恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2025年3月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2025年3月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

    1. 2025/03/01 価値観の統一
    2. 2025/03/02 気にしないフリをするべきですか?
    3. 2025/03/02(2) 相手の気持ちになって考えること
    4. 2025/03/03 相手の立場に立って世界を見ること
    5. 2025/03/04 一緒に考えたいんです
    6. 2025/03/05 彼の推し活に付き合うべきですか?
    7. 2025/03/11 ひどいこと?
    8. 2025/03/12 ひどいこと?(2)
    9. 2025/03/18 私ばかり頑張りたくないです
    10. 2025/03/20 彼には全部を頑張ってもらいます
    11. 2025/03/20(2) 行動しない男≒行動できない男
    12. 2025/03/22 何度も同じことを言われたときの対応
    13. 2025/03/26 スカしてるんですか?
    14. 2025/03/27 序盤でできることはありますか?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 21日 20:12:44

    行動しない男≒行動できない男

    なるほどそうでした。
    行動できないこともありますね、
    変に不安になるよりも、
    落ち着いて状況をよく見ることがだいじ。

    僕の独り言
    決めつける人が苦手だな。人の価値観を尊重したいし、してほしい。わかりやすく決めつけてなくても勘違い早とちりもあるから多少は多めにみて欲しいし、見てあげたい。
    自分に自信を持つのはいいんだけど、受け入れる柔らかさを持ちたいです。

    kouさんに伝わってないなと思う時、男の人の受け取りだったり、わたしの文章がまずかったりもありますよね。
    でも理解しようとする姿勢があるから、ああそうだったんだってこともあるし。
    (この前のまきふみさんとのメルマガみたいな)

    なんだか最近のkouさんが丸くなっている気がします。
    前より女性にわかりやすい文になってるように見える。
    以前はもっと、男性の感覚で書かれている感じ。
    今は、女性にならこう言った方が伝わるかな?って考えてる感じが文章から伝わります。
    やっぱりここの女性たちに鍛えられているから??
    kouさんも進化しているのもあるし、
    わたしも理解を深められているのかもー笑
    ふふふ。

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 21日 20:44:00

    行動しない男≒行動できない男

    デートのお誘いまでしたのに
    メールを返してこない、
    返してきても会う日が一向に決まらない彼に対して
    「会いたくないの?」
    と聞いたら、
    「会いたいに決まってるだろ!」
    と返信来たことあります(^-^)
    彼の意思が分からなくなったら
    聞いてみたらいいですね。

    新着コメント一覧、みかんさんのコメントから
    会いたくないの?
    https://blog.novelin.net/6703
    に飛んでいって読みました。
    これよ~、これこれ。

    ちなみに今の彼には「会いたくないの?」と聞く余地は残っていません。
    すごい成長してるんです。
    私も驚きです。

    あのですね、
    4年前に自分が残していた記録を読むと、
    当時彼は私が行きたがっていたお花畑に
    「そんなの絶対行かねー!!」って言ってたんです。

    私「○○にお花を見に行きた…」
    彼「そんなの絶対行かねー!!」
    私の発言に被せてくるぐらい食い気味に言いました。

    それほど嫌がってたお花畑も、
    デートの行き先が決まらなくて
    (なぜならそれは私が提案するところをことごとく彼が却下したから)、
    結局私が行きたがってたお花畑に行くことになったんです。
    その日を皮切りに季節の花を愛でるためのデートが始まりました。
    私と彼の日程が花の見頃に合わなくて
    なかなか満開の素晴らしい景色が見られることは少ないんですが、色々巡りましたよ。
    そして、ついに、なんと、、、
    次のデートは彼の方から花を見に行く提案がありました~~!!
    すご~~~い(≧∀≦)ノノ゙☆パチパチ

    ………しばし、一人感無量(;ω;)
    ハーー、ここまで長かった。

    行動できない男も行動させてる内に
    行動できる男になる、のかも!?

    • みおみお
    • 2025年 3月 21日 21:11:57

    行動しない訳では無いけど「言わない」彼です。
    『じゃあ一緒にやればいいじゃん』みたいな。
    それがモヤ〜っとするので最近はちゃんと誘わせています。

    私「これ一緒にしたい」
    彼『できるよ』
    私「それってつまりどういうこと?(*^^*)」
    彼『アナタが一緒にしたいって思ったんでしょ?だからできるよって』
    私「〇〇さんは一緒にしたいと思ってないの?」
    彼『いや俺も一緒にしたいけど…なに?しようって言えばいいじゃん』
    私「そうだね、しようって言えばいいじゃん(*^^*)」
    彼『あーーー…じゃあ一緒にするか?』
    私「してあげてもいいよ〜♪」

