21May


Kouです。
何度も何度も同じことを言っているのですが、なんとまた同じことを言います(笑)。
「Kouさんはいつも同じことしか言いませんね。実はロボットですか?」
と思うかもしれませんが、もちろん違います。
同じことを言わないといけないんです。
僕だって同じことを言いたくはないんです。
しかし言わないといけません。
それはなぜか。
「私の物分かりが悪いからですよね?」
という女性が出てきそうですが、違います(^^;
僕は何回も同じ話をしていますが、「初めて聞いた」という女性が必ず出てくるからです。
つまり、僕がこれまでにたくさん話をしていても、それを知らない女性も少なからずいるということです。
だったらまだ何回でも言ってやろうじゃないの、ということです(笑)。
今回の話は分かりやすいと思います。
もう、すぐに想像できますよね。
そうです。
マッチングアプリの話です。
ネットでの出会いですね。
本当に多いんです。
「彼から連絡が来なくなりました」
「彼が何を考えているか分かりません」
「彼の反応が薄くて、態度が気に入りません」
色々あります。
まあ、そういうこともあるよねと思ってよく話を聞いてみると、なんと、まだその彼と一度も会ったことがないというんですよ(^^;
嘘のような本当の話です。
めちゃくちゃ多いんです。
最近は、もしかするとバーチャル恋愛が流行っているのかもしれません。
一度も会うことなく、オンラインで恋愛でオンラインで結婚して、オンライン空間で同居しそうです。
まあそれはちょっと冗談ですが、そう言う冗談でも言いたくなるくらいに多いんですよ。
もうだいたい分かると思うんです。
問題の本質が。
この問題の本質は、会っていないことです。
僕はいつも言っています。
会っていない恋愛は、恋愛ではありません。
まだ、何一つ始まっていないということです。
マッチングアプリでもメールでもLINEでもSNSのメッセージでも何でもいいんですが、ネットでやりとりしているだけの関係のうちは、まだ何も始まっていません。
何も始まっていないんです。
何も始まっていないのだから、突然その関係がなくなることもあります。
しかし安心してください。
なくなっていいんです。
別になくなっても困りません。
なぜなら、元々何もないからです。
まだ何も買っていないのに、持参した紙袋の中身を見て「私の服がない!!」とか言い出したら相当にヤバい人です。
マッチングアプリ講座は今まで何度となくやってきていますが、とにかく覚えてほしいことが一つあります。
あれこれたくさん言われても覚えられないと思います。
一つだけだったら覚えられますよね。
一つだけ覚えてください。
まず会うことです(^^
めちゃくちゃ簡単です。
会ってから考えるんです。
会ってからやりとりするんです。
やりとりしてから会うんじゃありません。
さっさと会うことです。
会わない間に、どんどん温度が下がり始めます。
出された料理は、作られた直後が一番美味しいわけです。
配膳されてずっと置いたままにしてぺちゃくちゃ喋っていると、食べようと思った頃には色が変わっています。
マッチングアプリを何のためにやっているのかを考えればすぐに分かることです。
オンライン上でバーチャル恋愛を楽しみたいのなら、だらだらやりとりしまくってください。
マッチングアプリは、知り合った直後が一番熱いんですよ。
直後からは少し温度が上がることもあります。
知り合った直後よりも、さらにボルテージが上がったりするんです。
でもそれはずっとではありません。
むしろほんの一時だけです。
物理的な距離があるとかでどうしてもすぐに会えないのなら、せめて会う話をしたらいいですね。
メールは何のためにするのかということを思い出してほしいんです。
メールは、情報交換をするために使うものではありません。
メールは、あなたの熱い気持ちを相手に伝えるためのものでもありません。
きっちり思い出してください。
メールは、会う都合をつけるために使うものです。
メールでもLINEでも基本的には同じことです。
テキストでごちゃごちゃ話をし続けているうちに、誤解が生じたりします。
段々ダルくなってきて、ストレスばかりが増えてやる気が失せるんです。
会って話してみて、いいなと思ったらやりとりを続けたらいいですね(^^
会って話したこともないのに、いいなと思えるはずがありません。
会って話すというのは、オンラインのビデオ通話で話すということではありません。
生身の人間同士で、対面であって話をするということです。
精神世界でだけの恋愛で満足できるのならいいですが、そうじゃないと思うんです。
会えば分かることがたくさんあります。
会った後であれば、次の展開をリアルにイメージさせることもできるようになります。
逆に、会った後であれば、これ以上付き合っても無意味な相手かどうかも判断が付くようになります。
まずは、会うことです。
話はそれからです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
はい、もう、今 やっております。
おかげさまで、そこまですすみました。
今も、ちょうどいつ会うかのすり合わせをしている方がいるので、会うのは緊張しますけど、がんばっています。
会ってから、考える。
会えない人は、選択肢に入らない。
メッセージのやりとりとか、つながりとか、いらないです。リアルに会って、デートして、男性に女性として扱われることをめざしてます。
kouさんプログラム、絶賛活用中です。
あ、一番乗りだ。
はじめてです。うれしい〜♪
会わないで親密になろうとする方もいるんですね。
むしろ会わないで相手の事がどうわかるのでしょうか…汗
誘われるのを待ってるのかな?
それだと知らないうちにチャンス逃しそうだけど。
良いなと感じたら会いたくならないの?不思議。
LINEやメールだけでなかなか会う話に進まないのなら、まずはこちらから提案してみて、それでも反応が鈍いなら諦めて他の人を探せばいいんじゃないかなーと思います。
向こうも様子を見ていてなかなか誘えずにいるとしたら、乗ってくるかもしれないじゃないですか。
そこで仕事がーとか何かしら理由をつけてくるなら、その気がないか、他に会おうとしてる人がいるんだろうなと感じます。
タイムリーだったのでコメントします!
会う前から勝手にボルテージが上がって、私に対して謎の期待を寄せて、期待通りの反応がなかったからって殻に閉じこもるのはやめて〜
っていう人がいました。
1週間くらいの出来事だったので、
こちらは振り回された気分で疲れました笑。
さっさと会えばよかったのかな。
会わなくて正解だったのかもしれませんが…。
めっっっちゃ分かります!!
これはマッチングアプリに関わらずですね。
話し始めてすぐは「仲良くしたい」「もっと知りたい」と思ってるんですけど、ダラダラ話してるうちに気持ちが冷めてきて、「この人はもういいかな」ってなります(笑)
住んでるところ近いね、なんて話をした後だと、なおさら!
会って遊ぶ流れやったやん!?ってなります。
恋愛するつもりが無かったにしても急にどうでも良くなっちゃう。
なんか、仲良くなれる気がしないんですよね。
(私自身の気持ちもその程度であることは分かってます…笑)
私は恋愛もお友達も「生身の人間」がいいです!(;;)
以前「付き合ってないのに『彼』というのはおこがましい」という女性に対して
「付き合ってなくても『彼』でいいじゃありませんか」みたいなお話があったと思うんです。
私も「そうそう!」って思います。
でも、この会ったこともない男性に関しての
「彼から連絡が来なくなりました」
「彼が何を考えているか分かりません」
「彼の反応が薄くて、態度が気に入りません」
「彼」という言葉はしっくりきません(´~`)
「メールでやり取りしてる人」という感じですよね。
なんか、「彼」って、恋愛関係じゃなくても
ある程度相手のことを理解できてる人に対して使う感じがするんです。
「彼」と言いながら頭の中でその人の顔を思い浮かべてるイメージです。
そもそも会うまでは男か女か分からん。
会おうにも会えないならなおさら。
それは極端かもしれないけど
散々やり取りしてようやく会えて、
タイプじゃないどころか
ウゲッていうタイプだったらどうするんだろう?
と、最近暑くなって増えた汗臭いオジサン(若い男性も)に囲まれて通勤しながら思います。
私、匂いが合わないとダメなんです。
ちなみに彼の汗はとってもいい匂いがするので
どんどんかいてほしいです。
本当の意味での犬系女子は会わなきゃ恋愛始められないのです。
むー。。。試験合格したらマッチング再開しようかな。アプリ内で別グループのオフ会予定がまたひとつたって嬉しい反面、一対一の練習がサボりがちになる(^◇^;)
数名でワイワイしてるのが気楽だから。つい(-。-;
会う前に盛り上がるってどうやってるのか不思議。
メッセージのやりとりだけでそんなに盛り上がったことないです。
なので、まぁ繰り返し言われなくても誘われれば会うし、自分からもさっさと誘うし、チャンスがあれば会うことだけは数は少ないけどやってます。
マッチングアプリは待ってても相手からアクションが来る年齢や見た目じゃないから、自分から何人もメッセージ送って、まともに返ってきた僅かな中で会う人探すのでこれも大変です。
自分の都合だけで約束しようとする人とか、約束しても来ない人もいるし、ドタキャン、無言ブロックとかまぁ色々あります。
会おうと思ったら本当に会える人なんかほんの僅かです。
それでいて会ってみていいなと思ってもすぐ消えるし、会ったから始まるかと言ったらそうじゃないので、そもそものんびりメッセージとかする気力がある人はすごいなと思います。
「Kouさんはいつも同じことしか言いませんね。実はロボットですか?」
ロボットって古いよね。
ここは、「AIですか?」が正解です。
「マッチングアプリでもメールでもLINEでもSNSのメッセージでも何でもいいんですが、ネットでやりとりしているだけの関係のうちは、まだ何も始まっていません。
何も始まっていないんです。」
「別になくなっても困りません。
なぜなら、元々何もないからです。
まだ何も買っていないのに、持参した紙袋の中身を見て『私の服がない!!』とか言い出したら相当にヤバい人です。」
はい。
持参した紙袋(笑)の例、分かりやすい。
確かに相当ヤバい人だけど、
似たようなことをやってたんだなぁ。
「まず会うことです(^^
めちゃくちゃ簡単です。
会ってから考えるんです。
会ってからやりとりするんです。
やりとりしてから会うんじゃありません。
さっさと会うことです。
会わない間に、どんどん温度が下がり始めます。
出された料理は、作られた直後が一番美味しいわけです。
配膳されてずっと置いたままにしてぺちゃくちゃ喋っていると、食べようと思った頃には色が変わっています。
マッチングアプリを何のためにやっているのかを考えればすぐに分かることです。」
そうなのか…。
さっさと会うって、どれくらいでなんだろう?
こういうこと書くと、
「基準を求めてはいけません(すくす)NO!」
みたいな反応が返ってきそう(笑)
やりとり始めて2日目で、食事でも、と誘ってきた人がいます。
「今度良かったら」と前置きがあったので、
『あー、はいはい。今度ね、今度』という感じで、
「機会があれば」と答えたのですが、
「では、日を調整してもいいですか?」と。
私は1日1往復で、5日はやりとりして、会う前に
どんな感じの人か知りたいと思ってしまいます。
誘ってきた人とは、ちょうど私が休みの2日間だったので、
1日5往復くらいしてはいたんですよね。
どうでもいい気温の話で。
早すぎないかと思いましたが、まぁいっか、会うかと思い、
話を詰め始めたところ、
・土曜日の夜に食事
・場所は、私の県の中心地か、私の県の辺境地、
私と相手の居住地の真ん中に位置する県のうちのどれか
とのこと。
え。何で土曜の夜に行かなあかんの?
中心地ならいいけど、他2つはないわ。
と思ってしまい、放置してしまっています。
まず会うということは、この時点で
相手に興味を持てていないのは普通なんですよね?
以前アプリをやっていた時はマッチングして何往復かやり取りしたら会う、くらいのスピード感を持っていました。
メッセージだけで盛り上げることも出来ますが、大体メッセージで盛り上がりすぎた人って1回目は良くても2回目、3回目となるとトーンダウンしちゃうパターンが多かったので…笑
会うまでに長々とやり取りしたい方ってどんな理由があるのか気になりますね〜
危ない人じゃないか見極めたいとか?
初回なんて軽くお茶程度が多いですし、時間的にも2時間くらいで切り上げられるし、基本的にご馳走していただけるし、女性側の負担なんてほとんどないと思っていたからこそ、会いまくっていた記憶です。
長々やり取りしてから会って、思ってたんとちゃう!って虚無感すごそうです…
会う前の段階でどの程度熱量をコントロール出来るかも女性側の力量なのかなーと思っています。
遠距離はどうしよう?
会いに来てくれるように仕向けることかな?
そうすると、投資させるのにも繋がりますし。
これで正解なのかな(笑)
会ったことがない人は無理です、私。
それこそ周りもその人の背景もなにもわからない、どんな人間なのか、向き合って話すそのほんの少しの時間だけなら幾らだって取り繕える。
信用できない相手に惚れることは出来ません:( ;´꒳`;):
警戒心を持たずに会うことは出来ないけど、会わなければなにも始まってすらいない、というのはわかります。
会ったからといってすぐに惚れもしないですけど、会わないと分からない雰囲気や口調、仕草、空気感ってありますよね。
そこが自分にしっくりくるか否かは大きいと思います。
会ってみる、って大きな一歩なんでしょうね。
会って話してみて、いいなと思ったらやりとりを続けたらいいですね(^^
↑↑↑はじめの一歩って感じ♪
会って話してみて良いなって思えたら、それすごく嬉しいと思います(^^
会わない間に、どんどん温度が下がり始めます。
↑↑↑たしか、遠距離恋愛についてもkouさんそう言ってた気がします。
なので遠距離元カレのときは、会えなくて私とても焦っていました。長いこと会えなくて明らかに彼の温度が下がってきてるのが伝わってきていたし、なのに会う予定も立たないし、そしたらもっと温度が下がっちゃうじゃん!って。
でもやっと会えたあと、彼は変わりました。びっくりするほど追いかけられました。
なので、前置き長くなったけど、
良くも悪くも会うと変わる、進むと思います。
かなり(^^)
前に、会えって記事かメルマガがあったのね。その時から実はイラッとした。
だってさ。否定してるやん?
kou様の事、好きな女の子、全否定やん!
会ってなくても好きなものは好きと思う。kou様の事、好きな想いを否定するな。
以上です(๑•̀ㅂ•́)و✧
私はもうオンラインでいいやと思っていたのに、彼の方はどうにかしてでも実際に一瞬でも会うことの方がいいようです。
0.1%濃度食塩水みたいにもう薄いので、忘れそうで、今日記録しました。
年1、2回でしょうかね。今回みたいなのは。
kouさん、お久しぶりです(^^)
私はkouさんにたどり着いて今年の9月で10年です(^_^;)
たどり着いたきっかけとなった彼とさよならして8年です。
しばらく引きずっていました。
その間の8年、何人かの人とyycとかで一応出会いはありましたが1回会って終わりの感じの出会いでした。
特にここ2、3年は全くと言っていいほど出会いに恵まれず「もう私はこのまま恋愛なんて出来ないんだ」と、思っていました。
kouさんおすすめのyycは何度名前を変えて登録したことか(笑)
で、kouさん報告があります(^^)
私にもやっと良さげな出会いがやってきました(笑)
私は4月?にまたyycに登録して、つぶやき(今はポスト)メインで楽しんでいたところ4月下旬にある男性からメッセージがきました。そしてGW中だった事もあり5月6日に会いました。
コメダ珈琲で5時間向かい合って話しました(^_^;)彼がお話しの持っていき方が上手だったので嫌な印象は特に持ちませんでした。
帰り際に電話番号を聞かれ交換し、「次もちゃんとデートしてね」と帰ってからメッセージが届きました。会っていた時に名前の漢字がどんな字か聞けなくて、まっいっ
か、と思っていたらちゃんとフルネーム入りでした(^^)
カフェのお支払いも一応私の分は払いますと私はお金を出したのですが彼はスマートにクイックペイでお支払いをしてくれました(^^)5時間滞在したので3杯飲んでます(笑)
で、次はいつ会えるとメッセージで聞かれ、来月かなぁ〜って答えたら「え〜遠くない?」って返ってきて(笑)
そしたら24日(土)の15時くらいからでもいいならとお互い都合がついたので24日の日に今度は星乃珈琲で4時間向かい合って楽しくお喋りしました(笑)
正に生身の人間同士でコミュニケーションとっていますよって感じです(^^)
次のデートのお約束もしました。
どこか行きたいとこない?とか何が食べたい?とか聞かれたので私が「海が見たい」って言ったので今度は3週間後に海にドライブです(^^)
でも、私は車酔いをする事を1回目のデートで言っているので「ゆっくり運転するね、気分が悪くなったらカフェで休もう」とか言ってくれるのでホント嬉しい限りです。
あ、彼の車には1回目2回目のデートは御遠慮しているので次回初めて乗せてもらいます(笑)
24日のデート日の前日23日が彼は大阪に出張と言っていたのでメッセージでお土産の催促しようかな?って思ったけど結局しませんでした。でも、24日帰り際に「はい、お土産」って紙袋を渡されました(^^)
しかも3種類も入っていましたよ(笑)
あ〜なんだか今までの分の春が一気に訪れて来ました〜って感じですよkouさん(^^)
おまけに今日、ちょっと相談事を彼にメッセージしたら電話かけてきてくれました。
最近、恋愛の勉強をすっかりサボり気味なので私は女性の仕事の復習をしないとな(笑)
でも、少しは実践できていると思う今日この頃ですよkouさん(^^)
やり取り2週間以上で会う話一向に出てこない人普通にいますね。他の人と同時並行してないのなら、もしかしたらやりとりしてから会わないといけないって男性側が思ってるかもしれない。あとは受け身なのかな。
そういう男性と対峙した場合、さっさと会うにはこちらから会いたいって言ったり、誘う必要があるのかな。でも、ブログでは誘導、仕向ける、そういうワードはよく出てくるけど、女性から誘うって話聞いた事ないかも。
切っちゃった方がいいんだろうけど、可能性を捨てきれず緩く繋いでしまってますね。
そうですよね、まずは会うこと。
会わないと何も始まらない。
会ってみると、フィーリングが合いそうな相手かどうか、わかりますものね。
知り合ったらさっさと会うこと、ですね。
#始まっていない恋愛 #マッチングアプリ #幻のカレー
#フェーズの読み違い #男性の熱量 #一人妄想恋愛 #とりあえず会え #生身シリーズ