恋愛技法・集中リハビリコース「対話の技法」(期間限定)
※このページは、「対話の技法」期間限定申し込みページです。(2024年10月28日まで)
「恋愛は人間関係の上に成り立つものです。」
僕がブログでこう書いたとき、衝撃を受けた女性がたくさんいることに僕は驚きました。
なぜならこのことは、僕にとってはごく当たり前のことだったからです。
あなたはどうですか。
あなたにとって、それは当たり前のこととして映っているでしょうか。
それとも、ここに来て初めて思い知らされた衝撃の事実のように見えているでしょうか。
恋愛の勉強をしている女性はたくさんいます(^^
しかし全員が全く同じように欲しい結果を得られているかと言えば、残念ながらそんなことはありません。
ブログに辿り着いてしばらく記事を読み込んでいくうちに内容を理解し、得た知識を元に行動を起こすと驚くほどあっさりと状況の改善を体験できる女性もいれば、長いこと勉強していても分かったつもりになっていても、行動してみるとなぜかいつも裏目に出て一向に進展しないという女性もいます。
人それぞれ状況が違うので、時間がかかること自体は悪いことではありません。
しかしどれだけ勉強しても行動しても状況がまるで変わらなかったり、会う男性とことごとくうまく行かずに思い悩む女性は、何かが欠落していると考えるようになっても不思議ではありません。
「自分には何か致命的な欠陥があるのではないか?」
そう考える女性もいます。
もしあなたも自分でそう感じているのだとしたら、安心してください。
僕はあなたを脅すつもりはありません。
致命的な欠陥などというものは存在しません(^^
しかし、欠落している何かに相当するものを僕はいくつか知っています。
僕はこれまでに女性からの無数の恋愛相談を受けてきました。
その事例を見ていて分かったことがあります。
恋愛相談なのに恋愛以前の問題で大きく躓いている女性が非常に多くいるということです。
その恋愛以前の問題の一つが自己肯定感の低さであり、それに対処するために「女性の承認」というプログラムを用意しました。
自己肯定感の問題も重要なのですが、それ以外にも恋愛以前の問題と言える要素が見つかりました。
それが、コミュニケーション能力の低さです。
僕はあなたのコミュニケーション能力が低いとは思っていません。
おそらくあなたも自分ではコミュニケーション能力が低いなどとは思っていないと思います。
なぜなら日常的に家族や友達とは会話をすることができていて、いわゆる「意思疎通」に困ったことはあまりないのではないかと思うからです。
僕が今回テーマにしようとしているコミュニケーション能力というのは、話法や言葉の使い方などの意思伝達に関するテクニックのことではありません。
目の前の相手のことを理解し、相手からも理解されて強固な信頼関係を築くことのできる能力のことです。
恋愛は恋愛から始まると思っている人がたくさんいるようですが、違います。
本物の恋愛は、人間の信頼関係から少しずつ始まるものです。
信頼関係の築けない相手と恋愛はできないということは、聞けば誰でも分かることです。
しかしこのことを完全に心と身体に染み込ませていないと、妙なきっかけから男性との交際が始まってしまい、信頼関係を築く前に心を奪い取られておかしな恋愛に悩むようになったりします。
繰り返しになりますが、致命的な欠陥はありません(^^
致命的な欠陥というのは、もはやどうしようもないものです。
コミュニケーション能力というのは、今からでも十分習得することができるものです。
女性の恋愛は楽しいものです(^^
もうこれは常識ですね(笑)。
その楽しい恋愛をするためにまだ何か足りないものがあるとすれば、もしかするとコミュニケーション能力が挙げられるかもしれません。
充実した幸せな恋愛のために準備する最後のピースとして、今ここでコミュニケーションについて勉強し直してみませんか。
どんな人でも、多かれ少なかれコミュニケーションの勉強や経験はして来ているものです。
しかし残念ながらその経験量が決定的に足りないという人が一定数いることが分かっています。
たとえば人がどういうときに感動するのか分からないという人がいます。
あなたがそれに該当するかどうかは僕には分かりませんが、人と同じものを見て同じように感動できないことが多い場合は、これに該当する可能性があります。
恋愛は共感の連続です(^^
彼となる男性と一緒にいろんなことを経験していく中で、その相手とどれだけ多くのことを共有し、同じ体験をして同じ気持ちを共有できるかが関係性を深める鍵になります。
共感能力や、分かり合おうとする意識がなければ、独り相撲に終わる恋愛を繰り返すことになります。
他の人は上手にやっているのに、なぜか自分はうまくいかないという場合、土台の一部であるこの人間の共感能力がちゃんと育っていないだけなのかもしれません。最後のピースと言いましたが、実は最初のピースでもあります。
それをはめ込めば、それ以外はこれまでの恋愛の勉強で全部揃っていて、ちゃんと機能し始める可能性は十分にあります(^^
この人間の共感能力というのは、普通の人はある程度持っているものです。
人との付き合いの中で経験的に体得できています。
しかしその経験ができていない女性が現代にはかなり多いことも分かっています。
僕はこれに対処するプログラムとして、集中リハビリコース「対話の技法」を用意することにしました。
あえてリハビリと呼びます。
今からでも直せますし、今からでも新たに習得できます。
そして今からでも強化できます。
プログラムの内容は、極めて評判のよかった「弱者の戦略」のスタイルを引き継ぎ、テーマごとに用意した記事を読み進めてもらうシンプルなものです。
レッスン形式などを色々考えましたが、結局記事を自由に読みながらコメントを書いて質問を拾って展開していくという進め方が最も参加負荷が低く、勉強もしやすいという結論に至りました。
「弱者の戦略」と違うのは、記事の量です。
コンテンツ一覧を後ほど出しますが、現時点で予定している記事だけでも30個あります(^^;
そしてプログラムの流れによって出すことになる補足記事や質問へのフォローアップ記事などを含めると相当な量になる可能性があります。
このプログラムは、こんな女性のために用意しています。
- 恋愛がいつも独り相撲に終わる
- 彼が何を考えているのか分からず心配でたまらない
- 先生や芸能人などの極めて難易度の高い男性を相手に恋愛しようとしてしまう
- 職場で怒られることが多く、仕事の連絡をするのが困難だと感じる
- 「もう相手はできない」と言われて破局したことがある
- 学校のクラスや仲間内などであからさまな無視やいわれのない責めを受けたことがある
- 何かと割を食うことが多いと感じる
- 鬼電、鬼メールをしたことがある
- 人と人間関係を築くことに強い苦手意識がある
- 自分が世話を焼かれるとき、その人がなぜ世話を焼いてくれるのか理由が全く分からない
- 恋愛の勉強をしていて、理想論だと感じることがよくある
- 空気が読めない、あるいは距離感が分からないと思うことがよくある
- マッチングアプリなどで男性と知り合っても、序盤で返事が来なくなるとショックを受けやすい
- 勘違いが異常に多い(怒られていると思ったら実は励まされているだけだったなど)
- 相手が自分をどう見ているのかだけが常に気になる
- 相手とさらに深く分かり合える人間になりたいと思っている
また、次の記事を読んだことがあって印象に残っているとか、単純にこの話が好きだという場合も「対話の技法」はかなりマッチするんじゃないかと思います(^^
僕はこのプログラムの参加者を大量に増やしたいとは一切考えていませんが、アナウンスした時点では相当数の反応がありました。
プログラムの提供価格は、58,000円です。
かなり高い金額ですが、この価格なのは今のうちです(^^;
「弱者の戦略」は発売開始直後と現在で、2倍近い価格に変わっています。
正式開始は7月1日を予定しています。
「対話の技法」のコンテンツ記事タイトル
- 人間基礎:恋愛とは誰とするものか?
- 人間基礎:人を好きになるとは?
- 人間基礎:相手は生身の人間であるということの意味
- 人間基礎:人は誰の話を聞こうとするか
- 人間基礎:どんなときに感動しますか?
- 人間基礎:人が好む行動(されたら嬉しいこと)
- 人間基礎:人が人に興味を持つ理由
- 人間基礎:仲間外れ
- 人間基礎:人が最も恐れること
- 人間基礎:人と仲良くなるには?
- 人間基礎:温度の上がり方
- 人間基礎:時間感覚の違い
- 対人コミュニケーション:都合
- 対人コミュニケーション:約束の仕方
- 対人コミュニケーション:自由と束縛
- 対人コミュニケーション:尊重
- 対人コミュニケーション:共有と共感
- 対人コミュニケーション:ラポール
- 対人コミュニケーション:敵と味方
- 対人コミュニケーション:自分メッセージ
- 対人コミュニケーション:ケンカと仲直り
- 対人コミュニケーション:感動
- 見極め:性根
- 見極め:道徳
- 見極め:妄想と現実、可能性の有無
- 見極め:確率の考え方
- 見極め:フェーズの意識
- 見極め:許容範囲と線引き
- 見極め:金銭感覚
- 見極め:避けるべき相手
- 見極め:茨を茨と認識する能力
- 見極め:共に歩く意識
※順番は前後する可能性があります。また、タイトルも現時点での案ですので、変わる可能性は十分あります。
商品概要
商品名 | 恋愛技法・集中リハビリコース「対話の技法」 |
---|---|
商品形態 | ブログ限定記事(30記事) |
価格 | 59,000円(税込価格:64,900円) ※2024年10月28日までの期間限定価格です |
提供開始予定 | 2022年7月1日(火) |
お支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード(PayPal経由) |
お申込み
クレジットカード/PayPal
クレジットカードでのお支払いをご希望の方は、こちらのボタンからお申込みください。
銀行振込
銀行振込の方は、お申込みはこちらのフォームからお願いします。
折り返しこちらから確認のメールをお送りします。