    めでたく形勢逆転です(*^^*)

    思ってることを自覚させるぐらいの気持ちでやってます。
    ちゃんと「したい」と言ってほしいし、それから誘われたい。

    私が一緒にしたいことは伝えた上で「したいならちゃんと手順は踏んでね」と誘導してます。
    先ほども、それだけのために彼に通話をかけさせました。

    今は「誘わせる」段階だけど、いつか「誘われる」ようになりたいですね(*^^*)

    • たむたむりん
    • 2025年 3月 22日 10:18:19

    行動しない男≒行動できない男

    確かに、出来ない男の方にはリスク回避のパターンあるあるですよね。
    でもその場合って、それ以外のところに見えてくるような気はしています。
    探りを入れてきて、無理そうと思ったらさっと引くとか。

    リンクの記事の様に殿様か!?と突っ込みたくなるような「頑張れ」発言してくる相手は流石に違うとは思いますが。
    あー、あなた女性に惚れたことないのね?追いかけたい女性に出会えたことないのね?可哀想に、位の生暖かさで見つめておいてあげたくなりますね。

    お互いに仲良くなりたいと思う気持ちを感じ合うから、進んでいくんだと思うんですよね。

    感じられないと思う時は問いかけてみる。
    これも確かにKouさん何度も言ってきてますね(*´꒳`*)‬
    「会う気ないんでしょ?最初から」
    男性はそれを言われたら否定するって書いてる記事あったなぁ

    https://blog.novelin.net/6736
    会う気がないのなら帰るけど

    これだったようなもう少し違ったような……
    うう〜〜ーん……

    • まきふみ
    • 2025年 3月 22日 11:46:56

    行動しない男≒行動できない男

    男性は大義名分とか行動理由とか無いとアクション出来ないんですよね
    可能性?確率?一発NGにならなさそう!って思えたり?

    あとは、今言わないともうタイムリミット!みたいなのが無いと行動できない…
    誘ってくるのそれ多い!
    そして彼らの「今言わないともう」の「今」が大抵はギリギリ過ぎ!遅すぎ!!!
    もっと早く言ってくれないと!(⑉•̆ ·̭ •⑉)モー!!

    ひとりごと
    ユイさんも書かれてますけど、結構読み違いありますよね
    にんげんだもの

    たむたむりんさんの仰ってる記事はズバリこれでしょう(▭-▭)✧

    「何スカしてんの?」
    https://blog.novelin.net/6567

    • みおみお
    • 2025年 3月 22日 13:02:13

    何度も同じことを言われたときの対応

    今回はどんな内容かな〜とワクワクして読み進めていたら、身に覚えのありすぎるコメントが目に飛び込んできてドキドキしました(笑)
    Kouさん、ありがとうございます(*^^*)

    私の祖母も同じ話をよくするようになりましたが、毎回それなりにリアクションしています。
    自分の置かれてる状況によって内容が違って聞こえることもあって、それはそれで面白いんですよね。
    前は気にならなかったことが記憶に残ったりもして。

    そうじゃない限りは「覚えてるよ」という対応で良いんですね〜!
    まあ相手も話したことは覚えてますよねぇ。
    再度話されて「そういえば前にも聞いたな、これ」と思い出すこともあるので、話を遮らないように気をつけて、「それ前にも教えてくれたよね〜」と伝えられたらいいのかな。

    あ、でも、相手が「伝えきれてない」と思ってる可能性も無くは無いと思うので、ちゃんと聞く姿勢はそのままでいようと思います(*^^*)

    改めて取り上げてくださってありがとうございます!
    スッキリしました〜。

    • よよ
    • 2025年 3月 22日 14:23:39

    何度も同じことを言われたときの対応

    たしかに、おばあちゃんと彼とでは対応が変わりますね(笑)

    今回のケースとは異なるかもですが、私も色んな人に同じエピソードを話すうちに、誰に話したか忘れてしまうことがたまにあります。

    「前にも話したかもだけど…」と前置きをすることもありますが、話し済みだったら相手に申し訳ないので、言ってもらえたらすぐ切り上げられるので個人的には助かります!
    新鮮なフリをして聞いてもらうほうが辛いかな…(^^;)

    逆に相手が同じ話をしてきたら、(よっぽど印象に残ってるんだな〜)と思いますが…
    許容範囲は、内容や相手にも依る気がします…長さとか(笑)

    >男性は大抵教えたがり屋です(笑)。

    めちゃくちゃ同意です(笑)

