TAGFacebook
その熱意、買います!
Kouです。 この記事が非常に人気です(^^ 満点が欲しいですか? この記事一つ取ってみても、僕がどういう趣旨で「満点」という言葉を使っているかを読み解くことで、非常にいい国語の勉強になると思います(笑…
彼の挙動がいちいち気になる人への全く新しい処方箋
Kouです。 これは元々メルマガで書くつもりだったんですが、タイトルが結構長くなってしまって、ブログ向きになりました。 ということでブログにします。 彼の挙動がいちいち気になって仕方…
女性のためのtsu(スー)の使い方
Kouです。 メルマガにはこっそりと書き続けていましたが、ごく最近登場したという新型SNS・tsu(スー)を調べていました。 メルマガにはこっそり書いていたのに、何と結構気づいている人がいてびっくりしました(…
Facebookがあなたの女性の余裕を奪う理由
Kouです。 さあ、今日はこの話題です(^^; もう分かりますよね。 これまでにも何度となくこの話をしています。 相談内容で依然として多く登場します。 まず、最初にはっき…
LINEやFacebookは自分からは消えてくれない
Kouです。 今朝の「女性の承認」で、面白い展開になったので、あとでお知らせしたいと思います(^^ さあ、どんどんしまっちゃいましょう(意味不明)。 宣言がどんどん増えています。 …
彼とケンカするといつも謝る羽目になる人へ
Kouです。 またまた登場です。 「Kouさん、いくら何でも間隔が短すぎじゃないですか?」 と思うかもしれませんが、今書かないと忘れるので、今書きます(^^; ゲームオーバーと…
LINEやSNSで嫌な思いをしていませんか
Kouです。 このブログで最も人気のある記事テーマの一つが、LINEに関するものです。 僕のところに来る恋愛相談で悩みの種になっている要素の3割以上はこのLINEだったりFacebookやTwitterなどの…
彼や自分を信用できず、他人の言葉を信用してしまう恐るべき理由
Kouです。 メルマガ読者登録の新規受付は終了しました。 これからメルマガ配信のシステムを含めてメンテナンスと読者整理をするので、しばらく新規受付は再開しません。 どうしてもメルマガ登録したいという場合…
男性も同様に依存症になる
Kouです。 昨夜のメルマガにも書いた通り、最近アクセス増加の問題なのか、ブログに繋がらないことが多いようで、「つながりません」報告メールを頂いています。 これは嬉しいですね。 別に無視してもいいわけで…
彼との連絡手段として、LINEの何がまずいのか
Kouです。 こちらの記事でいくつか質問が上がっているのでフォローしておきます。 あなたの価値を下げたくなかったら、LINEから離れよう 僕の主張は現在にいたるまでずっと一貫していま…