1Jun


Kouです。
2025年6月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
配信記録
-
- すぐ出るとばい。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
あなたが彼に求めているたった一つのもの
わかってほしい、わたしの気持ちを。
そして、
彼も、わかってほしいのだ。
秘密のメッセージ
わからん!
◇「あなたが彼に求めているたった一つのもの」
> 秘密
「地獄を見てきた者たちだ。面構えが違う」
やばい(笑)
その面構えが気になりすぎる。
鬼滅レベルですよね、きっと。
◇「あなたが彼に求めているたった一つのもの」
あ、書き忘れてた!
久々の秘密は嬉しかったです(*´ω`*)
>ユイちゃん
秘密のメッセージは元ネタがあります。
探してみてください。
ふゆかりんかさん。
男性の追加情報、ありがとうございます。
>・上司に無断で外出する、怒られてもヘラヘラ
>・会社の理念と真逆のことをする
>・建物内でのルールを守らない、など
いわゆる道徳観の不一致にもなり得そうですね。
例で出してくださった会話だけなら可愛いと思えましたが、これだとこの方と深く関わることをためらいます。
男は育てられるのかもしれませんが、育てる価値を見出せるかと言うと…。
>フィーリングは合うのに、話していてあっという間に時間は過ぎるのに、ずっと楽しくて笑っていられるのに。行動とか人柄とか好きだなと思えなくて。
これは私も感じたことがあります。
こちらにベタ惚れの方でしたが、表面的に話す分には楽しいけどじっくりと人間関係を築きたいと思えませんでした。
それこそ道徳観がズレにズレていて、どこかストレスを感じていましたね。
ふゆかりんかさんがその男性にそこまで思ったかは分かりませんが、このふたつの質問よりも垣間見える行動や人柄で判断して良かったと思います。
判断材料という意味で言うと「どうでもいい質問」と言えるのかもしれませんね。
なんてこと!
Kouさんがいらっしゃる!
進撃の巨人、懐かしいですね(*^^*)
なに?元ネタだと?
探す前に、みおみおさんのコメントで知っちゃいました…。
でもちゃんとGoogle先生にも聞きました。
私、進撃の巨人、苦手だからなぁ…。
すぐ分かりませんでした(´•ω•`)
許せるか、許せないか
まあこればかりは、ひとつの正解なんてないですよね。
自分で決めることだし…ただ、柔らかくしてもいいかな?というところは変えればいいし、許せないならそれでもいいし。
我慢する必要もないけど、チャンスを自分から捨てるのも、もったいない。
友人が「デートがその人お気に入りのとんかつ屋さんだったのよ!なんでカフェじゃないのよ!ありえない!!もう会わない」て激怒してたけど、それはさすがにもったいなーと思ったな。
行きたいなら次に繋げる口実に出来るのに(笑)
あっ…!ネタバレしてしまってすみません…!(๑_๑;)
Kouさんにも申し訳ないです。。
そのうえでGoogle先生にも聞いてくださってありがとうございます(๑_๑;)
『許せるか、許せないか』
コメントでは書いてませんでしたが、私の想定は関係性の浅いうちはBで、親しくなればAかなと思ってました。
理由はKouさんの考えに近く、何か取り調べっぽいというか根掘り葉掘りいきなり聞く人って警戒するからですね。
どちらも出会って浅い段階で自分に興味を持って聞く内容ではないかなと感じましたし、人としての尊重を感じない人とは深い関係性にはなれないなぁと感じます。
なんというか「それ聞く?」なことを関係性が浅いうちに言ってくる人は性別問わずその先いい印象になったことないですね。
許せるか、許せないか
許せるかどうか以前というか、「は?」と思いながらも考えさせられた質問がありました。
先日2回目会った男性(日本在住外国人)に、jasmineちゃんと付き合ったときのメリットとデメリットを教えて?と言われました。
品定めどストレート質問?!とびっくりしたのですが
それならまずあなたと付き合うメリットは?と聞き返したら「マッサージしてあげられる」と言うので「はぁ?きも」と身震いw
しかし私自身が与えられるメリット、売り込める魅力ですよね、何だろーとすごい考え込んでしまって…
以前そういう話をKouさんがメルマガでしくれてたのに全然用意してなかった自分が悔しくて!笑
この質問自体は、気持ちとして許せないというか何様なん?とか思ってしまいましたけど、考えさせられたので結果良かったです笑
主旨とはズレましたが、取り調べ基準だとわかりやすいですね。なるべく寛容ではいたくて、どこまでなのかたまに迷いますので。。
許せるか、許せないか
Kou子ちゃんの受け答えはいつも溜飲が下がりますねー!
特に2のいきなり斬首パターンはもっとやったれと思ってしまう。
てことは私も許してるような顔して「気持ち悪いな」と思ってたのかもしれませんね…(๑_๑;)
基準を持つこと、かあ。
咄嗟に判断できるようにもっと自分を知らなくちゃ。
それから、
>・年齢は?
>・交際経験は?それは何人ですか?
>・最後に交際したのはいつですか?
>・最近どこで何をしていましたか?
>・普段休みの日はどこで何をしていますか?
>・メイクをしていますね?本来の顔とどのくらい違いますか?
>・お仕事は何を?
>・年収はいくらですか?
コレ、もーっとマイルドにしたら私が学生の頃に女子の間で流行ってた「プロフィールカード」みたい(笑)
とにかく一方通行。
聞かれて答えたらすぐさま次の質問が来て、それが広がることもなく、向こうは満足した顔で翌日には頭から抜けてるんですよね。
ある種の「コレクション」的な。
インタビューなのか取り調べなのかって、そこから話題を広げられるかどうか、その話題を広げていくことに不快感がないかどうかで判断しても良いんですかね?
「なんかヤダな」とかじゃない「うわ、キモ」みたいな感覚ってあるけど、そういうことなのかな。
「ゲームオーバーは確定したのか?」
私なら、どちらもAにすると思います。
化粧については聞かれていい気にはなりませんが、シャットダウンするかどうかは他の部分も見て総合評価したいです。
でも、なぜ化粧について尋ねてきたのか気になるので
「してるよ。なんで?」
と答えると思います。
私の化粧が薄くてすっぴんに見えるのか、すっぴんが怖いのか、気になります。
辛い経験については、自分のことを軽く話して相手に「あなたは?」と聞いたら、相手のことを知れるきっかけにもなると思います。
許せるか、許せないか
来ました!
そうですか、質問によって違うんですね。
2つ目の質問に爆笑した私って
何か大切なものを失ってるのかもしれません…。
なんかね、子供が「宇宙人」という存在を知って
「お母さん!お母さんは宇宙人じゃないよね!?」ってなってるのと同じレベルに思えてしまったんですよねぇ。
「お母さんが宇宙人だったらどうするぅぅ~~~щ(゜▽゜щ)グハハハハ?」ってなっちゃいました。
まぁ、そんな男性を恋愛対象とは思えませんが、
斬るには至らないかも(;´・ω・`)
女性に聞いてはいけない質問にはまともに答えないけど、それだけで「あなたみたいな失礼な人、二度と会いません!」ってならないんです。
でもなぁ(;´・ω・`)
そういうことに笑ってられる私のことは、
彼は多分イヤです。
以前職場で「浪花さんはMですか?Sですか?ドSですよね!」って聞かれて、「オホホホホ!分かってるならお気をつけ遊ばせ!」みたいな返しをしてその場の笑いをかっさらったのを彼が怒ってたのを思い出しました。
恋愛したら下ネタの返しに困る女性芸人の気持ちが少し分かりました(;´・ω・`)ショボンヌ
秘密のメッセージ
トゲがなさすぎるのも、ねぇ(;´・ω・`)?
あなたが彼に求めているたった一つのもの
なんで彼は分かってくれないのか
https://blog.novelin.net/9642
成功事例があったら書いてくださいとなってますが成功事例が殆ど出ないですよね( ˙꒳˙ )
【いつ帰ってくるか分からない私の気持ちをちょっとくらい考えてもらいたい】
あっ…!これ!。゚(/□\*)゚。わ~ん
私、万が一対話出来るようになったら言いたいと思ってたことがまさにこれです!!!!!!!
そのまま言ったらメンタルぷるぷる卵豆腐チワワちゃんが再び穴蔵に入って出てこなくなること確実なのでどう伝えたら成功するのか…_( ˙꒳˙_ )チョコン
向こうが続ける気持ちが無いならむしろ切れたままのがいいので敢えて言う必要は無いんです
でもまたノコノコ来て続けるならここは譲れなかったです
これを考えてくれないならもう二度と会わなくて構わない、と思っていました
【突然音信不通になって】
これが「突然」じゃない時はここまでもう無理感は無かったんですよ(* ॑꒳ ॑* )ネー
いつの間にか存在が薄くなっていくだけで…
それに復活した時には、しっかり私を喜ばせるネタを用意してたり一生懸命に毎日メッセージだしもちろん私の希望を叶えるために全力で頑張ってくれてたのでまた楽しく会えたんです
【どうやったらその配慮をしてもらえるようになるのかというのを考えてほしい】
去年からずっと考えていますが、まだ全然煮詰まりません…( ´△`)
だって、私、これ内容的には彼に何度も伝えてあるんです
私を理解しようとしてない訳では無かったんですけど、でも彼は自分の行動と繋げては理解して無いんです( ´△`)
【許せるか、許せないか】
Kou子ちゃん、ありがとうございます!ばっさりいってくれて気持ちが良いです。
「気分悪いんで帰りますね。」は最高です。
きっと、取り調べのように感じたから嫌だったんですね。
私の中で、新人のインタビュアーの失礼をどこまで許容できるかを考えてみます。
kouさん、
「許せるか、許せないか」
>しかし、Kou子ちゃんは理知的で超絶優しいので、いきなり斬首はしないんです。
>刀を一振りして目の前のストローを飛ばした後で、刃の切っ先を首元に向けて、「次はその首が飛ぶ」と言うだけです。
わぁ。
kou子ちゃん、眼の前のストローを刀一振りで切り飛ばしちゃうんですね…。
超絶優しいけど男っぷりがすごいですwww
>基準を持ってください。
>自分なりの基準でいいですが、あえてヒントを出すとすれば、無知を許容できるかどうかです。
自分が許せるのか、許せないのか。
同じ事柄でも、ある人は許せるかもしれないけど
私にとっては許せないことかもしれない。
そしたらそれはそれでいいと思うし、無理に許容したくない。
>たとえば、男女の会話では基本的には下ネタはNGです。
>ほとんどの女性が毛嫌いします。
下ネタは許せないっていうより
あ〜シモネタ言っちゃうかぁ…。
なし!
ってなし判定が下っちゃうかな。
恋も覚めます。
>嫌でしょ(^^;
>これで、「出身県はどこだ?」と聞かれたら、あなたはこう答えるんです。
>「出身県だけは絶対答えない!!」
え?出身県は私、許容範囲です。
聞かれてもなんとも思わないし普通に答えちゃう。
許せるか、許せないか
一概にはいえないですよね。
その人の雰囲気とか、流れとかもあるし。
でも、センシティブな質問をすることは罪、ってしらないのが、罪。
なるほど!
そして、気持ち悪いから… 帰っていいんだ(笑)
アプリでだけど、体のことを聞いてきた人がいたから、ポイしましたよ。
みおみおさん
ありがとうございます!『どうでもいいこととどうでもよくないことの境界』のコメントがまさにその通りだなと感じていました。
同じような内容でも、みおみおさんのような伝え方でしたら、とても気持ち良く聞けたと思います。伝え方次第だなと、私も気をつけようと思いました。
そうなんです。楽しいしフィーリングは合うのに、じっくりと人間関係を築いていきたいと思えなくて。道徳観の不一致になるのでしょうか?ベースというか常識というか根本的なことが、私とはだいぶずれているように感じました。
お手紙、本当にありがとうございます!
答え合わせを読んで。
私、もしかしたら男性に対して逆に踏み込み過ぎているのかもしれないと少し反省。
多分そんなことはないとは思うけど、、
でももう初対面に慣れたから、前よりかは色々聞いちゃってるかも。
特に沈黙になった時に何か言わなきゃってなっちゃうし、そこで突拍子もなく聞いちゃったりしてるかも。
自分の中での基準か。最近はよく分からなくなってるかも。彷徨ってる笑
どうすればいいんだー。
最近特に、2回目につながるかどうかばかりを意識してたけど、そもそも自分が相手の男性のことをどう思ったかを大事にしないと、意味ないなぁということに気付いた。自分も相手も気持ちあんまり動いてなさそうで、でも2回目に繋げたいという気持ちで、こっちから焦って連絡するのは違うな。
偶然、みおみおさんのコメントが目に入り、
知ってしまいました。
Kouさんのあのコメントが独り言なら
気にしませんが、あれは私宛のものでした。
みおみおさんは、Kouさん出現が嬉しくて?、
ただコメントされただけで、
それ以上でも以下でもないのは分かっていますが
少し悲しかったです。
それだけはお伝えしておきます。
怒ってはいませんし、これ以上のお手紙は不要です。
【許せるか、許せないか】
どこまで無知を許容できるかという基準ですが、
私は「知らなかったとしても、嫌だと伝えてそれを理解できる(または想像できる)頭があるかどうか」という結論に至りました。今のところ。
高すぎでしょうか?
許せるか、許せないか
ふむふむと読み進めて、出身県の不意打ちに笑ってしまいました(笑)
多くの方に伝わりますように(。>v<。)
許せるか、許せないか
こうこちゃん!
私と同じ٩( ´ω` )و Bだけちがかった
答えそびれました
ふつーに答えちゃいます
尋問( ꒪꒫꒪)ゞ まだされたことない けど こんなかんじ?
いや まえあったかな?笑
ひみつ
わたし だいぶ柔らかくなったけどなーまえよりは( ‘ᢦ’ )
デートの待ち合わせで100%会う方法
デートも楽しいけど、デート前も好きですね…(*^^*)
メイクも気合い入るし、いつもと同じ電車なのに「好きな人に会いに行くためだけに時間を使える」てのがたまらない。
ハンドクリーム塗って、ネイル塗って、アカスリして、マスクして、白髪染めて、アイクリーム塗って前日の晩は大忙し(笑)
いいな、前日の様子を想像するだけでワクワクしてくるな。
『許せるか、許せないか』
やった答え合わせ〜
kou子ちゃん厳しかった(^▽^笑)
基準を持つことかぁ
その時々で自分の感じ方で許せたり、許せなかったりですけど、それだとあやふやなのかな
下ネタは序盤じゃなくても大好きな話題ではないですけれど。
〈ひみつ〉
((* ॑꒳ ॑* ))ウンウン
なるほどです。そう思います。
『あなたが彼に求めているたった一つのもの』
そぉかぁ、これも女性の尊厳とか尊重とかの話に繋がるんですね。
早く帰ってきてくれたら、こちらの気持ちを考えてくれて思いやってくれて、だからそれも尊重されてるうちの一つだと思います。
でももし早く帰れないときは……そっか、色々とわけを話してくれたりコンビニでお土産買ってきてくれたりしたら、優しいですね(*´ `*)
コミュニケーション問題なのかなぁ
いや〜それほどでも〜
難癖つけるつもりはないんですけど、
わたしお世話されるの嫌いなんです。
転がすのはいいかもしれないけど、わざわざ合理的じゃないことはしたくないです。あんまりなんでもしてくれる男の人がもともと好きじゃない。漫画で出てくるちょっとイジワル、ぶっきらぼうな人がいざという時は守ってくれるでいいかな。
彼の優しさに気づいたら、びっくりしたり喜んでみたり、色々やってるつもり。というか普通に嬉しいんですよね。
秘密の
なんだか厳しめの意見ですね
決めろってことかな?
決めるのもまだ様子見にするのも自分自身ですよね。
わたしの恋愛全部見えてるわけじゃない方にそのタイミングや判断はもちろんできないし。
彼に振り回されてしまうのがいやで、シートベルトをしようと思いました。よくいう自分軸というやつです。
シートベルトは緩んだりします。だから締めなおす。
心のポジションをここ!って戻せるよになってきたと思う。
『許せるか、許せないか』
> 「次はその首が飛ぶ」
超カッコいい!シビれる!!!
> 質問されたとき、それは取り調べなのかインタビューなのかを瞬時に判断したらいいですね。
この取り調べのような話題以外の話ないのかーって、、、ハンドルネームとか写真も自撮りしたシルエット写真とか工夫してるのに、、、と、なっております。。。
『ゲームオーバーは確定したのか?』
距離ケチった人、、、一度くらいは会ってみたい気がしていたけど。。。イラっとしてもういいってなってしまった。。。「デートしてくれよぉ。。。。。」って言っていたけど、距離ケチるから腹がたった。。。距離ケチったらそもそもデートなんてできないわけで。口も悪いし。。。往生際悪いねんって思った。私が何かアクション起こせば、いいことなんだけど。。。関西でのオフ会開催前にしれっとメッセージ送る。。。かも。
ゲームオーバーは確定したのか?
おお、またまきふみさんのコメント。
まきふみさんのコメントは文章がまとまっていて、仰ることが論理的だからKouさん取り上げやすいのではないですか??
さておき、
判定レッスンのことすっかり忘れてました。
楽しみ。
ゲームオーバーにするかしないか、
彼からはっきり別れを言われたとかじゃない限りゲームオーバーなんてないのかなと思うようになりました。
わたしがゲームを続けたいのかどうか?だけが大事なのかなと。この恋が叶うのか叶わないかは二の次でわたしが彼が好きだと思いこれからも会っていたいならコンティニューだし。恋愛休むなと以前言われましたが、関係ない疲れたら休んだほうがいい。自分の心が何よりだいじ。
大真面目にkouさんの言うこと聞くのやめたら楽になったの、なんていうか上手くいきたいと思いすぎてkouさんの言うことに齧り付いてこうしなきゃこれじゃダメなんだみたいになってたんですよね。
自爆も時には功を奏することもあるし(しないほうがいいけどしてもいいことにはいるやつ)とおもいます。
で、なんでしたっけ、バツが悪いと思っているであろう彼の呼び水をしてあげるって話ですね。
わたしこれに関しては、めちゃくちゃ優しくできるようになりました。返事欲しかったことにユーモア交えてラインしてみるとか、どうして連絡がなかったの?って責めずに聞くをできるようになりました〜いえい。
そうしたら彼はちゃんと謝ることができるようになりました。えらい。
呼び水したら、嬉々としてるの笑えます。
あっ怒ってない〜よかった〜みたいな。犬みたい。
kouさんの思い出話の例は、すごくわかりやすかったです。穴やら殻にこもる男性の心理が少しわかりました。
秘密の
頭がいいイコール落ち着いてる、イコール穏やかって感じ。感情的な女性も子供っぽいとみなされてしまいますよね。コントロールしなくてはね。
許せるか、許せないか
基準かー
わたしは自分の答えの通りでいいや!
取り調べみたいな会話嫌すぎます笑
同じくらいの語彙がないと楽しい会話ができないし
パッと面白いこと返すとか、自分の考えがある人がいいとか結構わたしは好みがうるさいかも、、、気に入った人は大事にしよう、、、
秘密の
柔らかいんですけどねー
嫉妬なのかなんなのか、、やりにくさを感じることがあって。毅然として自分は汚れないでいようと思うけどイライラはしちゃうんですよね。
どうでもいいこと判定レッスン
また答えるのが遅くなってしまいましたが、答えのメルマガまだ読んでいないので、書きます。
どうでもいいこと1:B
「辛い経験について話してもいいですが、たぶんその時のことを思い出して大泣きすると思います。それでもいいですか?ドン引きしませんか?」
どうでもいいこと2:A
「メイクは人によって違いますが、私はあまりしていないので、別人にはならないと思います。」
答えを書いていて気付きました。メイクをもっと勉強します。
ゲームオーバーは確定したのか?
これ気になってたとこですワーイ\(* ॑꒳ ॑* \三/ * ॑꒳ ॑*)/ワーイ
一方的に断罪=ゲームオーバーを確定
だと解釈したんですけどアッテル?(((* ॑꒳ ॑* ≡ * ॑꒳ ॑* )))アッテル?
【自分がどうしたいかを問い直す記事ですね。
【自分が何を望んでいるのかをちゃんと考えることで、行動が変わります】
この間からの、自分の本当の望みの話∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」の
【「汝の 欲する ことを なせ」(Tu was du willst)】
は、自分の本当の望みを理解することが最も難しいというテーマでした
【ぶった切ってせいせいするのが自分の心からの望みなのであれば、それ正しい】
「突然予告もなしに無視や音信不通するならもう会わなくていい」( ˙꒳˙ )!
が自分の本心かと思っていました
現時点ではうんざりしててそれを自分から先に相手に伝えたいとも言いたいとも特に思ってませんでした
逆に言えば、予告無し音信不通を止めるなら考えなくもない、でした
自分の本当の望み、まだまだでした
次のメルマガ「あなたが彼に求めているたった一つのもの」でもっと深堀り出来ました(* . .)))
【彼にまだ希望を持つことを許すか、一切許さないかの違い】
ノコノコは絶望してないんですね
まだいける、って根拠無くても勘違いでも勝手に希望があるように見えればノコノコする
自分が悪いと自覚してると逆に戻りづらい
でもきっかけがあれば謝りたい
予告無し無視を止めるなら考えなくもない、ってことは自分にとって絶対許せないラインは越えてないんですね( ˙꒳˙ )ほぉ…
今のままでは全然続ける気になれないけれど、今回の一連のメルマガとブログ、確かに行動が変わるかもしれないです
要は自分がイヤにならない範囲で、いつか未来に読むだけでもいいやって思えるようなメッセージで彼が「きっかけ」と捉えることが出来ればベストなんでしょうか
他力本願男って面倒くさいんですけど…自分が悪いのになんでひどいことした相手を更に煩わせてきっかけ作って貰えないと謝ることも出来ないんですか?バァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン
「汝の 欲する ことを なせ」…難しすぎる( ˙꒳˙ )
あなたが彼に求めているたった一つのもの
【いつ帰ってくるか分からない私の気持ちをちょっとくらい考えてもらいたい】
あ、waterrrrr!(⊙◇⊙)㌰ーン
「私の気持ちをちょっとくらいも考えてくれない事」をざっくりと『ひどいこと』と認識してたのかもです!∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ
だから彼がひどいと思ってなくても、温度差とか悪気ある無し関係無く、私がひどいと思ったら『ひどいこと』になるんですよ!ꉂ(ˊᗜˋ*)
いやー、それほどでも〜
秘密のメッセージ
今の私はどっちつかず。
素晴らしく良いとも極悪だとも思っていなくて、その間のどこにいるのか、探している。
可能性をつなぐ方向に進んでみたものの、心の中は行ったり来たり。。
痛いところをつかれています。
kouさん、再送ありがとうございました。
解答は間に合わなかったのですが、私はどちらもBを選びました。
解答編を読んで理解しましたが、辛い経験については、とりあえず当たり障りのないことを答えておけばいいですね。
とりあえず答えておいて、でも、ちょっと、その人とは距離を置いてしまうかも…
最近、いろいろあって、彼の冗談が冗談に聞こえません。わりと本気で頭に来てしまいます。
そのことを伝えると、冗談なのに!と言われるんですが、相手が冗談に聞こえないと言ってるんだから、しばらくそういう冗談は控えてみるとか、そういう考えはないのか⁈と思います。
レッスンに登場する男性の質問は、まだ関係の浅い序盤の相手という認識なのですが、関係性が進むとまた解答も変わってきますよね。
1 えー、まぁそれなりにありますかねぇ。って言って、のらりくらりかわしちゃうかも。。仲良くなってこの人にならちょっと話してみてもいいかもって思ったら、そのとき少し話してみるかも。
2 えー!これはちょっと、そんなの女性に聞くの失礼ですよー!って言っちゃうかも。なんかここはデリカシーの問題なのかな?と思うけど、そこまでぶった切るほどでもないけど、ちょっとずつ修正したいとこかなぁと思います。。
あなたが彼に求めているたった一つのもの
>誰にだって無理なことはあります。
>無理を押して連絡してこなくていいから、その代わりに気持ちを理解してもらいたいんです。
>感情を交換して共有したいんです。
本当にこれに尽きますね。kouさんのおっしゃる通り、これが諸問題解決の鍵になりそうですね。
わかってほしいんです感情・思いを。
でも、それをうまく伝えられなくて衝突になってしまいます。
思えば、私自身、物わかり良く賢くふるまうことで結果的に自分の気持ちを押し殺すことになってしまいました。自分の立場や感情をないがしろにされても怒ることもなく、押し付けられた正しさ(都合の良さ)を優先してきた結果、自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。
♪なにが君の幸せ 何をしてよろこぶ
わからないまま終わる
そんなのはいやだ!
そして他の人にとっては多分”謎”の大爆発(笑)
実は怒りも悲しみもずっと溜まってたんですよねぇ。数年たってようやくわかりました。
主人に合わせて来て得した部分もあったけれど、内心複雑だったなあと思います。自分の本音は押し殺しての行動ですので。
自分の感情をはっきり現すのは大人げない、周りの人に迷惑をかけてはいけない、もっと苦労している人もいるのだから…
長年の「良い子のふり」に疲れてしまいました。聞き分けがいいと、気を付けていないとしわ寄せを食わされるんですよね。今は”悪い子バンザイ”です(笑)
さて、どうやって伝えるべきだったのか?
いまだに答えは出ません。主人の立場や仕事のために私はかなり我慢してきたと思っていたのですが、主人は主人で癌に苦しみながらも私には自分の体調のことは殆ど言わず(あとから病院の領収書がたくさん出てきて驚きました)、自分がいなくなった後の仕事や家のことを心配していたようです。30年近くも一緒にいたのに、私たちの関係は一体何だったんだろう、と思います。ゼロ距離でもあり、信頼もあり、甘えもあり。
夫婦とは、思いやりとは何ぞや?と思います。
話し合い、大事ですねぇ。手紙に書くのはどうでしょう?重いですか?
じっくり考えながら書けますが?
ゲームオーバーは確定したのか?
自分がどうしたいか、心からの望み。
はい、、割り切れないのですよそう簡単に。
だから逃げ道を用意して希望を持てるように運んだのですが。
これでもまだ動けないのでしょうか。
きっかけを作ってあげることまで必要なのかなぁ。
ここまでお膳立てしたのだから、次は相手に頑張って欲しいと思う気持ちがあります…。
行動を通して、気持ちを見せてほしいんですよね。。
これもどうでも良くなるのかな。
あなたが彼に求めているたった一つのもの
はい。あの記事の「いつ帰ってくるの?」問題が難しくて、まだコメント出来てませんでした。
そっかぁ。分かり合う努力をする事が本質なんですね。本当の困り事は、配慮が感じられない事……なるほど!(゜.゜)
確かに自分の言い分を伝えたところで相手が「じゃあこれから連絡する」と淡々と伝えたところで、なんかそうじゃない感ありますもんね。私の気持ちを分かってほしい、分かろうとしてほしい。その態度!その姿勢!(`´)そして私の気持ちを知った上で、そっちはどう感じたか教えてほしい!こういうのが感情の交換、共有って事かな。
あと、まきふみさんの場合は、もしかしたら彼さんがまきふみさんを格上に見ていて「俺ごときが連絡しなかったくらいで、彼女は気にもかけないだろう…」と思ってるんじゃないかなぁと感じました。
許せるか、許せないか
おおぅKou子ちゃん、格好よき……2の質問には、私はそこまで厳しく言えないなぁ(´・ω・`)
でも冗談っぽく「次はその首が飛ぶ」なら出来るかも。
下ネタは確かにイヤですね。
そういえば以前気になってた彼は、ごくたまに真顔で語ってたので、突っ込みどころを失って口をあんぐりしながら聞いてしまいました。普段から自分の中で基準を持って、切り返せるようになりたいです(`´)
『ゲームオーバーは確定したのか?』
Kouさんのインストラクターさんのエピソードは
よく出てくるお話ですね。
Kouさんの中ではよっぽどなのだな
という印象です。
そのレーサーさんには当てはまりませんが、
怒りを表わさないとか苦言を呈さないとか
何かされてもスルーするのは、相手に謝罪の
きっかけを与えないということにもなるのだなと
考えさせられました。
Kouさんにケチをつけるわけではありませんが(笑)
きっかけなんぞなくても自発的に謝れよってのが
そもそもなんですが(私事)。
時と場合によっては、あえてきっかけを与えずに
退場してもらうのもありですね。
~秘密~
確かに!爆モテレディは頭イイ(*´∀`*)
許せるか、許せないか
【大事なのは、基準を持つこと】
なるほどー(* ॑꒳ ॑* )
それなら私の許せるか、許せないか絶対基準は明確にあります
恋愛関係なくそこに触ったら一瞬で悪即斬、二度と一生リカバリー出来ない絶対基準それは……
私の本業にマイナスかどうか\(*ˊᗜˋ*)/テッテレー!
本業に実益を取る為ならどんなひどいこと言われようとも感情動かさずに耐え切ってきましたし、どんな大事になろうと徹底抗戦してきましたので、他のことはほんと割とどーでもいいです
下ネタだって物理でなく話だけならほんとどーでもいいです’`,、( ´ ▽ ` )’`,、バカナノカナ
恋愛も本業に比べたらほんと大したこと無いのでどーでもいいです(* ॑꒳ ॑* )ネー
本業にマイナス抵触したら友達だろうが彼氏だろうが上司だろうがボスだろうが同僚だろうが血縁だろうが直ちに切ってきました
うちの父も母もそのタイプです
なんの未練もありません\(*ˊᗜˋ*)/テッテレー!
【自分なりの基準でいいですが、あえてヒントを出すとすれば、無知を許容できるかどうかです】
私が本業にどれだけの魂を燃やしているかについての無知(無理解)は罪です(* ॑꒳ ॑* )
だってこれに関しては私は腐るほどオープンに語り続けてますから
そこは彼は分かってました
というか、そこが分かってない人は最初っから私に切られてますꉂ(ˊᗜˋ*)
あれもこれもそれもどれも許せない、って人は自分の本当の望みを理解してないし考え抜いてなくて浅いと思います
自分に対して無知なのかもしれません
「基準」そのものが「汝の 欲する ことを なせ」なのかもです(* ॑꒳ ॑* )ネー
【新人のインタビュアーの失礼をどこまで許容できるか】
超序盤の時に彼はいきなりインタビュアーになりました
新人インタビュアーは私の中の辛かった出来事に超絶踏み込んで来たので、それを思い出して私が涙したんです
まあ、その後のフォロー全力でしたよね(꒪˙꒳˙꒪)
ひみつ
許容範囲広すぎると私みたいなことになるのでは?( ˙꒳˙ )シランケド
『あなたが彼に求めているたった一つのもの』
>本当の困りごとは、配慮が感じられないことです。
>遅くなってもいいんです。
>待たされたっていいんです。
>本当は嫌でしょうが、でも我慢しようと思ったらできるんです。
>でも無条件に我慢させられるのは嫌なんですよね。
コレですコレ!!
全ての人間関係のトラブルはコレ一点っといっても過言ではないくらいコレ。
私も鬼じゃない、多少は流してやる。
でもそれは一線越えてるぞ(#`皿´)
みたいな。
かといって枕詞(配慮)つけたら何を言っても
何をしてもいいのかってわけではないけど。
>誰にだって無理なことはあります。
>無理を押して連絡してこなくていいから、その代わりに気持ちを理解してもらいたいんです。
>感情を交換して共有したいんです。
元彼に引導渡したのは結局コレだったな。
無理をしろとは言わないけどだからといって
当然のように我慢させられるのも違う。
せめて配慮の姿勢を伝えて欲しかった。
夫には引導渡してないけど(笑)
喧嘩(?)の引き金はこのケースが多いかな。
~秘密~
それは嫌(笑)
『許せるか、許せないか』
Kou子ちゃんなら1問目はAで2問目はBなんだろ
うなと思いながらも、私はどちらもBです(笑)
心狭いですね(爆)
必要ならば、Aの対応ももちろんできます(^-^)
が、その貴重な労力を使うに値するのかは
しっかりと見極めたいですね。
面接なのかインタビューなのか☆
わかりやすい(*´∀`*)
相手が己の為に情報収集しようとしているのか
私に興味を持って知ろうとしてくれているのかは
雲泥の差ですよね。
~秘密~
おかげさまでお得満載です(*^-^*)ホクホク
許せるか、許せないか
なるほど、取り調べなのかインタビューなのか。
私は今回のケースは好意的に捉えられなかったから、どちらもBにしてしまいました。
実際には、その人の人柄とか、自分との関係とか、前後の文脈、聞き方によって判断していると思います。
仲良くなりたいと思っているかどうかは、なんとなく分かりますよね。
あなたが彼に求めているたった一つのもの
本当の困りごとは、配慮が感じられないことです。
遅くなってもいいんです。
待たされたっていいんです。
本当は嫌でしょうが、でも我慢しようと思ったらできるんです。
でも無条件に我慢させられるのは嫌なんですよね。
***
誰にだって無理なことはあります。
無理を押して連絡してこなくていいから、その代わりに気持ちを理解してもらいたいんです。
感情を交換して共有したいんです。
***
そうなんです〜本当に(;_;)
感情を交換して共有したい。
彼は自分の感情をほぼ口にしないから、、寂しくて満たされない。
分かってほしいもあるけど、交換したい。
。。。
この夏はどうなるかな…去年は頑張ってくれたけど、繁忙期の間ずーっと放っておかれたら今の私は我慢が出来ないかも。
今までは会えなくても私は特別だって自信があったり、思いやってもらえたり、隙間に電話やメールがあったり、遠くても次のスペシャルな予定があるから何とか頑張れていたんです。。
その時できることをしてくれたら、行動に気持ちが見えるから納得できるんですよねー。
さてどうやって配慮してもらえるようになるのか。
これもきっと責めずにですよね。
気をつけないと…今の私はぐずってしまいそう。。
相手の言い分を先に聞いて、とか前にもこういうメルマガあったはず。探しに行きます。
許せるか、許せないか
【大事なのは、基準を持つこと】
↓この記事!この記事!!⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン
「育てるべきか、蹴り飛ばすべきか」
https://blog.novelin.net/5466
【切る判断基準は自分の絶対譲れない一線を破るか】
仔猫ちゃんキタ━━━(。A。)━━━!!
え!kou子ちゃんの方が人気ばいw
許せるか、許せないか
kou子ちゃん来てくれた♡
相変わらずシビれます。
取り調べは却下するとして、
インタビューなら無知を許容できるかどうかは余裕次第かなぁ…なんて想像しました。
こちらの気持ちにゆとりがあれば、泳がして様子見できる。
金持ちケンカせずじゃないけどだいたいどうでもいい。
質問が下手くそだったとして、他の行動から私への尊重が感じられていたら即斬首はしませんね。
トータルで見たら全然流せる(^^)