恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

12時間レッスン2014は、佳境に入っています(^^

もう11時限目です。

今からでもまだ参加は間に合います。過去のレッスンも受けられますので、最近このブログを発見したという場合も、ぜひ最初からやってみてください。

 

メルマガ読者登録が未だに来ます(^^;

登録申請をするのに理由を書いてもらっているのですが、却下にするケースが増えてきているので、先日「400文字以上」という条件を加えました。これで登録申請数自体もかなり減るだろうと思っていましたが、甘かったです。

却下にするケースは格段に減りましたが、登録申請数自体はまだまだあります。

これでは受付を終了している意味がないかも・・・

 

時期が時期だけに、こちらの記事のアクセスが増えています。

あなたのための恋愛技法版バレンタインデー戦略

 

2015年版はないんですか?!

ごめんなさい。ないんです。

毎年そう変わりませんよ。

 

とりあえず、手紙は入れてください。短文の手紙があれば十分です。

チョコレートなしで手紙だけでもいいくらいです。関係性に応じて文章量を調節したらいいですね。

僕の印象としては、メールと同じで多くて数行で十分だと思います。

 

一番よくないのは、買ってきた商品だけを渡すパターンですね。これ以外だったら大丈夫だと思いますよ。

去年のこの記事でも紹介していますが、どうしたらいいか、手作りがどうなのか悩みあぐねている場合は、とりあえず100均に行って、カップケーキセットを買ってきてください。

これで作れば十分です(^^;

 

ちなみに去年は、

手作りは衛生的に嫌がられるみたいです

という意見が多くありました。僕はこれを見て、雑誌か何かの受け売りだと思っていましたし、実際その通りでした。

しかし、こう思ってしまうにいたる、一つ考えられる可能性があることに気づきました。

 

恋愛感情がまるでない相手や、身体の関係だけと見なされている女性から、完全手作りでもらうとしたら、そう感じるかもしれません。

これに当てはまる人がどのくらいいるのかということですよね。

 

その点でも、カップケーキのセットは楽です。

見た目には手作りかどうかなど分かりようがありません。

大丈夫です。100%男は気づきません。

渡すときに自分で作ったと言えばいいんです。見た目には結構いいものに見えます(笑)。

極端な手作り感がないので、これを見て不衛生などと言う男はいないはずです。これでガタガタ言う男には、もうあげなくていいです。

 

まだ時間はありそうですよ。

男性は、もらう商品そのものには興味がないことを思い出してください。

それを通してあなたが透けて見えることが大事なんです。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (22)

    • 青色
    • 2017年 4月 12日 23:29:49

    バレンタインじゃないけれど
    長くお世話になっていた先生がやめることになったので
    先生の好きなチョコレートをお礼に渡してきました。
    手紙入りのチョコレートの袋を渡した直後の会話で
    実は6年教わっていたのに4年と勘違いしていたことが発覚して
    「手紙に4年と書いてしまいました・・」と恥ずかしながら自己申告(バカ!)
    でもクールな先生が「えっ手紙??」とすごく嬉しそうにしてくれたのを見て
    やっぱり手紙は嬉しいんだな~って思いました。
    私のおバカを見逃すくらい、手紙の威力はあった・笑

    • ♡arico♡
    • 2017年 4月 29日 20:36:19

    『男性は、もらう商品そのものには興味がないことを思い出してください。

    それを通してあなたが透けて見えることが大事なんです。』

    手作りの方が良かったかしら?
    まぁ、でも反応良かったからいいかー。
    来年は手作りにしようかな。

    • よっさん。
    • 2017年 5月 03日 1:11:26

    バレンタイン記事を読むと、彼にあげた時の反応がかわいかった事を思い出してほっこりします(*´꒳`*)
    チョコ渡してバイバイした後すぐにあけたみたいで、すぐにお礼メールが来ました。何回もありがとうと書いてあって、そんなに嬉しかったのかしら?と私も嬉しくなりました(´ω`)
    バレンタイン…素敵イベントですね。

    • 由ゆこ
    • 2017年 5月 12日 7:16:46

    今年のバレンタインはいろいろできて楽しかったです。

    送った相手の一人は当日までホワイトデーとか忘れていたけど(笑)
    まあそれはそれとして、という気もするので
    私からのバレンタインで、いい気分になってくれてたんだったらいいな。

    私も、ホワイトデーのお返し内容よりも、それをしてもらえたことが嬉しいです。
    女性としてイベントに参加できてるなーって。

    • charlotte
    • 2018年 1月 17日 20:36:44

    もうすぐバレンタイン・・・

    自分からチョコレートが欲しいという

    図々しい男性が、嫌いです。

    kouさん、今年はたくさんチョコがもらえるといいですね。

    • shamy
    • 2018年 1月 30日 12:42:51

    今年ももうすぐこの季節がやって来ますね♡

    ここでの勉強が功を奏して、彼がいろいろと頑張ってくれています。
    kouさんありがとうこざいます^^
    今年は簡単なチョコを作って渡そうかなぁと思ってます。

    • キューピーズ
    • 2018年 2月 19日 15:54:35

    バレンタイン。まだそんなに親しくない間柄なので今年はお気に入りの市販のチョコレートにしました。自分がお気に入りのチョコだったので、自信を持ってデート?の別れ際に手渡ししました。手書きのメッセージカードに、これからももっといろんなお話聞かせてね。と書いて。
    翌日デートのお礼ラインが来て、そこにチョコレート嬉しかった事が書かれていて、何ともう渡してから1週間経った昨日も、チョコ美味しかっただの嬉しかっただの言ってきます。仕事柄沢山の女性からチョコレートは頂いていると思うのですが、こんなに喜んでくれて(彼の喜んでる風作戦かもしれないけど)嬉しかったです。
    でも、メッセージカードについては触れられていないのですが、やっぱりその効果もあったのかな?

    • かほ
    • 2018年 4月 04日 23:22:18

    この件について実践し、「餌」の意味をやっと理解し始めました。Kouさんの言葉も合わさって、なるほどと思いました。好意のかけらですね。

    男性にとっては行動する理由作り、動くきっかけになり得るんですね。

    • 2018年 8月 12日 21:45:38

    もうすぐ彼の誕生日なので、プレゼント関係の記事を復習したいと思います。手紙、彼は喜ぶかな…。

    • ぐみぃ
    • 2019年 2月 11日 17:55:25

    やっぱり付き合っていない身体の関係、もしくは片想いの場合って…

    手作りは怖いんじゃないかと思ってきた(笑)

    • あおはなみ
    • 2019年 2月 11日 22:38:35

    一週間早く渡しました。

    手作りのケーキと

    カード。

    「手紙がある!ヒャッホーってなった」と伝えてくれました。
    前回の電話と、次の電話の時に、ケーキ美味しかった!と2度も伝えてくれました。

    手紙効果、バッチリ効いています!
    ケーキも味わって食べてくれていて、大事にしてくれています!

    • ♡arico♡
    • 2019年 2月 14日 7:40:57

    チョコをSNSでURLを送って渡すことができるというのをテレビで見ました。

    これって男性的には全く嬉しくないですよね?
    メッセージは送れても、手紙の方が嬉しいですよね?
    そして、女性から直接渡してもらう方が何倍も嬉しいですよね?

    何だかもったいないというか、男性心理を分かってない方が考えたのかしら。

    今年はたぶん好意を示すために渡すことはないかな。
    つまらないです。
    でも、バレンタインで釣れるか試してみようかしら。

    • ルルヴェ
    • 2019年 6月 14日 19:52:02

    私の主人は某有名ホテルでパティシエをしていました。
    女性からすると、手作りなんて一番あげたくない存在です(^^;)

    でも手作りをあげました!
    クオリティは低いと言いながらも喜んで食べてましたよw
    男性の言うことはアテにならないです。

    簡単でしたが手紙もつけました。
    大事にしまってあるみたいです(*^ω^*)

    • ユイ
    • 2020年 1月 28日 8:16:00

    「チョコレートなしで手紙だけでもいいくらいです。関係性に応じて文章量を調節したらいいですね。」

    手紙を渡したいのですが、
    それだけだとバレンタイン感が
    少ないので、チョコもあげます。

    「一番よくないのは、買ってきた商品だけを渡すパターンですね。これ以外だったら大丈夫だと思いますよ。」

    はい(*•ω•*)

    「男性は、もらう商品そのものには興味がないことを思い出してください。
     それを通してあなたが透けて見えることが大事なんです。」

    そうでしたねφ(•ω•*)

    • なつみんと
    • 2020年 2月 07日 21:30:49

    そうこうする間にもうバレンタイン!

    週末、3週間ぶりに実家に来てくれます♡

    それにしても、妊婦で1人で運転してのチョコ探しやチョコの材料の買い出しは中々難しく…今年はのんびりしちゃってました(・・;)

    明日の午前中、準備かな。
    旦那さんにバレンタインチョコを渡すのは3回目*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    「とりあえず、手紙は入れてください。短文の手紙があれば十分です。

    チョコレートなしで手紙だけでもいいくらいです。関係性に応じて文章量を調節したらいいですね。」

    「一番よくないのは、買ってきた商品だけを渡すパターンですね。これ以外だったら大丈夫だと思いますよ。」

    チョコは手作り間に合わないかもだけど…可愛いお手紙は丁寧に準備したいと思います(*^_^*)

    • ひつこ
    • 2020年 2月 08日 10:49:40

    来週バレンタインなので、この週末で考えようと思っていたのですが、ある事がありモヤモヤして気分的にスイッチが入りません。

    嫌いになった訳ではなく、ちょっとそれ納得できないな程度の事なんですが…

    でも、それはそれ、これはこれ、で、気持ちを切り替えて、品物だけは用意するべきでしょうか?

    そーゆーのって、相手の事考えながら、楽しく選んだり作ったりするものですよね…

    貰えるだろうと思ってる相手から貰えなかった時、男性は何か思うのでしょうか?

    嫌われたと思ってマイナスになってしまう?
    それとも、そこまでバレンタインは意識してないから気にしない?

    あげたくない訳ではないんだけど、
    今は気持ちが乗らないんです。

    どうしよう、kouさん。。

    • なつみんと
    • 2020年 2月 09日 16:22:20

    Kouさん!
    今年も無事にバレンタインチョコ渡せましたよ♡

    今回は手作りじゃないけど、彼が前に食べてみたいって言ってた素敵なものを^_^

    ミニレターも付けて、それは恥ずかしいので帰ってから読んでねって渡しました。

    嬉しそうだったな(*´꒳`*)

    久しぶりに会えて、たくさんぎゅーっとしてもらえて、心も体も暖かく幸せな気分です♡

    • sakura
    • 2021年 1月 14日 2:50:11

    今年はどうしようかな♪
    昨年は手作りのブラウニーを作ってラッピングして手紙と一緒に渡しました(^^)
    私も食べたいから私の分と彼の分のチョコを百貨店をネットで買っちゃおうかな。
    普段は直接、足を運ぶのですが今はコロナですからね。。

    • キリキリマイ
    • 2021年 2月 12日 16:41:34

    今年はバレンタイン記事ないのかな(。•ᴗ•。)?

    糖尿持ちの彼氏は(笑)、チョコはタブーなので、
    昨年は手作りハンバーグ、今年は「ハンカチでいい」との事なので、
    スーツにも合いそうな靴下を買ってきました♡(←私の独断(笑))
    それに添える小さなメッセージカードは短く3行書きましたよ!

    イベント毎にお互いが手紙送り合っていますが、ここで手紙は「男性にとってはその物自体が宝物」だと認識しているので、手紙をもらうことに喜んでもらえたらそれでいいです(*´︶`*)

    今年はどういう反応かなー。

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 22日 15:26:05

    今年も来ました( ゚∀゚)
    自分用は買って、彼用は作ってメッセージカード……と。

    今年は何て書こうかなー?
    私は数行というより、一行派です。
    シンプルで遊び心のあるのがいいですよね。
    分かりやすくホワイトデーの餌撒きにしようかな。
    五七七にしようかな。
    去年の二番煎じは避けたいような、
    去年は去年でウケたから、同じ感じでカブせてももいいような。

    先人達の知恵にあやかるべく、ちょっと過去記事のコメントを漁ろうかな。

    • もちふわ
    • 2024年 1月 17日 17:38:29

    男性は、もらう商品そのものには興味がないことを思い出してください。

    それを通してあなたが透けて見えることが大事なんです。
    ***
    そうでしたそうでした(^^)
    今年は何作ろっかなー♪とウキウキして試作(しかも難しめの新作)を始めてしまいましたが、そんなに頑張らなくて良いのでした。
    私が作ったものなら何でも喜ぶ。
    何か作ってお手紙つけておけばいいと思ったら、なんて気楽なの!笑

    • まきふみ #
    • 2024年 8月 23日 14:37:17

    #メッセージカードが本体 #季節イベント #イベント #冬 #恋愛イベント #衛生感覚 #フェーズ #距離感とはフェーズ #薄い関係 #フェーズとは相手との関係性の成熟度合い #距離感 #見極め #女性の価値 #女性らしさ #女性度 #手作り

1 7 8 9
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント