恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2025年7月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2025年7月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

    1. 2025/07/01 色々あったんだよ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • さくら子✿
    • 2025年 7月 04日 19:13:13

    ◆セルフプロデュースの意識 ⑵

    どう考えても容姿では大きく見劣りしそうな女性と二人で楽しそうに歩いている男性がたくさんいるじゃありませんか。

    ↑いますねっ
    なので男性が女性を見た目で選んでないというのはホントだなぁって思ってます‪(๑ >̀ ᴗ • ́)‬

    女性の自分の見た目に対する情熱って、実はものすごいんですよね。

    ↑↑ほんとに凄いです……。
    このまえ80くらいのおばあちゃんが編み込みしてたから「髪の毛可愛い♪」って言ったら控えめな小さな声で「嬉しい~」って恥ずかしそうに、でもとーっても喜んでました。
    その様子が可愛いくて可愛くて…言って良かったって思いました キュ(,,>᎑<,,)ーン

    • オカメインコ
    • 2025年 7月 04日 19:33:16

    〉でも、女性にとっての見た目を磨く努力というのは本来楽しいことなんですよね。
    他人に言われて仕方なくすることではなくて、好きでやっているわけです。

    その通りだと思いますし実感しています。
    創意工夫に終わりはないし、時と共に新たな挑戦をするのも新鮮で楽しい。

    何歳になってもです。私は46歳ですが、会った人に好印象を抱かせる自信があります。

    それは恋愛に限ったことではなく、友達やご近所さん、職場でも、なんなら店員さんや電車で隣り合った人でも。笑い合えるコミュニケーションが取れると嬉しくなりますし、温かい気持ちになるって幸せです。

    容姿については最初はコロナ禍で始めた筋トレ、気が付いたらハマって。美容院を変えて似合う髪型がわかってきたらメイクを昔のようにきちんとしたくなり、女性らしい服やKouさん推しのスカートも色々試して失敗もしたけど本当に自分に自分に似合う物を追求しました。
    アクセサリーは自分に似合う系の気にいるものが見つからず作ってみたり。

    周囲の反応が変わりました。
    家族が褒めてくれるし、もちろん彼氏は会う度褒めてくれる。
    そうすると自分の心持ちも変わって、にこやかでいられるのでみんなが優しい(と感じる。)好循環で生きるのを楽しんでいるから彼氏に執着もしないんです。
    多分別れても楽しんでれば勝手に友達が出来るしそれも良いかなとすら思ってます。

    彼氏にはこの間言われました。
    オカメちゃんは人間性が良い。
    普通はもっともっとって要求するのに、オカメちゃんはそれがない。何かしらお返しをしようとするし一緒に楽しもうとする。
    途中略 だから、ある日突然きられそうで怖い。

    今は飲食店の調理をしているので働く時はパンツスタイルだし色合いも無地に黒。イエベの私には不得手な色味で仕事帰りで彼に会うのはちょっとなぁと思ってました。

    ですが、見つけたんです。
    私に似合うパンツ。骨格ナチュラルだからシャカシャカのバレルっぽいパンツにノースリーブでこなれ感あって気に入っています。
    全身黒なので腕時計だけ白にしてアクセントにして、自分のスタイルを見つけるのが楽しい。

    楽しいからこんなに書いちゃうし、このきっかけをくれたKouさんに知ってもらいたいなって思います。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 04日 19:35:08

    セルフプロデュースの意識(2)
    の秘密の

    えーそれは、、
    恋愛じゃない恋愛って自分が向き合ってる恋愛を誰かに評価されるのは嫌です。
    別にわたしの恋愛をそう言ってるわけではないですよね???

    恋愛じゃない恋愛って、強いて言えば実際に顔も合わせることなく終わってしまったネット上の関係とか、二次元のキャラクター相手や推し的なものくらいなんですけど、、、他にもなにかありますか?

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 04日 19:50:17

    セルフプロデュースの意識(2)

    努力とは楽しいものです。
    せ、せんせえ、、っ
    そうですよね。わたしもそう思います。
    楽しくない頑張りなんてやらなくていいとも思います。
    何を努力するのか、楽しいのかもその人の価値観で魅力になり得るから、自分の感覚を信じて頑張ればいいんじゃないかなーとか思います。

    蛇足だけど、おっちょこちょいも愛されるし、人に安心感を与えることもあるじゃないですか。
    ストイックな人はかっこいいけど、近寄りがたかったり。
    もしかしたら、みんこさんは敷居が高い高嶺の花に見えてるだけなのかもしれないよなぁ〜なんて思いました。
    その人らしくでいいと思うんですよね。
    セルフプロデュースってなんだか仕上げることばかりに目が行くけど、どう自分を見せるか、どの程度自己開示してみせるか、みたいなとこもキモなのかなって思いました。

    • ふゆかりんか
    • 2025年 7月 04日 19:53:11

    【セルフプロデュースの意識(2)】

    goodgirlさんのコメントが気に入って、goodボタンを押したくなりました。

    • みし
    • 2025年 7月 04日 19:56:03

    うまくいかない理由が外見だとか、分かりやすく向上させやすいものだと努力しやすいからそれに打ち込んでしまう、ということもあるのではないでしょうか。
    そこが問題ではないと言われても、ならどう具体的に努力したらいいのか分からなくて不安だし、
    とりあえず今できる分かりやすい努力をして現状の変化を期待するということは私もしました。

    本当の問題点とその解決方法が自分ではさっぱり分からない、というのが一番の困難ではないでしょうか。

    • みし
    • 2025年 7月 04日 19:56:59

    ↑ セルフプロデュースの意識(2)

    • 弁天
    • 2025年 7月 04日 20:43:02

    Kouさんメルマガありがとうございます

    >「あれ、意外といいやん」

    >いいじゃん(^^

    | コラコラコラ~ッ! |
    \___ ____/
         ∨
     ☆  ∧∧
        ( `0´)☆
        /つ¶つ¶
    (( (( / ̄ ̄ ̄\
      | ) ○ ○ ○ ( |
     /″   ν.  \
    /________\
     ̄ \_\__/_/ ̄

    宇宙警察です!これは、盗作疑惑あり!

    【あれ、今日ビジュイイじゃん】
    をにおわせてますねぇ。

    • goodgirl
    • 2025年 7月 04日 21:12:24

    えぇーなんとー!
    ふゆかりんかさん、どうもありがとう。
    なんか、うれしいです〜。

    わたしは、いつも弁天さんにいやされてます。
    宇宙船かわいいーー なごみます。

    • ちゃいらて
    • 2025年 7月 04日 21:20:56

    セルフプロデュースの意識

    厳しい^^
    でもそうだなぁ、ここで言い訳していても仕方ないですね。だって欲しい未来があるわけですからね。

    若い時って結構画一的な美の基準があったりしませんか。もしかすると年齢を重ねたほうが自分らしく素敵な自分になりやすいんじゃないかなと思います。

    • 弁天
    • 2025年 7月 04日 23:07:25

    わ!goodgirlさんありがとうございます(*´∀`*)
    私もgoodgirlさんのコメント読んでますよ!前から。
    女性の承認にほぼ毎日コメしていた頃とかも。( ´∀`)σ

    • ちゃいらて
    • 2025年 7月 04日 23:09:56

    セルフプロデュースの意識(2)

    あー(T_T)読んでいてちょっとつらくなってしまった。

    本当は全然問題なんてないのだと思います。
    自分を問題扱いしてしまっているのではないでしょうか。

    私もそういう傾向があったので思うのですが、
    自分にダメ出ししているときって、それに加担するような出会いばっかりに思えたりします。

    きっと、これまで努力してきてよかったなと思える日が来ると思います。応援してます…!

    • goodgirl
    • 2025年 7月 04日 23:52:21

    弁天さんが…!

    ズタボロで苦しくて、毎日修行みたいにコメントし続けていました。
    そんなわたしをみててくれた人がいたなんて…!

    感極まる、衝撃です。

    弁天さんとか、もりかわさんとか、仔猫ちゃんとか、
    いつも思うのです。

    これが女性なんだって。
    のびのびと自由にされている女性を体現してるなぁって。

    そして、なんか力をもらえる。
    みんな、こうでいいんだって。

    したいこと、やりたいこと、それぞれ違くて自由にしてるのが、いろんな花が色どりに咲いているみたいで、

    うつくしい世界なんだって。

    メルマガのお話から脱線しておるけれど…

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 05日 0:15:10

    ドライの方が実は疲れます

    【結婚したければ、追いかけられたければ、求められたければ、とにかく自分の条件にマッチする男性が現れるまでどんどん会ってどんどん切れという感じです。】
    最初はそんな感じでいいと思います。
    私も似たような感じです。
    切ってはないけど。
    ただ、こういう「とにかく~~すること」みたいなのばかり気にしていると
    次は切らないでおいていいのはいつからかという疑問が湧いて来るんじゃないでしょうか。
    違う人間同士なのだから合わない場面や意見がぶつかる場面は出てくるでしょう。
    付き合って3ヶ月以上経ってたら切らずに様子を見ていいのでしょうか。
    それとも10回デートしたら?
    1年経ったら?
    婚約したら?
    深い会話をしたら?
    キリがないなと思います。

    あ、本論とずれてしまいました。
    じっくり付き合うとかなり多くの収穫を得られるというのはすごく実感します。
    心を添わせ合う経験、相手の人生に食い込む経験は大事だと思います。
    世界が広がりますよね。
    相手の立場に立って自分を見る経験も積めるところもいいです。

    相手を知る経験も出来るけど、
    自分というものが少しずつ分かるように思います。
    私って~~だと思ってたけど、そんなことなかった。
    ○○は嫌だと思ってたけど、意外と気に入った。
    切るか切らないかで相手と関わっていたら
    得られない経験だと思います。

    • オカメインコ
    • 2025年 7月 05日 7:21:37

    >ドライの方が実は疲れます

    ドライにいこうと思ったときもありましたが、これをすると出し惜しみしてる感じになって結局相手もそうなる気がします。だから疲れるのかなと。

    Kouさんの女性は自由に生きたら良いという言葉を胸に刻んでからは、本当に会いたい人だけにして良いと思ったら投資させることも意識しつつ、、でも私も投資したくなるのでほどほどにやっています。

    前にKouさんに、彼にお弁当を作りたいがどうですか?と質問した事があります。Kouさんの答えは作らない方が良いでしたが、私はやってしまいました(^^;;
    昔からですが、好きになると自分の作った物を食べせたくなる欲が出てくるんです笑

    この間は彼の誕生日に高級店をご馳走しました。Kouさんは男性は自分の誕生日に頓着しないといつも仰っていますが、このイベントでは堂々と私が支払えるしプレゼントはいらなさそうに感じたのでお菓子だけ作って食事がプレゼントという形にしたんです。

    結果、思い出に残る素敵なデートになりました。
    事前に店に連絡していた彼の苦手な食材が入ってたのに、珍しい食材過ぎてこれはなんだろう?と2人で話しながら食べて店員さんに聞いたら苦手食材の系統だったり。

    子供の頃以来口にしてない物を食べさせるなんてすごいよと言いながら、でも絶対忘れないねと笑い合いました。

    毎回ご馳走されてるのが心苦しくなるし、毎回じゃなければKouさんの意図に外れてないと思って。
    そして調子に乗って2ヶ月後にお鮨屋さん予約しました
    。お弟子さんがやってるお値打ち価格で人気あって予約が遠いけど先の予約があるって楽しみだなと。

    私が段取り魔でこだわりが強いので自分がしたいデートをついついしたくなりますが、頭の中で男性の仕事を取っちゃダメ!というKouさんがむくむく出てきて私の暴走を制御、普段は何したい?と言われてもわからないかエスコートして欲しいって言ってます。

    ドライではなく、1人の人と向き合うのって自分の本心を気付かせてくれるなと実感しています。相手を通して自分が見えるというか。

    • たむたむりん
    • 2025年 7月 05日 7:42:08

    セルフプロデュースの意識(2)

    あーっ、Kouさんが宇宙警察に摘発されてる!!((*≧▽≦)ノシ))
    良いなぁ、ネコちゃんにならUFOで連行されてみたいですo(>∀<*)o

    うーん、みんこさんは凄く頑張り屋な方なんだろうな、とコメント読んで思ってました。
    最低限、という程度ではなさそうだし十分に頑張ってるのをご自身で認められていないんだろうなぁって。
    十分に頑張ってるし、もっと自分を褒めて前向きな気持ちで過ごすことが出来たら、きっともっとみんこさんの魅力が引き出されるんじゃないのかなぁ。

    【合格するために磨くのではなく、女性でいることを楽しんでほしいんです。】

    ( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン
    そうなんですよね。
    楽しそうで笑顔の女性って、同性から見たって魅力的。
    一緒にいることでこちらも笑顔になれるから。
    楽しんだモン勝ち( ´∀`)bグッ!

    • オーロラ姫
    • 2025年 7月 05日 11:04:01

    『セルフプロデュースの意識(2)』

    「選ばれ〜」というフレーズがなんとなく気になる。。。このフレーズの後にくる言葉って、本来は男性を指すもののイメージがあります。

    選ばれし勇者
    選ばれしヒーロー 等

    女性を象徴に「選ばれ〜」というフレーズでイメージできるのは、、、国民的アイドルとかミスユニバースのようなイメージ。。。

    だからなんだ?という寝言のような覚書コメント。

    • もちふわ
    • 2025年 7月 05日 11:34:25

    何を見て恋愛をするか

    色んな記事を見てはゆらゆらと揺れて、
    進路が定まらない感覚になることが多いこの頃。
    極端じゃなければよしとします。

    ただ相手を一人の人間として見て、ちゃんと向き合おうとするだけです。
    本当にシンプル。そして奥深い。
    してるつもりが出来てなかったり、してないつもりがあ〜やっちゃった…だったり。
    こんな人だったの?と感じてもそれが全てではないしね…

    こういうシンプルなことを突き詰めていく。
    面白いですね。

    • オーロラ姫
    • 2025年 7月 05日 12:00:39

    『セルフプロデュースの意識(2)』

    「選ばれ〜」でというフレーズでイメージするもの。

    選ばれし戦士
    選ばれし鉄人

    「選ばれし鉄人たちよ。その実力を大いに見せ付けるがいい!」

    良い音だねー。。。ん?赤いの、、、林檎じゃないの!?なにそれ、形はピーマンだけど?それ美味しいの?と思った子供時代。

    かじりはしないけど、パプリカ生で食べても美味しいです。パプリカを初めて知ったのがこの番組。

    寝言覚書コメント。

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 05日 16:45:47

    花を咲かせて実を付けさせる人

    恋愛は育てるもの。
    ここで初めてKouさんに言われたとき、ハッとしました。
    結構相手任せにしてたなぁと思って。
    あの時「恋愛を育てる」という意識があれば違う今を生きていたかも、と思うこともあります。

    「人間関係はその後で♪」
    ハァ?何言ってんの( ゚⊿゚)
    ですね。

    秘密のメッセージ
    私もさまよっております。

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 05日 17:00:55

    恋愛を育む意識

    そう、当たり前なのかもしれないけど
    言われないと立ち止まれないの(^_^;)

    さてはKouさん、柿の葉寿司そのままいったな?

    簡単に惚れないということは
    大切な気持ち、尊い想いだからこそ
    安売りしない。
    それだけのことで、
    惚れた後にその気持ちを大事にすることはまた別ですよね。

    【相手はとっくにあなたのことを好きになっているんです。
    問題なのは、あなたが相手のことを未だにどこか冷めた目で見続けていることです。】
    私たちは付き合って最初の頃はお互いにどこか冷めた目になることもあったように思います。
    今はそういうのはなくて「どうしたらこの人とうまくやっていけるかな」と考えています。
    一緒に住むとか結婚がどうだとか考えてないからかもしれませんが、もう見定めの時期は終わりました。

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 05日 18:27:55

    セルフプロデュースの意識

    大好物系の内容です。
    見てもらえないものに価値はないと知る
    https://blog.novelin.net/6986
    を連想しました。

    「価値」という言葉がまさにピッタリなんですが
    私という商品を手にとってもらうために
    どんな努力をするか、ですよね。
    恋愛だと見た目も大事ですが、
    話しかけやすい雰囲気を作ってみたり(ていうか相手が話しやすい話題を自分から振ってる)
    「そういやKouさん、男には男の仕事をさせよって言うてたな」と思い出したらそうしてみたり。
    何より「もっと話してみたい」「あなたのこと結構気に入ってるよ」と私が思ってることが伝わるように意識しています。
    これだけで割りといい打率だと思うんだけどな。

    男性の清潔感のお話。
    確かに、女性の見た目は男性の清潔感に当たりますね。
    それなりにしてたら充分なんですよね。

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 05日 18:36:44

    セルフプロデュースの意識(2)

    思い詰めてますね(;´・ω・`)

    めちゃくちゃ努力しなくても
    それなりの努力でいいんだと思います。
    と言いつつ、私は結構努力してます。
    年齢はまず当てられません。
    焦って努力、足りないから努力というよりは
    これ系の努力って楽しいから続けられてるのかもしれません。
    自分が変わっていくのが楽しくてしょうがないんですよね。

    【でも、女性にとっての見た目を磨く努力というのは本来楽しいことなんですよね。
    他人に言われて仕方なくすることではなくて、好きでやっているわけです。】
    そう、この感じ。

    なんていうか、自分のこと好きですか?という疑問が湧いてきました。
    自分のことが嫌いで「ここがダメ、あそこがダメ」ってダメ出ししてる状態だと、自分のことを磨き上げることもあんまり楽しくないかも。
    家の掃除とかも家のことが好きじゃないと
    やらされてる感、やらなきゃいけないからしょうがなしにやってる感満載になります。

    【女性は選ぶ側】
    ホントにそう。
    「ホラホラ、私、素敵でしょ?」ってアピールする相手は選んでます(´∀` )b

    • むささび
    • 2025年 7月 05日 23:25:14

    kouさん、

    2連勤務を終えて、やっと週末2連休です。
    メールチェックしたらkouさんからのメルマガやらブログが沢山アップされてる❤
    kouさんからの通知があると嬉しくなります。

    「セルフプロデュースの意識」

    >でも、努力は必要です。
    >恋愛って、黙っていたらできないんですよね。
    >相手に自分を売り込む必要があるわけです。
    >どんな人でもしていることです。
    >自分の良さを相手に伝えられなければ、誰とも仲良くなることはできません。
    相手に仲良くなりたいんだよ、っていう意思表示をするのは大切だとおもうし
    自分も他人から仲良くなりたいアピールをされたら嬉しい。
    恋愛に限らず男女問わず、よっぽど嫌悪感のある相手ではなければ、嬉しいです。

    >持って生まれた容姿とか、変えられない年齢とか、そんなものはただの属性に過ぎないわけです。
    >これは男性を見ていればすぐに分かることです。
    >同じ真夏のクソ暑い電車の中を見渡してみると、ちゃんと見つかると思うんです。
    >全員が全員、小太りのおじさんのようにむさ苦しく汚い格好をしているわけではありません。
    >爽やかな格好をしていて涼しそうな顔をしている男性もちゃんといるんですよね。
    >汗を拭いていても、それがキラキラして見える男性もいるんです。
    J君に初めて会った時。
    かっこいい!とか素敵!とは思わなかったけど
    短髪で
    タトゥーも入ってないし(こっちでは入れ墨してない人を見つけるほうが難しかったりする)
    清潔感あるし
    体型も小太りでなくw細身
    マスクもしていたこともあってか
    20代くらいの若い新卒ナースかと思って
    生意気そうだな、くらいの印象でした。
    そしたら後でもうすぐ40と聞いてビックリ。
    こぶとりのおっさんだったら、多分恋には落ちてませんw

    アジア人って比較的若く見られがちですが
    私もいつも実年齢よりだいぶ若く見られます。
    若く見られるということは
    それだけ外見を整えてる、ということでもあるので
    良いことでもある反面、それが微妙に感じるときもあるんですよね。
    特に、そんなに親しくない同僚とか患者さんに年齢を聞かれる時。
    大体返ってくる反応が想像できるので
    最近は年齢聞かれるのも嫌になってきて
    親しくない人に聞かれるときは真面目に答えず、32歳です。って答えてますwww

    >小太りのおじさんをとにかくよく観察してください。
    >素材が悪いように見えるかもしれません。
    >確かに素材も悪いです(笑)。
    >じゃあ、なんで素材が悪いんでしょうか。
    >それは、磨かなかったからです。
    満員電車にのった小太りのオジサンを想像してみました。
    どうして彼らは素材を磨かなかったのか。
    自分に対する関心が少ないか、もしくは全くない。
    だから自分のケアをするところまで心が行き届かない。
    もしくは日常に追われすぎて自分のケアまで回らない。

    でもどんなオジサンでも
    髪を整えるとか
    身なりを整えるだけでも
    清潔感って出ますよね。
    清潔感って大切。
    満員電車の小太りのオジサンにも頑張ってもらいたいですw

    • むささび
    • 2025年 7月 05日 23:57:29

    kouさん、

    「セルフプロデュースの意識 (2)」

    >でも、女性にとっての見た目を磨く努力というのは本来楽しいことなんですよね。
    >他人に言われて仕方なくすることではなくて、好きでやっているわけです。
    努力、ってあまり思わないかも。
    セルフケアって意識かな。
    自分で自分を大切にしてあげたい、そんな意識です。
    ヨガするのも
    筋トレするのも
    ちゃんと自炊するのも
    お気に入りのネックレス買うのに散財するのも
    家でパジャマのまま一日ぐーたらするのも
    全部自分への身体的精神的ケアのため。
    自分のため。

    でもこれを全部恋愛と結びつけちゃうと辛くなるんじゃないかな。
    その時点で
    自分のためじゃなくて
    他人のために努力?してることになってしまうから。

    >女性の自分の見た目に対する情熱って、実はものすごいんですよね。
    >もう相当に年老いたおばあちゃんであったとしても、何を着て外に出るかにずっとこだわっている女性はたくさんいます。
    >それが良いとか悪いとかいうことではなくて、女性の性質がそうさせているのだから、それに乗っかればいいだけだと思うんです。
    その昔、ホームステイ先の白人おばあちゃん(80代)のことです。
    彼女は彼氏が遊びに来る日には
    きれいにお化粧して
    当時20代の私が履いているよりも短い丈のミニスカートで
    彼氏が遊びに来るのを待っていました。
    乙女心は何歳になっても変わらないんですね。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 06日 3:13:33

    恋愛じゃない恋愛ってなんですか?

    • Kou
    • 2025年 7月 06日 3:47:12

    >ペルシャねこさん
    幻想や妄想の恋愛です。
    また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。

    片想いと独り相撲の恋愛はまるで別物です。
    僕は片想いは素晴らしい恋愛だと思っています。

    • むささび
    • 2025年 7月 06日 5:14:41

    kouさん、

    >>ペルシャねこさん
    >幻想や妄想の恋愛です。
    >また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。
    >片想いと独り相撲の恋愛はまるで別物です。
    >僕は片想いは素晴らしい恋愛だと思っています。

    kouさん!?
    片思いと独り相撲恋愛はどう違うんですか!?
    私、かなり独り相撲になって一人で空回り中です…。
    これはもはや恋愛じゃないのでしょうか。

    • キャラメルシュー
    • 2025年 7月 06日 10:44:55

    おはようございます。

    セルフプロデュースの意識(2)

    最近はまつげ美容液を始めたり、夏なのでフットケアも始めて楽しく自分磨きをしています。
    あ、SABONのボディスクラブでお肌がツルツルになりましたよ〜♬

    今度美容院で髪も少し短く切ってイメチェンしようかなと思ったりして今からワクワクしてます。

    年齢のことはどうしても気になってしまいますが、年上の良さを教えるしかないなと自分に言い聞かせています。

    独り相撲の恋愛。
    今の私には耳が痛いです。。

    水族館デートいいですよね!
    私がお金を出せば行けるんでしょうけど。。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 06日 13:41:03

    一部の女性へのコメントと、悲観的になっていたり落ち込んでいる時の他の女性に対してのコメントが違うように感じてしまいます。
    このコメント欄に直接登場して返信があるとか。
    それも遊び心として、登場を楽しめる時もあるんですけど、わたしの心の状態があまり良くない時に目にしてしまうと不公平だとか自分だけ嫌われてる、厄介者扱いなのかなって思うのは私の問題なんでしょうけど、、、

    でも、恋愛じゃない恋愛をしているのは害悪という記述をみて正直不安になりました。
    わたしはkouさんの言うことを一理あるしもっともだと思い、このブログの好きなところ沢山あります。
    だから有料コンテンツも沢山購入させてもらったし、コメントも書き込んできました。

    全部にフィードバック返すのは難しいとはわかりますが、わたしは今自分の恋愛を否定されているのか??とkmuさんに不信感があります。
    そんな風に受け取る方が悪いのか、はたまた不安になる方がおかしいのか、土台やら何やらが足りないのか、
    人の言うことに影響を受けて自分の恋愛を正しいとも思えないならやめろということなのか、

    (正しいと思えないとは思わないけど、このやり方考え方でいいのかなとは思ってます。だから勉強してる)

    わたしの恋愛を否定するつもりで書いたわけじゃないんだよって一言フォローがほしいんです。
    それとも何か思うことがあるなら、秘密のメッセージとかで遠回しに言うのでなくちゃんと教えてください。
    お願いします。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 06日 13:43:33

    あっ、やだ
    返事書いてくれてるのに

    kouさん、ごめんなさい!!!
    落ち着きます、、

    コメント返してくれてありがとう

    • ペルシャねこ
    • 2025年 7月 06日 14:16:53

    幻想や妄想の恋愛です。
    また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。

    改めてこたえていただいて、ありがとうございます。

    完全に一人相撲になることも女性にかかるとなかなかないことのような気がします。
    ただ、これが行き過ぎるとストーカーになりそうです。
    一人相撲は、相手の気持ちを全く考えてない感じですもんね。妄想の類になると、心の病かもしれない。

    夜中のふいの問いかけに反応してもらって、やっぱりKouさんの高(kou?)性能センサーは健在でした、、、
    いつも、なぜなぜに答えてくれてありがとうございます。

    • ゆり豆
    • 2025年 7月 06日 18:56:19

    セルフプロデュースの意識

    とっても久々にコメントさせてもらいました!^ ^

    昔私も色々を頑張って、、というか結構好きな事もあり身格好も整えて意識して過ごしていましたが、外見を褒められても何やら全然。。
    これ今振り返ると表情だと思ってます。

    今回のコメントを読ませてもらって、まず気になったのが
    『笑ってるのかな』『この方笑顔、微笑みはあるのかな』でした。
    単純に男に限らず、笑顔がある人は何やら人が集まってくると思うので、そのあたりはどうなのかな、、と気になりましたが、そういう話ではないのかしらん笑
    御門違いなコメントかもをしちゃうこと、お許しくださいませ^ ^

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 06日 20:53:29

    これができたらもうこっちのものです

    フフ、小さいサメを気に入って最後には大きいサメを抱っこしてる男性の姿、想像できました。

    このメルマガはプレゼントの話ですけど
    そういえばこれまでも小さな一歩から始まって
    少しずつやってもらえることが増えてきたんでした。
    まだ物は何ももらってないけど
    小さいサメを可愛がる気持ちは私にも分かる。
    少しずつ進んでいきます。

    • たむたむりん
    • 2025年 7月 06日 23:14:23

    これができたらもうこっちのものです

    【あるとき彼を見たら、彼が巨大なサメのぬいぐるみを抱っこしていました。】

    えっ、驚くが正解なんですかΣ(・∀・;)
    私多分大笑いします。
    笑いながら

    「わーっ!サメだぁ!!釣ってきたの!?!?」

    とか言っちゃいそう(*≧▽≦)ノシ))
    どっちが大きい?とか背比べ始めるかも。

    10万20万のアクセサリーだと躊躇しますけど、ぬいぐるみとかならショックはないですね。
    むしろ楽しめると思います。
    ………あれ、付き合いが長くなってきたから??
    うーん、でも多分そんなに変わんない気が……。

    大きいものがいつになるのか。
    まずはもらいたいものを考えておこう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • さくら子✿
    • 2025年 7月 06日 23:18:45

    ◆これができたらもうこっちのものです

    小さいサメ、初めてのプレゼントってとても嬉しいですよね。
    手乗りのサメなんて可愛い!!
    それがいつの日か巨大な抱っこできるサイズになるなんて、しかも間違いなくそうなるなんてとても楽しみです\(°∀° )/
    そうやって少しづつ二人の関係が深まっていく感じ、味わいたいと思いました。

    〈ひみつ〉
    そうなんですね、でも私は女性なのにそこのところまだよくわかってないかもしれないです。
    実はまだ経験したことないのかも?
    あの時は惚れてると思ってたけど、相手を間違えてたな、っていうのは惚れたうちに入るのかなー?って。うーん、よくわかんない!

    • むささび
    • 2025年 7月 07日 0:25:19

    kouさん、

    「これができたらもうこっちのものです」

    >段階を踏んでいくと、ショックがショックではなくなります。

    ぬいぐるみプレゼントに限らず
    応用して何にでも使えそうですね。
    一気に何かを得ようとするのではなく
    何事も少しづつ少しづつ。

    秘密のメッセージ
    >女性が男性に惚れるというのは、相当なことです。
    >惚れるにはそれ相応の理由が必要です。
    >この2つは同じことを言っています。

    kouさん、
    秘密のメッセージがいつも抽象的すぎて難しいですー!w
    惚れるには相応の理由が必要というけれど
    思い返してみても
    これだ!っていう決定的な理由が見つかりません。
    これこそ
    少しづつ気になって
    ジワジワ好きになっていて
    いつの間にか
    取り返しのつかない大好きになってました。

    • シンシビス
    • 2025年 7月 07日 8:56:11

    ★これができたらもうこっちのものです

    「ペンならばいいよ」と君が言ったから 7月6日は小サメ記念日

    懐かしの『サラダ記念日』…ふふ、kouさんは生まれていらっしゃったかしら??
    そして今日は七夕ですねぇ。月曜日だけれど、織姫たちの幸せを願っておりますわ。

    ちーさなものからおーきなものまで動かす力はヤ(以下省略)
    小さな一歩が大事ですね。だいたい何でもそうですね。確かに”いきなり大きいもの”ではは引いてしまいます。

    火起こしも、小さなプスプスを大きなメラメラにするには、ちょっとずつ小さなものをくべることですよね。鉢植えも、水や肥料をやりすぎると枯れますし(-_-;)現状を把握と、量とタイミングですね。

    <あなたへの秘密のメッセージ>
    好意を持って仲良くなってもいいけれど、「この人」と決めて惚れるのは良く相手を知ってから、でしょうね。どんな価値観を持っているのか、トラブル(イヴェントと読みませう)があったときに、どんな行動を取るのか、じっくり見てから惚れるのが大事…ですが、実際には…ねぇ。

    • もちふわ
    • 2025年 7月 07日 9:05:18

    (゚д゚)!
    kouさん登場してた。

    >>ペルシャねこさん
    >幻想や妄想の恋愛です。
    >また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。
    >片想いと独り相撲の恋愛はまるで別物です。
    >僕は片想いは素晴らしい恋愛だと思っています。

    独り相撲の恋愛、、
    今の私には出血多量になるリスクがあるけれど、知りたいです。

    • みおみお
    • 2025年 7月 07日 10:30:19

    これができたらもうこっちのものです

    >たとえばマッチングアプリとかで知り合った彼からの最初のプレゼントで、何十万円もするジュエリーを持って来られたらあなたはどう反応するかです。

    ネットで知り合った女の子との初デートで指輪をプレゼントして告白したら振られ、その指輪は帰りに泣きながら川に投げ捨てたというエピソードを聞いたことがあります。
    指輪が高価じゃなかったとしても、私も当事者だったら怖いと思ってお断りします。
    そしてかなり酔ってるなぁという印象。
    あと川に捨てちゃダメ!

    段階を踏むって大事ですね。
    小さいと価値がない、大きい方が優れてるなんてことは無いですし。
    こちらも気後れすることなく存分に喜ぶために少しずつ大きくしてくれる方がいいです(笑)

    秘密の…

    >女性が男性に惚れるというのは、相当なことです。
    >惚れるにはそれ相応の理由が必要です。

    そうですね。
    それ相応の理由があるから惚れました。
    このレベルの感情がぽんぽん生まれてては困ります。

    私の恋愛が独り相撲になってた理由も分かりました。
    そもそもそれは恋愛感情では無く、ただの過去への執着。
    未来を見てるようで実のところ過去に啜った甘い汁を思い出して「もう一度」と思ってただけ。

    その気付きを経て改めて関係を進めたいと思えました。

    というか、今は進まなくてもいいと思ってて。
    私は私のこと、彼は彼のことを一生懸命やってるうちに、また人生が交わるタイミングが来るかもしれない。
    そうなった時に今より成長した私で迎え入れたいです。

    心のどこかでは、彼の一番の理解者になり得るのは私で、彼が二度と道を踏み外さないように正せるのは私しかいないと確信レベルで思ってます。
    彼の方が私を求めてて、支えになってるとも。

    だから私はもっと自分で自分を満たして、心に余裕があって穏やかでないといけないんです。

    ちょっとずつですけど芯が出来てきた気がします。

    • むささび
    • 2025年 7月 07日 13:04:43

    kouさん、

    週末休みもおしまい…
    明日から月火曜日と2連勤務です。

    kouさんが言っていた、片思いと独り相撲恋愛の違いについて考えていました。

    >また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。
    >片想いと独り相撲の恋愛はまるで別物です。

    独り相撲の恋愛って
    まさに今の私のように
    相手の言動に一喜一憂しちゃって
    自分のことも相手のこともしっかり見えてない感じかな?

    J君の言動に自分で勝手に意味づけして
    それを彼から実際聞いたわけでもないし
    本心とも限らないのに
    自分で理由づけして解釈しちゃってる。
    自分よがりな恋愛=独り相撲な恋愛?

    外に目を向けず
    自分の中に重点を置くように
    心がけようと思います。
    内省っていうのかな。
    難しいけど。

    あと
    もしJ君の態度がおかしいと感じたのなら
    ただJ君に
    どうしたの?疲れてる?いつもと違うね?
    って聞けばいいことだった、と思う。
    勝手に色々妄想して意味づけしても、いい事ない。

    自分の気持ちをJ君に言ったことないけど
    もうちょっと勇気をだして
    自分の素直な気持ちを
    J君に伝えたいと思いました。
    好きとか直球な言葉じゃなくて
    会えたら嬉しい
    話せたら楽しい
    って本当に素直にそう思うから
    伝えたい。
    なーんて本人を目の前にしたら
    絶対言えなさそうですけどw
    今はそんな気分なんです。

    • シンシビス
    • 2025年 7月 07日 13:11:03

    あら、kouさんご降臨

    >幻想や妄想の恋愛です。

    2次元など、”実在しないもの”に対しての妄想の恋愛とかですね。

    >また、完全に独り相撲になっている恋愛も、恋愛じゃない恋愛でしょうね。

    ファンでいること、推し活の類でしょうね。相手の思いや人格を考えずに熱を上げられます。楽しいんですけどねぇ、推し活。

    >片想いと独り相撲の恋愛はまるで別物です。
    >僕は片想いは素晴らしい恋愛だと思っています。

    生身の存在として出会っている、話そうと思えば話せる位置関係にはある人に、ひそかに好意を寄せるのが片思いかと。生身の自分を見てほしい、接してほしい、人として向き合い相互に関係を築きたいという思いがあるのが片思いでしょうね。

    妄想楽しいんだけどなぁ。
    え、見直さないのって?  ハイ、見直しました。

    • goodgirl
    • 2025年 7月 07日 19:14:50

    これができたらもうこっちのものです

    もう、おっきいサメを持ってるのが、kouさんに思えてしまっで、だめだわ。

    買っちゃってるの??(笑)

    マッチングアプリの人に、高価なものプレゼントされたら、何をとられるのかと恐ろしいしかないですね。

    慣れか… それはありますよね。

    ちっちゃいのか、少しずつ。

    若いころは、物欲がめちゃくちゃ強かったので、単に高価なものが欲しかったけど、
    この年になってようやく満たされて(笑)

    小さなところから、大きくしていくと段階を増やしていけるというよろこびを感じられるようになったわ。

    ようやく。

    秘密のメッセージ

    惚れるというのは相当なこと。
    うむ… たしかに。
    ということは、惚れてはない、気に入ってるだけ?

    • くろもも
    • 2025年 7月 07日 20:27:56

    【すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか】

    惚れやすい自覚があります。
    何かを期待してしまうんですよね。
    その「何か」とは、私の場合は刺激だったり不安を鎮めてくれる存在だったり足りないものを埋める感覚だったり。いかがわしくて不純な動機なんです。
    彼にもそんなふうに見えているのかな。悔しいけどそうなのかもしれない。

    「普通にしていればいいんです。
    普通にしていれば十分無理ゲーになりますから。」
    その「普通」がわからなくなります。
    きっと、なんにも意識しないで自然体でいる状態のことなんでしょうけれど…普通って具体的にどういう事?どう動けば正解?なんて考え出すともうダメですね。そして1人で消耗していきます。

    「女性のあなたが惚れるに値する男性なのかどうかをまずちゃんと問い直してください。」
    まず「女性の」私、という認識をきちんと持っていないと始まらない。自分の価値をわかっていなければ、男性がそれに値するかどうかなんてわからない。低く見積もっていれば、ほぼほぼ誰でもいいみたいなことになりますね。自分はマイナスだと思っていれば、それに相応しい相手を選んでしまう…

    自分の価値を認めていくこと、実際私には難しくてパッと出来ることではないけれど、少しずつでも進んでいかなきゃ。いや、少しずつでも進んでいるんだ!と思いました。

    • b
    • 2025年 7月 07日 20:33:31

    男性、男子は…
    「間違った触り方をしたら、即あの世行きです。」
    めちゃめちゃウケてしまい、楽しい表現でした。

    はい。それくらいに彼らは、エベレストの如くの高いハードルを超えねばならない生命体でありながら、
    ありながら……。

    私の様な、おかしな行動をする(しそうになっている、)女性が後を絶たないものだから、
    まかり間違って瞬時に勘違いしてアグラをかくんですよね。
     
    あーー、半年ぶりに会う彼に、
    (激務の中はるばる会いに来てくれる。)
    値札の置き方が微妙で当初の予算の倍の価格となったプレゼントを用意してしまった。
    こんな私を、冷静にジャッジする事と致します。

    • elica
    • 2025年 7月 07日 21:15:44

    すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか

    マッチングアプリをやってみたら、自然と女性の振る舞いになっています。
    安心できなかったら会いたくないし、話つまんない男は無理だし、やる気なし男はこっちから願い下げだし、親しくもない男に奢ってもらいたくないんですよね。

    女性の仕事はかぐや姫なんだなぁと思います。
    それでも気に入られようと男性の仕事してきますよね。
    でも気に入るとは限らないんですけど。

    自分が気分良く快適に過ごすことを大事にしていたら、自然とハードモードになるのかなぁと思います。

    • みおみお
    • 2025年 7月 07日 21:37:36

    すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか

    この手の話は少し苦手でした。
    惚れる理由もなく惚れたのではないかといちいち不安になってしまってたから。
    でも落ち着いて考えたら理由はちゃんとあるし、よく見ると今でもしてくれてることはあります。
    あの時にくれたものとはパッと見の形が違ってて、「私が欲しいのはコレじゃなくてあの時のアレなのに」と不満でいっぱいで見えなくなってました。

    それに気付けたので小さなことでも素直に喜べるようになったし、彼の行動や発言に振り回されることも、無理やり意味付けすることもやめられた。
    ただただ私が嬉しいと思えたことに反応するだけで良いんだ。

    本当にちっぽけなことだけど彼の状況を考えると「そこまでしてくれて嬉しいな」と思えてしまうことが最近もありました。
    「せっかく時間作ったのに私が楽しんでないと萎えちゃうよね」という発言が自然と出てきたのは成長かな。

    今は優先すべきことがあるので、私こそ恋愛にうつつを抜かしてる場合じゃないと思ってます。
    私の息抜きに付き合ってもらうのが彼にとっても息抜きになるんでしょうね。

    今のことはいつか話のネタにでもしてやろうと思いながら過ごしてみます。

    • ふゆかりんか
    • 2025年 7月 07日 21:45:06

    【すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか】

    こういう内容のメルマガ大好きです。女性の承認みたい!

    • さくら子✿
    • 2025年 7月 07日 23:34:27

    ◆すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか

    ぇ……もしかして、究極、女性に見えないってことなのかなと思いました:( ;´꒳`;):カタカタ
    男性が思う女性のイメージからは程遠いから。

    女性が男性に惚れるのは相当なことですって言う昨日のメッセージは、男性目線ってことなのかも!

    実際は過去の私もそうだったけど、
    わりと簡単に惚れちゃうんですよー( ・∇・)

    犬の例えで思い出しました。
    前のカレと川遊びに行った時、
    とあるお店の裏に一人ポツンといたわんちゃんがかわいくて二人で撫でようと近づいたら、すぐに寝転んでお腹を出したのでナデナデしてました。
    私は可愛いなぁって思うだけだったけど、元カレは「コイツは馬鹿だな」って言いました。
    なるほどです(;_;)

    kouさん∗⍢∗
    今日は七夕ですね

    • 浪花の女
    • 2025年 7月 07日 23:41:08

    すぐ惚れる女性はどんな風に見えているのか

    仕事のことで悩んでおりましたが、少し復活してきました。
    またどこか適当な記事を見つけてにコメントを書きに行こう。
    飛行機の距離の出張から帰って1日休んだら
    その後は数えてみたら13連勤(´゚д゚)
    ま、気分も上向いたからなんとかなるなる~。

    男性の世界が厳しい話は意識して世の中を見ていたら本当にそうだと思うことばかり。
    確かに私は電車で座るとき女性の横を選んでるし、親切にするのは対女性にだし。
    女性から男性に性転換した人が「男になったら世の中のみんなが僕に冷たい」と泣いている動画を見たこともあります。
    日常生活の中で誰一人自分に笑顔を向けてくれる人、親切にしてくれる人がいないのだそうな。
    さらに一発アウトの話。
    めちゃくちゃシビアですね。

    【どうやって頑張って気持ちを伝えても、ダメなものはダメだったりします。
    女性の要求は厳しいんです。】
    自分自身でも「ちょっとぐらい考えてやったら?」と声をかけてみるんですが、無理なものは無理なんです。

    【彼に嫌がらせしまくろうと思います】
    吹きました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
    「俺に嫌がらせしてるんだろ」と言ってきた男がいたとかいないとか。
    あー、それは私がワガママなだけだよ、と思いました。

    近所のよく吠える犬に対してイラッとすることもありますが、「番犬としては優秀なんだよな」と考え直して平静を保っております。
    それを思い出してまた笑いました。

    秘密のメッセージ
    いちいち口に出さず静かに受け取ってることがあるかもです。
    ちゃんと表現しなくては。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント