恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

先日からLINEに関する記事が議論の的になっています。

さて、この件で僕は最近の恋愛事情についていつも気になっていることがあります。

 

それは、常時つながっていたい感覚です。

これは、現代の恋人なら感じる人が多いものでもあります。

僕はこのブログで、彼との連絡手段でLINEを使っている場合はメールに移行した方がいいと勧めています。

そうすると、LINEをやめること=彼との関係を断つことと勘違いする女性が中にはいます。

そしてその心理は、「常につながっていないと不安」だからというものだったりします。

これはLINEに限らず、メールでも起こりうることです。

 

あなたももしかすると、この感覚を味わっているかもしれません。

そしてそれは、ごく普通の恋愛感情なのだと思っているかもしれません。

 

いい機会なので、ここではっきり言っておきます。

 

もしあなたが、

メールの返事がすぐに来ない、LINEが既読なのに全然返事が来ない。一体彼は何をしているんだろう。」とか、

LINEをやめたら彼とつながっていられなくなってしまう。そんなの耐えられない。」とか、

このような感情をいつも覚えているとしたら、

 

それは、病気です。

 

いいですか。病気なのです。

ものすごく重要なことなので、断言します。

 

病気です。

残念ながらそれは恋愛感情などではありません。

 

そういう感情が少しあって寂しいというだけならまだマシですが、つながっていないと不安になるというのは完全な病気です。

古くはSkypeから始まり、iPhoneの登場以来、スマートフォンによっていつでも四六時中ネットに繋がっていて、インターネット越しに彼と常に連絡を取り続けられる時代になりました。

 

これは一見ものすごく便利に見えますが、そのいつでも繋がる利点によって、常に彼と繋がっていないと不安になるというとんでもない心理的負担が起きているのです。

 

もう気づいている人もいると思いますが、「いつでも繋がっていて、いつでも連絡が取れれば安心」というのは、相手を全く信用していないことと同じなのです。

違いますか。

 

彼を本当に信用していれば、少々連絡が取れなくても問題になりません。

現代(特に日本国内の都市部)は、繋がりすぎなのです。

 

ネットで繋がりすぎるから、どんどん自由が奪われていきます。

繋がっていないと不安なのではなく、実は「繋がっていないといけない」と勝手に思い込んでいるのです。

「繋がっていないと不安」という人の感情は、よく聞くと「繋がっていないと寂しい」ではなく、「繋がっていないと彼に見放される」という完全な負の感情です。

 

どうでしょうか。

思い当たる節はありませんか。

 

LINEをやめたいと言ったら、彼との関係が終わる

と心理的に思い込んでいる女性はかなり多いです。

 

これが病気じゃなかったら何なのか僕が聞きたいくらいです(^^;

なぜ病気だと断言できるかというと、実は僕自身も恋愛とは別のことでこれと同じパターンに陥っていて、それを当たり前のことだと思い込んでいたことに気づいたからです。

 

僕のこの話は恋愛と関係ない部分もあるので、別途メルマガで話をしようかと思っています。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • オッチー
    • 2016年 12月 24日 18:55:44

    合うか合わないか
    恋愛感情かどうかなんて
    考える間もなく
    好きになって
    とにかく好きになって

    というのが恋愛だと
    思っていたので
    タイトルがクールで
    実は今も
    どこかよそよそしい記事だと
    思ってます、ハイ

    • しま
    • 2016年 12月 27日 8:24:33

    昨日、スッキリしたとは言っても、やっぱり今までつながっていたさみしさはあります。

    なんか、ほんとに隙間が空いた感じ。
    だけれども、これからのことを考えると、今は続けていくイメージは持てない。

    寂しいという気持ちはとても厄介ですね。
    寂しさから関係を壊した。

    • しま
    • 2016年 12月 31日 11:38:34

    信用してないのかもしれないです。
    というか、やっぱり私の方が不利な立場だと思っている。

    たぶん、ほっておけばよかったけど、やっぱり我慢できなかった。

    • Jour de muguet
    • 2017年 1月 10日 18:37:06

    私はこのパターンを仕事でやっていて最終的に過労で倒れました(爆)

    オンとオフの切り替え、メリハリが大事というのは分かってはいても
    その本当の意味が良くわかっていなかったなー、と今にして思います。

    病気、まさしくその通りだな、と思います
    実際に医者にその感覚はもはや病気だ、と言われたのですが、ピンときませんでした(苦笑)

    確か、最初にベルが出てきて、ピッチから携帯に移行していった時代にも
    この手の問題は大きくクローズアップされた気がします
    私もメールはオチがつくまで会話と同じようなテンポでラリーが続かないと
    何だか不安を覚えた時代がありました^^; ○分ルールみたいな
    メール作法に縛られていた時代もあったような気がします(苦笑)

    それならいっそ電話をすれば良かったのに、と今なら思いますけれど……
    メールというひと手間をかけてくれるということに不思議な特別感というか
    喜びに似た感情を持っていた気がします

    それにしても、世界はどんどん狭くなっていきますね^^;

    • goodgirl
    • 2017年 1月 11日 0:01:49

    相手を信用していないのと一緒。

    そうですね。
    ここまで繋がってたいとか思ってはないですけど、不安になるというのはそういうことですね。

    • うららか
    • 2017年 1月 11日 1:08:19

    でもわかりません。
    好きだったら返事するし、
    好きだったら連絡の一つや二つ…!
    違うのでしょうか。
    連絡をしないで放っておける。
    それは信頼故なのでしょうか。
    家族からの連絡はすぐにこまめに返す彼なのに

    • にゃんちー
    • 2017年 1月 20日 13:38:33

    常時繋がっていないと不安になるのは
    kouさんの書かれているように
    彼を信用していないからだなぁと私も思いました。

    相手の一挙一動を極端に気にしてしまうのは
    自分の知らないところで何か、やましい事をしているのではないかという不安があるのかなぁ。

    私も以前はこれにはまっていました。
    気になって仕方なくて、
    彼が家にいないと(特に夜)
    全く寝られないくらいでした。
    今では笑えますが、あの頃は寝不足で辛すぎました。

    正直、どうして今ここまで信用出来ているのか、何が私を変えたのかよく分かりません。
    恋愛の勉強がきっかけになっているのは明らかですが。
    ただ一つ実感するのは、信用って相手にも伝わるんだなと思います。
    凄く楽になりました。
    彼の自由を尊重出来るようになり、
    それと共に、私も自由でいるようになったかも。
    逆にその方が、彼は私の事を気にしたり、考えたりしているみたい。
    手中に入れたいんだろうなぁ、なんて思います(笑 入ったり出たりします。笑

    • リプトン
    • 2017年 2月 01日 23:39:33

    勉強して、SNSの手軽で軽くて、会った時の感動を減らしてしまうような繋がりを減らすようにしました。
    返事しなきゃいけないなんて常識は、常識でもなくて、毎日私の本当にしたかった事をやるようにしたら、繋がる事が煩わしかなって来ました。
    束縛されているような、大切な自由を奪われている感じ。今は文通をしてもらっています。イラスト合戦を楽しんでます笑。文通でしか味あえない楽しさを発見しました!

    勉強して女性らしさとは?を、自分なりに探求しました。
    昔からオシャレは好きだし、周りから嬉しい事に美人と言って貰えていて、綺麗にしていることが楽しかったです。
    スカートも普段から履くし、綺麗にもしているので、まずは外見から女性性を磨く。のコーさんの教えは、難しく感じました。
    毎日自分を丁寧に見つめ直したら、仕方ないと思っていた生活感や、怠惰やサバサバした男っぽい所が見つかり、お金をかけて生活スタイルから改善していきました。
    まだまだ途中ですけど、気づかない内に沢山の女性性を眠らせていたものがあったことや、こんなにも気持ちが柔らかくなる自分の変化にびっくりしています。
    知らず知らずの内に、年齢を重ねる毎にいい子ちゃんな彼女でいました。でも、やっと私が私らしく彼に甘えてられています。それでいいんだな、彼はそれを許してくれると思って、嬉しくなりました。

    自分の本音と向き合いました。
    性格が大分地味になりました笑。自己肯定感も前よりはついて、我が道を歩いています笑。誰かに評価される為に私は生きているんじゃない。嫌われてもいいんです。
    どしりと構える事が出来るようになるにつれて、人との上手な距離感を掴めるようになりました。依存しない。他人のせいにしない。そしたら、良い所をいいと肯定でき、悪口や愚痴は一瞬でるものの、それきりに。不思議でした。

    コーさんの教えてくださった事を勉強しつつ、他でも勉強しつつ、私なりに私カラーの技法で、彼と向き合っています。

    彼が好きでたまらない。幸せにしたい。リプトンを知りたい、会いたい。大切にしたいんだ。リプトンはこれからのことどう思ってるの?と言ってくれた後、焦ってるのかも?ごめんね。と。

    コーさんの教えてくれた事は、至極普通の事を仰ってるだけかも知らない。だけど、でも着実に彼を幸せにしてあげているんですね。私の事を考えるのが楽しいし好きなんですって。
    私もこんなに愛されたのは初めてです。
    男を見る目がない私だったけど、いい人を選べれたんだなあ。。

    私はまだ彼の事大好き!じゃないんです。結婚は大好き過ぎてたまらない!!ってくらいで結婚するものだと思ってました。
    私は独身で、私は縛られず自由だし、やりたい事をやっているから、彼の事を考える時間があまりありません。自分磨きばかり。だからかな??
    でも、彼と一緒なら幸せになれる自信が私にも彼にもあって、私は彼をとても大切にしたいです。
    彼になんの引っかかりもない。感じるままに、彼と一緒にいようかなって思ってます。これから、「大好き過ぎてたまらない!!」になっていけたらなって思います。

    こーさんが教えて下さらなかったら、ぜっったいに知らなかった世界でした。ありがとうございます。

    • ウィンター
    • 2017年 2月 06日 23:03:22

    思い当たる節があります。

    昨夜、彼と楽しく食事して、
    今日職場で顔を見たのに
    終業後、「今夜電話してほしい」と
    お願いしました。

    彼は掛けてきてくれたけど、
    私気づいちゃったんですよ。

    「会話内容薄っっっっっ!!!!!!」

    甘くもないし
    建設的でもないし
    話してるのに寂しいし
    夢がない。
    そして
    彼は早く切りたがる。

    私が繋がっていたいと思ったのは
    ただ部屋に1人佇んでて手持ち無沙汰だったから。

    なんて滑稽なの。

    きっとこのままだと
    彼「つまんねえなあ」私「彼冷たい」
    →彼の態度に我慢できず私激怒
    →彼(めんどくさい)
    →望んでない結末に…。

    一時的な衝動でのぞんでない未来にいくなんて
    絶対!!!!嫌!!!!!!!!

    ここから巻き返せるかしら。
    気づいてよかった〜〜

    • うけゆみ
    • 2017年 2月 08日 16:12:06

    大丈夫

    私がラインやめる。
    と、言ったら
    彼はメールしてきます。

    そこは自信ある。

    • 青色
    • 2017年 2月 08日 22:25:28

    わたしもラインをやっていたら
    きっとつながっていないと不安になっていたことでしょう。

    そういう不安が怖いから
    あえて手を出してません。

    やめられないものがあるという
    不安の方が怖いと思ってしまうのでした。

    • みくのえみ
    • 2017年 2月 10日 21:33:26

    これはよく分かるなあ。
    誰かが自分のことを見てくれて考えてくれていると感じることが必要なのかなあ。
    メールという形がないと信じられないから。
    目に見えないものを感じたり信じることができるようになると心が強くなるんだろうけど。
    買い物依存とかもそうだよね…

    • 衣織
    • 2017年 2月 11日 19:17:22

    彼から、週末は旦那さんにバレるから、連絡控えるねって言われて、二度目の週末。

    月曜まで我慢。
    お預け。
    これ、寂しいけど、意外といいかもしれないな。

    つながりすぎは、ダメになる。
    なあなあになってくる。
    だれてくる→飽きられる。

    週末、リセットすることで平日が待ち遠しくなる。
    連絡したくて、たまらなくなってほしい。
    私の事を、いっぱい考えてね。

    私も、彼から来るかな?来ないな…って、モンモンとする必要もなくなるし。

    意外と利点ばかりかも!

    私が寂しくなりませんように。
    彼が、私を忘れませんように。

    大丈夫。彼は私から離れられない。

    • ふにっこ
    • 2017年 2月 12日 21:31:56

    ここの書き込み、なんか面白いね。

    皆さん色んな恋愛しているようですね^^

    みんながんばれ。

    • まゆきち
    • 2017年 2月 12日 23:14:19

    私にとっての元凶の大部分はこれだと思います。

    連絡が返ってこないだけで
    負の妄想のスパイラルに入って
    1人で悲しんで怒って。。。

    周りから見ると「心配することじゃないよ」「その内、連絡来るよ」って言われるような状況でも。

    不安な気持ちで連絡送って
    自滅のスパイラルに入っちゃう。

    連絡を返していない側はそこまで考えていなかったりするのにね。

    ほんと、もったいないことしてきたなぁ(´・_・`)

    今日は過去を振り返る気分。

    • 海月ふわふわ
    • 2017年 2月 13日 9:36:23

    つながりー。
    何の約束もなく、連絡もなく、
    すれ違う瞬間に目があった時。
    仕事の話で、
    彼から話しかけられた時。
    名前を呼ばれて、
    彼が私の目を見つめたまま
    なかなか話し始めない。
    あれ?・・なんだっけ?
    と、目を見つめたまま
    彼が言うんです。
    私は、ん?何ですか?って。
    短い時間だけど長く感じる〜。
    その時に、
    あ。私達は、大丈夫って思う。
    つながってるなって思って。

    • ぱてぱて
    • 2017年 2月 13日 12:28:25

    連絡しない、約束もない、会う機会もない。

    こういう場合はどうすればいいんですか?
    前みたいな焦りは無く冷静ですが、そのままでは何も進展しない。

    餌撒きメールすればいいんでしょうけど、それにも乗ってこない彼に対して何ができますかね。

    • 朝子
    • 2017年 2月 17日 22:58:29

    なんかさみしいなぁ・・・と思ってしまう。

    早く寝よう(´Д`;)

    • みきまろ
    • 2017年 3月 18日 12:27:23

    彼はオジサンだからかLINEってなんだ??って人です。

    だからメールでの連絡。

    メールと電話と彼の部屋の合鍵があるので私はLINEじゃなくてもぜーんぜん大丈夫!!

    ついでに私はLINE好きじゃないです。
    あんまりLINEを見ないので友達からの連絡も3日たってから既読って感じ。
    便利かもしれないけど私にはLINEは重荷(+_+)

    • みきまろ
    • 2017年 3月 19日 21:28:40

    病気でもいい。
    それでも会いたいです。

    Kouさんに怒られそう(+_+)

    • ちょろこ
    • 2017年 3月 23日 13:27:42

    彼はガラケー、私はスマホとガラケー二台持ち。

    彼とはショートメールと電話で連絡取り合います。今どきショートメールです!

    最初は不便だと思いましたが、いまは楽しいです。字数が限られてるので、内容を考えます。だらだら長い文章になりません。

    会ってない時間。確かに繋がりたいと思う時もあります…不安に駆られる事も。
    でもしばらく会わず、連絡も取らなかった後のデートでは、彼はいつもより情熱的になりますし、気分も盛り上がります。

    彼とLINEやってなくて良かった。

    • まゆきち
    • 2017年 3月 23日 21:18:48

    「いつもなら何か連絡が来ているのにまだ連絡が来ない」
    って、ふと連絡しそうになりました。

    これは繋がっていないと不安なだけの恋愛感情じゃないなと思い返して
    記事を読み返しました。

    ここに来る前はただ安心感を得たいだけで連絡を送っていたんだなって痛感します。

    こんな感じで連絡を送っていたら
    連絡を送ってから返事が来るまでスマホを手放せなくなって
    すぐ返信して、また返信が来るまで不安になる。

    不安に駆られて連絡を送る負のスパイラル。

    好きな人との連絡は本来はウキウキワクワクドキドキするものなのにね(*^^*)

    さて、お風呂でも入ろうかな(*^^*)

    • ひかり姫
    • 2017年 3月 24日 16:59:43

    あたしがラインをやめたら、会えないせいもあって、彼からくるようになった。
    それまで毎日付き合ってないのに朝晩してたから、急にやめたのが不安だったみたい。
    彼からくるラインには返事をするスタイル。

    立場が急に逆転したのは本当にここで学ぶようになったからです(*^^*)

    追われるように戻ってからは、あたしもかなり冷静に。
    やっぱりあたしは追いかける恋愛が好きなんだと思う。
    でも追わせてあげないといけないから、今がベスト。
    追いかけなくなったらちょっと冷めちゃった(笑)

    彼はあたしとのラインが途切れるのが嫌なのか、必ず
    「また明日ラインするね」とか
    「また夜にラインするね」と言うようになった。

    なんだかどっちが女かわからない。
    わりと女々しいのは男ってこういうことなんですね☆

    • cocco
    • 2017年 3月 31日 8:45:57

    繋がっていたい病を治すのはどうしたらいいですか?
    最近またこの病気が再発してます・・

    • みやころ
    • 2017年 4月 04日 2:02:27

    いや、もう、本当に。
    私は病気なのかもしれません。

    最近はずっとLINEの事でモヤついておりました。

    繋がっていたい気持ちはやっぱり強い。
    でもこれって恋愛感情じゃない。
    だけど、会って一緒にいる時は凄く幸せ。

    これってなんなんだろうって思います。
    彼の友達は、「アイツ文章だと誤解受けやすいんだよね。日本語弱いみたいでさ(笑)」って感じ。
    凄くわかる。通話すると誤解はすぐ解けるのに、LINEやらメールだとなんだかイライラしちゃうんです。私の問題な気もしますが(笑)

    LINEの事は一回忘れようと思います。
    もう知らない。私から連絡は入れてるし。
    これ以上は考えたって無駄。だってどうしようもないから。

    もっと寛容になりたいです。
    器の小さな人間なので、すぐ負の感情が溢れちゃうんです。ドバーッて。

    ただ、Kouさん、お聞きしたいのですが彼が彼がって言ってるのは病気だって言ってましたが、この病気は治す方法ってあるんでしょうか…?

    やっぱりカモ戦法…?
    不治の病ではないと思うのですが、根強いです。
    困りものです。
    Kou先生、この病気への薬はなんですか…?

    もう、夜中のせいでわけわからん状態ですが、言いたい事は伝わっているはず(笑)

    • ナウシカ
    • 2017年 4月 08日 20:05:00

    >常時つながっていたい感覚

    >病気です。残念ながらそれは恋愛感情などではありません。

    >相手を全く信用していないことと同じなのです。

    >「繋がっていないと彼に見放される」という完全な負の感情。

    ズバリの指摘で笑えます(笑)

    まさにこの考え!!そう、病気!!

    恋愛感情じゃなくて利害関係ですね(;^ω^)

    信用できなかったし、連絡なければすぐ切れると思ってました。

    病気は恋愛の勉強で良くなってきてます( ̄∀ ̄*)

    この病気の完治を目指してます。

    次の恋ではそうならないように。

    • ぷるぷる子鹿
    • 2017年 4月 10日 17:08:48

    まだまだ私の方が無理してるなぁ。笑
    不必要にわたしから連絡をとることはなくなったけど、今日連絡くるかなー、いや、こないなーとかは思っちゃう。
    相手はきっと1ミリも気にしてないと思う。笑
    これぞ追うってやつなんだよね。

    予定気になるけど、向こうは気にならないのかなぁ?気にしてくれなきゃヒラヒラと飛んで行っちゃうよって言いたい。心の中で言う。
    他の男性と楽しく連絡とかとれてたらそこまでじゃないんだろうな〜

    • スイート
    • 2017年 4月 10日 20:09:21

    お互いに忙しくて、なかなか電話が繋がらない時がある。

    彼がかけてくれても私が出られない。
    私が彼の携帯を鳴らしても彼がかけられない。
    …こんなことが続いて3日~5日くらいすれ違うこともある。

    前は都度メールで「今○○で、出られなくてごめん」なんて入れ合っていたけど、
    キリがなくてあまり入れなくなった。

    私は元々、いつも繋がってたい病の1人だったので「話したいのに話せない、、、」
    というのはすごくストレスになったけど、今は全く気にならなくなった。

    彼が言っていたんだけど、彼だって、私と同じように思っているのだから。

    それに、なかなか繋がらないと、次に繋がった時の会話の密度は濃くなる。
    「やっと話せたね(^.^)」繋がる喜びをお互いに感じる。
    「声が聞きたかった」「会いたいね」と2人の大事な話だけができる。

    いつ繋がるのか分からないからこそ、私との電話を貴重だと大切にしてくれ、
    彼は忙しくない時は飽きもせず、今でも1日四六時中電話してくれるのだと思う。

    愛情は繋がっていない時に募るのだから、
    久々に繋がった時、2人の喜びは何倍にもなるのだから、
    なかなか繋がらないからこそ、彼は私に連絡したい!と強く思ってくれるのだから、
    今はむしろ、すれ違うのも大事な時間に思えます。

    「今度、繋がったらこんな話をしよう」って楽しみです♪

    前は「好きな人とはどうしたっていっぱい話したい!!(>_<)」
    「遠距離なのに頻繁に連絡できない彼氏って意味あるの?」
    なんて思ってた自分がウソみたいです(^-^)

    ほんとは繋がろうと思えば、夜でもいいし、
    カップルアプリでチャットもいくらでもできるんですけどね。。

    好きな人にいつまでも大事に愛されたかったら繋がり過ぎないこと。
    これが身に染みてよく分かったからだと思います。

    • うさぴょん
    • 2017年 4月 14日 11:00:02

    最近、私から連絡することがほとんどありません。
    返信はしますけど。
    彼から連絡がなくても、さみしいなと思うくらいで、嫌われたのかなと不安になることはなくなりました。
    会った後も以前は離れたらすぐに「ありがとう楽しかった」とお礼のメッセージを送ったりしていましたが、最近しなくなりました。
    幸せの余韻がずっと続くんです。
    そしてちょっと時間が経ってからお礼を書いたりします。
    恋愛が楽しいと思えるようになったのはKouさんのおかげです。

    • ピコリーナたまゆき
    • 2017年 4月 20日 21:12:53

    太陽はキラキラなのに、果てしなく寒い(たったの6度)ハンブルクからこんにちは。

    生徒ちゃん達、再び風邪ッピキ続出。
    今日はだから、超のんびり出勤。
    なので。
    ここに到達。

    そして、コーヒーさんと久しぶりに会った。

    コーヒーさん、ねこちゃんのぬいぐるみを持ってきた 笑。
    やっぱり、ツボは押さえられている。
    何よりも、ぬいぐるみが大好きなの、見破られてる 笑。

    弁解たくさんしていたけど。
    全部事細かく、教えてくれて。
    そこまで教えてくれると、

    「怪しいなあ〜」

    って思いそうなところ、違った。
    本当に、コーヒーさんが言ってること、正しいのがちゃんとわかった。

    だから、やっぱりね、たまゆきは会うのが一番いい。
    嘘って見破れるもの。

    コーヒーさんは、まだまだとっても自分との闘い中で。
    それもよくわかったから。

    でも少しずつ・・・・・

    「たまゆき、僕、色々考えてわかってきたよ。。。。僕にはやっぱり仕事が必要だ。」

    YESSSSSSSSSSSSSSSSS!!!!!!!!!

    思わず、

    「その通りよ!!!!!!!!!!」って、飛び跳ねて喜んじゃった 笑。

    彼は、苦笑いしていたけど・・・・
    前に言っていたから。

    「そんなに簡単じゃないんだよ・・・」って。
    やっぱり、この男を目覚めさせるのは、たまゆきの役目だ。

    でもね、今日は。

    少し腑に落ちたの。

    たまゆきは、投資にこだわりすぎていた。。。
    焦っちゃったのねえ、やっぱり 笑。
    たまゆき、自分の思いを、ちゃんと言えたから。
    メールでもメッセージでもなくて。
    目を見て話したの。
    とっても大切なことも。

    コーヒーさんは、ちゃんと受け止めてくれてる。
    きっと、心の中は、あっぷあっぷしてるだろうけど 爆。
    そして、コーヒーさんの秘密も教えてくれた。。。。

    まだまだこれから先、長くかかりそうだけど、たまゆきの判断はやっぱり間違っていない。

    この男は、すごい人だ、って。

    最近は、会いたくてしょうがなかったんだけど、もう大丈夫だ。
    猫ちゃんもいるし。

    「ごめん。でも、今の僕には、たまゆきのためにたくさんの時間は費やせない。」

    わかってる。
    でも、これも変わっていくから。
    たまゆきは、確信したから。

    息子くんは、明日が誕生日なんだって。
    コーヒーさん、マフィン作るんだって 笑。

    やっぱり、もう少し、時間をかけていいかなって思った。
    たまゆきはそのぶん、音楽に集中しよう。
    だけど、ちゃんと約束してくれたから。
    彼が言ったこと、全部果たすって。

    だってね、コーヒーさんは、たまゆきが言ったこと全部覚えてるんだもの・・・笑。
    私が忘れてることまでw

    だから大丈夫。

    たまゆき、他の人物を、コーヒーさんと自分の間に入れるの、やめました。
    他に女性がいる?
    あたしの方が上等に決まってるから、それに気がつくための回り道。>いや、多分、いない 苦笑。

    奥さんは、空気みたいな存在なのかな・・・本当に気にならない。
    たまゆき、自分でもびっくり。
    この人に、本当に惹かれ始めてるんだ・・・・・だって、彼がちゃんとたまゆきと向き合ってくれるから。

    夜ご飯も、待とう。
    まずは、午前中のデートでもいいや。
    ただ、いつもうちはダメだけど。
    それはちゃんと言ったし、その都度、

    「だめ」

    って言えばいい。

    彼はそこからきちんと学ぶから。

    彼の問題も話してくれたから。
    納得できたよ。

    こうやって、人との関係を育んでいくんだね・・・・・
    たまゆき、初体験。

    人と関わるって素敵だね。

    しばらくは、何も聞かなくても大丈夫。
    コーヒーさんも、空っぽなセリフはきっともう送ってこなくなる。
    でも、それでいいのだ。

    よし、お仕事行ってきます!

    • 月城
    • 2017年 5月 04日 1:57:50

    2週間くらい連絡取らなくてもへっちゃらになってきました。
    常時繋がっていたい感覚は前よりなくなったけど常時彼が頭に居座っているのは健在中。
    これどうにかならんもんかね。。。

    • ラガッツァ
    • 2017年 5月 04日 9:00:15

    私は9連休のG.W.
    こんなに長く会わないのは久しぶり。
    こういう時に自分と向き合って、彼への気持ちを整理してみる。

    ふだん職場で会う彼だから、もう禁断症状でてるかな〜(笑)
    もっともっと、会いたい気持ちよ、募れ!
    「私のこと恋しかった?」って、付き合うようになったら聞いてみる予定。

    • はるかほのか
    • 2017年 5月 04日 12:57:41

    今は繋がっていたい、と言うより、寂しいから連絡が欲しい、と言う感じです。

    前は同棲四六時中繋がっていたい感じで、Kouさんの言う所の病気だったかも(汗)

    相変わらずグレー君は連絡くれないけど。
    電話して欲しいってメールしても電話してくれないけど。
    これを寂しいって思うのは病気じゃないですよね?

    何で電話くれないんだ!とキレてみればいいのかしら?
    うーん、わからない。

    Kouさんが他の記事で、会えない間に勝手に思い出は美化される、とあったので、会えない間私の事をどんどん妄想(美化)すればいい、って今は思えるようにもなりました。

    寂しいけど少しだけ余裕が持てるようになったかな?
    何事も長期戦で、簡単には諦めない方針で行こうと思います。

    まだまだ一喜一憂しちゃう時もあるけど。
    その時はKouさんのブログ読みます。

    • ナウシカ
    • 2017年 5月 08日 16:31:16

    >「恋愛感情ではない」

    と言われて「ええええええ!!!??」ってびっくりしたなぁ(笑)

    どうしてあんなに繋がっていたかったのか理解できた。

    自分で作り上げた、たくさんの不安に押しつぶされそうだったから。

    私は自分を「かまってちゃん」だと思っていたけど

    そうじゃなかったんですね。

    かまってくれないのは「好きじゃない」ってことと決めつけて。

    ただの自信のなさの表れ。モテない女の象徴(;´▽`A“

    今日の私は調子がいいなぁ。

    これを維持させないといけないなぁ(笑)

    • ゆいねこなっしー
    • 2017年 5月 21日 17:14:00

    私は別に毎日連絡しなくてもいいし毎週会わなくてもいいって言うと外野から総攻撃。
    毎週連絡よこす人やないと無理、毎週誘われないと無理。
    やっぱりあの人たちは本当の恋愛していないみたい。
    もう、耳を塞ごう。

    • うぃるきんそん
    • 2017年 5月 21日 17:56:50

    LINEでの連絡はやめたし、少しは改善されていると思いますが、まだ病み上がり程度なので、注意します。

    • ピンクオパール
    • 2017年 6月 26日 11:49:43

    本日繋がっていたい病発病中(இ௦இ)
    愛情じゃなくてもただ寂しいだけとも分かっていても連絡してほしい!って気持ちがおさまらない。。。
    ここまで私から連絡するのをやめれているのに今したらこの10日が全て無駄になる。またふりだしへ戻る。
    私は絶対連絡しないから!お願い、私の事忘れちゃわないでね。
    kouさん、もう八方塞がりです。笑

    • ピンクオパール
    • 2017年 6月 26日 17:48:38

    最悪です(T_T)やらかしました。
    友だちにプレゼントするはずのLINEスタンプを間違えて彼に送ってしまいました( ; ; )
    10日連絡しないで耐えてたのが呆気なくふりだしに戻りました。
    嬉しそうなお返事が来ましたが、わたし何やってんだろ???自分が嫌い。

    • 翡翠
    • 2017年 7月 05日 16:59:49

    twitterやめたら、彼との関係が終わると、どこかで思っていたのかもしれません。

    病気だったのかもしれませんね。

    先ほど、自分のアカウントで、twitterやめる宣言をしてきました。

    これ以上、彼のツイートを見て不安になりたくない。

    あの人、平気で別のやつにしようとか言うし
    元カノのが良かったとか
    常にお金がないって言ってくるし
    ガソリン代高速代まで割り勘したがるし

    どうしようもないツイートだって、もう見てたくない。
    鍵もかけていないアカウントで間接的に私の愚痴を彼に書かれて。見てる人たちの私の評価はきっと下がってるってこと、多分わかってないんだろうな。

    彼とちゃんと向き合いたかったけど、いろんなことがあって、もうどうなのかな?って思います。

    気にしない強さは、今は持ててないから
    やめようと思います。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2017年 7月 21日 20:18:39

    コロネまた再発なう(><)

    安定剤としてkouさんのブログとお姫様方のコメントを服用しなきゃですね…

    • ひかりさん
    • 2017年 8月 09日 17:15:54

    kouさん、なんかこの繋がっていたい感覚は最近男性の方が強い気がします。
    やはりLINEの普及からでしょうかね。
    好きな人だったらうれしいけれど、どうでもいい人からはちょっとな。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2017年 8月 10日 0:52:44

    あっ 病気だコロネちゃん(笑)
    きっともう会えないかもしれないって考えが
    怖くて耐えられそうにないから

    病気にかかってるんだと思います。
    あと不安と、こうさんの言う通り 信用してないから

    繋がっていないこの期間に
    カモはわたしを諦めたんだと思っちゃいます。

    信頼したいけど期間が浅いので難しいですね~
    うんうん心が強かったら どーんと構えていられるんだろうな

    いまほかの男性と話してます
    この病気は 不安 信用してない 寂しさ

    このみっつのウイルスのせいです
    寂しさを大切にと本に書いてあったんですが

    どういうことや≧(´▽`)≦アハハハ

    • まぺ姫
    • 2017年 8月 12日 16:30:30

    彼とは付き合ってからこの感覚がなかったんですよね。

    「繋がってないと離れていってしまう…」

    3日前にLINEを辞めてから、久しぶりにこの不安が押し寄せてきています。

    「信用していないから」

    もう平気だと思って、LINEを復活させたけど全然ダメですね。
    既読も未読も気づいたら気にしてたし、、、
    返事をしようがしまいが毎日くるLINEに、偽りの中毒性のある安心感を持ってしまっていたようです。

    私が欲しいのは、少しで揺るいでしまう信用や安心感ではないはず!!

    しっかりしなきゃ。
    ダメだと頭でわかっていながら、LINEを復活させようかと悩んでいましたが、止めます。

    危ない、危ない、、

    • まぺ姫
    • 2017年 8月 18日 10:04:04

    病気にかかっています(T-T)
    何のためにLINE辞めたのやら…。。

    しっかりしよ!!

    • 月城
    • 2017年 9月 10日 17:57:51

    >「繋がっていないと彼に見放される」という完全な負の感情です。

    本当に。本当にそう。
    自分に自信が無いからこれに苛まれている。。。

    • アタリ
    • 2017年 9月 12日 7:55:25

    関係が切れてしまった後、「もう連絡来ることはないんだな」と感じてふと寂しくなってしまいます。「昔はよかったな」と。もう終わったことだから考えても仕方ないんだけど。

    • のぶりん
    • 2017年 9月 20日 8:44:18

    >「繋がっていないと不安」という人の感情は、よく聞くと「繋がっていないと寂しい」ではなく、「繋がっていないと彼に見放される」という完全な負の感情です。

    まさにそうでした。。病気でした。。
    次からはラインはやめます。

    • 風鈴絹音
    • 2017年 9月 20日 14:28:21

    LINEじゃなくて、全然違うことだけど、
    「つながっていたい」という感覚が一番の理由で、やっていることがありましたが、
    このたび、それをやめました。

    やめると、伝えました、が正確な表現かな。
    こないだ言ったから、10月末でおわり。

    11月から自分がどうなるかなんてわからないけど、
    ある意味、どうとでもなれ、とも思ってます(`・ω・´)

    • ちゃいらて
    • 2017年 9月 20日 18:46:20

    出会いたて、好きになりたての頃は、繋がっていたいという気持ちがありました。その時は変だとは思わなかったけど、やっぱり繋がっていなきゃという気持ちばかりがあって不安が加速してしまいました。

    まずLINEをやめて、物理的に連絡を減らすようにして、それでも不安で度々爆発してたのですが、すったもんだの末私が彼を前より信頼するようになったので、連絡が遅くても少なくても多少気楽に考えられるようになりました。少し荒療治でしたが、彼のためというより自分のために、変えられてよかったです。

    • rio0905
    • 2017年 10月 03日 20:28:07

    会うときの約束以外ここ1ヶ月LINEしてません。別れてたり復縁したりで色々あったのと、職場で毎日顔合わせることもあって、敢えて連絡する必要性を感じられなかったからです。
    文字じゃ気持ちは伝わらない。別れてからも好き同士なのは分かっていました。そこにLINEの軽いやりとりがそぐわない気がして。お互いの気持ちが複雑すぎて、LINEには気持ちは乗せられませんでした。
    それよりあって直接確かめあった方がずっといい。
    LINEに囚われなくなってから、意外と毎日が楽です。たまには彼からの連絡も欲しいけど。
    挨拶とかお疲れ様、おやすみなんてLINEはほしくないかな。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント