してしまう、私の悪い癖・・・
    もっと勉強が必要ですよね・・・(*ToT)

    >たくさん投資してもらいましょ
    会ってない時の投資って、電話とメールだけですよね?
    それだけしか思い浮かばないです(>__<)
    お手紙、ありがとうございました("⌒∇⌒")

    • 椿
    • 2015年 7月 20日 9:18:03

    もてない私には一生無理な事のように思えて仕方がないのですが…。

    • オッチー
    • 2015年 7月 20日 10:28:14

    放置してみてます。

    大ウソなのかどうか。

    • ぱるひめ > 桜の時さん
    • 2015年 7月 20日 12:32:34

    桜の時さん、こんにちは!
    ぱるひめです^^◎

    >彼にはそう同じように会いたくなったら会おうとは言うのですが

    ちゃんと意思表示していらっしゃるのですね。素晴らしいです^^*

    それでもなお彼さんが『このままメールでの関係に終わらせようとしていない?』とおっしゃるなら「あなたがそう感じていることが悲しい。あなたがそう思うならそれでいいわ」と突き放すのもありかもしれませんね^^

    >どんな事でも相手に同情(?)してしまう、私の悪い癖・・・

    これから、同情してしまいそうだな〜と感じるとき、相手とご自分の状況を入れ替えて考えてみてください^^*

    桜の時さんは「可哀想だからそうしてあげよう」と思われるのと「喜ぶ顔が見たいからしてあげよう」と思われるの、どちらが嬉しいでしょう?♡

    >会ってない時の投資って、電話とメールだけですよね?

    メールと電話で十分ですよ^^

    もしかしたら、自分発信のこともあるかもしれませんが、それを返してもらうという行為も、立派なひとつの投資になると、わたしは考えています。

    「仕事が終わったら連絡くれると嬉しいな」とか「用事(なくてもいい)があるから後で電話してくれたら嬉しいな」とかで、彼さんの投資を促すのもいいと思います^^♪

    • まるまる
    • 2015年 7月 20日 14:13:46

    告白されて、こちらが断った途端去っていくような人には「その程度の軽い気持ちで声かけるんじゃねー!!そんな簡単にコロコロ変わる気持ちは恋愛とは言わん!!」と説教していた時期がありました(^_^;)

    振った上に説教するという。
    でもそれは当時自分に本気で好きな人がいたから言えたことだったんだと思います。

    今もその気持ちは同じです。

    あしらったくらいですぐにへこたれる人は、手近にすぐ捕まる人と遊べばいい!

    • ゆいゆい
    • 2015年 7月 20日 18:24:15

    学生の時、話もしてなくて、見た目やちょっとの雰囲気で1年以上私のことを好きだったみたいな人が2人いました。
    やっとアドレスを渡されてメール交換したのに、ちょっと苦情を言ったらすごい傷ついてやめていった人1人、バレたくないといい、話しかけてくるけどそれ以上はしてこない人が1人いました。
    付き合う気もなかったけど、好きならもうちょっと頑張ればいいのに…と思っていました。
    本気だけど頑張れない時も経験不足ならあるのか?拒否に優しさがなかったから続かなかったのか?

    • グレイス
    • 2015年 7月 20日 23:54:22

    私の好きな彼、二回お断りしたら誘ってくれなくなりました。
    76%の男なら忘れた方がいいのよね。気長に泳がせておきます。

    • みぅ
    • 2015年 7月 21日 0:07:42

    そしたら、その76%の人を好きになったら、どうすればいいんでしょう…23%の自分に本気の男の人たちは別に好きじゃなくても、、結局好きになられた23%の人と付き合うのがいいってことなのでしょうか…
    そうすれば話は簡単ですよね…
    でも、私は自分にまだ本気になっていない(この先本気になるかも分からない)人が大好きだし、この人が一番なのです。

    • みぅ
    • 2015年 7月 21日 0:11:47

    反映されてないと思って連続で投稿しちゃいました…(._.)すみません…

    • ココア心愛
    • 2015年 7月 21日 6:00:23

    >違うと思うのだとすれば、それは彼の好きという感情が大ウソだったというだけです。

    大嘘だったようです。
    もう恋なんか二度としない。

    • ゆかゆか
    • 2015年 7月 21日 7:49:33

    Kouさんメルマガ承認してくださりありがとうございました!とても心強い気持ちです!!嬉しい。

    私は他の記事は読んでいません。
    ただ友人と話をしていると惑わされる事があります。私は出会いは多いものの次へと続かないので、こちらで恋愛の勉強をしています。友人と会うと、この前の○○どうだった?や○○から連絡きた?こちらからも連絡した方がいい!言われ、私の事をよく知る友人が言うならそうなのかな~と勝手に不安になっていました。私はkouさんの記事で勉強しているので悩みも解消されているのに、彼女達の意見には従ってしまいます。その後kouさんの記事を読み逆の行動してる事を知り後悔してしまいます。自分が相談してる訳でもないのに、聞かれるから報告をする→不安にさせられる。恋バナは友人とすると楽しいし彼女達の話しも聞きたいのですが、もう出会いから何も報告しない方がいい!と思いつつもワクワクしてつい話してしまいます。困りました笑。

    • しろねこ(雪さん*○♪)
    • 2015年 7月 21日 13:09:21

    雪さん

    こんにちは*お腹も満たされきもちのいい昼下がりです。

    まぁ〜♪うれしいです♪
    私たち、また
    会えていたのですね+*
    雪さん、ラブレターを、ありがとうございます*

    わたし(しろねこ)の中のしろねこちゃんも。。。
    雪さんに会いたくてこっそり出かけてゆくのかな

    、ほんとは雪さんともっとお話したいのに
    ずっと会いたいと思っていたのに

    ねこはにゃあと一声で
    またね、するの+*

    雪さんの妹さんはパンを届けてくれるのですね
    やさしい妹さんですね+*

    パンを作る時間が幸せで、習い始めて半年になります*
    (もっと本格的にお勉強したい方用のプロコースも、あるのですよ)

    ふわふわのしろいパンは、まだ焼いたことがないので
    興味津々です♪なぜ、焼くのに、雪のように白いのだろう(・ω ・) +*と。

    そして何より((しろねこパン))。。。かわいいネーミングですね♡
    わたしは先週は夏らしく、元気な色の夏野菜を
    トッピングしたカレーパンを焼きましたよ*

    雪さん、お仕事と並行しながら
    大学へ+*
    雪さんの、凛とした美しさはそういった
    魂から溢れて
    こちらへと伝わってくるのでしょうね*

    気がつくと昔から
    わたしも好奇心だけは旺盛でした*

    雪さん、の
    極めたい分野。。。応援しています*

    正に

    今日見た
    ハーゲンダッツのキャッチフレーズは
    〜自分の((好き))を信じよう〜
    でした♡
    (ハーゲンダッツの キャッチフレーズ、毎回好きなんです^^)

    どこまでも、いきましょう〜+*

    また遊びにいきます*

    しろねこ♡

    • 桜の時
    • 2015年 7月 23日 7:47:36

    ぱるひめさん、おはようございます!
    お返事ありがとうございます(*´ω`*)
    返信遅れてすみません(>_<)

    >桜の時さんは「可哀想だからそうしてあげよう」と思われるのと「喜ぶ顔が見たいからしてあげよう」と思われるの、どちらが嬉しいでしょう?♡
    ものすごく分かりやすい例え、ありがとうございます(*^^*)
    これは、友達と遊びのお誘いがあった時もそうだよなぁ~と思いました。
    一緒に楽しみたいから・・・そう思うとお断りしやすくなります(^^)

    お便り、ありがとうございました(*^¬^*)

    • じぇらーと
    • 2015年 7月 23日 8:43:59

    ヒトデや空き缶って…

    爆笑です(≧∇≦)b

    そんなものいらないですよね(笑)
    昔の私にはヒトデや空き缶も見分けられなかったとおもいます…しみじみ(笑)

    • しおな
    • 2015年 7月 23日 11:17:45

    私は3回彼に告白され、すこし迷ったうえで付き合いました。
    2回、お断りしても彼は諦めたりしませんでした。
    付き合ってないときはメール返さないことも多々あったんですが、それでも彼はメールをくれました。
    確かに、「他の奴らとは本気度が違うから」「真剣に付き合ってるんだよ」と言います。

    すごいな、Kouさんの言う通り(*^^*)♡

    だけどこんな彼を引き寄せたのは紛れもなく、お勉強をして変わり始めた私です♫︎

    • maika
    • 2015年 7月 23日 11:30:05

    男性から見たパーセンテージは、女性にとって何の意味も無いと思いますし、気にする必要すら無いと思います。

    実際、私が恋愛対象にしてもいいと思える男性は、出会う男性の1%以下ですから。

    女性ってそういうものではないでしょうか(*^_^*)

    • かほ
    • 2015年 7月 24日 19:45:41

    私はKouさんを信じます。

    違う記事を読んでみました。9年間毎日更新し続け、対面で恋愛鑑定も行っているブログ。書いてあることがKouさんの言ってることと同じでした。

    でも、書き方が全然違いました。
    沈黙、男性にとってのライバルをつくるため、他の人とプラトニックな恋愛をすること、など

    Kouさんならもっと女性の心に響きやすい書き方をするかなと思いました。追いかけさせる、とか、彼以外の男性と会っても悪いことじゃない、とか

    読むのは悪いことじゃなかったけど、私にとってはまだ刺激が強すぎることがわかってきたので、一時停止しました。

    どれだけ正しいこと言ってる記事を見ても、私が最終的な拠り所にして信じるのはKouさんです。

    • コメコメ
    • 2015年 7月 25日 1:49:54

    この記事、とても楽しいです(≧▽≦)

    • s-m.k.
    • 2015年 7月 26日 0:07:14

    男は好きになったら、そう簡単に諦められない。

    そうなの?(o・д・)

    いや、こうさん何度も言ってるけど、、、
    分かってるつもりだったけど、、、
    この言葉見る度に、

    そうなの?(o・д・)

    てなる。

    いつか、この言葉を見て、

    そうなのよ~(´Д`)
    彼が諦めてくれなくて困っちゃうのよね~
    いつもいつも

    て言えるようになりたいな

    • 美琴 NIKAさん
    • 2015年 7月 28日 20:05:28

    NIKAさん、こんにちは!
    お返事ありがとうございます(^-^)☆

    こちらこそ、反応をしたことが励みになったなんて言ってもらえて、すごく嬉しいですΣ(゚д゚*)

    私、恋愛の勉強の進みがあまり早いほうじゃないのに、あれもこれも手をつけすぎて、自分でパニックになっちゃうことが結構あるんです。(笑)
    NIKAさんのコメントは、大事な部分が簡潔にまとまってたので、とても分かりやすかったです。
    またぜひお話させて下さい(*´ω`*)♡

    • キャサリン
    • 2015年 8月 23日 23:24:05

    そっか!!
    彼ばーっかり見てたけど、もしかしたらその76%の1かもしれないって事か!!
    23%側の人だと信じてるけど、彼ばーっかりにならなくてもいいんだよね(*´˘` )
    もしかして執着だったのかな?
    なんかストンて収まった気がする 笑

    • セイント
    • 2015年 8月 25日 21:02:38

    http://woman.excite.co.jp/feature/lifestyle/kurokawa/

    脳科学を勉強してると、今日テレビで見ました。
    どうなんだろう?kouさんからしたら。
    全部は読んでないけれど、kouさんが言ってるところと合う部分もあるけど、スーっと納得できないなぁ私には。
    kouさんの言ってること信じて、自分がどうしたいかを考えられるようになりたい。

    • yunko
    • 2015年 8月 29日 23:02:50

    今朝、女性の承認にコメントしたんですが、

    つらつらと、過去記事を追いながら、
    ふとこちらが目に止まりました。
    あれ、これ前も読んだよね…と、再読したらば

    どうやらこちらの記事にコメントする方が良かったみたいです。

    「バツイチ男性に特有の特徴はあるのか」

    多分やはり、「バツイチも関係ないんです!」 ですよね?(^_^;)

    「男はみんな一緒」
    なんですよね?

    でも、心情的に、
    過去のトラウマを引きずっている可能性があるなら、
    7割の方に流れてしまってても致し方ないのかな、なんて…

    先のコメントで、
    7割は、頑張らせてくれる女性に出会えなかった人たちかも、
    というようなことが書かれていて
    なるほどな解釈だなと思いました。

    7割でも、
    その中で特に、女性とのお付き合いに自信をなくしてしまってるような
    底に沈んだ人でも、

    何かのきっかけで、
    3割側に浮上してく可能性もあるわけですよね。

    どうでもよさげな、
    一掃してもよさげなキャラと言われても、

    私には気になる人です。

    ここにくるきっかけになり、
    夫との関係もより良くするきっかけになった人です。

    だから、3割かもしれなくても、
    まだ諦めません。

    たくさんのコメントを読んで、
    また一つ、気持ちを確認することができました。

    有難うございます。

    • 美穂
    • 2015年 10月 01日 17:25:38

    Kou 様

    この記事の(お仕置きの?)おかげで、ネットの情報に対する向き合い方がわかりました。私のコメントを取り上げても下さいましたし。

    今では、付随する情報などにも目を配り、「なるほど、これは…」と冷静に読んでいます。(って、読んでるんかい!って声が聞こえそうですが)

    都合良く、心を慰めるために活用しています。
    例えば、『露出女は本命になれない』とか…

    だって、Kouさん、いつまでたっても、露出について、ノーコメントなんですもん (♯`∧´)

    • つきのあかり
    • 2015年 10月 12日 0:18:40

    彼は頑張ってくれていたのです。
    半年ほどは。。

    だがしかし、そのあと一気に失速。

    セックスで一悶着あったのも、原因かなとか。
    いろんなこと、思います。
    それとも、性的欲求だけだったのかな、所詮。。

    浮き上がってほしいな。
    ああ、どうだろう。

    • りさりー
    • 2015年 10月 12日 7:50:35

    ネット関連のつながりは断ちました。
    でも写真を送ったりするのに便利なのでLINEだけはまた復活してしまっています。

    危機感を感じたときはやめようと言ったり、
    調子に乗って「写真ならいいよ」と言ったり
    わたしが振り回し過ぎていますが
    彼は「LINEもしたいけど・・・」といいながら素直に従ってくれます。

    わたしの彼は、華奢なのにこころはどっしり構えていて
    わがままにも付き合ってくれるとても器の大きなひとです。
    冷静になると、こんなに優しくておおらかな彼氏はなかなかいないんじゃないか?
    と、思うのにな。

    >時々生じる読み違いや誤解の類は、僕がまだ本気で向き合い切れていない結果

    Kouさんは優しい方ですね☆*。
    わたしの彼はこんなこと考えていませんよ。
    やさしさやおおらかさの弊害(笑)でしょうか。しぬほど鈍感なんです。

    あ、思い出したら少し腹立たしくなってきちゃいました(笑)

    でも、わたしがこれに一喜一憂しない強さをもっと身につけなくては。

    • labli
    • 2015年 10月 27日 17:35:07

    なんの情報を得るのか。
    私も少し選択できるようになっている気がします。

    • labli
    • 2015年 11月 15日 20:14:56

    私はあまり読まなくなりました。以前は毎日のように探しては読んでたんですが、、、それでこのブログに出会ったのです。そしてこのブログで十分なので他は必要無いかな、と。(笑)
    つい最近覗いたコラムも「え?違うやろ!」と思いました。

    • aimée
    • 2015年 12月 08日 17:07:55

    >彼の恋愛感情に確かなものを感じていたことがあると思える場合は、男は全員一緒だとまず思ってください。
    >これを理解しないと始まりません。

    当座の仮想ラバーでもいいや。やる気の源になるから。
    どんどん活動して道を開く。

    ご機嫌で家事ができたので楽しかったヾ(o´∀`o)ノ
    また、ひと仕事 o(*`ω´*)o

    • たかまり
    • 2015年 12月 16日 0:37:21

    そうですね!
    今、自分に喝を入れ直しました。
    付き合ってないのに、、、
    それはない。きっぱり。
    バ平日忙しくたって、土日があるでしょう?
    プンスカ。だんまり決定。

    • あこ⭐
    • 2016年 1月 26日 10:27:27

    Kouさん
    これって、でも最初の段階ですよね?

    脈があるかないか、押していけそうかそうでないか。

    男性もまだ投資をしていない最初の段階の
    恋愛の気持ちが発達していない状況でのことですよね?
    好きになる前の段階。
    気持ちがあがっていないのだから
    76%って 当然の結果ではないのでしょうか?

    いまいち理解できず もんもんしてます(*´ー`*)

    • さくら
    • 2016年 1月 31日 23:43:37

    あれ…
    なんか繋がってきました。
    目の前が一気に明るくなっていく
    感じがしています。

    本当の恋愛ができる相手かどうか
    見極めるためにも
    自分を安売りしてはいけないと
    いうことなのかなって…
    彼の想いがどれだけ本気なのかを
    知るために自分を大切にしないと
    いけないんだなって…

    彼に言われた言葉を思い出す度に
    許せない気持ちになるのに、
    連絡をしないと忘れられそうで
    不安になっていました。
    でもそれは違うなって。
    私はやっぱり怒ってるんだから
    自分から連絡するのはやめようと
    思いました。
    それが今の私の正直な気持ちだから。
    変な気を遣って自分の気持ちに嘘をつくのはもうやめます。
    こんなのは私の考える幸せな恋愛とはほど遠いから。

    なんだか気持ちがスーッと楽になってきたのがわかります。
    自分でも不思議だけど「諦める」とは全く違う感情です。
    なんか目の前が明るくなってきました!!

    Kouさんのブログを最初から読み続けてここまできました。
    リアルタイムに追い付く頃にはどうなってるのかなって楽しみになります 笑

    • クミン
    • 2016年 3月 03日 23:57:00

    何度読んでも面白いです。
    他のサイトの記事を読むときに母数をどちらにするかという発想は、この記事を読むまでありませんでしたから。
    自分に自信がないとか言われても、知らんがな、ですね。
    諦めた方がラクとか言われても、そもそもそんな人願いさげですから、とか思うし。
    気持ち的に、アンウェルカム野郎を撫で斬りにしてます。笑

    • アンナ
    • 2016年 3月 10日 2:05:33

    いけないいけない。
    ちょっと不安になったからといって、脈ありかどうかをネットで調べていました。笑
    喜んだりまた不安にもなったり!
    でもね、仕事忙しくて中々来ないメール…今までなら、わたしのことそんなに好きじゃないのかな?とかばっかり考えてしまってたはずなのに、どうしたらもっとメールしたくなるかな?とか、もっと早く送りたくなるかな?とか考えてる自分がいたんです!
    ここに来て、記事を読んだりして、なるほど〜と思ってた事で、女性であることに前よりも自信持ててるんだって気づいて嬉しかった!!

    考えるならうまく行く方法を考えよう!
    心打たれたいつかのメルマガでの文!もっともっと染み込ませたいd(。ゝд・)

    • かほ
    • 2016年 3月 18日 3:41:14

    >「男は簡単に諦められないと言いますが、私の彼は違うみたいです」と言ってくる人もいますが、見ている軸がずれているんです。
    全部男性は同じなんです。同じ。
    全員一緒です。

    うーん、本当かなあとまだ思ってしまう私です。どこかで信じきれてないんだね。ハッキリと聞けなかったから、私から終わらせてしまったから、まだ身をもって体験してないから。何がと言われれば、元カレとのことですね。
    好きだという感情が嘘だったとは思わないんだけどな。確かなものを感じていた時期「も」あった、かな。
    終わったことは仕方ないから、新しいことに目を向けたいと思っていますが。
    でも、みている軸が違うだけ…男はみんな同じで諦めが悪い。Kouさんの口から聞いてるから、信じられるんですよね( ´∀`)

    >・「ちがう方法で、何度もせめてみたい」(33歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

    この人、Kouさんくさいぞ!笑

    「僕は毎日違うメルマガで、何度もせめてみたいんです(^^;」って。笑
    年齢はもうちょっと上かな。

    • かったん
    • 2016年 3月 23日 19:06:57

    >ちょっと誘って断られたくらいで去っていくような男性を、あなたは本当に好きになりそうですか。

    これは男性にも当てはまるのかな?
    簡単に諦めない女性は男性の目にはどううつるんですか?

    Kouさんに是非教えて欲しいです!

    • 2016年 3月 31日 21:58:41

    23%を男性の母数にする!すごい、目からウロコです!気がつかなかった。

    • おもち
    • 2016年 4月 07日 9:12:50

    何度も追われる女になりたい…( = =) トオイメ

    • かおり
    • 2016年 4月 09日 9:23:38

    まだたまにやってしまいます。。
    そして、さらに不安になる。

    ネットの情報って、最悪なときのことしか書かれていなくて、その後どうなったとかそういったことって書かれてないパターンが多いです。

    きっと、その後状況変わったとかいっぱいあるはずなのに、なんでないのか?
    それってその時には、当事者がネットなんてどうでもよくなってるんですよね?

    私も、このブログでさえ、うまくいっているときは、訪れて書き込みする頻度減りますもん。

    だから、今はゲームオーバーはないってkouさんの言葉を信じます。

    • ソフィア
    • 2016年 4月 26日 7:28:49

    私、一時期自分から食中毒にかかりにいってました…この記事も読んだことあったのに…

    不安だったんですよね。自分に都合のいい記事を見つけては読んで、安心するっていう^_^;

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント