恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

緊急登場です。

非常に重要な話をします。

 

これも定期的に言わないと伝わらないことのようです。

本当に大事な話なので、電車の中でパパッと呼んだりするのではなく、できればちょっと落ち着いた場所でじっくり読んでください。

 

まずはこちらのコメントを読んでみてください。

男に追いかけさせる恋愛をすること

さくら子✿さんより:

女性は、相手に夢中になったら負けです。

相手に夢中になってもいいですが、夢中であることをあまり見せないようにすることです。

↑↑↑彼が私に「好き」って言わせたいみたいなんですが、言ったら負けなんですよね!?負けると思います。周りみてても女性が好き好き言ってると雑になってきてます。
私はそれは避けたいです。
いつもどうやって上手くスルーしたらいいか困っています。ネタが尽きてきた( ߹꒳​߹ )

うーーん・・・。

なんか、ものすごく危うい感じがします(^^;

 

彼が私に好きって言わせたい。

言ってあげたらいいじゃありませんか(^^;

 

なんでそこで渋るんですか。

なんでそこで負けると思うんでしょうか。

なんでスルーしたいと思うんでしょうか。

 

付き合っているんですよね。

こういうのは、本当に危ういと思うんです。

どんなことでもそうですが、何かから得た情報を、そっくりそのまま鵜呑みにして機械的に解釈しないようにしてください。

 

この記事は、ごく初期の記事です。

初期だろうと最新だろうと言っていることは変わらないのですが、記事を読めば分かることがあります。

それは、想定されている状況が違うことです。

この記事は、男性を追いかける癖があり、すぐにフルオープンにして頭の中が「彼」で一杯になってしまう女性に向けて書いているもので、まずは引くことを考えることから状況改善が始まるという話をしています。

 

相手をもっとよく見る意識を持つといいですね。

彼はロボットではありません。

AIでもありません。

ゲームに登場するキャラクターでもありません。

 

生身の人間です。

女性と同じ人間です。

あなたと同じ感情を持った、対等の人間だということです。

 

そういう意識で相手と向き合っていますか。

彼が何を考えているか、彼を魅了し、魅了し続けるにはどうしたらいいかを考え続けること自体は、決して悪いことではありません。

 

でも、もうある程度関係性ができあがっている状況で、いまだにこういう発想が出てくるのは、かなり危うい気がします。

彼に愛されたければ、彼が人間であることを正しく認識してください。

認識しているつもりでも、認識できていません。

 

これはさくら子さんに限った話ではありません。

他の女性も同じようにちゃんと考えるべきことです。

 

自分は誰と恋愛をしようとしているのかということです。

彼は人間です。

人間の彼には、意思があり感情があります。

そして信頼関係があります。

 

彼は私に好きと言わせたいと思っている・・・。

いいじゃありませんか。

楽しいでしょ、こういうの。

 

これを受けて、

嫌、私はそんなこと彼に言いたくない。そもそもそんなのを言うほど気持ちがない

というのなら、話は別です。

しかしそうじゃないと思うんです。

彼のことは好きなんですよね。

だったら、別に好きと言ってやってもいいんじゃないですか。

 

「好きと言ったら負け」というのは、序盤の頃の話です。

実のところこれも正確じゃないんですよね。

序盤であっても、状況によっては「好き」と言ってもいいんです。

問題なのは、最初から「好き」という意思表示をずっとし続けて、彼を追い回すような恋愛をしてしまうことです。

それでは破滅するよと警告しているのが、初期のその記事です。

 

彼に心があるように、あなたにも心があります。

その心でぶつかってみてはどうですか。

彼が一生懸命行動して見せているのに、女性がいつまで経ってものらりくらりと彼の駆け引きをスルーしているようでは、そのうち手応えがなくなって立ち消えになっていくかもしれません。

別に彼に合わせろとか、彼の要求を飲めと言っているわけではありません。

 

自分がどうしたいかをよく考えて、自分の気持ちで行動してみてもいいということを言いたいんです。

彼に好きと言いたくないのであれば、もちろん言わなくていいです。

 

でも、そんな女性がこの世の中に本当にいるでしょうかね。

好きな彼がそこにいて、それなりの期間交際していれば、大抵の女性は気持ちを言いたくなると思うんです。

好きと言わせたいというのは、駆け引きみたいなものです。

ちょっとした遊びですね。

そういうのにも付き合えない関係は、寂しいんじゃないかなと僕が見ていて思うことです。

 

せっかくやっている恋愛の勉強がそれの妨げになっているのだとしたら、さらに悲しいことです。

もっと彼と遊んでください。

そんなに言わせたいの?じゃあ1回だけ言ってあげる。す・・・・

みたいな遊びは、いくらでもできそうですよね(^^

しかしこれは気持ちがないとできないことです。

 

自分の中にその気持ちがあるかどうかを確かめてください。

ないということはないと思っています。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (32)

    • リク
    • 2025年 5月 21日 20:13:49

    好きって言ったり、会いたいって言ったら負けなんじゃないかとか、そういうことですか?

    言ってもいいと思うんですけどね…??

    せっかくお付き合いできてるなら、そこで駆け引きしなくても、と感じます。

    駆け引きされてるともし相手が感じたら「めんどくせえ」ってなりませんかね。

    (決して、さくら子さんがそうだと言ってるわけではないので、気を悪くしたらごめんなさい)

    彼も言葉では好きだと言ってくれません。

    でも言葉よりも行動で示してくれてます。

    眠いくらい多忙でもデートの時間を作ってくれるし、(お昼寝デートからの外食いこうぜ!になることもありますが)

    仕事の悩みにも、自分の予定を変えてまで真剣に向き合ってくれる。

    ペアリングつけてくれないけど、(笑)他の雑貨は使ってくれてる。(TPOをわきまえられる人なんだなと今は納得)

    彼女なんだからそんなの当たり前でしょ、になると危険だと思うんですよね。 

    会うだけでも特別扱いしてくれてると受け取るだけでいいんじゃないかなあ。

    彼を崇めなさいという話ではなく。

    感謝の反対語は当たり前、だから。

    言葉も大切ではあるけど、嘘つきな生き物ならなおさら行動を見てあげたいなと思います。

    • rariio
    • 2025年 5月 21日 20:22:59

    すごくわかります。
    私もやってしまいました。
    先日、彼の繁忙期真っ最中に、
    彼がしきりに会いたいと言ってきたのです。
    一方私は体調が暫く優れなかったので、
    会いたいけど無理やんって思って「そうだねー」のような返事しか出来ませんでした。
    彼は私に「会いたい」という言葉を言って欲しかったみたいです。

    普段、すごーく強く見える彼でも、
    生身の人間ですよね。反省です。

    • みおみお
    • 2025年 5月 21日 20:57:57

    「彼も人間である」
    最近、強く意識しています。

    「この人すごすぎ…」と思うと、ついうっかりその意識がどこかに行っていることに気が付きました。

    完璧超人じゃないことは分かってるはずなのに。

    最近は「すご…」と思ったら、「でも掃除できないし」って思うようにしてます(笑)
    他は「実は結構かまってちゃんだし」とか「言葉足らずなこと多いし」とか「手先もぶきっちょだし」とか。

    ネガティブに見える要素を引っ張ってきて「誰よりも人間くさい人だね」って自分に言い聞かせています。

    私は「好き」って言っていいと思う。

    でも常に好きである必要はなくて。
    日常で感じた小さな「好き」をかき集めて濃縮して、一緒にいる時に全力で表現して、そのままふっと日常に帰ったらいいと思ってます。

    彼といない時に頭の中が彼でいっぱいで、彼といる時に雑念に気を取られて素直になれなかったら本末転倒!

    愛されたいのは男性だって一緒ですよね〜(*^^*)
    あんまり言っちゃダメなんでしょうけど、可愛いヤツらだと思いますよ(笑)

    ちなみに、タイトルから「さっきの私のコメント取り上げられてる!?」と期待しちゃってました。
    何ともお恥ずかしいこと…(/// ^///)

    • ともり提督
    • 2025年 5月 21日 21:02:19

    会っている時はもちろん好き!一緒にいて楽しい!って感じですが、それ以外の時はそんな人もおったなぐらいの温度感でいますが、そんな感じで大丈夫でしょうか?笑

    一般的なカップルより会う回数が少ないと思うので、会った時や別れた後ぐらいは好きとかかっこいいとか、ここが好き、あれが良かった、一緒にこんなことしたい、などは積極的に伝えています。
    最近は会った時には過去のデートの思い出話や、デート後の感想を彼からわざわざ尋ねてくるようになったので、仲が深まってるのかな〜と思います。

    • goodgirl
    • 2025年 5月 21日 21:49:05

    本質は、人と人との関係で、こころとこころのつながり、なんですよね。

    ながらく、わたしもマニュアルや指南書を参考にし、そのとおりにすれば、いい結果がもたらされると信じ込んでいました。

    真に、自分の人生を生きていない。

    ずっと、そんなふうに過ごしてきてしまったと、どこかもったいなかったなと感じたりします。

    出会ってきた人の中に、そうやって自分が素直な気持ちで向き合わなかったことで、失ったものもあるのではないか、そう思います。

    それに気づけただけ、今はいいけど、
    ちゃんとこころで向き合えるか、行動できているか、それは気をつけていないといけないですね。

    • かなたん2511
    • 2025年 5月 21日 22:08:15

    そうなんですよね
    最近お勉強をお休みしているひとつの理由です
    悲しいことにならないように
    すこし 勉強する前のわたしの恋愛の感覚やきもちを思い出してもいいのかもしれません いい所だけ思い出せるかなー(´-ω-`)

    • かなたん2511
    • 2025年 5月 21日 22:29:14

    正直なところ わたし勉強はしたけど
    対 男性になったとき 免疫があまり育っておらず
    ٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶チチチチチチチグハグ
    に今更なります
    これは ╮(´・ᴗ・` )╭こまった
    みなさんどーやって慣れたんだろう

    • さくら子✿
    • 2025年 5月 21日 22:32:43

    やったーkouさんの緊急登場大好き!って思ったら私のコメントでした。
    (;´・ω・)ウーン・・・難しいし深い話な気がするので、もっと読み込んでからまたコメントすることにします。

    • むささび
    • 2025年 5月 21日 22:49:22

    kouさん、

    >相手をもっとよく見る意識を持つといいですね。
    >彼はロボットではありません。
    >AIでもありません。
    >ゲームに登場するキャラクターでもありません。
    >生身の人間です。

    彼をよく観察しよう、と心がけてますが
    好きな人を目の前にするとドキドキして
    その意識がふっとぶこともしばしばです。

    でもやっぱりよく見ていると
    あれ、なんだかいつもより優しくなった
    とか
    一緒に話していて嬉しそう
    とか
    今日はそっけないな
    って
    その日その日で彼から感じ取れるものは違うんです。
    そこがいいんですけどね。
    毎回反応が同じだったら
    それこをAI君ですよね。

    >「好きと言ったら負け」というのは、序盤の頃の話です。
    >実のところこれも正確じゃないんですよね。
    >序盤であっても、状況によっては「好き」と言ってもいいんです。
    >問題なのは、最初から「好き」という意思表示をずっとし続けて、彼を追い回すような恋愛をしてしまうことです。

    好きとJ君に言ったことはないけれど
    会えば嬉しそうに話しかけに行くし
    他の男性にはしないボディタッチを彼にはする時もあるし
    好意の意思表示はしています。

    時々
    好きー!って気持ちが溢れ出しそうになってw
    好きと言いたくなっちゃうけど
    そんな関係じゃないから
    やっぱり今じゃない。
    状況的にも
    会えるのは病院内なので
    そんな場所で好きとか
    ロマンチックのかけらもないです 笑
    病院以外でも会える間柄になりたい。 (祈)

    お付き合いしていて
    好き
    って言える間柄なのに
    それを言わないだなんて
    勿体ないですよー!

    好きって思いが溢れ出したら
    多分自分でも言わずにはいられないと思う。

    • 浪花の女
    • 2025年 5月 21日 22:52:41

    まず最初に。
    この「あなたは人間であり、彼も人間であるということ」というタグですが、
    前に別の記事に付けたときに
    「、」の前だけタグ付けされて
    後ろはまとめて認識されなかったんです。
    その辺は解消されたんですかね?
    このブログにおいて全知全能のKouさまさまだからなせる業?

    内容については本気モードで書きたいから
    もう少し落ち着いたときに書きます。

    • sunflower
    • 2025年 5月 22日 4:05:27

    【自分は誰と恋愛をしようとしているのかということです。彼は人間です。人間の彼には、意思があり感情があります。そして信頼関係があります。】

    Kouさん、

    先週からずっと頭の中を支配していた考えは、彼を疑うべきか、信じるべきか、という事でした。

    一昨日、仕事中に私の職場に彼が来たんですが、あれは彼なりのご様子伺いだった、と気づきました。彼の業務と関係のない要件でわざわざ私のそばに来たんですね。彼はまだ私を信じてくれていたんだと思いました。私の怒りを予め知っていたら、気まずくて会うのを避けたはずですから。

    彼は仕事以外で話すチャンスもくれません。
    この問題は、圧倒的なコミュニケーション不足、のせいですよね。

    先週、彼を信じるべきか否かを外国人の友人に相談しました。誘っても断る彼をまた誘うべきか悩んでいると。その友人は、聖書の一節を挙げて、私の思い込みで相手を疑うよりも信じて誘い続けること、という事でした。

    私には遠距離でお付き合いしていた男性から浮気された過去があります。当時の私は忙しくしてて、彼に連絡しなくても信頼関係があるから大丈夫と信じて半年ぐらい放置していました。今、気になっている彼の行動を見ながら、当時の私の姿を思い出しました。

    当時付き合っていた彼は、私の放置に耐えられなくて去ったと理解しています。そして、今、私は気になっている男性から同じような事をされてるけど、私は素直に彼を信じたいと思うようになりました。

    一切連絡しないと決めたけど、もう一度、連絡してみようと思います。

    • あんどうさん
    • 2025年 5月 22日 11:16:03

    出会ってすぐの彼と、序盤の彼と、いっぱい一緒に過ごしてる彼と、同じではないってことですかね。

    好きって言ってほしいとか言わないもん!とか、仲良しさんたちの高貴な遊びいいな〜。羨ましい〜

    最近ある海外のインスタグラマー女性さんの投稿をちょっと追ってて、Kouさんとほぼ一致の内容です。
    それもみてて本当に本当に思うのは、自分が好きになるに値する人がいないってこと。高飛車(笑)

    でも思うのが、100%好きなんて条件だけ見てるわけじゃない限りはじめっからいるわけなくて、だんだん私を好きになっていく相手を、私もだんだん好きになるという順番なのかな〜

    • ゆか
    • 2025年 5月 22日 13:18:12

    羨ましいです(*_*)
    さくら子✿さんの彼さん。さくら子✿さんのこと大好きなんですね(^^)
    男性でも女性でも好きな人から好きって言葉聞いたら嬉しいですもんね。
    言わせたいって…微笑ましい(*´ー`*)
    私は付き合ってもいない超序盤なので、好き好き言いたくなってしまうのを抑えています。
    彼の要求をのめないのに会いたいって言うのは都合が良すぎ?…(T_T)
    でも会いたいんだもん。
    私は会いたい。って送ってみようかな。
    切るべき相手なのかもしれないけど
    私は会いたいって送ったら良い方向に転ぶのかな。

    • さくら子✿
    • 2025年 5月 22日 18:17:20

    男の安心は慢心で、そのうち行動しなくなるから安心させちゃダメなんだ、って解釈していました:( ;´꒳`;):

    遊びだったら「す、す、寿司!」って言ったことがあります。そしたらお寿司をご馳走してくれました!

    自分がどうしたいかをよく考えて、自分の気持ちで行動してみてもいいということを言いたいんです。

    ↑↑↑ついこの間、宣言コメントしたところでした。素直に出す!って。

    彼に心があるように、あなたにも心があります。

    その心でぶつかってみてはどうですか。

    ↑↑↑はい(。_。`)コク

    その方が深まっていくと思いました。

    • まきふみ
    • 2025年 5月 22日 21:58:45

    あ、浪花の女さんが同じ疑問を……
    「、」はタグでは付けられなかったんですよね
    だから悩んだ末の「彼も人間である」っていうタグが有るのです……

    コメント拝見して私はさくら子✿さんの気持ち分かると思ってしまいました( . .)”ウン
    言わされるのはイヤですよ(* ॑꒳ ॑* )ネー

    男の安心は慢心だし、慢心したら雑になるし、雑に扱われるのは我慢ならないし、彼は私にアプローチして来た時点で慢心したらとんでもなく雑に冷たくなれる人であることを最初から証明している訳だし( ˙꒳​˙ )
    Kouさんに何度もダメ出しされたように、何回ひどいことしても元に戻って続けられたから彼は私にも同様に慢心したんじゃないかな( ˙꒳​˙ )
    Kouさんにダメ出しされてた事ってそういう意味だったと思いました

    【彼に心があるように、あなたにも心があります】
    私に心があるとか思ってないと思います( ˙꒳​˙ )

    それよりも気になることが……!!
    【「好きと言ったら負け」というのは、序盤の頃の話です】
    待って!Σ( ˙꒳​˙ )!?エッ
    さくら子✿さんはまだ序盤だと思ってました!
    だって圧倒的な安心感なんて無いですよね?

    #序盤の終盤 #彼も人間である #フルオープン女子 #フェーズとは相手との関係性の成熟度合い #要求を言える立場にあるか関係性が育っているか23 #信頼関係 #負けとは欲しい恋愛を失うこと #フェーズの読み間違い #序盤 #フェーズ #引く #恋愛の比率

    • たむたむりん
    • 2025年 5月 22日 23:04:01

    【彼が一生懸命行動して見せているのに、女性がいつまで経ってものらりくらりと彼の駆け引きをスルーしているようでは、そのうち手応えがなくなって立ち消えになっていくかもしれません。】

    一生懸命行動して見せてくれていたら、確かにそれに対して応えたいと思います。
    それが自分にとっての言葉に比例する重量だと思えた時に。
    言葉1つにはちゃんと自分なりの重量があって、その重量に見合うと自分で納得できた時じゃないと発するのイヤなんです、納得いかない(;´∀`)

    勝ちか負けかで言う言わないとは思ってないですが、単純に「言わされる」のがイヤで言いたくないと思ってしまう……。
    言うなら自分の意志で自分が伝えたい時に。
    言わされるのは流されてるみたいで自分の言葉に対しての価値観と違う気がしてなんかイヤなんです:( ;´꒳`;): ←メッチャガンコ( ´;゚;∀;゚;)

    • まきふみ
    • 2025年 5月 22日 23:09:24

    あ!やはり!たむたむりんさんが「言わされたくない組」に!!(* ´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
    さくら子✿さんのコメント拝見した時に、これは……!私とたむたむりんさんが反応するやつ……!!(*´艸`)って思いました!!

    • さくら子✿
    • 2025年 5月 22日 23:59:15

    まきふみさんおもしろ〜い いつもありがとうございます ꒰(៸៸›⩊‹៸៸)꒱♡

    そうなんです、最近の勉強で「そっかそっか私は序盤なのか〜!」となりました。

    あと、言わされたくないとは思ってなくて
    本当に
    安心からの慢心からの雑扱い→別れ、になるのを避けたかったです。
    それが私のなかで一番の恐怖なんです(>︿<。)
    ずっと仲良く追いかけられる恋愛をするのはどうしたらいいかなって考えています。

    • 浪花の女
    • 2025年 5月 23日 0:43:32

    さくら子✿さんのこのコメントをテクニックの話だと思って読んでませんでした。
    ノロケと思って読んでました。

    テクニックの話を聞くと途端に試したくなりますよね。
    私はそれがうまくいかなくて
    このブログに来てからも長らく悩みました。
    ここにはこう書いてあるのに
    どうして私はうまくいかないの!? って。

    テクニックに目を向けていても
    なんとなくうまくいってると
    気づきにくいことがあるのかもしれません。

    そのテクニックが効力を発揮する場面と
    そうでもない場面と
    テクニックという概念を捨てないといけない場面があると思ってます。

    私が求めてる幸せ像はこれ
    というのはあるんだけど、
    彼がその構成要素に成り下がってしまったら
    本当に私が求める幸せ像からは離れてしまうんです。
    彼が相手だから幸せなんです。
    彼以外の人からいくら情熱的なアプローチを受けてもナンダカナーなんです。

    自分の「追いかけられたい」だけに注目しすぎると、最後に行き着くのは
    私がいくら彼にすげなくしても
    彼ったらとことん私に食らいついてくるんですのよ、オホホ
    なのかも。
    確かにそれは危うい。

    気持ちを出したら負けとか勝ちとか言いますが。
    そもそも女性は勝ってるんだから
    男性は逆立ちしたって勝てっこないんだから
    今日ぐらいは負けといたろかいな
    という余裕があると良さそうです。

    • まきふみ
    • 2025年 5月 23日 8:30:48

    ぇ━(*´・д・)━!!
    テクニック読んだからと言って試したくなりませんよ…相手も人間ですよ試し行為(・へ・)イクナイ!

    私は、むしろこのブログは答え合わせでした
    感覚的に感じてきた事を言語化してくれてる…という…

    さくら子✿さんの、
    慢心からの雑扱い→別れ(。>ㅿ<。)イヤー!
    という気持ちものすごくよく分かります
    慢心も雑扱いも心の底から( ˙-˙ )σサイテーって思ってます!

    私は元々男性のアプローチで言葉で何か好意を言ってくるのは全部話半分どころか九割引くらいで適当に流してうふふありがとう〜と聞いてきたのですが、このブログのかの有名な記事

    「女性はすぐに付き合いたいと願い、男性はすぐに付き合うと決められない理由」
    https://blog.novelin.net/549

    を読んだ時に私は自分が感覚的に感じていたことの答え合わせキタ━━(*゚Д゚*)━━!!
    て思いました
    そして

    【ここで「ひどい」と思うのは勝手です】
    もちろん「ひどい」と思いました(꒪˙꒳˙꒪)うん

    【しかし、現実問題として男性はそういう生き物なのです】
    やっぱり……アプローチなんて信用したこと無かったけれど、合ってた!やっぱりこんな生き物の序盤のアプローチの口先だけの言葉なんて絶対に信用しないので合ってた!∑(* ॑꒳ ॑* )
    って思いましたよ……

    「男性の「好き」の違いを知ってください」
    https://blog.novelin.net/801
    【男性は、自分が彼女を本当に好きなのかと実感するのは、初期や序盤ではないということなのです】
    【その時は(性的興味が理由で)本気で好きなのだからアタックしてくる】
    【本当に好きなのかどうかと悩み始めるのは、性的興味が落ち着き始めてから】

    序盤のアタックは彼はまだ性的興味、と思って一切信用しない!( ⊃'-'⊂ )キュッ
    ってなるでしょ?

    そしたら
    2023年へ向けて年末特別タイムの時に
    「性的興味は永遠に続く」という回答!(゚◇゚)ガーン

    リアルタイムの時にこれを聞いて、「性的興味落ち着くんじゃなかったの!?」とショックを受けてざわざわ反応してたのがまさにたむたむりんさんとさくら子✿さんと私でしたよ(* ॑꒳ ॑* )ネー
    いわゆる追いかけられてた勢が、私はまだ「性的興味」「だけ」で追いかけられてたの!?ってショックだったと思います

    2024年の恋愛事始めで、
    やっぱり自分は序盤なのね( ⊃'-'⊂ )キュッって再びなりましたし!

    • 晴天女神
    • 2025年 5月 23日 17:37:48

    彼に愛されたければ、彼が人間であることを正しく認識してください。
    人間の彼には、意思があり感情があります。
    そして信頼関係があります。

    彼に心があるように、あなたにも心があります。
    その心でぶつかってみてはどうですか。

    彼が一生懸命行動して見せているのに、女性がいつまで経ってものらりくらりと彼の駆け引きをスルーしているようでは、そのうち手応えがなくなって立ち消えになっていくかもしれません。

    別に彼に合わせろとか、彼の要求を飲めと言っているわけではありません。
    自分がどうしたいかをよく考えて、自分の気持ちで行動してみてもいいということを言いたいんです。

    もっと彼と遊んでください。
    「そんなに言わせたいの?じゃあ1回だけ言ってあげる。す・・・・」
    みたいな遊びは、いくらでもできそうですよね。
    しかしこれは気持ちがないとできないことです。

    ・・・

    恋人に好きって言われたら、好きって言います。
    言われたら嬉しいから応えたくなるし、もし私が言って言われなかったら悲しいです。

    いつも彼は「かわいいかわいい」言ってくれるのですが、この前「なんて言われたら嬉しい?かわいい?綺麗?」って聞かれて、「んー…大好きがいい」って答えました。にっこにこで「大好きだよ」って言ってくれました。
    こういうのが遊びですよね?きっと。

    • りら
    • 2025年 5月 24日 9:51:25

    >「嫌、私はそんなこと彼に言いたくない。そもそもそんなのを言うほど気持ちがない」

    相手からのアプローチに応える形で、
    悪い人ではないし、好きになれるかもと
    付き合い始めた過去の数人に対しては、
    こんな感じだったかもしれません。
    (すみません。。)

    なので、好きになれるかも…という
    淡い期待感から付き合うことは
    もうやめようと思っています。

    あーでも、むっちゃ好きな人に対しても
    基本的にはあまり好き好き
    言いたくないタイプなので、
    (なんか言葉にすると軽いんですよね…)
    背中に指で書くとかひねくれた方法に
    なりがちなんですけどね笑

    またそんな相手が出来たら
    楽しいだろうなぁ♪

    • れい
    • 2025年 5月 24日 16:12:19

    生身の人間と恋愛しよう

    コロナ禍の完全に病んでいた時期を思い出します。
    私がこー言ったらあー言ったら、彼はどう思うかなと1日中考え、私がこーしたからあーしたから、彼はこーなってしまったなどと、永遠にそんなことしてましたが、いま思い返せば、ゴタゴタ考えるな自分のしたいようにせぇ!
    それでうまくいくならいくし、ダメならだめじゃ!とあのときの自分に言ってやりたい。

    いまは真逆です^ ^
    しかも冷静です。
    それは私の恋愛自体に対する熱が低くなったことと、私も相手も日々目の前のやることが盛りだくさんで暇ではないために、ずっとそればかり考えていられないからです。

    昨日はズルい考えがありました。
    ホームパーティーに行ったのですが、一周してデートしたい男性がいないことを確認してから、酔いも回っており彼に電話してI miss youと言ってしまいました。Love youは言えないですけど、Miss you は気軽に言えてしまいますね、(ちなみにお互い日本人なんですが帰国子女同士だとこうなります)

    好きだよの一歩前の言葉なので、全然重くなくて正直挨拶代わりにに言えてしまいますので、このくらいがちょうどいいですね♪

    • おたまちゃん
    • 2025年 5月 24日 17:38:51

    こんにちは。

    私も、一度言われたらこう・・って考えが凝り固まる人間です。
    特に「ごめん、好きになれないんだ・・」とかって言われると
    「えー、ずっと私にはそうなんだ・・」と思うことがありました。

    だから、恋愛って「いや、すごい難しいんですけど!」と思うのはここです。

    ‥という私は、いままで本気で人を好きになった経験がありません。
    いうことがころころ変わると「本音はなんだろう・・」とか
    考えてしまい、自分の気持ちもわからなくなります。

    一番困るのは「すごい仲がいいわけでもない」のに、「距離が近い人」
    どうしていいのかわからないのです。

    だから、しらないうちに「たまちゃん」ってあだ名で呼ばれますが、
    あんまり距離が遠い人だと違和感を覚えたりします。

    私自体が心を開いていないのも問題だとは思いますが・・。

    • まきふみ
    • 2025年 5月 24日 21:34:32

    「女性は知らない男性が発する「好き」の意味」
    https://blog.novelin.net/742

    のコメント欄で、かなりの女性が
    性的興味( ⊃’-‘⊂ )キュッモードになってる(*´艸`)

    元々警戒心が強いタイプは、安定軌道の感覚を得にくいし、まだまだ序盤…彼の気持ちはまだ性的興味で本物じゃない( ⊃’-‘⊂ )キュッなりがちなのかも……
    でもここでの「序盤」の定義がその安定軌道の時の「序盤」の定義と違ったとわ…∑(* ॑꒳ ॑* )

    【自分がどうしたいかをよく考えて、自分の気持ちで行動してみてもいい】
    【好きと言わせたいというのは、駆け引きみたいなものです。
    ちょっとした遊びですね】

    私、遊びってことなら、いかに言語で言わないかの遊びが好き♡(* ॑꒳ ॑* )☆*。
    手を繋いでいい?とかそういうのも全部言葉に出したら興醒めするし、言葉で聞かれたり言わされそうなのは基本「だめ〜♡」って言うから聞いても無駄です
    言葉ではなく忠犬のように全身で私に注意を払っていいかどうか察しろ!!\(❁´∀`❁)ノ´-

    楽しいでしょ、こういうの(* ॑꒳ ॑* )

    #告白にならない告白 #駆け引き

    • まきふみ #
    • 2025年 5月 24日 21:37:38

    #生身シリーズ

    • 志づ鹿
    • 2025年 5月 25日 1:11:58

    コメントのさくら子✿さんの「す、す、寿司!」エピソード……かわいい~♪しかも実際にお寿司ご馳走してくれる彼さん、素敵!言葉遊びの域を越えて、粋ですね (ノ´∀`*)

    私が過去に失敗したのは、以前気になってた彼との事です。グレーな関係が心地良くて、自分からフェーズを進めたくないからと相手からのアクション待ちでいた事です。

    私なりに好意を出していたつもりでしたが、きっと自信のない彼には全然伝わってなくて、むしろ1年も経つうちにフェーズを進める勇気を挫いてしまったんじゃないかな?と思います。

    自分の気持ちばかり意識して、彼自身をきちんと見れていなかったのかも。

    • まき
    • 2025年 5月 25日 20:36:31

    久々?の緊急登場。

    文章って受け取り方でほんと変わるものなんですね。

    こないだもちょうどそんな話を仕事でしていました。要は言い方の問題だったんだけど、言葉は受け取り方が人それぞれ違う場合があって、万人がこれ!と受け止める言い方はないのかもしれない。

    今のわたしは分かるけど、当時はちょっとだけ、惚れたら負け、みたいな空気を感じてたと思うし。

    言葉でも態度でも、遊びができるのが楽しいかな?と思う。そういう遊びをしたいと思える相手なら

    • おれんじぴーる
    • 2025年 5月 26日 20:24:20

    問題なのは、最初から「好き」という意思表示をずっとし続けて、彼を追い回すような恋愛をしてしまうことです。
    自分がどうしたいかをよく考えて、自分の気持ちで行動してみてもいいということを言いたいんです。
    ::::::::::::::::::::
    失う恐怖心や不安で、テクニックに頼ったり、自分の価値観以外のもので判断しちゃう気持ちはわかるな。
    でも、ちゃんと自分の頭で考えて恋愛できるようになりたいな。
    お互い裸の心?で心を通わせる恋愛がしたいなぁ

    • らりるれろ
    • 2025年 5月 27日 13:39:44

    生身?
    そうそう、寿司はやっぱり生がいいよねぇ。
    せっかくお寿司屋さんに来たなら
    生身の魚を食べなくちゃ!

    すき焼きには生卵。
    スキンシップは生肌で。

    • らりるれろ
    • 2025年 6月 01日 8:25:10

    #緊急登場

    • 天気のこりす
    • 2025年 6月 03日 20:34:12

    好きって言葉で言うの、恥ずかしくて中々言えません。

    彼は結構口に出して言ってくれます。

    私は一度も口に出したことはないのですが、好きというのは伝わっているようです。

    もし言いたくなったら、口に出して言おうかしら。

最近のコメント