恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

やられたらやり返す!倍返しだ!!

みたいなのが、随分前に流行りました。

 

これねー、やってると疲れるんですよね(^^;

ドラマの復讐劇は見ていて爽快なところもありますが、実際にやると本当に大変です。

 

恋愛の勉強は、思い出すこと

村上ちひろさんより:

女性は有利、、、ですね。
年明けから色々と痛感しております。
全く内容と噛み合ってない気もしますが、有利だからこそ悪用しないで欲しい。
やっとKouさんのブログやメルマガ読めるまでに回復しました。
1月2月は本当に無気力で。
人に傷付けられた時、傷つけ返したくなってしまいます。良くない事なのに。
大人はこのどこにも向けられない気持ちをどう消化するのですか?
教えて欲しいです( ; ; )

回復したのなら何よりです(^^

そうです。女性は有利です。

恋愛で言えば、どこまで行っても女性が有利です。

男性が有利だと考えていると、振り回される一方になります。

女性は振り回す側です(笑)。

 

振り回すのは悪いことだとか、思わなくていいです。

振り回すのが仕事なんです。

彼らは振り回されたいんです。

グルングルン振り回されたいんです。

自分を振り回してくれる女性を探しているようなものです。

 

そう考えるとイメージしやすくなるんじゃないかなと思います。

悪用じゃないんですよ。

振り回すのはいいことなんです。

ある程度は振り回さないといけないくらいです。

振り回しすぎもよくないですが、意図的に男を騙して遊んでいるような人を除けば、それに該当する女性はほとんどいないと思います。

 

で、本題です。

人に傷つけられたらどうするか。

やり返したくなる気持ちが起きることもありますね。

 

あおり運転に遭ったら、黙って見過ごすのは負けた気がしてムカつきます。

こういうふざけたやつには、何か一つ食らわさんと気が済まん!食らわしとくのが正解で相手のためや。

というのが、あおり運転の人の心理です(笑)。

あおり運転に遭った人も、反撃して分からせようとすることが二次的なあおり運転犯になるきっかけになりますね。

 

やり返すかどうかや気持ちを落ち着ける方法を考える前に、まず大前提で考えてほしいことがあるんです。

めちゃくちゃ大事なことです。

 

それは、本当に傷つけられたと言えるのかどうかを考えることです。

やられたらやり返す!!

と言いたくなりそうですが、本当にやられたのかどうか分からないことが結構たくさんあるんですよね。

こちらはやられたと思っていても、本当は何か攻撃をされたわけではなく、勝手にやられたと思い込んでいる場合もあるということです。

実際にはこれはかなりあります(^^;

 

逆の立場になることもありますよね。

何もしたつもりはないのに、「私はあなたに責められている」と言いがかりをつけてくる人に遭うんです。

客観的に見ると、かなり危ない人に見えてしまいます。

そういう人になってはいけないということです。

 

思い込みではなく、やはり傷つけられていると感じるのであれば、反撃を考えてもいいです。

やられっぱなしはムカつくんですよね。

気が済まないんです。

 

でも、このブログで散々言ってきたことですが、反撃するというのは相手をするということです。

いったん相手をし始めたら大変ですよ。

疲れるんです。めちゃくちゃ疲れます。

スカッとしそうに見えて、スカッとしません。

応酬が始まりますから。

 

大人はどうするのがいいか。

もうとっくに答えは出ています。

切ることです。

その相手を、あなたの人生から切ることです。

ぶった切るんです。

 

LINEで日常茶飯事的に起きていますよね。

ブロックするんです。

やっているでしょう。

はい、さいなら

でいいんです。

 

僕はブロックはやめた方がいいといつも言っていますが、それは大事な人に対する行為としてはやめた方がいいと言っているだけです。

なぜやめた方がいいのか。

ブロックというのは拒絶であり、自分の世界から抹殺する行為だからです。

一番残酷な行為なんですよね。

 

何かを食らわせたいのだとしたら、一番聞く方法はパンチとかキックではなく、抹殺です(笑)。

あなたの世界の登場人物リストから抹殺するんです。

それだけです。

何も食らわせる必要はありません。

もういない人なんです(^^

 

さっさと切って、前を向いて自分の将来に突き進むのがいいですね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (38)

    • 世界一幸福なまゆみん
    • 2025年 3月 07日 14:24:51

    2回目のお出かけで身体目的で誘ってきた男たち!何か言ってやろうと思っていましたが、一番LINEから抹殺するのが効くということを知れて良かった!何かくらわせたいと思っていたけど自然に出来てました(笑)

    • elica
    • 2025年 3月 07日 15:13:23

    村上ちひろさん、何があったのでしょう?
    傷ついたまま無気力になっていては勿体ないので、これからの楽しいことに目を向けてみてはと思います。
    お花が綺麗な季節がやってきますよ◎
    梅も見頃になってきました。

    私も振られて1週間はいろいろ思い出したり、一緒にやってみたいと思っていたことがもう出来ない喪失感で涙ぐんだりしました。

    でも私の未来にもう彼はいないのだと現実を直視し、自分のこれからの人生を見つめ直す機会にしました。
    そしたら忙しくなってきました。
    やりたいこともあります。

    彼とは仕事の付き合いもありますし、以前よりも会話の必要が多い状況なのですが、もう平気です。

    相変わらず仲良くしていますが心はクールです。
    またご飯に誘われても、魅力なかったら行かないと思います。使い回しの安い居酒屋なら断る(笑)

    目が覚めたのだと思います。
    女性が有利…と言いながらも、本当には分かっていないカンタンな女性でした。

    まだ何も変化はありませんが、今の私なら、より良い未来を期待できるのではと思っています。

    • piyupiu
    • 2025年 3月 07日 15:28:37

    こんにちは。
    最近、私が読んでる本に、「徹底して、相手にしてあげないことだ」とありました。
    自分の時間価値を分かってないから、非生産的な時間の使い方を…。
    等とありました。
    →今、それらの教えを、自分に染み込ませているところです。

    私も、恋愛で男性を振り回してみたいなぁ。

    • カク嬢
    • 2025年 3月 07日 15:30:17

    Kouさんこんにちは

    やられたらやり返す。
    これ、恥ずかしいことに私の母がこのタイプの人間です。

    相手が誰であろう何か言われたら止めの言葉を言い放つし、
    クレームも言いたい放題だし。
    もちろん相手が悪い場合もありますが、
    そうでない場合もあります。
    小さい時からそれを見て育った私は、

    こんな大人になりたくないな・・・

    そうよく思っていました。

    が、この親にしてこの子あり。。。
    傷つけられた時無意識のうちに相手のことを嫌な気持ちにしたい、
    そういうマイナスな感情が自分の中で出ていることが多く、
    その度に自己嫌悪に陥っていました。

    今も職場に口する言葉全てが嫌味!という方がいますが、
    私の中で「相手にするに値しない人」としてカテゴライズしてからは
    何を言われても全く気にしなくなりました。

    マッチングアプリでも結構失礼な発言をする男性っていますが、
    それも全く気にしなくなりましたね。

    • まいまい10
    • 2025年 3月 07日 15:34:06

    kouさん、こんにちは!

    今日はkouさんに是非報告したくて、、、
    それが伝わったのか、こうやって記事をあげてくれてありがとうございます!

    まずは、長男の大学受験が、無事合格いたしました!!
    一般前期試験のみ、すべり止めも受けてなくて、
    落ちたらどうしようと、最近ずっと不安で精神が落ちていました。
    おかげさまで、山形大学の工学部にこの春から進学です。ほんとに、一安心です。

    そして、もう一つ。
    今日、彼と会ってきました。
    転勤の内示発表前、ホワイトデーとして会いました。
    前回、4日にも少しだけ会っていて…
    その日は最後までできなかったんです(彼がお疲れモード?精神的なこと?)
    その日は、いつも買ってくる飲み物もなく…
    まぁ、いいかと思っていました。
    彼は休みの日、朝ご飯用意してもらえないらしく、それを逆手に取り、朝ごはんを一緒に食べる予定でいました。
    ホワイトデーとしてだし、久しぶりにかわいいワンピースを着て出かけて…
    ホテルに入ってから気づいたんですが、ビニール袋に大量に入ったデザートがあるではないですか!!!!
    そりゃぁ、驚いたし、嬉しかったです。
    そして朝ごはんもかるーく一緒に食べました。
    久しぶりにゆっくり時間を過ごすこともできて、、、
    転勤の話題になりましたが、彼は「近くにいるんだし、いつも通り会えるでしょ」と。

    前に聞いたときは、「そのときになったら考えよう」と言っていたんです。遠距離になるかもしれないことを不安に思っていましたが、彼はそんなの考えてもいないようでした。

    それよりか、前よりもすごく嫉妬深さが出てきているようです。取られたくない感をすごく出してくるようになりました。

    そして、「すごく振り回されている」とも言われました。

    わたしはそんなつもりはこれっぽっちもなく、むしろわたしが振り回されてた感じだったのですが、、、

    やっと、少し立場逆転してきたような感じがあります(笑)

    もっと彼に夢中になってほしいし、もう少しわがままでいたいし、振り回したい。

    わたしは相手の気持ちが分かってしまう分、察してしまっていい子ちゃんになり、流されてしまいがちなので、もっと強く自分本意な(いい意味で)ところも持ち合わせたいです。自分の意志をしっかり持つといいのかな。

    “やったらやり返す”
    わたしも前はそんな気持ちをもっていたときがありました。浮気(寂しくさせた)したからわたしもしてやる!みたいな。
    彼にはそんなふうに思われたくないです。
    恋愛相手にそう思われるのは、敵同士みたいで、なんだか悲しい。
    自分も気をつけないといけないですね。

    • naoppy
    • 2025年 3月 07日 16:57:01

    kouさんに出会って、ずっと話してきた男性
    長年の知り合い、長い間曖昧な関係
    付き合ってる、好きだからの後の結婚話。
    時間もお金もかけてくれたけど満たされなかった。
    既婚女性2人と長年の不倫がわかりやっと離れられた
    知ってから体調くずし、救急車で運ばれて
    体重も1ヶ月で10キロ以上減った。
    浮気されても私を選んでくれるならまだ一緒にいたい
    とか、よからぬことを考えてた、1年間。
    やっとブロックしました。
    20代後半に出会って一緒にいた10年間
    さよなら。ありがとう。

    憎しみで周りに話したり、色々したけど
    なにもうまれなかったな。ほんとうに。

    • リク
    • 2025年 3月 07日 17:06:40

    私、最近やり返してしまってました…(^^;

    半個室のレストランで、隣の個室の子供が騒いでいて、私の背中側の壁がドンドンどつかれる。

    子供のとなりにいるのに親は何も注意しないもんだから頭にきて、私も何度か壁をどつきました…。わかってくれるわけもなく、無意味でした。

    こういうのって子供にイラつくんじゃなくて、注意しない親にイラつくんです!

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 07日 18:51:58

    「こういうふざけたやつには、何か一つ食らわさんと気が済まん!食らわしとくのが正解で相手のためや。」

    こういう台詞はなんでいつも関西弁なんやろ。

    「傷つけられた」
    なぜだか彼にはそういう思いを抱いてきましたが
    それって下の立場からのものの見方のような気がします。
    「部下からの突き上げ」みたいな現象ってありますが、傷つきはしないですよね。
    立場が下の人から何か言われたところで傷つくかなぁ?
    ムカついても傷つかないと思うんですよね。

    私の世界の登場人物から抹殺することが
    相手にとって大打撃になることは
    想像に難くないです。
    というのも、「どうやってこの人を喜ばせてやろうかな」ということを常々考えているからです。
    私が「こいつには何もしてやんねー」と決めたら
    相手は大損するんですよね。

    何もし返さなくて大丈夫です(^^)d

    • ペルシャねこ→リクさん
    • 2025年 3月 07日 20:16:12

    リクさん、わたしも子供いますが、それムカつきます。
    親に腹立ちます。
    わたしは店員さんにいいます。
    ちょっとゆっくり食べられなくって、、注意していただけますか?みたいな。
    ゆっくりご飯を食べにサービス受けにきているのだし、店も自分たちの品質を守るならそのほうが得だと思うんですよね。
    そうして、親も子供も社会に教育されたらいいのでは、なんて。
    言ってもわからない人もいますが、記事にある通り、誰からも相手にされなくなるだけですから、放っておけばいいと思うんです。暇人同士で揉めてるだけです。

    なんてアドバイスチックになってしまいましたが、わたしも仕事の人にイライラしていたこと思い出しました。

    やり返さないで相手にしない。
    できれば感情も乱されないようにしたいんですけど、
    ^ ^#ってアオスジでちゃいます笑
    華麗に受け流す技を身につけたいです。(o^^o)

    • よよ
    • 2025年 3月 07日 20:21:56

    白状します、あおり運転の素質あり!です(^^;)
    やり返したくなっちゃいます〜(^^;)

    つい最近も、相手の心無い一言に反応してしまって反省したところなのでタイムリーな記事でした汗

    穏やかで理知的な女性を目指します!

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 07日 20:25:14

    恋愛とは別で仕事でイライラが多かったのですが、切り替え方がわかりました。
    傷つけられたとは思っていないから違うかな。
    過去の恋愛では、ドアスラムがおおかったですね。

    完全無視しました。
    何か言い分を連絡してきても終わりだと思ったら切るのは早かったです。

    そんな自分を信じて、切る時はわかるから、大丈夫だと彼と続けています。
    はじめは傷つけられた、傷ついたってしょっちゅう大騒ぎしていたのに、切らなかった、切れなかったのはなぜなのか、色々思うけど、わたしの課題なんだなと思うことが大きかったと思います。

    • たむたむりん
    • 2025年 3月 07日 21:09:01

    女性は男性を振り回すのが仕事 ‪ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)‬
    はーい、では自由に振り回します(๑•̀ㅂ•́)و✧

    倍返しかぁ……。
    彼やそういった相手に対してそこまでの感情になったことはないですが、そうではない相手に対して怒りを感じた時、確かにやり返してやりたい!とか倍返し的な感情は湧いてきたりはします。

    でも。
    その位まで腹が立って許せない気持ちにまでなるような相手に対してやり返したら……自分の手や感情が汚れますよね∑( ˙꒳​˙ )そんな相手のために自分がそんな負荷を背負うの、なんかイヤ(#・∀・)そんのヤツのために自分で自分を落としたくない( ˙꒳​˙ )

    と思うので(←あっ)切り離して私の視界、世界から削除します。
    ええ、滅多にないですが、そこまでになると視野にすら入れたくない(;´∀`)

    私の世界は私のものです。
    そんなヤツのために傷ついてすらやりたくない(#・∀・)そう思っちゃいます。
    私結構冷たいのかも( ´;゚;∀;゚;)

    • 天気のこりす
    • 2025年 3月 07日 22:00:30

    男性は、女性に振り回されたいんですね。

    グルングルン笑

    覚えておきます。

    さて、人に傷つけられたらどうするか。

    答えは、「切る」。

    今まで考えたことありませんでした。

    日常的に会う人なら難しいかもしれないけれど、そうでないなら自分の世界から消してしまえばいいんですね。

    関わらないようにする、みたいな感じかな。

    今、切りたい人は特にいないけれど、覚えておきます。

    • 富美子
    • 2025年 3月 07日 22:01:51

    kouさんの言う通りにはしない。

    • 富美子
    • 2025年 3月 07日 22:15:20

    10年間このブログにいて、kouさんの言う通りにしてきて、今の状態になってしまった。

    kouさんが言ってることはいつも正しいけど、私にとっては、このブログの進行や題材にされてきてるだけで、何の利益にもならなかった。有料プログラムも。
    男性と縁が切れる時にだけ個別メールで返信がくるか、ブログや承認に、別と言う言葉や、完って言葉を載せるださけ。私は馬や鬼じゃないんです。

    私は、今悩んでる彼が私の夫になる男性だと思ってる。
    ぶった切ったりしない。
    無いじゃなくて、ちゃんと有るし、居ます。
    私を見て、私の発言とか言葉とかで何かちゃんと響いてるものが有って、その瞬間を私はちゃんと見てる。

    切ることは無いです。

    ブログの進行に悩むのなら、別の馬になる女性を見つければ良いんじゃないですか?

    • さくら子✿
    • 2025年 3月 07日 22:39:52

    人に傷つけられたら( ∵)…?

    私が傷つくシチュエーションって
    恋愛だったら二股とか浮気、友達関連だと失礼なこと言われた、とかかなって思い浮かびました。
    傷ついてショック受けたら、落ち込むタイプなのでやり返すパワーはないかも。

    • 富美子
    • 2025年 3月 07日 22:47:06

    もう補助輪なんか無くても、とっくに自分の力で走れる。

    • 富美子
    • 2025年 3月 07日 23:11:22

    さっさと切って、前を向いて自分の将来に突き進むのがいいですね。

    もう43歳なので、将来とか、未来とか、これからなんてない。

    • ぽん
    • 2025年 3月 07日 23:46:19

    私も些細なことで傷つきがちだから、勝手に攻撃されたとか思い込むの、ここで勉強してからなくなったと思う。ちょっとポジティブになりました。
    でも今度は良い意味で物わかりがどんどん良くなってきて、逆に異性を振り回したり、自分の意見言ったりする事が出来てない問題かも。

    • かほ
    • 2025年 3月 08日 0:01:25

    >それは、本当に傷つけられたと言えるのかどうかを考えることです。

    >このブログで散々言ってきたことですが、反撃するというのは相手をするということです。
    いったん相手をし始めたら大変ですよ。
    疲れるんです。めちゃくちゃ疲れます。
    スカッとしそうに見えて、スカッとしません。
    応酬が始まりますから。
    大人はどうするのがいいか。
    もうとっくに答えは出ています。
    切ることです。
    その相手を、あなたの人生から切ることです。
    ぶった切るんです。

    >あなたの世界の登場人物リストから抹殺するんです。
    それだけです。
    何も食らわせる必要はありません。
    もういない人なんです(^^
    さっさと切って、前を向いて自分の将来に突き進むのがいいですね。

    彼の同棲相手には色々なことをされました。
    しかし、コントロールできないことを気にしても仕方ないとよくわかりました。
    引用した部分は、彼女に向けられた色々な感情でもあり、後半は私が心がけるべきことです。

    どんな時でも、私と彼のことに集中するべきとわかりました。
    何事も成し遂げるにあたり、障害や課題が存在するものですが、大体の場合は今の自分からワンステップ高いものしかやってこない。

    2ステップも3ステップも高い、超えられなさそうなものは見えないか、越えようという欲求すら湧かないかもしれません。

    ひとつひとつやっていくしかないし、現に今そうなっています。
    肝心の彼の様子や気持ちをちゃんと見ること、そして置き去りになりがちですが、私の気持ちはどうなっているか?他人軸になっていつのまにか、彼と一緒にいることだけが目的になっていないか。

    本当に一緒にいたい、心を通わせたいと、この私自身が思っているのか?
    それだけのことができる相手なのか、お互いに
    という部分を考えたいと思います。

    常に重くいる必要はありませんが、肝心の部分で真面目に話し合えるかも大切なポイントです。

    彼も以前と比べて、話してくれることが増えました。
    私も彼に壁を作らず、信頼して頼って、仕事でもできることを増やしていきたいと思います。
    どちらか一方が過剰に気遣わなければ続かないような関係にはしたくないです。

    こういうことを考えて日々を過ごしていくと、彼女の攻撃や足を引っ張ろうとすることも些細に見えてきます。
    彼に予防してもらわなければいけないことであることは変わらないのですが、もっと大切な集中したいことが大き過ぎて(会社のこととか)、そこに向かって彼と同じ方向を見られていれば、気にしてる場合じゃなくなってきます。

    先日大きな事件があった時、彼と話し合いスマホのパスワードを変えてもらい様子見です。
    彼は「いつ『なんでパスワード変えたの?』て聞かれるかなー、監視されてるからな」と言っていました。

    他にも、私が何をどのくらい気にすべきか(彼女が気を抜いてて何も気にしない部分あるらしいので)、そういう部分を彼にちゃんと教えてもらいました。
    常に肩に力入りっぱなしは疲れるので…

    ひとまずこういった形です。
    やられたらやり返す、は絶対嫌だと思っています。
    同じレベルにまで落ちていきたくないので。

    • 富美子
    • 2025年 3月 08日 0:24:59

    もうそろそろこのblog、卒業しようかなって考えてます。

    昔居た女性も、知ってる人がほとんど居ません。
    皆んなどこかのタイミングで去ってるんだろうなって思う。その女性達の、結婚しましたとか幸せな報告コメントってこの10年間でほとんど目にすること無かったなって思う。
    なんか、出禁になったり、kouさんに腹をたてて去っていったりしてるのは読みましたが。

    私、有料プログラムを全部購入したけど、現時点で何も得てないです。
    むしろ、知らなかったり、購入しない方が幸せだったんじゃないのかなって思う。

    保育士の資格を取得する為に学校に通うか悩んだ時、私がkouさんに相談したのを覚えてますか?あの時、kouさんは私に、病気を治してからにした方がいいって言ったんです。でも私、あの時初めてkouさんに逆らって学校に通ったんです。学校で、ピアノを弾かないと単位がとれないから、懸命に練習してたら、病気の幻覚が一瞬で治って。ちゃんと2年間頑張って卒業して資格を取得したんです。

    自分の意志で、意思だったかも知れないけれど、決めたから、諦めなかった。  

    でも、blogの中で、資格を持っていてもいかせなかったら意味ないです。ってあっさり書かれてしまって。
    現時点で、いかせてないです。それに病気も治ってない。  

    だから、kouさんの言った通りなんです。

    でも、塾で働いた期間と保育士の学校での期間は、自分の中で納得が出来たって思う。

    正解や答えが欲しいんじゃなくて、私、納得したいんです。

    ここでの10年間に関しても。

    • Londoner
    • 2025年 3月 08日 5:01:48

    気になっていた職場の人は、もう意識からは消そうと思います。
    去年距離的にとてもそばにはいたけど、仕事上やり取りはほとんど無く、その間、彼はプライベートに、多分かなり時間と労力を費やしていたように見えます。
    以前立場を考えろ、と牽制はされていたから、私は行動には出せずでした。
    で、年末年始で結婚した様子です。周りには公言しないし、さらっと聞くと流すので、改めて、面と向かってわざわざ聞くのももう、何か癪なわけです。
    運命の人だと思ってはいたけど、あちらは同じ気持ちでは無かった。その事実は情けなく思いますが、私の生きる道は別にあるのだと割り切るしかない状態です。

    身近で見ているしかないヘンな状態でしたので、去年かなり感情的不安定で、良く人前でも涙が出てました。変革しようとも、何故か行動出来ずでしたし。
    私が求める恋愛にはならなかったのだから、もう騒がず、これからは、将来これが転機になったと思えるようなポジティブな生き方をしていきたいなと思います。
    ま、それ程幸せそうには見えないので、負けた感は多少は緩和されてます(笑)

    • ぬばたま
    • 2025年 3月 08日 6:23:55

    男女間での経験はないですけども。

    何かに傷つくということは、それがとても大事なものだったからなのでは?
    自分の中の大切な、大切にしてきたなにか。
    無気力になるほどの悲しみと怒りとやるせなさ。
    「私はなにがそんなに悲しかったのだろう、相手のどんな言動に私の心は反応してしまったのだろう」
    何度も考える。自分に尋ねる。

    でも確かにそれは、時に自分の勘違いや思い込みの可能性もある。
    真実であるか事実であるかを見極める隙もなく、「傷つけられた」と瞬時に過剰反応してしまうことがあった。
    自分の認知の歪みだったこともあった。

    怒りの下には深い悲しみがあるとよく本に書いてある。
    明確な根拠は示せないけど、私はやり返しても自分の心が削れていくだけの感じがした。
    虚しかった。
    仕返しをしても自分の中の何かが損なわれていく感じがするし、仮にこちらが渾身の仕返しをしても相手には全く響かないか、より苛烈な仕返しをくらう可能性すらある。
    相手に放ったひどい言葉がめぐりめぐって自分に返ってくることもあった。
    相手も傷ついて自分も傷ついて、罪悪感に苛まれた。
    もう辞めようと思った。
    どうにもならない気持ちは紙に書き殴る。
    人には見せられないこともどんどん書く、吐き出す。
    自分にドン引きすることもある。
    でも責めない。泣きながら書く。

    年を重ねてとか、身体が弱ってくると、仕返し(を考えること)に割く元気も時間もなくなってくる。
    だったら、自分の精神衛生を保つことを優先したほうがいいなと思うようになった。
    全部が全部うまくはいかないけど。

    女性は男性を振り回すのが仕事というのは?
    男性は小悪魔的女神に振り回されたいの?
    うる星やつらのラムちゃんのイメージ。
    ラムちゃんは自分の気持ちをちゃんとわかっていて、ちゃんと意思表示をするイメージ。
    可愛いわがままで男性を翻弄したり振り回すことと、女性の感情に巻き込むことは違いますよね???
    そのあたりを峻別して噛み砕いて説いていただきたいです。
    Kouさんの「女性は男性を振り回すのが仕事」論は、「女性の感情や激情、情緒不安定に巻き込んでいい」というのとは全くの別物ですよね。
    過去の私だったらこれを混同・勘違いして、自分の都合のいいように解釈をして惨劇を起こしていただろうな。

    「切る」=「「この(女性として)価値ある私」の価値ある貴重な時間や体力やエネルギーをどうでもいい相手に割くなんて、まっぴらごめんだわ」くらいのタフさとかメンタリティとかが必要だと思う。
    そういうメンタリティの養い方を説いてほしいです。
    有料プログラムでやっているのか。

    (例として。煽り運転してくる人を)相手にする、挑発に乗るということは、自分もその相手のレベルの同等か、それより下がってしまうことになる。
    「私には価値がある」と揺るぎのない土台がある女性は、「そんな人間の相手にするだけ時間の無駄・損失」とナチュラルに笑顔で切り捨てることができるのだろうな。
    必要であれば身を守る。攻撃はしない。
    あとは、物事を長い目で見られて一時的な感情に飲み込まれることなく自制できるかどうか。

    つらつら書いたけど実際に自分の身に起きたら、こんな冷静ではいられないだろうなと思う。

    • リク→ペルシャねこさん
    • 2025年 3月 08日 7:54:50

    ペルシャねこさん

    返信ありがとうございます。
    私だけじゃなくて、少し安心しました。(笑)

    うちは両親が「逆恨みされるかもだから辞めなさい」と私をたしなめる方なので、何でこっちが我慢しなきゃならないのかと鬱憤がたまってしまいまして…。でもうちの親がまともな人で良かった(^^;

    そうか、店員さんまたは店長さんに頼んで言ってもらうのが一番良さそうですね!

    子供何人もいるなら、個室じゃなくて座敷に座ってくれよと思いました…。
      
    親御さんからしたら、いちいち注意するのが疲れるとか、あるいは当たり前すぎて慣れてしまうんでしょうね。

    こっちだって食事を楽しむために来ているんだから。

    次からはこっそりお店の方に頼むことにします。

    自分では思い付かなかったから、ほんとにありがたいです。

    ペルシャねこさんも、仕事や切ることについて思うところがあったんですね。

    仕事である以上繋がりを切れるもんでもないし、もろその人の考え方が行動に出るから、合わない人相手だと疲れますよね。

    切れないから距離感の調節かな。
    席を出来るだけ離してもらうとか、休憩をずらすとか出来るだけでも助かるんですけど、これも職種や会社の方針で左右されるからな。

    恋愛でも、本当に必要ない人なら切るか離れるかします。
    話し合いが出来る人なら、切らずに大切にしたい。

    言ってもわからない人は誰からも相手にされなくなる、これ本人は快適かもだけどハタからみたら「手に余る人」なんだなと思うと哀れだ(爆)

    受け流せるスキル、私も身に付けたいな。

    • ぬばたま
    • 2025年 3月 08日 8:04:34

    芋蔓式に見つけたので貼ります。
    どちらも本の紹介記事ですが。。
    大切なことは何度も表現を変えてKouさん、おっしゃっていますね。

    「あなたの時間を1秒たりとも無駄にしないためのヒント」
    https://blog.novelin.net/4510

    「悩むのが大好きな人へ」
    https://blog.novelin.net/1992

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 08日 9:26:58

    ここのコメントすごく参考になります、Kouさん!
    尊重に続いていいテーマを投下してくれてありがとうございます。

    追加投稿しちゃお。

    女性は振り回す側。振り回すのは仕事。
    無自覚にしていることたくさんあるんだろうな。
    意図的にするとうまくいかないので素直にわたしの女性らしさをだしているだけでいい気がします。

    浪花の女さんのコメント、さすがと思いました。
    傷つけられたは、下の立場から見方。

    今、職場の方にストレスを感じています。教えていることをその通りやらない、意見してくる、やり方を変えてもいいか?と聞いてきますが、それが合っているか確認する時間ないです。言う通りやるだけがそんなに難しいのか、言った指示がわからないなら質問すればいいと思うのですがよくわからない人です。非常に扱いにくいです。

    教えるのに時間を割いているのでこれ以上わたしの時間を奪わないでくれといいたいんだけど、このまま言っていいかな。Kouさんならなんて言いますか?

    わたしも同じ雇われの身だし、教えるだけ教えて後は放っておこうと思っています。やり方を変えることに承認を求められたら、それを確認する時間はないのでやった通りにしてください、これ以上の時間は割けません。でいいかしら。お前の相手してる時間ないんじゃ!って言いたいけど。正しい方法をとるんだと心で唱えて落ち着こうと思います。

    たむたむりんさんのコメントも共感というか同じ気持ち、、って思いました。

    カク嬢さんの相手さらに値しない人カテゴリ、も、それー!と思いながら読んでました。
    価値のない人に時間を使うのって勿体無いです。

    わたしの時間と気持ちを大事にします。

    • ユイ
    • 2025年 3月 08日 12:33:27

    意図されたわけではない一文が、タグ扱いになっています。
    Kouさん、消せますか?

    • いおん
    • 2025年 3月 08日 12:50:38

    タイムリーな記事でした。

    結婚のメリットの記事に取り上げていただいた彼とは縁を切って一年以上になります。
    正規ルートの方は早々にブロックしており、それに気付いたのか一昨日「俺のことブロックした?」と
    彼とは一度も使ったことのないアプリを通して連絡がありました。
    気持ち悪いので、読んだ瞬間にそのアプリでもブロックしました。
    その一文を読んだ時間も返してほしいくらい彼には時間を使いたくありませんからね。

    わたしの時間は貴重なんです。
    友人関係も含め、相応の相手にしかわたしの時間は使いません。

    • ユイ
    • 2025年 3月 08日 14:44:38

    「『やられたらやり返す!倍返しだ!!』
     みたいなのが、随分前に流行りました。
     これねー、やってると疲れるんですよね(^^;」

    心身が疲弊しますよね。
    とはいえ、倍返しどころでは済まさない私が来ました(ゆくゆ)
    完膚なきまでに叩きのめす、がポリシーです。

    「あおり運転に遭った人も、反撃して分からせようとすることが二次的なあおり運転犯になるきっかけになりますね。」

    うむ、私、やってしまいそうです。

    「やり返すかどうかや気持ちを落ち着ける方法を考える前に、まず大前提で考えてほしいことがあるんです。
     めちゃくちゃ大事なことです。
     それは、本当に傷つけられたと言えるのかどうかを考えることです。」

    「こちらはやられたと思っていても、本当は何か攻撃をされたわけではなく、勝手にやられたと思い込んでいる場合もあるということです。
     実際にはこれはかなりあります(^^;」

    あぁ~、ありそうです。

    「何もしたつもりはないのに、『私はあなたに責められている』と言いがかりをつけてくる人に遭うんです。
     客観的に見ると、かなり危ない人に見えてしまいます。
     そういう人になってはいけないということです。」

    遭いました。確かに恐かったです。
    かなり危ない人にナル、ダメφ(•ω•`)

    「でも、このブログで散々言ってきたことですが、反撃するというのは相手をするということです。」

    うっ…。相手をするということか。
    それは嫌です。

    「何かを食らわせたいのだとしたら、一番聞く方法はパンチとかキックではなく、抹殺です(笑)。
     あなたの世界の登場人物リストから抹殺するんです。」

    抹殺かぁ(笑)素敵な言葉です。

    • まきふみ
    • 2025年 3月 08日 18:02:03

    【その相手を、あなたの人生から切ることです】
    【自分の世界から抹殺】

    あ…これ私超得意です…( ˙꒳​˙ )
    そんなものの為に私の時間は一秒でも使いたくないし、脳のリソースも口を動かす筋肉も面倒くさくて動かす気になれないです
    世界どころか私の宇宙から抹殺⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    でも幼稚園の時には出来ませんでした
    私の人生で唯一パワー負けして為す術もなく掴まれて引きずり回され太刀打ち出来なかった屈辱……( ‘-‘ ꐦ)
    絶対に許さないリストに名前書き込んで一生忘れない!と思ってたんですが、そこは幼稚園児
    下の名前しかリストに書き込んでなかったことに小学校高学年あたりで気づきました……( ´△`)
    因みにまだ下の名前は覚えています
    おかげでその名前の女には瞬間的に身構えます⇜そう!乱暴パワー系女の子!⇜幼稚園児
    我ながらゾウの記憶力でヘビのように執念深いσ)>ω<*)テヘ

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 09日 0:08:15

    ユイちゃんさん、ごめんなさい、
    指摘してくれてありがとうございます。

    わたしの顔文字がタグになってた〜

    Kouさん、消せますか?
    お手数かけてごめんなさい。

    • まき
    • 2025年 3月 09日 17:33:16

    やられたらやり返す
    倍返しだ!

    ありましたね〜笑。
    どーでも良いと思える時と、やり返したくなっちゃう時とあります。。

    前に通勤電車で寝ちゃった時に隣の20代位の女性が強く何度かどついて来ました。どうもわたしが寝落ちした時にコックリしてぶつかったんだと思うけど。

    たまーに電車で寝落ちしちゃうことはあるけど、そこまで強く何度もどつかれて睨まれるのは初めてで、ちょっとやり返しちゃったら喧嘩しそうになり、すぐにその場から去りました。こわかったです。

    やり返すってやっぱり自分のために、あんまり良くないなぁって思う。

    職場でも、傷付けられるというかときどき嫌な事を言ったり行動してくる人は居るけど、そういうのも相手にしない事にできるだけしてます。

    そのうちの1人は、人を攻撃してしまった後にとても後ろめたさを感じるらしいんだけど、攻撃してからじゃ遅いんですよね。

    相手にしないで放置して置くと、折れてくる事があります。

    傷付けられたら、切る!

    ほんとにそうされたらわたしの人生にその人は必要ないですね。

    身近な人なら相手にしない。
    これがたぶんけっこう効きます。
    わたしは困らないから

    • 菜々子(30)
    • 2025年 3月 10日 10:19:11

    kouさん、こんにちは。

    年末年始に名古屋男性との遠距離恋愛について相談に載っていただいた菜々子です。
    覚えていてくれてたら嬉しいです。

    彼とのその後に関しては、本当は3月3日に横浜で会う予定を立てていたのですが、彼の方の仕事の都合により会うことが叶わず、今予定立て直しの最中になります。
    まだ1度も直接は会えていないので早く会ってみたいです。

    それで、今日の相談なんですが、相談というより私の恋愛の疑問に関してKouさんにご質問があります。

    年末年始にもKouさんの神記事に関して話題に出しましたが、Kouさんの神記事の中で「男性の恋愛感情は強烈」という内容に近いものがありましたが、、
    男性の恋愛感情は女性が思っているよりも強烈とのことなんですが、、なんでそんなに強烈なんでしょうか??笑
    なんというか、むしろ女性の男性に対する愛情だってなかなか強烈だと思うんです。。
    よくダメンズを見切れなくて大好きで愛情注ぎまくっている女性っていますよね。。
    例えがあれかもしれませんが。。

    男性の恋愛感情って女性の恋愛感情よりももっと大きくて重いものなんですか???

    今度何かの記事でこちらの疑問に関して解説していただけたらすごく嬉しいです!!

    お忙しいとは思いますが、気長に楽しみにお待ちしております。

    • リク→まきさん
    • 2025年 3月 10日 19:36:32

    まきさんのコメント見て「わかるー!」って思いました。

    私、本当に電車通勤が苦痛なのです…。

    座席は詰めて座ると隣どうしの肩がぶつかり合って巻き肩になるから疲れるし、ストレスハンパない。

    朝は女性専用車両に乗るからそんなに狭くならないんだけど、帰りは専用車両ないですもんね。

    イラっとする人もいますし、香水やタバコの匂いがきつすぎて具合が悪くなる時も。

    私なんて、後ろから何度もどつかれるから何だろうと思っていたら、バカでかいリュックを前に肩掛けした女子高生がスマホをいじりながら身体を揺らしてました。部活の荷物なんでしょうね。

    電車降りる時に背中にゴツゴツ当たるから頭にきて「押さないでよ!」って怒鳴りました。
    スマホを見ていて、前方に意識が向いてないんですよね。

    降りる時だったから危なかったし、その時は言って正解だったとは思う。

    でも毎回キレて言い返してたらキリがないですよね。

    言い返した後、スッキリするとは限らない。
    後味が悪い。

    自分のためにも、できるだけ辞めようって私もまきさんのコメントを見て感じました。

    ありがとうございます。

    • 志づ鹿
    • 2025年 3月 11日 22:54:10

    抹殺、平穏、優雅、成長、幸福。

    どれも最高の反撃ですね。

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 13日 12:37:36

    お茶どうぞ( ・∀・)っ旦~

    紙に自分の気持ちを一旦全部書き出して
    吐き出しきるのもよきかなです☆

    +*。+*。+*。

    >それは、本当に傷つけられたと言えるのかどうかを考えることです。
    >こちらはやられたと思っていても、本当は何か攻撃をされたわけではなく、勝手にやられたと思い込んでいる場合もあるということです。

    そうですね。
    ちょっとした言い掛かりや土足無礼くらいは
    笑って流してやるのが風流ですよね(*´∀`*)
    あぁ、でも心の底から軽蔑してしまいます。
    まぁでも程々に。
    いつまでもネチネチとかになっても
    運気下がりそう。

    逆手に取って攻撃をしておいて攻撃じゃないと
    定義しているケースが怖かったりもします。
    遭遇したときはこんなにも自己中で悪びれも
    しないダサイ人がいるものかと(笑)

    積極的に意地悪な人の多くは、ご自分の悲惨な
    状況から目を反らしたくて逃げたくて、手っ取り
    早いのが人様への批評の嵐、だったりします。
    一見自己保護ですが余計苦しく惨めになりそう
    ですよね。
    人こちゃするより自分の願いを叶えることに
    注力した方が建設的です(^-^)/

    >逆の立場になることもありますよね。
    >何もしたつもりはないのに、「私はあなたに責められている」と言いがかりをつけてくる人に遭うんです。
    >客観的に見ると、かなり危ない人に見えてしまいます。
    >そういう人になってはいけないということです。

    それをしておきながら謝意が皆無な人(?)
    には唖然としました(笑)
    平気でスルーする人って
    自分の罪を認められない臆病者。
    逃げ続けることしか能の無い愚か者。
    それでなんとかなると思っている卑怯者。
    既に、誰からも本当の意味では相手にされて
    いないでしょう。
    でも、自業自得だと思います。

    >一番残酷な行為なんですよね。
    >何かを食らわせたいのだとしたら、一番聞く方法はパンチとかキックではなく、抹殺です(笑)。
    >あなたの世界の登場人物リストから抹殺するんです。
    >それだけです。
    >何も食らわせる必要はありません。
    >もういない人なんです(^^

    同じラインに立ちたくないですからね
    (´д`|||)
    それにこちらは困ってないから。

    不問にしてはいけないことには毅然と対応して、
    相手すべきではない案件はバッサリ切捨てます。
    ビジネス戦友くらいは必要に応じて対応します
    (*´艸`)ワタシハオトナ

    嬉しい事&ありがたいことにたくさん目を向けて
    感謝の気持ちを忘れずに明るく穏やかに過ごし
    たいです♪

    ありがとうとかおめでとうって
    言えたり言われたりすることがこれほど幸せな事
    なのかと、最近更にアップデートしました
    .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.カンシャカンシャ
    要らないだなんて思ったことないです(*^-^*)

    • sakura
    • 2025年 3月 22日 10:34:25

    いつもメルマガ、ブログの記事有難うございます(^^)

    こちらが勘違いしてしまってることもありますし、本当に酷いことをされたということもありますよね。
    許せない気持ちはどうしようもないです。
    だからこそ自分はそういったことはしないと心がけています(^^)

    • 村上ちひろ
    • 2025年 3月 25日 10:59:31

    切ることですね。知ってます。
    現実世界では出来るんです。嫌な人とは関わらない。

    2025年から急に26年大好きだった推しを取り上げられました。私が悪いわけではない。被害者だと言うX子さんが悪いわけでもない。強いて言うならトラブルを起こした推しが悪いのだけれども、それが悪と言い切れるほどのモノなのかハッキリしない。
    誰も悪にできないんです。繋がってもないから切ることもないし。
    とりあえずマスメディアは切りました。
    推しとは繋がりたいけど繋がらない。推しと繋がりたいから情報収集をするSNSからは推しへの誹謗中傷、被害者ビジネスが目に入る。
    私は無力だなぁと。ポッカリ穴が空いてただただ日々のスケジュールをこなす日々でした。

    憎むべき相手がハッキリしてる方が楽だったのかもしれません。

最近のコメント