1Jul


Kouです。
メルマガにしようと思っていましたが、あまりにもムカつくのでブログで書くことにしました。
まずはこのコメントを読んでみてください。
ユイちゃんより:
昨日、アプリで会った相手が言っていました。
この人、良い!!となって、自分の中で盛り上がって、
80~100%好きという気持ちで関係がスタートすると、
本当は譲れないようなことも目を瞑ってしまいがち。
結局、自分の理想にたどり着けない相手なのに、
情とかでズルズル関係が続く。
そんなのは時間の無駄。付き合ってみないと分からないことだらけだから、
お付き合いしてみてもいいかもと思える50%以上の相手に
出会えたらラッキー。そしたら、すぐ付き合い始めて、
冷静な状態で、相手を見定めながら、関係を深めていく。
それで、理想にたどり着けないと分かったら、
即切り捨てて、次の相手を探す。そうすることで変に自分を責めたり、
後悔することもなくなって、質の良い恋愛ができているし、
まだ良い人が現れていないだけと思えるようになった。
前は3年で5人と付き合って、今の方法に変えて5年で20人。
前の方法のままで、20人に出会おうとすると、12年かかる。
そんなに時間かけられますか?
先輩は、今の方法で結婚にいたっていないわけだから、
方法を変えなきゃいけない。という内容を、結婚、出産が最終目標の30代半ばの女性に
アプリの使い方として教わったそうです。「僕はそこまでビジネスライクではないけれど、一理あると思った。
結婚を見据えて、お付き合いを始めませんか?
途中途中で何かあれば、お互いに話し合って、
それで解決するかもしれないし、どちらかが折れるかもしれないし、
双方譲れない場合はお別れになるだろうけど、
それは普通に付き合う場合となんら変わらないよね。」
と相手に言われました。私も一理あると思ってしまった。
そこに恋愛が存在するのかはよく分かりませんでした。
でも、何も言い返せなかった。
うーん。
うーーーん。
やっぱりムカつく(笑)。
どうですか。
ムカつきませんか、これ。
僕のブログを読みまくっているあなたは、このコメントに出てくる話を聞いて、
「うわっ」
となると思うんです。
「そこに恋愛はあるンか?」
ないです(^^;
あるわけないでしょ。
これが、すぐくっついてすぐ別れて、またすぐ次の相手と繋がる人の思考回路です。
「自分の理想にたどり着けないと分かったら切る。」
一見、極めて合理的です。
いや、一見しなくても合理的です。
そうです。合理的なんです。
あのさー、恋愛っていつから合理性を求めるものになったんですかね。
会って3回で告白するとかと同じ発想だと思うんです。
常に結果を求めているわけです。
何か相手を機械か何かと勘違いしているような感じすらします。
この発想で行きたいのなら、それこそ結婚相談所に行くのがいいですよね。
自分が理想とする未来を作るために、その相手をひたすら探すわけです。
ゲームとかで最強クラスの強キャラが出てくるまで、何万回でもガチャを引きまくるような感じです(笑)。
虫酸が走る。
僕はこのブログでずっと言い続けていることがあります。
それは、相手を自分の人生の歯車にしてはいけないということです。
当たり前のことだと思うんですよね。
相手は道具じゃないんです。
ただの登場人物でもありません。
未来のパートナーです。
なんでそういう人を探すのに、自分の理想が先に出てくるのか。
おかしいでしょ。
どう考えてもおかしいんです。
「対話の技法」に参加している場合は、この記事をセットで読み返してください。僕の言っていることがさらによく理解できるようになると思います。
この手の合理性を考えながら恋愛をする人というのは、実際には恋愛で真っ向勝負を挑んだことがない人です。
合理性を優先してさっさと切っているのだから、勝負も何もありません。
無駄になるかもしれないとか思いながら恋愛をする人が、恋愛に集中できるわけもありません。
集中できないのだから、当然どこかでほころびが出て空中分解する運命を辿ります。
しかも空中分解しても別に構わないと思っているわけです。
なぜなら、そこで粘るよりはさっさと次を探した方が早いと思っているからです。
分かると思うんですよね。
こういう人の話は、聞いてはいけないんです。
あなたが恋愛の相手ではなく、自分の人生の登場人物を探しているだけなのであれば、こういう人の話は参考になると思います。
本当の恋愛って、そんな自己中の発想ではできないんですよね。
相手には相手の人生があるわけです。
本当の恋愛をし始めたら、その相手によって人生の軌道がまるっきり変わるんですよ。
事前に思い描いていた人生設計なんてどうでもよくなります。
というより、その相手と進む以上は実現し得ないので、放棄せざるを得ないんです。
はっきり言って、冗談も休む休み言うべきだと思うんです。
まだ何も成し遂げていない自分が勝手に思い描いている理想を実現することの方が、相手の女性と真剣勝負をすることより上だと思っているということです。
そんな男性と誰が付き合いたいんですか。
あなたは付き合いたいですか。
「御免被る」
ともりかわさんに言われそうです。
まあ、なんか恋愛とは関係のない何かが目的としてあるような人は、恋愛抜きにそれを実現することを考える方がいいだろうなとは思いますね。
そういう意味では正しいかもしれません。
あと、ついでなのでもう一つだけ。
「冷静な状態で、相手を見定めながら、関係を深めていく。」
本当に冗談じゃないと思うんです。
見定める?
何を(笑)?
おたく、何様ですかということだと思うんです。
恋愛で相手を見定めることなんか、ないですね。
吟味されたくないんです。
すべての女性は、男性に吟味されたいとは思っていません。
あなたは思っていますか。
絶対思っていません。
そんな目で見られながらの恋愛なんか、とてもじゃないけど無理です。
つまり、根本的に分かっていないということです。
男性は女性を見るとき、基本的に加点方式で見ることが原則です。
これを間違えるから、よかったはずの女性を間違って切ってしまうんです。
と言うことで、聞かなくていい人の話は聞かなくていいです(笑)。
というより、聞かなくていい人の話は、聞いてはいけません。
それこそ時間の無駄です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
kouさん、
なんだか今弱ってるしw
kouさんの文章が心に刺さって
読みながら泣いちゃった 涙
>この手の合理性を考えながら恋愛をする人というのは、実際には恋愛で真っ向勝負を挑んだことがない人です。
>合理性を優先してさっさと切っているのだから、勝負も何もありません。
>無駄になるかもしれないとか思いながら恋愛をする人が、恋愛に集中できるわけもありません。
>集中できないのだから、当然どこかでほころびが出て空中分解する運命を辿ります。
>しかも空中分解しても別に構わないと思っているわけです。
>なぜなら、そこで粘るよりはさっさと次を探した方が早いと思っているからです。
恋に落ちたら合理性なんて吹っ飛びますよね。
でも私の住んでいる国では合理性を重視する人が多いというのも事実です。
合理性なんてクソ喰らえです、恋愛において。(言葉遣い、すみません)
この世の男性がkouさんのように熱くて人情のある人ばかりだったらいいのに。
>と言うことで、聞かなくていい人の話は聞かなくていいです(笑)。
>というより、聞かなくていい人の話は、聞いてはいけません。
>それこそ時間の無駄です。
どの相手を話を信じて聞くのか、見定める。
もうkouさんについていく!
真剣勝負から逃げ続ける人の話を聞いてはいけない
このタイトルがすべてですね、最高ですね。
男女だけでなく性別問わず友人関係でも、本当にこれに尽きると思います。
合理性や効率を求めて恋愛してたら今の彼は絶対選んでないな〜と思いました。
早く結婚したいだけなら近くに住んでて、会社員で、年齢が近くて…
もっと進めやすい相手はたくさんいましたが、この2年間を振り返って彼と仲良くなれて本当に良かったです。
最近は彼発信の連絡が増えたり、デートの予定がすんなり決まるようになったり、私のわがままを聞いてくれたり、彼の中で私という存在が少し大きくなったように感じています。
年末にケンカしてから関係性が変わったので、やっぱり私がいないとと思ってくれてたら嬉しいなー!
彼にとってかけがえのない存在となるよう、もっと存在感を増していきたいです!笑
お任せください( ・`ω・´)b
こちらのコメント、拝読しておりました。
このアプリの相手の言葉、私の感想は
「ケッ(#゚Д゚)」でした(^-^)
30代半ばの女性の先輩に習ったとのこと。
女性、というのがポイントかなと思います。
あと、この女性はもし結婚相手を探してるのならアプリより結婚相談所の方が効率いいのではないか。
ひょっとしたらお金の問題なのかな?
と余計なお世話ですが思いました。
5年で20人かぁ( ゚ェ゚)
付き合ってみて相手を見定めるなんて
相手が男性であっても失礼な話だなぁと思います。
人の恋愛感情ナメたらあかんぜよ。
みんな血通ってる。
アンタとおんなじちゃうねんで。
ただ、こういう短期間のインスタントな恋愛だと
熱が上がりきらないのはお互い様かもですね。
表面的な温度は高くても
芯から温まってない感じ。
何かあったら踏ん張りがきかなくて
すぐ壊れちゃいそうです。
そうですねぇ、もしこんな話をされたら
「はぁ…そうですか。。
いい人見つかるといいですねぇ(棒)」
と、生ぬるい笑顔で言うと思います。
恋愛はもちろん、人間関係全般
コスパやタイパなんてものを
求めるものじゃないと思うんですよね。
あと、特にイヤだったのがこれです。
> 理想にたどり着けないと分かったら、
即切り捨てて、次の相手を探す。
自分の理想は何一つ曲げずに
誰かと関係を深めようなんて、
寝言は寝て言えって話です。
はああああ…やれやれです。
でも、ここまで酷くはないと思いますが
アプリを長くやっていると、
こういう感覚に陥りがちになるのも
なんとなくわかるのがまた怖いんですよね。
人と人だよ、っていうのは改めて
ちゃんと頭においておこうと思いました。
×付き合いながら見定めて関係を深める
〇付き合う前に見極めて関係を深めたいと思えたから付き合う
ですね( ´・ω・`)
理想にたどり着けないと分かったら切り捨てるんじゃなくて、この人となら理想以上の未来が見られそうと思えるから踏み込むんです。
この人の人生と交わったらどうなるかなっていうワクワク感。
最初に見極めたら後はそれを信じて打ち込む。
恋愛に限らず、とりあえずやってみて好きになれるかどうかじゃないですよね。
「とりあえず」から「好き」になることはあるけど、それって「好きになろう」と思ったからなれるんだと思います。
「好きになれるか分からないけど好きにさせてくれたら続けるわ」ってめちゃくちゃ他力本願。
自分の意思がない。
だから簡単にやめられるんじゃないですか?
「この人も違ったわ」みたいな。
で、自分には運命の人なんていない、一生孤独、ってなる。
私も、今の恋愛も仕事も全力投球しなくちゃ。
半端に取り組んでダメだった時の保険をかけないようにします。
「本気じゃなかったからしょーがない」って、じゃあいつ本気出すの?ってことですよね。
おはようございますkouさん。
朝からパンチの効いた記事をありがとう。
このお相手さんの言い分、ユイさんの文章力のおかげでわかりやすくなっていると思います。謝謝!
>結局、自分の理想にたどり着けない相手なのに、
!!!自分の理想にたどり着け、とご命令なのですね??
自分は完璧だから! 自分の理想におまえが合わせろと?!
どこの神様ぢゃ?(笑)一体”何千年”生きておられるのやら。
5年で20人…相手の何がわかるんだろう。30年近く一緒にいてすら分からないことがあるのに。
恋愛なしでゴリゴリ合理的に生きるということですね。
プロテインとビタミン剤のみで生きるようなものかもしれませんね。
ラーメンもないし、寿司もステーキもいらないみたいですね。
>結婚、出産が最終目標の30代半ばの女性にアプリの使い方として教わったそうです。
その女性は、それで目標達成したのでしょうかね? したとして、その後はどうなんでしょうね。生活は現実ですし。結婚・出産しました。めでたしめでたし…で終わらないのが人生ですものねぇ。あ、プロテインとビタミン剤だから、問題は少ないのかな?(笑)
あ、名前のところにアドレス書いてた…ダメですね(-_-;)
Kouさん、げきこおよ。
なにさま?どうした?なにになりたい?
かわいそうな人だなぁ、と思いつつ、
ここまでじゃないけど、自分もその合理性みたいな感覚で、やっていた時がありました。
むしろ、ムダ(笑)
こなしてても、なんもならないの。
なんとなくイベントあって、なんとなく隣に男の人がいて、なんとなく大事にされたり、されなかったり、
間違いなく、上辺だけになる。
あっさい、うっすい、年月を重ねるだけ。
挑まない人に、深みなんかでないし、関係も構築されない。
うまくやってると思ってるのは、自分だけだから、裸の王様。みんな、立ち去れ〜(笑)
「結婚、出産が最終目標の30代半ばの女性」だから、こういう考えなんだなと思いました。
私はもう通り過ぎてしまったので、過去に戻ってそれくらいドライに婚活した方が良かったのかと気持ちが弱くなることもあります。
でも当時それはできなかった。
私の生き方、恋愛はそうではないんです。
尊重のある恋愛をしたいです。
5年で20人…で、どうなったのかな?相談所なら1ヶ月で20人くらいは会えるから、もっと効率よくできたんじゃないかなーーーー。
数こなして行動してるつもりになってるだけ。自分では賢く立ち回ってると思ってるところが厄介ですね。
うーん。
うーーん。
うーーーーん(;^ω^)
このコメント読んでました。
そしてこの男性に思ったこと。
1人でやってろ
こちらを巻き込むな(# ゚Д゚)
合う合わないがあるのは確かにそうだけど、なに?
自分の条件の事しか頭にないじゃないですか。
そんな判断で相手を選んでたら一緒になってから
やっぱり違った
って簡単に終わりにするの?
それは人としてどうなの??
とめちゃくちゃ抵抗感と拒否反応出ちゃいました。
ホントにりらさんの様に生暖かくすらも微笑めないかも( ´;゚;∀;゚;)
絶対無の境地に達した顔になってそうです、そこにいたら。
オーディションちゃうわーーー!!!
って思いました。
目的を達成するための時間がないから、本気で向き合いたい人を選んでから、本気で向き合っていく……という考えなのかな?
その30代後半の女性の目的と状況を思えばわからなくもないですが、機械的で合理性に振り切ってるなぁと感じました。
自分の人生の目的と合致してなおかつ気が合う人と恋愛したい。この気持ちはわからなくもないです。でもこれだけを目的に、少しでも条件に合致しないから、気に入らないからとバッサバッサと切り捨てていくと、人や恋愛の価値が軽く感じてしまいますよね。これもさじ加減?
でも……
『本当の恋愛をし始めたら、その相手によって人生の軌道がまるっきり変わるんですよ。事前に思い描いていた人生設計なんてどうでもよくなります。』
↑自分の人生設計なんてどうでもよくなるほどの人に出会えたら、その女性の考えも変わるものなのかしら?
それとも、そういう考えで即切りしているようでは、それほどの恋愛に発展しない、という事なのかな?
ところで今回アプリでお会いした男性は、その女性の考えにどこまで影響を受けて、行動してきたのかはわからないですよね。この男性は「僕はそこまでビジネスライクではない」と言っているようですし……
それと男性は女性によって目覚めるんでしたよね?ならば出会いをきっかけに本気で向き合おうと、本物の恋愛に育つ可能性もあるのではないかなぁと思いました。
kouさん
こんにちは
きゅんきゅんです
ダメだったら切りたくのも分かるけど、でも始めてもないときから、もうそんなことを言ってたらね、なんだかね。
楽しい、会いたい、いっしょに楽しみたい、見てほしい、食べてほしい、そんな思いの繰り返しで、今まで続いてきたんです。
でもね、ただ楽しいだけではありません。その都度いろいろあって、それをともに乗り越えてきたんです。この繰り返しで、だんだん信頼してもらえるようになってきたんです。
いったん始めてしまったら、そんなに簡単に、なかなか止められないんです。
ムカつくし、嫌になるし、イライラするけど、そんな時間を過ごしているうちに、してもらったことを思い出したりもするんです。だんだんなんとかしてみようと思えてきて、また諦められなくなるんです。こっちから先に声をかけよう、先に謝ろうなんて思えてくるんです。
最初からぶつかり合える相手ではなかった、だけど2人でだんだんそうなれてきたんです。ふたりで積み重ねてきたんです。
だから、簡単に諦めなくなるんです。諦められなくなるんです。
Kouさん更新ありがとうございます
これは、ユイしゃんもきっと驚いて言葉が出なかっただろうと思う(´-ω-`)
これをユイしゃんに話してるのは、アプリで会った男性なのね。
その男性にアプリのやり方みたいなのを伝授したのは女性なのね。
その男性【そういうふうに教わった】という設定くさいなぁ(ーー;)
そのやり方で得するの軽い男性だけなんじゃ…と。女性がそれをやって心や体がすり減らずにいられるかな…と思ってしまうけど。
そんな話されたら、私は『おい、バカにするな!』と言うかもしれない。
そういう話をさんざんして、
【結婚を見据えて、お付き合いを始めませんか?】と言うの?なんかなぁ( ̄~ ̄;)
口がうまいナンパ野郎の新たな手口に見えてしまう。
あと
【相手を自分の人生の歯車にしてはいけないということです。】
これ忘れちゃいけないですね。Kouさんしびれました!
それと、タイトルもいいですね(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
なんかカッコいい(・ε・` )
>「冷静な状態で、相手を見定めながら、関係を深めていく。」
>本当に冗談じゃないと思うんです。
>見定める?
>何を(笑)?
うんうん、深まらないと思うの。
人間関係はドライにとか、合理的って考えてるタイプの人も、いざ気に入った相手が急に去っていくと、物凄く拘りますよね…
自分がいつでも見切る側だと思っていて、見切られる事は考えてなかったのだろうか?途端に執着しだす。
結局、自分勝手なだけさ。
ひとまず補足です。
結婚、出産が最終目標の30代半ばの女性は、
・私がアプリで会った男性の後輩
・現在もアプリで活動中
・「前は3年で5人と付き合って、今の方法に変えて5年で20人」と付き合った
> 理想にたどり着けないと分かったら、即切り捨てて、次の相手を探す。
例えば、
【理想】
子どもが欲しいけど、授かるとは限らないから、
おじいちゃん、おばあちゃんになっても、手を繋げる相手がいい。
ずっと仲良くやっていける気がするから。
【現実】
相手:人前で手繋ぐの嫌なんだよね
じゃあ、この相手なら、私の理想にたどり着けないから、サヨナラ。
「私の理想は、手を繋いで、いつまでも仲良くいることなの」
みたいな主張はしないんです。
相手のスタンスを変えることはしないし、
『理想を相手に求めるのは違うよね』といった感じ。
ユイしゃん、補足ありがとうございます。
読んでみて、やっぱりその後輩女性の方もったいないと思ってしまいました。
それこそKouさんが仰るように
『男性は嘘つき』
いくらでも変えようがあるのになぁって。
手をつないで歩くのだって、いくらだって変わりようがある。
カッコをつけて構えでスカしていってるだけ、とかかなりあると思うんです( ˙꒳˙ )
向き合ってみたいと思う相手を、切ってしまっていなければ良いなぁ。
………しかし同じ条件で行動しても男性がやると急に見る目が冷たくなってしまうのはどうしてなんだろう……。
やっぱり否定的な感情になってしまう(;^ω^)
Kouさんどうしましょう
私この男性みたいなセリフ、相手の男性に1年半付き合った頃に言ってしまいました。
再婚しようかと思っていた頃に、見定めてるって言ってしまいました。ほどなくしてふられました。
でも今も私は、私の理想を、アプリで初めて会う相手にやんわり言おうかと考えてました。
1ヶ月に2〜3回は会える人と付き合いたいとか、ゆっくり関係を築きたいとかです。
その私の理想に合わない人なら、もう連絡くれなくていいですって意味です。
男女逆なら許されますか?
この味気ない考えでは良い恋愛はできないでしょうか
そんな気がしてきました
空中分解男さんや結婚出産女さんは
kouさんブログを読んで心地良いなと思う
姫たちとはきっと違う考え方の世界で
生きている人達なのですね。
‘それ’が最終目標で‘それ’を実現するために
合理的にプロセスを踏む。
その方々の本心からの願いなら
どうぞご自由に&お幸せにと思う。
けど私は姫派で、その男女さんたちの心は
理解できなさすぎて近くにいるのはしんどい
ので、一線引いて距離を置きたいです。
恋愛は私にとって必要不可欠なものですが
恋心は副産物的に生まれるものと思っています。
自分の人生を一生懸命生きているからこそ、
結果としてお互い惹かれ合って深まっていくもの
と思っています。
その空中分解男を魅力的と思う女性は
世にいるんやろうか。
そもそもちゃんとご自分の人生生きてるんかな。
集中力ゼロに見える。色気無し。
理想の女とやらがどんなもんか知らんけど
そのお方はそれに見合う男なのかしら。
『親友になることを前提にお友達始めてみません
か→お互い擦り合わせたり時には片方が折れたり
しながら見定めして、合わなければ他人に戻りま
しょう』って言われていると同じ系統ですよね。
なんかもう返す言葉が無いですね。
恋愛抜きの人間関係すらご遠慮したいです。
5年で20人とかって楽しいのかな。
そういう付き合いの先に、
その人の理想の結婚って本当にあるのかな。
あると思い込んでいるのかな。
そもそもお付き合いってそんな軽いものなの?
いついなくなってもいいみたいな感じの。
ハナからなんの覚悟も無いような人、ムリ。
結婚出産女さんもご自身が満足する幸せの中に
いるのかな。それならいいけど。
「結婚ってこんなもんよ」とか
「子どもって大変だけど可愛いよ、
あなたも産みなさい」みたいな
無遠慮に価値観押し付ける典型的なタリアンに
なっていたら…なんか。嫌だな。。
一国の姫とは無縁、ロールモデルの真逆の世界の
人達(空分男&結出女)って思いました。
30代半ばの女性が言ったことを、アプリ男性が真に受けたのだと思いました。
真面目な方なのかなーってちょっと思いました。
実際にそういう合理的な恋愛の仕方を教えてるサイトもあって、あまり悩まなくていいなぁって思ったことが私もありました。
基準から外れた人をバサバサ斬っていけばよいから。
でもやっぱり私は温かい恋愛をしたいって思ってます。
kouさん、こんばんは!
なんか笑っちゃいました。
ムカつかないですが、ナニイッテンダ⁇
ってなって即ネタ要員に降格です笑
言いたいことはわかりますけどね。。
迷走しすぎです笑
初めから失敗する前提で人付き合いしてるのかな?
という印象でした。
だから何人と出会ってもうまくいかないんだよ
って言ってあげたいです…。
疲れた。
kouさん、疲れました。
本当に。長かった。
明日から普通に仕事します。
ちょうど同じようなこと考えていました。
理性は大切ですけど、感情や心が先です。感情的になるのは良くないけれど、人って感情を大切にしているんじゃないんでしょうか。バランスをとって、願いを叶えるための理屈だと思う。理屈が先に立ってしまったら、恋愛も音楽も生まれないし何より人生ってつまらないと思います。
あと質の良い恋愛って表現がきもちわる!って思っちゃった。わがまま女性に振り回されたりしたら、質の悪い恋愛とか言いだすのでしょうか。それこそくそダサい。
なんだかいい感じの男性に会ってよく知らないけど付き合って、本当に楽しいってこともあるし、実はモラハラに近い人だったりとか色々ありますよね、そりゃ悲しい思いはしたくないけど、保証のある恋愛とかうまく行くから好きになるんじゃなくて、好きだからうまく行くようにがんばったりするものではないのかなあ、それで育つのは自分だし。そういう悲喜交々含めて醍醐味じゃないのか。
わたしは、過去からひどいわがまま言ったり相手に甘えたり、ひどい言葉を投げられたこともあるし、なんとかしたくて必死で色々やらかし恥ずかしくて愛しい記憶になったものもありますが、そういう経験を経た自分は嫌いじゃないです。
あとこのコメントの男性は、女性から教わったことを鵜呑みにしてるみたいなので、そもそも自分は男だろ!って思わないのかな?と疑問です。
選ぶのは女性だから、これが女性の言い分なのは一理あるは少しわかる。すぐ好きにならないこととかと合わせて考えるといいのかも?と思えるし。
効率よい手段は好きだけど、それだと手段が目的になっちゃうように思える。パートナーに何を求めるのかを考えると心の繋がりとか相互理解とか保護されたいとか?それも定ってないなぁ。なんだかこの人といると居心地がいいからいる、もっと一緒にいたいからそうするためにどうしたらいいかお互いどうあるといいのか?って互いがハマる理想を探ってくことなんじゃないかなと思うのですけど。歯車にするって、自分の理想の押し付け、相手を型にはめるみたいなことですよね、そんなことされたら、息苦しくて逃げ出したくなります。
メルマガからこの記事に来ましたが、うわぁー…となりました。
ユイさんの補足読んでも、うーん…となりました。
『理想を相手に求めるのは違うよね』はそうなんだけど、この場合の「私の理想は、手を繋いで、いつまでも仲良くいることなの」は理想じゃなくて伝えるべきことですよね。
本音を伝えられない相手ととりあえず付き合うとかってなんだろうか?
とりあえず付き合うとかそれこそ
>相手を自分の人生の歯車にしてはいけないということです。
というように、相手の時間を奪ってますよね。
逆に理想を相手に求めてるからこそ手を繋げない相手を勝手に切る感じだから理想求めてるじゃん…。
評価して勝手に減点して、なしにしてるだけじゃん。
まぁ先に出してくれただけマシかなぁ…。
正直友人関係でもこういう人は関係性深められないなぁ…。
そうじゃない男性の方が多いから、こういう相手に時間は割きたくないですよね。
ふふふっ
kouさんコメント久しぶりにさせていただきます。
「虫酸が走る」
kouさんお怒りですね、
私でも読んでいて脳内は、???だらけ
しまいには笑ってしまいました。
何も分かってないなぁこの男性
というか気持ち悪いなぁと…笑
申し訳ないけれど私には理解できないし
したいとも思えません。
「冷静な状態で、相手を見定めながら、関係を深めていく。」って本当に何様なのかなぁって
それといけしゃあしゃあと言ってしまえる神経も…
そんな人はさっさとゴミ箱へ(口が悪い…
危ない危ない↓に対してコメントしたかったのに!
ついつい気持ち悪い男性の話を
>本当の恋愛って、そんな自己中の発想ではできないんですよね。
>相手には相手の人生があるわけです。
>本当の恋愛をし始めたら、その相手によって人生の軌道がまるっきり変わるんですよ。
>事前に思い描いていた人生設計なんてどうでもよくなります。
最近、これを凄く実感しています
私は今遠距離をしているのですが
胸を張って「31年生きた中で1番家族意外の男性に大切にされている」
と言い切れます。
20代の前半に3年ほど1500kmほど離れた男性と遠距離をしていたのですが、その恋愛が終わってから
もう2度と遠距離なんてするもんかと思っていました。
周りにも「1度したから充分、もう遠距離をする熱量も気力もなければ、お金も勿体無い」なんて言っていたのですが笑
なんと、同じくらい離れた方に恋してしまいました。
悩みはしたし葛藤もありましたが
それでも彼と恋人になりたいと思いました。
人生設計なんて丸っと変わっちゃいました笑
でもそれに対して不満はありません、幸せで仕方ないです。
彼とは2年近く友人でした、お互いの人生相談や
私の恋愛相談だって沢山してきました。
積み重ねてきた時間があって
信頼関係を築いてきたから
遠距離でも彼を信用できる。
仕事で忙しい彼ですが
以前、思いを伝えたばかりの頃
「今仕事ばかりの自分は
理性では誰かと恋愛してる場合じゃないと分かってる
だけど、感情がそれを許してくれない
それくらい君に惹かれてる」
と言ってくれました。
仕事ばかりで寧ろこちらが休んで欲しいって
思うほどでも私との時間も作ってくれ
本当に大切にしてくれます、
私もそんな彼を大切にしたい。
お互い、合理性なんてもの全然ないねと
笑いあっています。
へへへ、惚気になっちゃいました。
kouさんがずっと言っていた大切にされる恋愛ってこのことなんだなと実感中です。
これからも彼を夢中にさせていきます✨
お呼びでござりまするかKou殿、此度はたいそう御立腹のご様子で…|x・´;)ドキドキ
Kou殿直々にご指名いただき嬉しゅうござりまする!けれどもわたくしはどうにもその合理男殿と周波数が合わぬようで、合理男殿の言い分が頭に入って来ず何度読み返しても「御免被る」と苛立つほどの熱量も湧かず「…?」といふ感想しか合理男殿には抱けませなんだゆえどうしたものか…。
然れども、まぁKou殿におかれましては「僕の、僕のユイちゃんになんちゅーふざけたこと吹き込みくさってこん畜生めが!薄っぺらい合理主義自己中ひとりよがり野郎は文字通り一人で善がっとけ下衆が!胸糞悪いとはまさにこのこと!反吐が止まらぬわァ!」と、はらわたの煮えたぎらるること尤も道理と思いましてござりまする。
(そこまで言ってません。)
なればこそ、このもりかわに白羽の矢が立ったのはなにゆえなのか、ちょっと考えて、いやわりとめっちゃ考えて、まるっとズバッと察しましてござりまする。
Kou門様「モリさんカワさん!僕のユイちゃんを苦しめるこのふざけた野郎を懲らしめてあげなさい!」
といふことにござりまするな(`・ω・´)ピコッ!大役、仰せつかりましてござりまする!
んんっ…
モリ「ええい!静まれ!静まれぃ!」
カワ「(^^*←この紋所が目に入らぬかぁ!ここにおわすお方をどなたと心得るッ!
恐れ多くもさきの天下の恋愛将軍!!
水戸持ttesimaimasu.Kouにあらせられるぞ!」
((え?なんて?))
モリ「御老Kouの御前であるッ!頭が高い!控えおろ〜ぅ!」
カワ「(^^*←この紋所が目に入らぬかぁ!」
(大事なことなので2回言いますた)
合理男「うわ、いやいやいや、物理的に無理だから、目に押し付け…、やめ!痛い痛い!」
Kou門様「そ、そのくらいにしてあげなさい!」(焦り)
[↑※本来悪党を諫めるセリフ]
こういふことにござりまするな(*`・∀・´*)テカッ
印籠ダイレクトアタックヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
ふふ、これで少しは荒ぶる御心を慰められましてござりましょうか\(*´∀`*)/?
その荒ぶりぶりも大事なユイ様の幸せを願うからこそのKou殿の悲痛な怒りなれば、Kou殿はまこと良い男だなぁと思いましてござりまする(*´ω`*)
あ、でも、とりわけヲタクのわたくしは、
>ゲームとかで最強クラスの強キャラが出てくるまで、何万回でもガチャをひきまくるような感じです(笑)。
>虫酸が走る。
この部分!リセマラといふ単語を調べた時に震撼したことのあるわたくし、この部分にはめちゃんこ完全同意の介でござりますればKou殿のお手をとり、ぶんぶん振り回したく存じまする(*`・ω・´)o)))ワカルメッチャワカル
低レアキャラで序盤に苦戦しながらゲームシステムを熟知するからこそ高レアイケメン有能な推しの反則級の頼もしさとありがたさに興奮するのでござりまするよね˚⁎⁺˳✧༚(`♡∀♡´)˚⁎⁺˳✧༚はぁぁぁん♡
さういふ、醍醐味・真髄・本質といった、をかしさを重要視しない&できない文化が蔓延りつつあるのかのぅ…と思うとうら寂しいような薄ら寒さを感じましてござりまする(・ω・`)
あ、ついでに、僭越ながらひとつ、御老Kouに申し上げたきこともござりまする(`・ω・´)ノ
あえて、です!と言われたらそれまでではござりまするけれども…猛らるるあまり読者をも否定していると取られかねない表現が散見されるところが、若干ズッキンきまして候(´;ω;`)
>あるわけないでしょ。
コレとか
>分かると思うんですよね。
ココとか
>それこそ時間の無駄です。
コノあたり(;ω;)ブワッ
う〜…なんだか責められておるような気がして、若干ズッキンいたしまする(´;Д;`)
Kou殿がこう言いたくなるお気持ちも理解しておりますけれども、理解はしておりますけれども、分からぬわけではNOござりますけれども!
やはり、対面した人の、リアリティーのある、生々しい言葉といふのは、甚だ強力なものゆえ、
(だからこそKou殿がどれほど口惜しゅうてやるせないのだろうかと、思えば思うほど切なさも募りまするけれども)
恋愛の勉強を充分理解していたとて、リアルな殿方の言の葉に大なり小なり心が騒つき揺れることは避けられぬこととわたくしは思いますれば、
もうちっと、優しい言い方してくれてもよくないよくないよくなくない(*`・н・´)!!?
と、感じましてござりまする( ˙-˙ )/すん
もし、わたくしが、ユイ様と同じ立場であれば、頭では気にしなくていいと分かっていてもやっぱり心細くなって不安で仕方なくなって安心させて欲しくてたまらない気持ちになると思いますれぶぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。うわぁぁん
といふことで、逆・お説教部屋の時間にござりまする♡
(まさかの展開)
いきます(σ`・ω・´)σ( 人 )←尻
Kou門様!このお記事を真剣に読むのはユイ様及び読者の姫様方であって、その合理男ではないのでござりまするぞ!?自分のコメントが取り上げられたお記事は思い入れも強くなりまするのに、お記事の半分くらい合理男への文句みたいになっておられるのはいかがなものか
(`・ω・´)ノシ( 人 )ペチペチ
Kou門様、全然分かっとらん(`・н・´)
味方でいてくださるのは伝わりましてござりまするけれども、もっと、こう、「リアルな現場の話題を持って来てくれたユイちゃんに感謝ですね。こういう困ったさんと対峙した時に自信を持って対応できるようにしていきましょう。僕の言葉がもっと心の深いところに沁み込んで揺るぎないものになるまでとことん付き合いますよ」的な感じの優し〜いやつが欲しゅ〜うござりまする〜!
(*`・口・´)ノシ( 人 )ペチペチ
※Kou門様のお尻…!?とかツッこんではいけない。
(もりかわ黙れ)
ちなみに、印籠って中にお薬を入れておったそうで現代で言うところのピルケースに該当するものと聞き及びましてござりまする(*゚∀゚*)!
といふことはKou殿じるしのピルケースがあればそれがKou門様の印籠といふことになりまするな(*⁰▿⁰*)!
バファリンを持ttesimaimasu.なKou殿じるしのピルケース、良いのではなかろうか(*^ω^*)
リアルな殿方と対峙する時の御守りとして、Kou殿のリアリティーや存在感を濃ゆく感じられるKou殿グッズはやはりあった方が良いのではなかろうか(*^ω^*)
圧。笑。
まぁ、でも一番良いのは、汗ばむ夜に、僕のことをもっと知って欲しいと想い焦がれて熱く昂ったKou殿の赤裸々な生のお…(///н///)ボッ
(下ネタは出禁です)
相手を自分の人生の歯車にしてはいけない、すごく重要なことですよね。
自分の思い描いていた人生設計も、相手によって変わっていくものなんですね。
あとは、恋愛の中で相手に見定められたくはないですね。
見定めるのは、女性のほうだと思います。
特に序盤は、変な人じゃないかしっかり見ないと。
大事な記事だと思います。
論破していただきたいコメントだったので、
記事にしてくださって、ありがとうございました。
何回読んでも、私にはよく分からないままです。
みなさんの拒絶反応を読みながら、
『そういう反応になるレベルなんだ・・・』とぼんやりしています。
「『うわっ』
となると思うんです。」
ならなかったんですもん。
何か違う気がする・・・。
恋愛はどこ?
くらいでした。
「そうです。合理的なんです。
あのさー、恋愛っていつから合理性を求めるものになったんですかね。」
そう、合理的ですね。
私に足りないのは、そこなのかなと思ってしまいました。
「常に結果を求めているわけです。
何か相手を機械か何かと勘違いしているような感じすらします。」
私も結果を求めがちです。
結果が出ないなら、方法が間違っている。
彼女の気持ちは、よく分かる気がしました。
あ、私は男性の考えとしてではなく、
彼女の意見として聞いていて、共感してしまったんです。
「それは、相手を自分の人生の歯車にしてはいけないということです。
当たり前のことだと思うんですよね。
相手は道具じゃないんです。
ただの登場人物でもありません。
未来のパートナーです。
なんでそういう人を探すのに、自分の理想が先に出てくるのか。」
うーん。
>冷静な状態で、相手を見定めながら、関係を深めていく。
それで、理想にたどり着けないと分かったら、
即切り捨てて、次の相手を探す。
浮かんでくる言葉は「傲慢」でした。
「自分の理想に辿り着けないと分かった」というのは、
何も分かっていない人がわかったようなことを言っている感じがしました。
逆にしっかり相手と関わって、できる限りの努力しないとわからないものだと思いました。
自分の感情に任せて、スパスパ切っているだけで、
何も得てもいない、学んでもいないのではないかと思います。
失敗しても色々大変な思いをしても、
よっぽどその方が人生としては価値があるように感じました。
ただ、女性が無駄に我慢したり、苦労したり苦しい思いをしなくても良いように
恋愛の勉強をして、幸せになるという選択もできるよということですよね。
うーん。
立場が完全に逆、な気がしました。
この男性の言ってることは女性側の発言なら、まだわかる気がします。
見極めるのはこっちであって、お気軽に付き合う、とか
ないですね。