恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

僕の言っていることが、あるときと別のときで真逆のことを言っているように見える人は、もしかすると自分に都合のいい(都合の悪い)ことが書かれていないかと無意識に探しまくっているのかもしれません。

 

彼を責めたくなったときに考えてほしいこと

まきふみさんより:

【音信不通って、本当に音信不通かどうか分からないんですよね】
え?( ˙꒳​˙ )
私はずっと音信不通じゃないと認識してましたけど、2025年へ向けての年末特別タイムにKouさんに音信不通だってハッキリ断罪されて客観的に見て音信不通なんだ?って思いました(ものすごくショックでした)
しかも、音信不通は本来有り得ない事だから見逃してはいけないとまで言われて、見逃してきた私が悪いってことになりましたよね
でも私100%絶対悪くないです(〃`・н・´〃)

【ドタキャンしても構わないだろうと思ってドタキャンした】
「ひどいこと?」のメルマガでは単なる温度差で、彼はひどいこととは全く考えていないとも言われました
実際彼には悪意も悪気もこれっぽっちも無いと思います(それが既にひどい( ˙꒳​˙ )バカナノ?

「ウソでしょ…また屍なの?( ̄▽ ̄;)」
って思わずびっくりして初めて本気で言っちゃいました
だってクリスマスと年末年始の2ヶ月連絡ぶっちぎってまだ1週間しか会話してないのにまたぶっちぎったので、素のツッコミです

この程度でも「悪意があったよね」って責めて断罪した事になるんですか?
和やかに会話してる最中にまたいつもの如くブチっと一切読まなくなったんですよ?
しかもバレンタインデー直前。

ウソでしょくらい言わせて( ˙꒳​˙ )

悪意あるだなんて言ってないじゃん理由なんか関係ないじゃん事実指摘しただけじゃんどうせなんにも考えてないし感じて無いんでしょ( ˙꒳​˙ )
焼け野原メールも爆弾メールもこさえてないです

その一言からもう4ヶ月以上です
正確に言えばその一言だって彼が既読付けたのひと月後ですからね!バァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン
でも多分内容なんか関係無いと思います
彼にナメてはいけないレベルの恋愛感情なんか存在しないと思うし、もういい加減一生戻って来ないと思いますけど、リカバリーだって出来るようにひと月目に話題一行送ったけど更に2週間経ってから既読スルー

申し訳が立たないならなんで毎回やらかすの?
毎回彼が頑張れば復活出来たから私が悪いんですか?
なんでいつも復活する時に何事も無かったかのように
「お久しぶりです(*^^*)」
とかノーテンキに来てたんですか?

確かに毎回私が置き石のメッセージ送っておいて、それに2週間後でもひと月後でも返信する形で連絡が復活してました
今は私がそれをやる気にもなれなくなったから復活しないんです(広義のダンマリ?)
【会う気にはなれない】のはこっちですけどバァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン
私は一言も責めてないしヒステリーも起こしてないです
思い出イベントも毎回スペシャルな完全なデートに仕上げたし毎回出し惜しみせずにやり切ってましたよ!
いや、これでも私が断罪したからって言うんですか?どんだけメンタル卵豆腐?
ふざけんなし!!バァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン

【とにかく申し訳ないとだけ思っていて、謝ろうにも謝れずに接触を断つという選択をしてしまいました】
彼は一生、申し訳ないと思って罪悪感を背負って生きてればいいと思います(〃`・н・´〃)
この記事は多分マッチングアプリでのドタキャンとかの関係性が出来ていない状況を想定してるのかもしれませんが、
私はとりあえずそこそこ薄くは無いと思ってたので、これまで言われてた通り「彼を悪者に仕立て上げ自分が悪者にならないこと」にします( *¯ ^¯*)フンッ

うーん。

状況次第なんですよね。

状況次第です。

常に同じ解釈にはならないわけです。

対象にしている女性の立場と状況、気持ちによって変えていますからね。視点を変えているということです。

 

いい加減視点を変えて読めるようになってください。

まきふみさんの場合は、めちゃくちゃいい関係だったはずの彼が、何かの拍子に定期的に「腐った死体」のように何一つ連絡が取れない状態になり、それがあまりにも長く続くので、そのことに対してずっと不満を持っていたわけです。

そういう女性に対して僕が言うのは、我慢してはいけないという話です。

彼は悪気があって「腐った死体」になったわけじゃないのでしょうが、だったらなおのこと分からせる必要があるわけです。

 

僕はまきふみさんの味方の立場で、話をしています。

彼が突然、何の予告も通告もなく遠洋漁業に出て何ヶ月も帰ってこないことがモヤモヤしていて、かつ彼が何食わぬ顔でしれっと戻って来てまた元通りに会おうとすることが理解できずにムカついているわけですよね。

そういう女性に、彼の事情を考慮した方がいいなどと言うわけがありません。

そして、この場合、彼の事情なんか考慮しなくていいんです。

なぜなら、分からせないといけないからです。

 

もう、ずうーーーーーーーーーーーーっと同じことを言っているんです。

コミュニケーションをちゃんと取れていないことに原因があるんですよね。

あるときだけ仲良くて、あるとき突然音信不通になって、女性だけがそのことに不満を持っているのだとしたら、誰がどう見てもコミュニケーション問題です。

彼は悪いと思っておらず、女性はムカついている。

女性がムカついていることすらも彼は分かっていない。

このおかしさを、ただひたすら耐えて良くなるのを待つ性格ではないことはよく分かっています。

まきふみさんの場合、「こんなのふざけているから放流だよね」みたいなことになるわけです。

彼が悪い、私はそこまでしてがんばりたくないからお好きにどうぞ、みたいな感じじゃないですかね。

 

これはコミュニケーションの改善を拒否しているからそうなっているだけだと思うんです。

そういうことを、年末年始の特別タイム他でずっと言い続けています。

 

恋愛って、育てる努力をしないと育たないんですよ。

調子がいいときだけイベントをやっても何にもならないんです。

私は何が好きで何を嫌がるのかということを、彼に伝え続ける必要があります。

 

いつまでか。

分かるまでです。

これがコミュニケーションでしょ。

なんで彼は音信不通にするのか。

そしてそれをどう思っているのか。

私はそれを見てどう感じているのか。

分からない分からないと言っていると、いつまで経っても分からないままだと思うんです。

 

こう言う話をすると、

ちゃんと彼には伝えています

という答えが返ってきます。

しかし、残念ながら伝わっていません。

伝えているのと、ちゃんと理解してもらうのは全く次元が違うものです。

 

分かってくれないのなら、分かるように伝え続けないといけないということです。

そんなの面倒くさい

と思うかもしれませんが、男女はそもそも頭の構造が違うのだから、とにかく努力し続けるしかないんですよ。

女性だけが努力するのかと言えば、もちろん違います。

 

彼に努力してもらいます。

これって、まきふみさんの例はただの具体例で、かなり多くの男女が似たような経験をするんですよね。

規模や形が違うだけです。

たとえば、

ごはんの準備があるから、何時に帰ってくるか教えてね

と何回伝えても、何の連絡もなく深夜に飲んで帰ってきてケンカが勃発するというパターンは本当によくあります(笑)。

 

帰る時間を教えてと何度言ったら分かるの?

と思ってしまうんです。

でも彼には彼の言い分があります。

というより、彼はそんなことを言われた覚えがなかったり、そこまで重要なことと認識していなかったりするわけです。

これを知るとまた女性は腹を立てます。

 

この問題を解消するには、「分かり合えない」と言って破局することではなく、話し合うことですよね。

相手のことが好きなのだから、分かってもらえるようになるまで何回でも伝える必要があります。

当たり前ですが、壊れたレコーダーみたいに「帰る時間をメールしといて」と言い続けるだけでは、一生伝わりません。

 

まきふみさんの例は置いておいて、もっとよくあるパターンである「いつ帰ってくるの?」問題を考えてみてください。

 

どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。

どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか。

考えられることをこの記事のコメントに書いてみてください。

 

過去に既に解決したことがある場合は、そのときのエピソードをぜひ紹介してください(^^

ザクザク出てきそうです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (47)

    • れい
    • 2025年 6月 20日 14:22:01

    >我慢してはいけないという話です。
    (中略)
    >なぜなら分からせないといけないからです。

    Kouさんよく言ってくれました!
    まさふみさんのような心優しい女性がいるから、日本の男がますます腐っていきます。

    かくいう私もコロナ禍に同じような状況だったので、そのときは完全に病んでましたね。Kouさんにも散々相談して、「まともな人間だけを相手にするように」指導されました笑。

    そのおかげか正気を取り戻せたいまは、元気ハツラツで自分の軸を持って生きていますし、同じようなことがあっても相手にせずに「まともな人間」だけと関わっています。

    それによって、人間関係を失う場合も多々ありましたが、全く後悔していません。自分の尊厳、価値、境界線を平気で踏みにじるような人は消えてもらって結構です。

    音信不通ドタキャンは性被害のような目に見える被害ではないですが、ジワジワと心を蝕み結果的にに精神崩壊させる可能性があるので、me tooアクション始まってほしいくらいです。

    • シンシビス
    • 2025年 6月 20日 14:37:00

    シンシビス@融解中
    kouさんは固体状態を保っておられるかしら?
    まさか液体を通り越して気体に? いえ、”期待”になってらっしゃるのよね?
    (頭が沸いてきたわ…意識をしっかり保たないと…)

    「あれ?連絡なかったから晩御飯要らないんだと思ってた。私はもう食べちゃったよ。」
    もしくは
    「自分で温めて食べてね。後片付けしなかったら明日の夕食はないよ(笑)」
    猛暑の中でも涼しい対応で行きたい…(できなかったけど。)
    まあ、その前に一応約束を作っておく必要はあるけど。

    ワンコの躾って、余計な声がけしちゃいけないそうですね。飼い主が黙って引っ張り、ワンコについてこさせるんだそうです。着いてくるようになったらほめる、かな。

    まきふみさん…笑ってしもうた。失礼。文才がある方の文章は臨場感がありつつ重くならんで素敵ですのう。ここの文章をそのまま彼氏さんに見せてはだめですかのう…?

    ついでに…娘びすこがハム2パックを持って帰ってきましたわ。何かと思ったら、コンビニでハムを見て「これでお母さんがサンドイッチ作ってくれたんだよね」と彼氏君に話したところ、にこにこしながらハム2パック渡してきたらしい。ワンコがしっぽ振って皿持ってやってきたよ(-_-;) びすこよ。パンは焼いてやる(ホームベーカリーが!)から自分で作れ。
    母も舐められたものよ…

    • sunflower
    • 2025年 6月 20日 15:14:19

    Kouさん、

    あー、あれですね。

    割り込みと自己開示ですね?

    私の場合は、目の前に彼がいるのを想像して、こういう風に伝えたら、彼が心を開いて歩み寄ってくれるかな、と思ってメールしました。

    sunflower は4月から全然彼に会えなくなってしまい、お誘いのメールを定期的に送ってました。10日に一度、五行くらいの短文なら負担がないと思って。でも、彼から一行で断られて、私が拗ねてしまいました。

    さすがに辛くて辛くて、もう彼にメールしない!2度と会わない!といった感じで私がキレまして、Kouさんのブログに愚痴を書きまくりました。

    そうしたら、Kouさんが私の愚痴をブログの記事にしてくれて、貴重なアドバイスをいただけたのですよ。

    忙しい彼に割り込み入れていい、コミュニケーション不足、といった内容だったと思います。

    もう指示された通りに行動したら、珍しく彼が速攻で返信してくれました。

    しかも、彼から「もう少し会うのは先になるけど、もしかしたら状況が落ち着いてなくても(会いたくなったら)誘うかも」いった感じで、前のめりな返信までくれたのですよ。

    実はこのメールを送る前、最後にメールを送ってから4週間が経っていました。そして、彼が私からのメールが来なくなったのを気にし始めた様子が見受けられた時でもありました。

    ざっくりですが、どんなメールを書いたのかというと、

    「いつも忙しいのを遠くから見てて知ってます。忙しいのを知ってるから迷惑にならないようしばらくメールするのを控えていました。久しぶりに会いたいので、××日に会えませんか?」といった感じのことを、もう少し長文で、彼を責めず、忙しい彼に寄り添い、思いやりを持って書きました。

    なんかこんな感じでしたが、彼に響いたようでした。

    最後に補足ですが、

    彼は、次は自分から連絡する、と返信してきたのでしばらく待ってましたが、Kouさんの言っていたように割り込みかけて再度お誘いしたら、彼の返信がまたすぐに返ってきて、(会いたいけど、もう少しで落ち着くから)もうちょっと待ってて!みたいな感じで嬉しそうでした。

    結局、彼の本音は、私の都合で割り込みかけてほしい、というのが分かりましたよ。

    • リク
    • 2025年 6月 20日 15:20:34

    まきふみさん・・・心強い味方がいて良かったですね・・涙

    いつもコメントの悲痛な叫びを見て、でもなんて声を掛けたらいいかわからず心配してました。

    私ももう我慢しなくていいんじゃないかなって思います。

    もう「腐った死体」とか、コミカルさでオブラートに包まずとも、「急に連絡が途絶えるのはつらい。何かやりとりのなかでネックに感じていることがあるなら話してほしい」って言ってやればいいと思う。

    まきふみさんの優しさに甘えているんだと思います。

    まきふみさんはこれまでじゅうぶん頑張った。

    会える時にも、めちゃくちゃ張り切って、いいデートになるようにプランナーになってたじゃないですか。彼氏冥利に尽きますよ。

    いつも私からじゃん!って疲れちゃってるのもよくわかる。だから何も言わなかったんだけど・・・もう「我慢が限界にきている」ってことを、伝えていいんじゃないかな。

    怒ったり、ラインして伝えるんじゃなくて、会いに行って伝えたらどうかな。

    あとね、もしかするとだけど、彼さんはもっと気軽に会えるような雰囲気になれば、改善されるかなって感じたんです。

    いつも気合の入ったデートプラン、だと、彼さんが腰が重くなるのかな?それで放置気味になるのかなって。だって週6働いてるんですよね?(違ったらごめんね・・)

    ちょっとしか会えないけどカフェでお茶したいな、でもそれじゃ、相手が嫌がるかなと思って誘えない・・でも休みとれないし・・。ってデートができずに放置になる。
    忙しい人って、そういう事もあると思うんです。

    その辺も含めて、彼さんと一度話してみてはいかがかな。

    • みし
    • 2025年 6月 20日 17:04:06

    こちらなりに伝えてみても、相手が真面目に聞かなかったり、行動が変わらないままだと、
    こちらの能力不足もあるのでしょうが、相手に気持ちが無いんだなと思って力が抜けてしまうのは仕方がないのではないでしょうか。

    私は力が抜けて放置しています。
    「あなたにはもう期待しない」と会って言ったので、
    相手は振られたと思っているかもしれませんが、
    こちらから働きかける気力も工夫もありません。

    • 弁天
    • 2025年 6月 20日 17:29:30

    Kouさん更新ありがとうございます

    いつ帰ってくるか問題は、うちは問題にならなかったのだけど、他にもう忘れてしまったんだけど、朝まで伝え続けてたことならある。
    私に火がついたら長いのよ…

    それで、その時に気持ちの入ってないようなとりあえずの謝罪?みたいなのをされると更に着火するから、もうね、終わらないのよ。

    だから、旦那さんも直さないわけにはいかなくなってるような。また長くなるから。
    でも、肝心の何についてだったのか、私が忘れてしまうという…

    ただ私を怒らせるとヤバいっていう危機感みたいなので、それからそこまでにならずともちゃんと伝わって直してくれてる気がする。また朝までは困る!とかね。

    旦那さんの心境の変化とかは実際分からないです(^-^;
    どう思ったから気を付けることになったのかーとかは。でも、だいたい泣きながら朝まで話してたら、そんなに重要案件だったのか!となるのかな?

    そう考えたら、その時に【話し合い】なんてものになってないかも。旦那さんの言い分は聞いてないかも(^-^;言っても納得したことがないかも!

    なんか旦那さんがコテンパンで終わってる気がする。

    Kouさんがよく言う優しいやり方はわたしには無理っぽい。だいたいコテンパン!

    • みおみお
    • 2025年 6月 20日 17:44:15

    これまでのコメントを見ている限り、まきふみさんは賢くて、認めた男性に対してはとことん優しくできる方なんだろうなと思っていました。
    深くまで相手の事情を考えてみたり、自分の価値を理解してるからこそデートを良いものにしようと頑張っていらしたのかなって。

    そんなまきふみさんだから彼も「分かってくれてるよね」という甘えが出ているのかもしれません。
    女性が理解を示してるからって何してもいい訳じゃないのは当然のことですが、理解されてると思うとどうしてもそれに甘んじてしまうのも人間だと思います。

    よく親が子に「あの子は賢くて分かってるから大丈夫」と思うのと同じような。

    好きな相手だからこそ分かってあげようとできるのは、器の大きさと愛情の深さがあるんだと思います。
    だからって放置されて平気なわけないんですよ。
    好きな相手なんですから。

    もしかしたら頑張り方を変えても良いのかなと思いました。

    今までは、彼を理解すること、デートを特別なものにするために盛り上げること、多少の不満があってもぶつけないこと、それらを頑張っていたと思います。

    今度は、まきふみさんのことを彼に理解してもらうこと、彼もまきふみさんも息抜きになるようなデートにすること、ワガママを言うこと。
    そっち方向に舵を切ってもいいのかなと思いました。

    何も知らない人間の意見なので、不快になったらすみません。

    私とは真逆のタイプなのでいつも気になっていました。
    私に出来ないことをスイスイとやってのけてるし、でも常に何か我慢してるような雰囲気も感じます。

    私はもっと我慢を覚えないといけませんが(笑)、まきふみさんの我慢強さは見ていて胸が痛いです。
    こんな風に我慢してることに気付いてもらえない。
    私だったらとっくに泣き腫らしてます。

    彼はまきふみさんの人間としての要領の良さに甘えているのではないでしょうか。
    そのせいで女性としての心が蔑ろにされて。
    もっともっと伝えても良いと思ってしまう。

    誰が悪いとかではなく、やり方が合ってなかったと思う方が気持ちも楽かもしれませんね。
    どちらかの責任にしようとすると、私が悪くないなら彼が悪い、彼が悪くないなら私が悪いと、悪者が存在してしまう。
    きっとそんな恋愛は求めていないと思います。

    好きな人を悪者にしたい女性がいますか。
    それが本当にどーーーしようもない男なら、まきふみさんならとっくに切っているはずです。
    よっぽどおかしければKouさんだってズバッと教えてくれます。

    まきふみさんの愛情の深さはここにいるみんなが分かっています。
    それを一番分かっていなきゃいけない彼が分かってないのは悲しくないですか。

    ……と、私は思いました(,,. .,, )

    長くなってしまったので、「いつ帰ってくるの?」問題は後ほど考えてコメントしまーす!

    • 弁天
    • 2025年 6月 20日 17:53:22

    でもなぁ、ただただ一方的なだけなら20年以上もこんなに長く一緒にいない気がする。

    何かあるのかも。分かんないけど。

    この間も旦那さんが『弁天がいないとダメだ!』と悶えてた。

    ドMなんかな?

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 20日 18:53:40

    「いつ帰ってくるの?」問題は
    彼の悪い癖を叩き直す方法
    https://blog.novelin.net/9242
    に派生するメルマガ「2024/10/2犬のしつけ」を思い出しました。
    探して読み直しましたよ~。
    秘密のメッセージまで大事でした。

    コミュニケーションで改善していくことって
    手間がかかりますよね。
    自分の気持ちにフォーカスしてそれを理解し、
    相手に伝えるために言葉にすること。
    相手の気持ちにフォーカスして
    それを理解しようとコミュニケーションを駆使すること。

    気持ちを素直に伝えること
    相手の気持ちや考えを信じて尊重すること。
    誰とでも出来ることではないです。

    • みおみお
    • 2025年 6月 20日 19:42:51

    「いつ帰ってくるの?」問題。

    今の私なら「今日は一緒に出来たてのご飯食べたいから帰ってくる時間知りたい」って言います!

    元夫とはこれが上手くできなかったなぁ。
    「仕事終わった」って連絡は毎日くれてたけど、送るタイミングがまちまちで、ご飯の準備が早すぎちゃうことが多かったです。
    終わってすぐのこともあれば、会社を出てからのこともあったり。
    その後、何も言わずに寄り道してることもあって、心配になることもしばしば。

    これって男性側は案外気にしてないんですよね。
    ちゃんと帰ってきてるわけだし、ご飯は温め直せばいいとか思ってる。
    「あれ?まだ食べてなかったの?」とか平気で言うし(笑)

    だからもちろん悪いことしたなんて思うこともなくて、怒られても「何で?意味わからん」ってなっちゃうのかなって。

    どういう気持ちで待ってるのか、どうして一緒に食べたいと思ってるか、言わないと分からないよなーって気付きました。
    そして、そういう時はこうしてくれると私は嬉しいよと伝えないと分からないですよね。

    感情をぶつけずに気持ちを伝えるのって、ずっと苦手でした。
    先に感情が来ちゃってて。
    最近は気持ちを言語化することを練習中です。

    こうやって考えたりみなさんのコメントを読むのも練習の一環になってるので助かっています(*^^*)

    • リク
    • 2025年 6月 20日 20:33:25

    どうしたらわかってくれるか問題。

    「帰る時間がわからないと、何かあったのかなって心配になるのよ。

    だから「これから帰るよ」って一言LINEしてくれると安心して待てるの。」

    こういうときこういう気持ちになる、というのは人それぞれだし、伝えることで相手も「連絡がないと心配してるんだな」って想像できるようになるのでは。

    感情と理屈をセットにして何度も伝える…くらいしか浮かばないですね。

    • elica
    • 2025年 6月 20日 22:39:10

    >恋愛って、育てる努力をしないと育たないんですよ。
    調子がいいときだけイベントをやっても何にもならないんです。
    私は何が好きで何を嫌がるのかということを、彼に伝え続ける必要があります。

    今まで「育てる恋愛」をしてこなかったと思います。

    だいたいのパターンが、相手から告白されて付き合って、別れるときは私から告げて。
    でも案外年数は長いから、問題だと思っていませんでした。

    音信不通の人とも上手くやっていた…と思っていました。
    周りからは「それって付き合ってるの?」と言われましたが、お互いに唯一無二の存在で、彼氏彼女ではありました。
    でも育ててはいなかったと思います。

    次は私から好きになれる人と付き合いたいと思ってきましたが、そうじゃなくて育ててこなかったのが問題だったんですね。

    今度は「この人となら二人で育てられるかも」って思える人を選ぼうと思います。
    私はワガママだけど大丈夫かな(笑)
    根気よく付き合ってくれる人が現れるといいな。

    • さくら子✿
    • 2025年 6月 21日 0:39:13

    コミュニケーション問題、よく考えたらたしかにそういうことになるのかぁと思いました。
    でもなかなか会えない状況で
    やっと会えた貴重な時間にとびきり楽しい以外の事をするって難しいです。
    でもしないとね、ってことなんですね。

    ご飯問題

    「あったかいご飯を食べてもらいたいから、帰宅時間が知りたい」みたいに、本心を言うのが良いって思います。

    • とろろ。
    • 2025年 6月 21日 0:52:47

    一緒に住んだりしていないから、ご飯楽しみにしてる、は効かないけれど。

    飲み会の帰りとか、終電逃して朝まで行く時とか、連絡くれたら安心できて嬉しいって伝えているはずなのに、やっぱり泥酔くらいまで行くと来ないのですよねぇ。

    そのまま家に来るとか、そういう時は来るけども、、

    そうじゃない時は、言わなくていいや、朝帰りだけど帰って寝てたことにすればいいや、彼の気持ちはそんなもんな気がする。

    こんな邪推するのも、連絡ないことに一喜一憂するのも、もう疲れたな〜〜。

    2週間くらい前に彼の嘘で断罪して、これ以上嘘をつき続けるならもうこの関係は続けられない。って伝えて、彼自身涙も見せて、別れたくないって言ってたけど。
    いまは信じられないかもしれないけど、私のことは本当に好きで、、とかなんとか、言ってたのが、嘘みたいだ。

    終電逃してガールズバー行くのも、本当はすごくやだけど、終電逃して飲んでくるだとか、なにか一言、言ってほしい。

    このまま同棲やら結婚やらに進んで、いつも帰りが遅い時に苦しむ気がする。

    連絡くれたら嬉しいってまた伝えるのも、しつこいって思われそうで嫌になります。
    なんやもう疲れちゃった。

    • たむたむりん
    • 2025年 6月 21日 6:01:54

    あー。
    なんか思い出しました。
    元夫との夕飯バトル。
    悪意に感じちゃってたなぁ(;´Д`)

    食事の支度してるんですよ、キッチンで。
    それを目の当たりにしてるんですよ。
    今正に目の前でご飯作ってるんですよ。
    お腹空いてるのかどうか知りませんがね?

    目の前でパンやら何やら結構な量食べ出すんです( º言º)ハァ?

    今出来るとこなのになんで食べるの?
    それで作ったのを自分の気分で平気で残したりするでしょ?
    子供にまで腹いっぱいになったら好きなのだけ食べて残していいとか平気でいってるし。

    言い続けてたけど、優しくはなかったのもあって変わらなかったです( ˙꒳​˙ )
    悪気ない以前に多分基準が違ったんだろうと思います。

    あ、でも。
    デートでディズニー入って並びたくない!と30分で帰ることになった時は

    もうコイツはディズニー来る時いらん(#^ω^)

    と思い、仕事に追い出してから(←あっ)子供連れて1人で運転して(2人目妊娠中)レッツディズニーを2、3回実行したら

    ヤバい(@_@;;;)

    と思ったのか、一緒についてきて(←あっ)ちゃんと並んで待てるようになりました( ˙꒳​˙ )ヤットカイ

    あれ?そこはなおりましたよ?出来ないやつはいらんの精神じゃダメなんですか??

    • 知恵
    • 2025年 6月 21日 8:08:24

    本来のカタチの恋愛を私はします

    • goodgirl
    • 2025年 6月 21日 9:23:30

    恋愛って、育てる努力をしないと育たない。
    調子がいいときだけ、イベントしてもなんにもならない。

    う…ん。
    わたしは、これだなぁ。こういうことだなぁ、全体的に。

    何かにぶちあたってしまったときに、そこを乗り越えようと、しつくしてない。

    もちろん相手あってのことで、なかなか思い通りに進まないってこともあるけど、
    やっぱり、ちょっと行動してみて、それで相手の行動からメッセージを受け取って、あきらめてる。

    そういうところある。

    なんか、今回のすっぽかし話、
    ただなー、逃げ道ないとゲームオーバーになる的な話で、腹落ちせずにいたけど、

    なんか昨日、もくもくと作業してたら、急に気持ちが変化したんだよね(笑)

    すっぽかされて、返信もなくすぎてるけど、このまま終わるなら、ここで別に逃げ道を作っても、なんてことないかって。

    練習にしちゃえばいいし、なんなら、練習材料さんだったのかも?! と。

    連絡ないなんて、ありえない、さようならって
    ビシャリとし、やりとりも削除しちゃったけど、

    まだ、メッセージを送ることはできるかもしれないから、ちょっと手を打ってみようかな、という気になった。

    今日は。ちょうど夏至だし。

    ということで、
    コミュニケーション問題の質問の答えは、

    相手の言い分を聞く。

    自分側の言い分をいいたくなる、わからせたくなる、正義にしてる。

    お互いがそうだから、分かり合えないし、状況は改善されない。同じことが起きている。

    自分の言い分の盾をおろして、相手の行動の意味をきかせて、という態度を取ることで、

    物事が動き出す。かな?

    • elica
    • 2025年 6月 21日 12:06:02

    混雑しているバスでの出来事。
    人が乗ってくるたびに「一方前に進んで」「ドアには近づかないで」「線の内側には入らないで」と、スピーカーのように注意を連呼するばかりでした。

    伝わってないからさらに繰り返す事態になり、マンネリ化して余計に伝わっていませんでした。

    ドアの安全装置が作動して出発できないって、困っている理由も言えばいいのに…と思いました。

    帰宅時間の件も同様で、自分が困っていることを伝えることが肝心かなと思いました。
    男性なら、女性を困らせたくは無いはず。

    • ばにら。
    • 2025年 6月 21日 12:10:03

    10日に電話きた後、
    私からはもう連絡していませんでした。

    昨日久々に彼からまた電話があり
    一週間以上連絡なかったことも聞かなかったし
    また連絡してねとも言いませんでした。

    放置してればそのうち連絡来るでしょスタンスで
    過ごしていたら、面倒になってしまいました。
    疲れすぎて、改善しようとする気力がない。泣

    そういう時期があってもいいのかな、、
    このままだと枯れてくだけなのかな

    彼がコミュニケーション取ろうとする気がない場合
    どうすればいいんだろう

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 21日 13:14:22

    太字のところ、まきふみさんって、すごく真面目なんだなといつも感じるところです。
    私は割とその辺テキトー。
    Kouさんから秘密のメッセージなども含めてたくさんアドバイスもらいましたが、
    もらうだけもらって守ってないこと、
    「それはそうかもしれないけど」って自己流で進めてること、たくさんあります(;´∀`)

    とにかく彼とうまくいって欲しい
    女性が幸せになって欲しい
    っていうのがKouさんの願いだから、
    もう無理って言って彼を斬るのも
    それがまきふみさんの幸せや心の安寧につながるなら、全然アリだと思うんですよね。
    よくコメント欄でも「前の彼の~~が嫌だったので、そこだけはどうしても譲れなくて。そう思いながら過ごしていたら今の彼に出会いました。幸せ!」ってあるのはそういうことだと思います。

    この記事は「もし彼が悪気なく音信不通を繰り出してたのだとしたら。音信不通にしたことを申し訳なく思って次の一歩が踏み出せないでいるのだとしたら。」という可能性は本当にない?可能性があったら繰り出す行動は変わらない?
    ってことですよね。

    【どんだけメンタル卵豆腐?
    ふざけんなし!!バァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン】
    その可能性まで考えてのことだろうと思います。
    まきふみさんはメンタル卵豆腐男はいらんのですよね。

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 21日 16:00:47

    「いつ帰ってくるの?」問題

    カンニングしながら考えてみました。

    「ごはんの準備があるから、何時に帰ってくるか教えてね」

    これって、私の場合、美味しいご飯を作って彼のことを労りたい、喜ばせてあげたいから出てきます。
    小さなお子さんが「今日はパパの誕生日。お祝いするー!」と張り切ってるのとちょっと似てるかも。
    それの毎日バージョンです。
    女性が「~~してあげたい」っていうのは、
    男性にはあまり響かない気持ちなのかもしれません。
    「待ってなくていいから、先に食べてな?」って考える男性もたくさんいそう。
    そうじゃなくて、私の愛情を素直に受け取って欲しいんですよね。

    「今日はアッツアツの唐揚げだよー。帰る前に連絡ちょうだいね。冷え冷えのビールで乾杯しよ」
    メニューで釣る作戦。
    ワクワクしながら待ってる姿を想像させる。

    カンニングしたけど、同じ答えにならなかった(;´・ω・`)
    前の私の解答と同じかもしれません(-“”-;)クッ
    成長してない…。

    • ピアスとゆびわ
    • 2025年 6月 21日 17:44:50

    男性って言われるの待ちなときありませんか。
    それもイライラする原因となるのですが。

    言われたらすぐ直すのに、言われるまでは甘えた状態で放置。。。かまってなのか、向き合ってほしいというのが根底にあるのでは。

    こんな自分を叱ってくれるちゃんとした女性を待ってる… ←もっと大人びた人じゃないと疲れちゃいます(T_T) 

    読んでいく中で、どうやら本当に彼がわかってないということも有るでしょうか。 上に書いたことが本音ですが、気になることは小出しに伝えていくことにしてみます。。

    • まきふみ
    • 2025年 6月 21日 23:45:05

    ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
    今回いちばん嬉しかったところ↓

    【めちゃくちゃいい関係だったはずの彼】

    Kouさんありがとうございますワーイ\(* ॑꒳ ॑* \三/ * ॑꒳ ॑*)/ワーイ
    すっごい嬉しぃいいいい☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。

    【めちゃくちゃいい関係 】(⇜2回目)
    私大抵ダメ出しくらってると感じてたし、第三者男性のKouさんから見た場合に関係性が出来てるのか出来てないのか全く判別つかなかったので、めちゃくちゃいい関係(⇜3回目)って言ってもらえて本当に嬉しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
    なんかもうそう見える関係だったというだけでいいかも!\(*ˊᗜˋ*)/

    味方ありがとうございます(* . .)))
    「彼を責めたくなったときに考えてほしいこと」
    の話は私の場合は当てはまらない?(*’へ’*)
    だってマッチングアプリの話や始まってない話って書いて無かったしぃ(´・з・`)
    ブログやメルマガの話題は自分に引き付けて考えるので感情が無駄に揺さぶられてムカッが再燃するので、ムカッと感満載のコメントに…
    でもそれ以外の時間は今ヒマじゃないんで彼のこととか考えてないんでふ( ˙꒳​˙ )

    【この場合、彼の事情なんか考慮しなくていいんです。
    なぜなら、分からせないといけないから】

    私も年末にさくら子さんが言われてたみたいにある程度口出ししてもいい立場になってるってこと?(˙˙*)?
    音信不通についての不満は会ってる時に言えれば良かったのかもですけど、会ってる時は楽しいからそれは問題にもならなくて気にならなかったんですよね頭ピーマァン\( ᐙ )/!

    不満はあったけど彼に対して我慢したこと無かったし(気に食わない時はᏊ⌒ ヾ( ˙꒳˙ )ポイッって放ってたし)、基本的にとっても楽しい思い出ばかりでしたし、Kouさんにも【めちゃくちゃいい関係 】(⇜4回目)って言ってもらえたし(*¯꒳¯*)マンゾク
    ただ思い出は楽しくてもツーショットだけはもう消そうかなと思いつつ、まだ保存容量あるので見なけりゃいいかとフォルダに残してます(多分消す時に顔みたらイラっとしそうなので回避)

    【彼が突然、何の予告も通告もなく遠洋漁業】
    去年の12月までは何年もずっと予告と通告があったんです
    だから「返事がないただの屍のようだ…」とか言いつつ復活時期の予測がついたんです(* ॑꒳ ॑* )ネー
    音信不通そのものよりも予告と通告が無い「突然」のが色々無理なので、そっちをより伝えたいと思ってました

    【ちゃんと彼には伝えています】
    いえ、まだ伝えてません(* ॑꒳ ॑* )
    我慢してたというより責めずに伝えるベストタイミングを伺ってたらいきなりまた途切れてタイミング失ったんです(ノ∀`)モーヤダー
    でもその短い間で年始の挨拶は無理矢理言わせました!私頑張った!(*´▽`*)ホメテ~
    クリスマスまでは流石に遡れませんでしたしバレンタインの話も出来ませんでした(´˙꒳​˙`)ショボン

    【分かるように伝え続けないといけない】
    むしろ、私にとってはプランBとしての「ウソでしょ また屍なの?」の一言はまさに、やってる事を分からせるために伝え続けるきっかけの第一歩、かつ【勝手に沈黙】(「ダンマリと察しての違い」
    https://blog.novelin.net/7975
    にならないようにと思っていたのに、彼はしたい化したので、あれで責めたとか言われても私悪くないよね工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
    という気持ちでコメントを書きました!\(*ˊᗜˋ*)/
    彼は私にnoと言いたくなくて無言スルーかます位には私にはメンタルチワワだったので…
    Kouさんは私が分かるように伝え続けててくれてて、ありがとうございます(* . .)))

    【コミュニケーションの改善を拒否】
    改善する前段階のコミュニケーションが向こうのせいで成り立たないんですけどそれは?( ˙꒳​˙ )
    私はコミュニケーションが成り立つタイミング読むの大事だと思います_( ˙꒳​˙_ )チョコン

    というか「改善」ていうことはKouさんの中では関係は終わってないんですか?
    男性から見て「彼を責めたくなったときに考えてほしいこと」の【悪者にされたから一生戻らない】状態では無いってことですよね?( °◊° )ホォ

    【私はそこまでしてがんばりたくないからお好きにどうぞ】
    今人生で世界中から私の能力が必要とされていて最高に充実していてヒマじゃないのに、私の存在とか何も考えてない(ように見える)相手に対して私の貴重な労力を割く気になれないです…
    確実なタイミング以外に無駄玉撃つのイヤなので、私は悪くないのにまた私が頑張ってまた無視されたら無駄な労力な上に更にムカつく未来しか見えないじゃないですか!
    なんでこんなヒマじゃない貴重な私がイヤな目に合うのが分かってて行動しなきゃならないの?(〃`・н・´〃)イマヤリタクナイ

    …もうしばらく後回しにしてもいいですか…ていうかします……
    放流というより鮭が頑張って戻ってきて私がその気になったら相手するかも程度の気持ちでそらもう1年でも10年でも男性のノコノコ時間感覚がどんなものなのかコンクラーベするのも面白そうです_( ˙꒳​˙_ )チョコン

    コメ欄の皆さんも私のために真剣に考えてくださって嬉しいですありがとうございます( *˙˙*)♡

    そっかぁ【めちゃくちゃいい関係 】(⇜5回目)の恋愛だったんですね
    彼は仕事の男性から男として信頼されているのは知っていましたが、男性のKouさんの目から見て彼がクソダメゴミ男とか言われなかったその事がホント嬉しいです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    #コミュニケーション #コミュニケーション問題 #音信不通 #のほほん #納得していないとは意味が分かっていないということ #恋愛は二人でするもの #要求を言える立場にあるか関係性が育っているか23 #相手にいい悪い評価ではなく自分の感情を伝える14 #男性は違う生き物 #音信不通は罪なので不問にしてはいけない18 #ある程度口出ししてもいい立場10 #恋愛の育て方 #努力 #恋愛における深い話は相互理解

    • むささび
    • 2025年 6月 22日 0:11:41

    kouさん、

    今日から週末2連休です!

    >相手のことが好きなのだから、分かってもらえるようになるまで何回でも伝える必要があります。
    >当たり前ですが、壊れたレコーダーみたいに「帰る時間をメールしといて」と言い続けるだけでは、一生伝わりません。
    >まきふみさんの例は置いておいて、もっとよくあるパターンである「いつ帰ってくるの?」問題を考えてみてください。
    >どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。
    >どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか。
    >考えられることをこの記事のコメントに書いてみてください。

    そうだなぁ。
    自分が言われる側に立って考えてみたら…
    「いつ帰ってくるの?いつ帰ってくるの?」
    ってオウムのように繰り返し言われたら
    ウザっ!いいじゃんいつ帰ってきたって!
    とあまのじゃく子になりそうですので

    一緒にご飯食べたいから、いつ帰ってくるか知りたい。
    とか
    温かいごはん食べてもらいたいから、帰ってくる時間教えて。
    とか
    遅くなると心配になっちゃうから、帰るとき連絡欲しい。
    とか
    いつ帰ってくるのかを聞きたい理由をちゃんと言ってほしいですよね。

    そしたら
    あ〜心配してくれるんだ。
    一緒にご飯食べるため待っててくれるんだ。
    って逆に早く帰ってくる努力をすると思う。(私だったら)

    コミュニケーションって
    自分のことを分かってもらおうとする努力と
    相手のことを理解しようとする努力で
    でもそれって大切な人のためだったら努力とも思わない。

    その努力してもお互い解り会えなかったら
    なんだか悲しいし
    それだけ伝えてもいつ帰ってくるか教えてくれないって
    もう相手はコミュニケーション放棄しちゃってるんじゃないでしょうか。

    >どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。
    >どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか。

    もうこれって出来ない男性は、ずっと出来ないんじゃないかって思っちゃうので
    私も解決策があるのなら知りたいです。

    • オーロラ姫
    • 2025年 6月 22日 0:47:23

    晩御飯を例にするなら、、、

    「晩御飯は〇〇君の大好物〇〇。熱々の1番美味しい状態で食べて欲しいのと、一緒に食べたいから帰ってくる時間メール欲しい。〇時までに連絡が来なかったら先にご飯食べちゃうね。」

    こんな感じで伝えます。

    相手へのメリットと行動して欲しい理由をセットで伝える。何かしらの理由で、どうしてもできない事もあるかと思うので、そのパターンもセットで伝えるかな。

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 22日 9:11:21

    「ごはんの準備があるから、何時に帰ってくるか教えてね」
    どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。
    どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか。

    「俺、別に帰ってすぐアツアツのご飯食べたいとか思ってないし」
    「待ってなくて先に食べてればいいよ。自分で温め直すから」
    のスタンスなんでしょう。
    だから、何回言っても伝わらない。

    私の「料理は愛情!」のスタンスを伝えても
    「重い」って言われるかもしれませんね。
    まずは聞く耳を持たせなければ。

    そしたらやっぱり彼にとって女性でいるべきですよね。

    遅く帰ってきたときに
    「一緒に食べようよ。連絡もないなんて、寂しいじゃん」って伝えるかな。

    私が彼の仕事の見習いをしていた頃の話。
    私がその仕事をし、困ったことがあったら彼に相談、という流れの時期がありました。
    実際には彼は私が相談するより前に色々目をかけてくれてたと思います。
    ある日私は、その仕事をする前に、別の作業を優先したことがありました。
    いつもの流れと違うことをしたんです。
    ふと見ると、彼が一人で仕事をしかけ始めてる。
    やる気ないと思われたら嫌だな、と思って、
    彼を捕まえて「しかけてくれたんですね。ありがとうございます。私、やりますよ。一人でさっさとやっちゃわないでください。寂しいですよ」
    と伝えたら、えも言われぬ表情をしてました。
    彼こそ寂しかったんですよね。
    私が彼に黙っていつもの流れを変えたのが悪いんだけど、いいきっかけになりましたΨ(`∀´)Ψ

    • メメントモリ
    • 2025年 6月 22日 11:05:25

    状況、立場、それまでの敬意などによって解釈は変わりますよね。

    私なら…ですが、
    このケースに限らずですが、できる限り彼の本音を探ろうとします。
    言える関係値なら、あなたの言動に対して私はこう思っていて
    こんな不安を抱えている。でもまずはあなたがどうして
    そういう言動をするのか教えてほしい。

    といってひとつひとつ確認作業をするかなぁと思います。

    彼は彼女と一緒にいるのが楽しくて居心地がよくて
    満たされる関係なら音信不通にしたり何ヶ月も会わないなんてことはしないです。
    でもそれができない理由が絶対あるはずです。
    彼女どうこう関係ない、仕事や家族のこととか
    全然別の問題で1人思い悩んでいて限界なのかもしれないし。
    自分の本音を彼自身も自覚できていない可能性もあるので
    一緒に彼とその深層心理について探りますね!
    その上で寄り添えるなら寄り添いたいですし、そっとしておいた方がよいなら放っておきます。

    もしそれができない関係なら、私は辛いから頑張って諦めて
    別の新しい人を探しにでかけます…。

    • かにゃん
    • 2025年 6月 22日 11:59:57

    GW頃からどったんばったんしており、未読通知がえらいことになってました:( ;´꒳`;)
    とりあえず直近のものから楽しく読んでいきたいと思います♪

    ●「いつ帰ってくるの?」問題をどう理解してもらうか

    私の場合は、なぜ連絡がほしかったのかを伝えました。
    ご飯の用意云々もありますが、
    1番の理由は身の安全を確認したいからでした。

    いつも帰ってくる時間に帰ってこないと不安になるんですよ。
    車やバイク通勤だったので、なにか事故にあったのかetc…..

    残業で、とか
    友だちとご飯行く、とか
    分かれば安心なのに。

    実際、残業で連絡もなく、いつもより1時間ほど遅く帰ってきたときは
    玄関まで走って迎えにいって、「心配した、無事でよかった」と泣いたような記憶があります。

    それ以降、帰るよ連絡を忘れられたことは一度もありませんでした。

    音信不通もきっと同じで
    こちらの都合で連絡がほしいんだけど、
    それは突き詰めれば安心させてほしいからだと思うんですよね。
    まあ文章でいくら愛を囁かれたところで安心には繋がらないんですけど、
    生きてるかどうかの確認はできる。笑

    ただただ連絡がほしいと言っても相手にとっての利益が少なければ行動には結びつかない。
    したくなるように仕向けるのって大切なのかなーと思います。
    あと、それをする理由?笑

    友人や職場の上司などと一緒にいるときなど
    ちょっと連絡しにくいときの
    「妻(彼女)が心配するんで」←の理由をあげます。
    それをする俺かっこいー!的な。

    腐った死体の話を読むと、いつも特定の彼を思い出します。
    どこに行ったんだろうねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    • たむたむりん
    • 2025年 6月 22日 14:18:10

    【何の予告も通告もなく遠洋漁業に出て何ヶ月も帰ってこない】

    これは嫌です、めちゃめちゃイヤ。
    何があったのか、いつまで待てばいいのか、様子を伺うことすら出来ない状態って、忠犬ハチ公じゃないんだから。
    女性はそんなに暇じゃない(*`ω´*)

    かにゃんさんのコメントが良いなぁと思いました。
    心配なんだと伝わってるんだなぁって。
    男性側が『自分の取る行動1つで相手を安心させられる、笑顔にできる』と認識できる←これって女性を守ることにも繋がりますよね?
    そう男性側が自覚出来たら良いものなのかなぁ、って思いました。

    • らりるれろ
    • 2025年 6月 23日 13:45:01

    うちは今は夕食問題で困ることはないです。

    でも、何でうまくいっているのかというと…
    はて…???

    居間のカレンダーにそれぞれの予定を
    書き込んで共有しています。
    遅い日は何時になるか(あくまで予定)、
    夕食が不要ならそれも書いてあります。
    彼は黒ペン、私の予定は赤ペンで書いてあります。

    カレンダーは、夫と話し合って、
    これに落着きました。
    予定がうまく共有できずに喧嘩になった時に、
    紙のカレンダーがいいか、アプリがいいか
    改めて聞いたのですが、
    カレンダーがいい、でも自分の近くの席に
    貼って欲しいとのことで、そうしました。

    これに限らず、何か問題が起きたとき、
    今後どうすればいいかは、彼にも意見を言ってもらうようにしています。

    朝食の時に、今日の予定、明日の予定、週末の予定とかを話題にしながら食べます。
    書き漏れがあっても、その時に気づきます。

    私も夜に仕事や趣味で出かける日があります。
    なので、彼も家で待っている側の気持ちが分かるのではないかと思います。私も、出かけている側の気持ちが分かります。

    お互いの趣味などの予定の量は偏り過ぎないように、カレンダーを見ながら調整しています。どちらかだけが我慢する事がないように、配慮しているし、配慮してもらっています。

    趣味などは、
    例えば彼の本番がある月には彼の予定を優先してあげるけれど、そのかわりに何か美味しいお土産を買ってきてもらったり、どこか楽しい所に連れて行ってもらったりして「埋め合わせ」をしてもらったり、別の月には私の本番があるから、まあ、お互いさま、ということにしたりしています。

    予定外で遅くなる時には連絡のメッセージがきます。
    連絡がなくて、遅いなぁ、ごはん冷蔵庫に入れたほうがいいかな?というときは電話します。めったにないことだし、彼はマメに電話に出るほうなので、掛けてしまいます。
    なんか遅いけど電話しなくてもいっか、きっと〇〇に寄ってるんでしょ、というときは、私の都合で冷蔵庫に入れてしまいます。

    私が言うのも何ですが、彼は多分家に帰ってくるのをそれなりに楽しみにしていると思うので、多少帰りが遅くても気にならなくなりました。
    そのうち、帰りたくなって、帰ってくるはず、と。

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 6月 23日 19:23:39

    ‘ごはん問題’

    伝わるまで伝え続ける。に限る。
    そもそものベースとして分かり合おうとする
    人間関係を築く。
    ちょっとセコイけど(*´艸`)
    夫の大切なお姫様で居続ければ、
    こちらからお願いしなくても
    隙あらば私で癒されたいと思って
    あちらから逐一お伺いしてきます。

    努力の大きさ順位は
    ①姫でいる。
    ②真人間関係を築く。
    ③コミュニケーション。
    です。

    >過去に既に解決したことがある場合は、そのときのエピソードをぜひ紹介してください(^^
    >ザクザク出てきそうです。

    夫とのコミュニケーションは基本的にはすんなり
    ですが、なかなか苦労して未だに根に持っている
    ものもあったりなかったり(笑)

    問題にぶつかっても解決出来た一番の肝は
    ‘夫は私を困らせたいとは一ミリも思っていない
    むしろ困らせたいなくないと思っている。
    喜ばせたい&幸せにしたいが100%’
    という信頼感です。

    それがあるので、嫌なことをされたり再犯が
    続いてもw意思を伝え続けることができました。
    なかなか伝わらなくても、少しずつ浸透して
    落ち着くところに落ち着くといった感じです。

    親友なら喧嘩しても結果仲直りするよねくらいの
    自然現象的な感じなので、Kouさんの期待する
    ものではないかもしれません。

    元鴨やら元彼やらのことを思うと
    相手にコミュニケーションをしようとする意思が
    あるのか&相手にとって私はその手間をも越えて
    も捕まえておきたい姫なのかというのは
    易しくない峠だと思います。

    Kouさんが欲しいエピソードは
    相手のテンションに左右されることのない
    有効な一手みたいなところでしょうか。

    • 天気のこりす
    • 2025年 6月 23日 21:29:30

    いつ帰ってくるのか問題。

    前にも同じような問題を取り上げていたような気がします。

    やはり、気持ちを伝え合うことでしょうか。

    女性としては、帰宅の時間がわからなくて困るのが嫌というのはあるけれども、どちらかというと自分のことを尊重してもらえないのが嫌、というのが根幹の問題だと思います。

    帰ったら話したい、とかそういった素直な気持ちを伝えて、わかってもらう。

    男性の気持ちも聞いて、理解するということが必要だと思います。

    • まきふみ
    • 2025年 6月 24日 8:08:31

    あ、「問題」がありました(*˙꒫˙* )
    いつ帰ってくるのか問題かと思ったら
    「どうやったらその配慮をしてもらえるようになるのか 問題」

    【どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。
    どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか】

    んー(*’へ’*)
    彼が想像力が足りないのだから補ってやる?
    「私はこんな風に困る」
    「すると更に困るのは彼」
    待ち合わせで100%会えるようになるみたいに、多分このパターンで相手はこう動くだろうな、がお互い理解できるようになればいいってことですよね?

    解決したエピソードが全然ザクザク出てこないってことは、この問題は解決出来て無い人が多いのでは?
    そういえば、上手く解決出来た事もあったので書きます

    1.
    デートの予定は決めてありましたが、天候が安定してなくて、本当に予定通り彼が帰って来れるのかどうか、私にも彼にも分からない状況でした
    前日夕方になりましたがなんの連絡もありません( ´△`)
    デートなら明日の朝、準備だって必要なんです!
    という訳でメール一報。

    私「朝8時までに行けるか連絡無いと私出られません!!!!」

    と送りました
    夜の間には返信来ませんでした
    朝になってからめちゃくちゃ焦った連絡が来ました

    彼「行けます!大丈夫です!!ヽ(; ´Д`ヽ 三 ノ;´Д`)ノ」

    彼「絶対に行くつもりだったから、無事に着いて、あ〜良かった〜って安心して寝ちゃいました、ごめんなさい(*´・人・*)」
    私「私は無事に着いたかは教えて貰わなきゃ分からないんですけど!!(怒)ちゃんと言って(〃`・н・´〃)」
    彼「すみませんすみません(。>ㅅ<。)」

    よく考えたらデートに関しては、「時間の目処がついたら連絡して下さい」は毎回わざわざしつこく言ってて(教育中)、毎回ちゃんと連絡来てました
    いつ会えるかどうか彼に不明な長期展望を連絡をする意味が彼に無いんですよね(*'へ'*)

    2.
    もしかしたら以前書いた両親の海外家族旅行問題もこれの亜種?

    母「仕事の都合がつかなくて行けない?私達は行くわよ」
    父「予定通り行けないと置いていかれる」
    「困るのは俺」
    →1年間のお互いのスケジュールすり合わせ大事!

    3.
    相手がどのように行動してるかを理解するとちゃんと伝える必要があることも理解する
    あと同居家族とはうちもらりるれろさんちと同じく居間のカレンダーに予定記入して共有してますね

    そういえば彼の職場の食堂でも1週間の食事の予定を〇‪✕‬‪‪方式にしてました
    書き損ねると食堂の人が困る→ご飯が無くなるまたは要らないのに作られて呼び出される→俺がもっと困る
    デートの日程決める時も2人の予定を〇‪✕‬‪‪△形式にしてました!( ゚д゚)ハッ!
    「予定を言わないと俺が困る」
    こんな感じ!?(* ॑꒳ ॑* )

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 24日 13:16:31

    「いつ帰ってくるの」問題。
    ホントだ、結構エピソードありそうなのになかなか出ませんね。
    じゃあ私が今は昔の話をひとつ。

    お互いに干渉しないのが常になることありますよね。
    干渉されるのやだから相手にもやらない。
    仕事はお互い飛び込み仕事だらけだからいちいち遅くなるとか言わない。
    そもそも相手のこと信用してるし。
    などなど色んな条件が重なると
    最低限今日は帰るか帰らないかだけ伝える、
    ご飯いるかいらないかだけ伝える、みたいなのが
    常態化したりもしますよね。
    全く気にならなければいいのでしょうが
    ふと「いつも遅いけどホントに仕事かな?」とか
    「飲み会って言ってたけどどこの誰と?」とか
    気になることもありますよね。
    そんなある日、彼女は
    日付も越えて飲み会から帰ってきた彼を
    真っ暗な寝室から出てきて出迎えて
    (いつもは先に寝てるのもポイント)
    「もう終電もない時間でしょ?心配するよ」と告げたら
    彼はいつもと違う様子に戸惑いながらも「あぁ、ごめん」と謝り、
    その後は飲み会はどんな趣旨の会なのかがカレンダーに書き込まれ、仕事は今どんな様子か立て込んでるかを直接伝え、遅くなりそうなことが分かれば可能な限り連絡するように変わりました。
    彼女は浮気が心配だったのだけど、
    彼には安否が心配という形で伝わり(まぁ、そう表現したわけですが)、彼の行動が見違えるように変化したんですね。
    で、彼の行動は変わりましたが、仕事が減るわけではなく、飲み会も減ったわけではありませんでした。
    なので、隠れて浮気されてるのだとしたら確かめようもないのですが、彼女の方は彼がこうして変わったことで浮気を疑う気持ちがなくなりましたとさ。

    一人で悶々と悩んだり
    相手に怒りをぶつけるのではなく、
    また、「遅いならご飯抜き」「チェーンロックかける」などの犬のしつけを繰り出すのでもなく、
    彼から私の肝とを尊重してもらうには普通に心配だということを伝えればよいのだと思います。
    てか、それしかないんじゃないかな?

    この後次々と出てきて百物語になるといいな♪

    • 浪花の女
    • 2025年 6月 24日 13:18:48

    あぁっ、最後の最後に誤字が、誤字がぁぁっ。
    【彼から私の肝とを尊重してもらうには】

    【彼から私の気持ちを尊重してもらうには】

    • まきふみ
    • 2025年 6月 24日 13:37:46

    浪花の女さんのコメントをうんうん!(꒪˙꒳˙꒪)て読んでいたら
    「私の肝とを尊重」
    ∑(˙꒳​˙ )ファ!?!?肝???

    と、全てが吹っ飛んでしまいました 笑(*≧▽≦)ノシ))スキ♡

    • 浪花の女→まきふみさん
    • 2025年 6月 24日 13:48:07

    やっちまっただぁ(/´△`\)
    エピソード集まるといいですね♪
    色々読みたいっ(((o(*゚∀゚*)o)))

    • まきふみ→浪花の女さま
    • 2025年 6月 24日 15:00:48

    浪花の女さんꉂ(ˊᗜˋ*)

    おかげで楽しいお昼を過ごしました!
    ……というか、この設問があることに気づいてない人も多いのかも?(˙˙*)?↓

    【どうしたら彼に分かってもらえるようになると思いますか。
    どうしたら彼とこのことで理解し合えるようになると思いますか。
    考えられることをこの記事のコメントに書いてみてください】
    【過去に既に解決したことがある場合は、そのときのエピソードをぜひ紹介してください(^^】

    最近のメルマガ見直しても特に答えを書いてね!的な喚起は無かったですし、もしかしたら「気づいてない」ってところは同じコミュニケーション問題なのかも…??

    • まきふみ
    • 2025年 6月 24日 22:10:09

    これかなこれかな↓(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))
    「とにかく素直に聞こう」
    https://blog.novelin.net/8529

    【相手を信頼していて、自分も信頼されたいと思っているのであればそうだと思うんです。
    ただ知りたいから聞くのであれば、聞かなくていいです。
    自分が安心したいために情報を欲しいだけなら、聞かなくていいです】
    【相手はバカではありませんから、自分の不安を解消したくて聞いてきているのか、一緒に共有したいと思っているのかは聞き方で分かるものです】

    #あとは勇気だけだ #素直とは恐怖に打ち克ってさらけ出すこと24 #本心を大事にしよう #本当に欲しいもの #素直 #きっかけ

    • やすちん1020
    • 2025年 6月 25日 7:19:22

    そういえば今の彼も昔よく遠洋漁業に出て帰ってこなかったことを繰り返してたなぁ〜。理由は「落ち込んでたから」らしいです。
    わたしは一切責めなかったし、戻ってきた時は何事も無かったように受け入れてました。
    会えば楽しかったし、責めて空気を悪くするのも嫌だったから。
    途中から「わたしの態度にムカついたから」が理由になり、その辺りから「会う気になれないから」ドタキャンも増えました。
    今は音信不通どころか、ドタキャンなんかありえないです。
    220km離れているけど、いつも会いに来てくれます。
    そしてドタキャン音信不通を繰り返していた頃のことは覚えてないと言います。
    「俺そんなに酷かった?ごめんね。でもちゃんと好きだったと思うんだけどなあ」
    と言います。
    何をしたかといえば、音信不通から戻ってきた時に、わたしが新しい彼氏を作っていて、彼を一切相手にしなかったことです。にこやかに、でも無関心に、を徹底しました。
    それで向こうが劇的に変わりました。
    取られたおもちゃを取り返したい心理もあるのでしょうけど「ほんとにダメになっちゃうんだ」とわかったんだと思います。
    まきふみさんの場合は「大丈夫だろう」と思っているのが見て取れます。
    実際どんなにほっとかれても、その彼が好きなんですもんね。
    わたしは彼から来た連絡を流した時、すごく辛かったです。もう二度と連絡来ないだろうと思いました。でも新しい人と出会って普通に連絡が取れる関係を持てた時、わたしはちゃんと連絡を返してもらえる存在なんだと思いました。つまり前彼の時は自己肯定感が極端に下がっていたんだと思います。
    新しい彼がわたしの自己肯定感を上げてくれました。

    • まきふみ
    • 2025年 6月 25日 12:37:08

    「続・こちらからメールしてもよいのか」
    https://blog.novelin.net/611
    【彼が次の連絡をしやすくなるようなメールを送れるようになるのが一番】

    彼があと何ヶ月後に気づくかは不明ですけど Kouさんのおかげで、いつか読んでくれればいいやの気持ちになれて、私が伝えたかった事への第一歩を責めずにメッセージ出来たのでそれだけで満足( *¯ ꒳¯*)‪ ♪

    ブロックされてたとかの拒絶や携帯番号が無効になってたとかの本当の音信不通だったらめちゃくちゃショックだったと思いますが、特にされてませんでしたꉂ(ˊᗜˋ*)
    昔懐かし駅の掲示板みたいな感じかも…読んでくれますよーにと信じて伝言書いてましたよね
    そもそも私ブロックされるような事何一つしてないし!(〃`・н・´〃)

    ……と思ったら4時間後の深夜に既読ついてた……でも返事は無かった…
    見たけど多分脳みそ動いてないバァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン
    お風呂見ててー→見てただけでお湯溢れさせる
    子供見ててー→池にぼちゃーんするまで見てただけ
    みたいなやつ!!バァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン

    • りょんぴ
    • 2025年 6月 25日 19:27:17

    まきふみさんの例は驚きました。
    まきふみさんはとても心が広いというか、
    むしろ男性にそう(我慢のできる女性に)育てられてしまったのかな。。;
    男性側が女性を尊重させるように育てましょう!我慢する必要はまったくないと思います。

    「いつ帰ってくるの?」に返事がなかったら
    じゃあ私は待たないでいいね、と言って彼以外に集中します。
    それで大抵の男性は気づくと思うし、気づかない男はまだまだ育成が足りないかなと思います。

    ところで自分の話をさせてください。

    18歳男性(30歳以上年下しかも海外在住の超遠距離 笑)にめちゃくちゃ愛されて結婚を前提に交際をしていました。でも先日突然「やっぱり同年代の女性と結婚したい。そして自分もりょんぴのように子供を作ってみたい。でもあなたほど愛せる女性は今後も絶対にあり得ないからあなたは母として傍にいて」と言われました。
    最初はふざけんな!と思いましたが、最初から年齢差はあきらめていたし
    18歳なんてまだまだおこちゃまだよなぁ、仕方ないよなぁと思ったので
    『まあ、それなら人生経験してくればいいよ、私もその間に他にいい男ができればそっちに行くし』くらいの気持ちで自分のことを優先にして過ごしていました。

    ところが先週末くらいに突然「なぜこんなひどいことをしたの??」と怒ったDMが届きました。
    何も心あたりがないので何のこと??と聞いたら、どうやら新しいガールフレンドにSNSで嫌がらせがあったらしく、それが私の仕業だと思いこんでいます。
    私ではないと説明しましたが、彼の友人(私も以前彼に将来結婚する人だと紹介されて知っている)も私を疑っています。
    「なぜこんなひどいことをするの?振られた腹いせにこんなことをするなんて、あなたがそんな女性だと思わなかった」
    「今なら謝ればすべてを許してあげる。正直に謝って。嘘つかないで」
    「いい加減正直に打ち明けて。そして二度とこんなことはしないと誓って」
    と彼と友人に責められ続けています。

    何度それは私ではないと説明しても
    「あなたは噓つきだ」
    「調べればわかることだ。大事になる前に白状した方がいい」
    「あなただけ愛していたけど、嘘をつかれたらもうあなたのことは愛せない」
    とまで言われ、聞く耳もたない。(調べてわかるなら調べて 笑)

    なので、
    「そんなに信用できないなら、私のことをブロックしてあなたから去っていいよ。
    私はあなたに嘘をついたことも裏切ったこともないのに疑われてとても悲しい。
    とだけ伝えました。
    なのに彼は「お願いだから本当のことを言って謝罪して」の一点張りです。
    そしてブロックもしてこない。
    本当は私からブロックしたいくらいですが、ブロックをすれば、やはり私が犯人だから逃げたのだろうと思われるのも嫌なのでしないでそのままです。
    「私は本当に嘘をついていません。いつかあなたが本当に私ではないと心から信じてくれる日がくると、信じています」
    とだけメッセージをして、それをこちらから送るメッセージとしては最後にしました。
    それからは彼からもメッセージは来なくなりましたが、まだブロックはされておらず、フォローもされたまま。
    そしてGPS共有(恋人時代から嫉妬深い彼の希望でGPS共有をしていて、別れた後もそのままでした)すら、まだ切られていません。
    私がこれ以上変なことをしないように監視したいだけなのかもしれませんが。。
    せめてGPS共有くらい切ればいいのに。と思っています。

    ちょっとこのお題のケースとは違いますが、彼はどうしてわかってくれないんだろう
    そしてこういう場合どうしたらいいんだろうと悩んでいます。涙
    こういうのも時間が解決しますか?
    いつかはわかってくれるのかな。。それとも私はもう一生疑われたままなのかな。
    彼が同世代の女性を選んだことは仕方ないと思っていたけれど、
    私がやっていないことで一緒に過ごした日々まですべて台無しになるくらい憎まれるのは本当に悲しい。

    もしやっていないことを冤罪で恨まれた方とかいたら、その後どうなったかとかアドバイス欲しいです。。涙

    • sunflower
    • 2025年 6月 27日 6:01:53

    Kouさん、

    ここに書くのが不適切かもしれませんが、彼発信でお誘いが来ました!来週、彼と会う約束になりました。

    嬉しいです!だって、最後に会ってから3ヶ月半が経とうとしているんですから。

    会えなかった期間、頻度は少なめでしたが、彼にメールを送り続けて良かったなぁと実感しています。

    あのメールのお陰で、彼を熱し続けられたし、会えない間も彼を繋ぎ止めることができたように思います。

    Kouさんのアドバイスに感謝します!

    • まきふみ
    • 2025年 6月 27日 13:53:36

    【この場合、彼の事情なんか考慮しなくていいんです。
    なぜなら、分からせないといけないからです。
    もう、ずうーーーーーーーーーーーーっと同じことを言っているんです】

    ホンマやーアアアァァ( °∀°)ァァアアア
    見直したらほんとに何回も言われてました(ノ∀`)
    おしまーい\(*ˊᗜˋ*)/
    ってなるから何もしなくてももういいやー、になるんですね

    「イベントとデートは何が違うのか(2)」
    https://blog.novelin.net/8459
    【小さなデートを提案して、彼を無理矢理連れ出して付き合わせることができるのは、女性の特権です】

    メルマガ「割って入る覚悟」(2024.8.22)
    【「腐った死体」のように何の反応も返してこない彼をそのまま放置していたら、何ヶ月か経ってから吹っ切れて連絡してくるか、いなくなります(笑)】
    【ある程度空気を読む力は必要ですが、考慮しすぎると彼を救う機会は永遠に訪れません】

    #割って入る覚悟 #女神 #何やかんや続いているなら続く前提で物事を見る27 #状況を正しく読む #置かれている状況をできる限り正しく理解すること22 #女神とは男を救う女

    • まき
    • 2025年 6月 29日 12:35:05

    わたしの場合は父とのことですが。

    とにかくもう頑固親父になってしまっていて、かなり長いことそれで良しとされてしまってきたので、分からせるには至難の業です。

    でも、とにかく毎回、嫌なことをされたら、わたしは言ったり、時に食事を作らなかったり、と反発します。

    母を見ていると、嫌なことをされているのに、何故か頼まれてもないのに「大丈夫?」みたいな感じで自らやってあげてるんです。治るわけがない。

    これはまだまだ改善しきれてないけど、少なくとも、わたしがそのことを嫌なんだな、と気付き、本人なりにそれをしないようにしてくれるようになりました。まだときどき、忘れたころにやっちゃうけど。

    完璧にできてるとは言えないけど、前よりはかなりマシ。

    こういうことの積み重ねなのかなー、なんて。

    • まき
    • 2025年 6月 29日 12:54:17

    問題について。

    そうだなぁ、料理作ったのに帰ってくるかわからない、という状況になったことがないけど、大事なことだと思うから考えてみます。

    でも今のわたし感じだと。

    何度か言っても治らなかったら、
    「次も同じだったら、もう作らないからね」とか一応伏線を張っておいて
    ほんとにそうなったら実行する、、、かなー。

    たぶん、そこまで重要だって思われてないんですよね。きっと。

    同じことしても変わらず居てくれるなら(多少女性がモンモンとしてたとしても)、やっても大丈夫だと思われる気がする。

    強硬路線 苦笑。
    話し合いももちろん大事だけど、話し合いだけで解決することと、それだけじゃ解決しない(温度差があるから)ことって、けっこうあるような。

    分かってもらうまで、引き下がらない
    位の覚悟?というか
    こっちも諦めずに反応するのも労力使うから、全部この方法でやってたら疲れちゃうんだけど

    だからこれだけは!ということは強硬路線で戦う?みたいなことしてでも、理解してもらいたいです。。。

    • sunflower
    • 2025年 7月 04日 9:09:29

    Kouさん、

    一昨日、彼と3ヶ月ぶりに会えました。

    私が都心に用事があって、彼が乗るバスに同乗しました。彼の仕事の話を聞いて2人で盛り上がっていたのですが、彼がまた私の嫌がる話題を出してきて、幻滅しました。

    というのも、また同じ女性の名前を出して、彼女がいつも笑っている私の職場は楽しそうですね、と悪気なく聞いてきたんですよ。

    前回会った時にも同じ質問をしてきたんですよ。

    またコイツはその女性のことを知りたくて私と会っているのか?と思いました。

    あり得ないですよ。

    毎回会う度に、その話題を出すんですよ?

    そんなの、お前がその女性に直接話しかければいいじゃないかと。そして、目の前にいる女性の気持ちを蔑ろにしているのを分かっているんだろうな、と。

    彼は私の事を一度も褒めた事がないんですよ。〇〇さん、いつも職場で楽しそうですねー、とか。あんなに遠くから、いつも私のことをガン見してるくせに。

    今回はダンマリして何も答えませんでした。

    そうしたら、察したようで、話題をすり替えてきました。珍しく私の趣味についてたくさん聞いてきたんですよ。私が機嫌を損ねたのが分かったような対応でした。

    でも、なんか私の中で腹立たしさは収まらず、別れ際に「私のことはつまんないんだと思っていた」と言い放ってしまいました。彼は「またね」と手を振りながら、バスを降りました。

    そして、次の日、私は、昨日はありがとうメールを長文で送りました。そして、その言い放った言葉を誤解されたくなくて「何度お誘いしても全然会ってもらえないのは、私自身がつまらない人間で興味を持ってもらえないからなんだろうな、、と思っていましたが、それは誤解だったことが分かって良かったです。」とメールに書きました。彼から返信はありません。

    彼は変わらないでしょう、そして、会う度にその女性の話を出して、私がダンマリする。

    そういうのって、男性は女性に意地悪したくて意図的にやっているのでしょうかねー。

    まぁ、この男性、幼くて嫌だわー。

    Kouさん、

    あり得ない質問でいつも不快になります。やっぱりこの男性を切るべきでしょうか?しばらく様子見しますが、調子に乗っているんだと思いました。

最近のコメント