    • リク
    • 2025年 3月 22日 20:15:11

    何度も同じことを言われたときの対応

    もしこれがおばあちゃんなら、またか~仕方ないと思って聞くかな(笑)

    彼氏だったら「前に話してくれたやつだよね、覚えてるよ~」って言う。さらに仕事の話なら「あれからどうだった?」と聞くかな。

    覚えててくれたんだ、と思ってくれたらこちらも嬉しいので、前に聞いたことはさりげなく伝えつつ、聞く姿勢を持っていれば大丈夫そうですね。

    • さくら子✿
    • 2025年 3月 22日 21:10:54

    「何度も同じことを言われた時の対応」

    おばあちゃんじゃなくて、先輩が同じこと言いますねー⤵
    完全に忘れて同じ話題を繰り返しています。
    私も毎度同じリアクションしてます。
    めんどい(‘ε’*)

    彼に同じアドバイス的なことを繰り返されたことはないのですが、
    「前にも言ってたね!」と優しく言えば良いんですね(ت)

    • たむたむりん
    • 2025年 3月 22日 23:28:53

    何度も同じことを言われたときの対応

    おばあちゃんの時の対応と彼の時の対応(笑)
    ありがとうございます✲٩(ˊᗜˋ*)۶✲

    たまにあるので
    区切りがついたあたりで

    前もそう教えてもらったね
    まだ出来てないけど今度やってみるね

    とか言ったりで良いってことですね。
    ヾ(*ˊᗜˋ*)

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 23日 6:56:59

    何度も同じことを言われたときの対応

    私の彼も何度も同じこと言う~( ≧∀≦)ノシ
    おばあちゃんと彼で対応が違うのは、
    ボケてるかボケてないか、かぁ。
    なるほど。

    最初は「この人ボケてるのかな?」と思ってましたが、そうでもないようです。
    覚えてるアピール、します。

    なんで彼がボケてると思ってたかというと、
    デートの思い出も、大体とぼけるんですよ。
    以前彼と訪れた街と同じ街に行きました。
    ピザ屋さんで、「好きなピザ頼んでいい」と言われたから私の好きなの頼んだんですが、
    後から「あんなん、俺の思てるピザとちゃう!」と言われてピザ談議をした思い出のピザ屋さんがある街です。
    行く道すがらその話をしていたら
    「覚えてないなぁ~」って言うんです。
    ちょうどお店の前を通ったので「ここだよ!」と教えても「いやぁ~?」と首を捻る。
    その後うろうろして次に通ったときメニューの載った看板の前に連れてったら「普通これ頼むだろ」と当時所望してたピザを指差してました。
    なんだ、覚えてるんじゃん。

    覚えてるくせに覚えてないふりするのは
    なんでですか?
    ホントにその時まで忘れてるのかな?
    思い出したら「あっ、思い出したー!」って言わないんですか?
    天の邪鬼あるあるですか?
    スカしてるんですか?

    • もちふわ
    • 2025年 3月 23日 9:31:02

    私ばかり頑張りたくないです
    彼には全部を頑張ってもらいます

    タイトルを見た瞬間、
    わたし特に何も頑張ってないもんなぁ…
    全部カモさんがやってくれるもんなぁと思いました。
    同じことはとても出来ません。。。
    つくづく女性に生まれて良かったと思います(男性って大変)。

    最近特に本当にそんな調子で力が抜けています。
    バレンタインデーも張り切って楽しみましたが努力という感じはなくしたいことをしただけ。
    ホワイトデーでものすごい頑張りを見せてもらったからでしょうか、ますます私は何にもしてない感覚です。
    労力の比が違いすぎてエビでくじらを釣ったような…え!?いいのΣ(゚Д゚)みたいな…笑
    良い循環に入ったのかな?
    幸せなことですね(^^)

    • もちふわ
    • 2025年 3月 23日 10:25:11

    行動しない男≒行動できない男

    はい。決してやる気がないわけではなく、とてつもなく慎重です。
    でも。
    先月の私のひと言でバチッと火がついた感じがします。
    行動していいんだ、というか、行動した方がいいんだ(しないと逃げていくかも?)と思ったのか。
    そんな刺激や挑発するようなことじゃなくて、ただ何気なく私の考えをひと言話しただけですけどね(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

    • むささび
    • 2025年 3月 23日 15:16:56

    kouさん、

    J君が私の気持ちに気づいてから次に会ったときにアタフタしてたので、このままもしかしたら気まずくなって避けられたりする場合もあるのかもと思っていました。

    でも今日遠くでJ君を見つけてバイバイと手を降ってみたら振り返してくれました。
    その後もシフト終わりまじかにバッタリ会うと笑いかけてくれたので、ちょっとホッとして
    まだ帰らないの?と聞くと
    もうちょっとしたら帰るよ
    って言ってスクラブの上から私の腕に軽くポンと触れてきたんです!!!
    こんな事、J君と知り合ってから1度もありませんでした。

    今触った!
    と思ってドキドキしてたら
    明日仕事に戻ってくる?
    と聞かれて、こんなことを聞いてくるのも初めてです。
    (お互いナースでシフト制なのでJ君がいつ仕事入ってるかも分からないし私も彼のシフト割を知りません)

    私の気持ちに気づいてから、なんとなくJ君もちょっとづつ近くなってくれてる気がして嬉しいです。 
    こんな時期に私ができることってありますか?
    やっぱりもっと仲良くなりたいんです、教えてください。
    kouさん!

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 23日 23:44:06

    何度も同じことを言われた時の対応の、
    浪花の女さんのコメント、

    ココ↓
    覚えてるくせに覚えてないふりするのは
    なんでですか?
    ホントにその時まで忘れてるのかな?
    思い出したら「あっ、思い出したー!」って言わないんですか?

    同じ現象がわたしの彼にも起こるのですが、天邪鬼だからですか?スカしてるんでしょうか?
    思い出したって言わないのは、忘れてるの誤魔化してるのか、わたしが怒ると思ってるのかな。不思議。

    それで謎の部分でカッコつけるくせに小学生みたいにアホみたいになるのはなぜなんですかーーー?笑

    この男性心理なんなんですか??
    予想する答えは、
    気にしなくて良いです、そんなもん。とか、
    バカなんです。とか言われちゃいそう。
    あとは、女性が思うカッコ良さと男性が思うカッコ良さにズレがあるのかなー?

    それがカッコいいと思ったの!?なぜーー笑ってこと、
    あるんですよね。カッコいいと思われたかった気持ちは汲むし、うれしいのですけど。

    メルマガ本文のコメントは別に書き込みまーす

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 24日 0:10:37

    何度も同じことを言われたときの反応

    ナイスな質問ありがとございます。
    わたしは彼がたくさんの人に話しすぎて誰に話したか忘れてるんでは??って思ってしまって、どこの女と話したのよ〜??とまで思っていました・・・
    ただ男性って割とボケが多いですよね、
    悪気なく忘れてるだけだったりするし、
    会話と今起きてることをつなげて、相手の気持ちを察するみたいなことは女性の方が得意な人が多いし。
    (だから事実を不安とかとくっつけて自分の負の感情を女性は育てがちなんだと思います。)
    もー疑うのはやめよと思い、
    同じ話をされたときは、前聞いたこのこと?ってさらに掘り下げたり、さらにその時の感情を聞いてみるとか。
    難しく考えずに会話を楽しむってだけでもいい気がします。

    ちなみに、
    何を話したかは忘れてもいいけど何を言われたかは覚えておいて、、のところですが、自分は何を言ったかは忘れてもいいってことでしょうか??

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 24日 18:22:25

    『ひどいこと?』

    人が真面目に真剣に向き合っているのに、心無い一言で台無しにして謝意も反省もなく開き直って逆ギレとか。
    人が一生懸命取り組んでいることをいちいち貶すとか。
    人の宝物にわざわざ嫌味をぶつけてくるとか。
    ドリームキラー。

    過去カモらには酷いことたくさんされました。
    メンタルDVは恋愛感情のない証だったのでしょうね。

    ~秘密~

    最高な人と最低な人がいるというよりかは、その人の中に最高な部分や最低な部分があるかもしれなくて、その構成比率は人それぞれというか。
    なのでタイミングや角度によっては色んな評価が出てきたりすると思います。

    でも例えば、さっきまでKouさんは最高~とか言ってたのに気が付いたら批判しまくって、またまた気が付いたらめっちゃ称えている。
    みたいなケースは確かに疲れますね(*_*)

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 24日 18:39:47

    『ひどいこと?(2)』

    >それを明らかにするために、あえて質問しました。

    伝わってきましたよ◎

    >恋愛感情のある相手にひどいことをしてくる男性は、いません(笑)。

    >> だって嫌われちゃうから。

    確かに。
    いないいない(ヾノ・ω・`)

    >> 女性じゃなくて、うさぎだから。適当に扱って大丈夫と思っている。

    本質から目を逸らしてはいけないとき、きちんと現実を見て目を覚まさないといけないときってありますよね。

    >音信不通とかもそうです。
    >つまり、本人は対して悪いことをしている気がないんです。

    理由なき理由でいきなりダンマリからの長期音信不通をかます奴が私の過去鴨の定義です。
    あいつらは私を苦しめるためにあえてわざとでしたが。
    自分がその土俵に堕ちていた事も含めて、選ぶ相手を間違えていた&奴らは最低だったと気が付く事ができたから今があるので、そう吐き出すステップを踏めるようになって本当に良かったです!!

    >普段好き好き言っていても、嫌がることを毎度のようにしてきたり、全然話し合いに応じてくれなかったり、要望にも聞く耳持たないとかの「ひどいこと」をしてくるような男性は、大した恋愛感情を自分に対して持っていないと考えるのが筋ですね。

    楽しい時間を分かち合うって案外誰とでもできてしまうけど、真剣な話や価値観のすり合わせ&歩み寄りが出来てこそ初めて進展させてもいい相手になるのかなと思います。

    過去“カモ”のみならず、過去“カレ”さえも結局大した愛はそこには無かったのですね。
    当時は認めたく無かったけど。
    愛はそこに無かった。

    >本来はもっと感覚的に分かるようになってほしいんです。

    頭で考えるというよりは心で感じるものの方が確かだと思います。
    ギチギチに理論固めすると楽しめなさそうですし、ゆとりがなくなると姫の魅力も半減しそう。
    とはいえしっかり考えることも大事なのでさじ加減ですね☆

    ~秘密~

    Kouさんの予告にはいつも飛び上がってワクワクをお伝えしているつもりですが…だって本気で楽しみすぎるから!!
    でも実現しないのは、私じゃダメだからか(爆)。:+((*´艸`))+:。コリャシッケイ

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 24日 18:59:49

    『私ばかり頑張りたくないです』

    >「Kouさんの論法で行くと、女性は何もせずに楽するのだから、傲慢な女とか勘違い女がたくさん育ちそうです」
    >みたいなわけの分からないことを言ってくるもいます。

    手段が目的になると危険ですよね。
    ノー難問ノーライフみたいな。
    育ちきった男性を相手にすると女性の育てる力が育たない的な本末転倒な方へ行ってしまいそう。

    育った男に追わすことが出来るのは姫を思い出したからこそ。
    そこから先がまた真髄でおもしろいので、安心してクリアしてよし。

    ~秘密~

    自分を尊重。
    言い掛かりさんとはこちらから関わりたくないという強い意思を持つ。
    無礼さんとはこちらからしっかりとえんがちょする。
    どうしても視界聴界に入ってしまうときは反面教師として有効活用する。
    なりたくない人のうんちくとは全て逆のことをする。
    方向性としては反面さんに褒められないようにむしろ嫌われるように(笑)
    そうすれば無事に反面さんのような人にはなれずw
    反対側の自分の望みが叶った世界で幸せに暮らせます♪ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ♪

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 25日 17:02:51

    『彼には全部を頑張ってもらいます』

    頑張ってくれたら嬉しいです(*^-^*)
    でも普段は「よし、夫に全部頑張ってもらおう」とはあえて意識はしていません。

    夫はきっとこう振る舞いたいだろうからこうお膳立てしてあげようみたいな、夫を主語にするような他人軸みたいなややこしいことも特別考えてはいません。
    てか疲れそう&いつかエネルギー切れしそうなので私には無理ネ(´д`|||)

    かといって夫を蔑ろにして傍若無人に振る舞っているわけでもありません(笑)

    私が頑張るのは自分事。
    希望があれば伝える。
    主語も軸も無駄に明け渡さない。
    お姫様でいれば、我が妻を喜ばせることが至福の夫は勝手に頑張ってくれます。

    もちろん夫が自分事を頑張ることも応援するし希望もあればききます。

    すり合わせもするし歩み寄りもするし、お互いどうしても無理なものは回避するし、譲れないポイントはきちんと意思表示します。

    夫は私がたくさん希望を出すことが嬉しいみたいです。
    季節を愛でるやつとか、観光とか、グルメとか、アクティビティやらショッピングとか。
    私も夫が無理なものはきちんと言ってくれつつ最大限たくさん叶えてくれるのが嬉しいです♪

    ~秘密~

    >自分の感覚がすべての人に通用する絶対の常識だと思わないようにすることが大事です。

    自分ルール(道徳観ではなく価値観)の押し付け感半端ないお方には、勝手にご自分だけ実行してればいいのにと思います(笑)
    なぜ人を巻き込むのか。
    なぜ道連れがほしいのか。
    ズバリ自信がないから!

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 25日 17:10:19

    『行動しない男≒行動できない男』

    出来るはずの労力を惜しまれているなと感じることが重なると萎えますね。

    例えば…こちらからは色々と働きかけているのにも拘わらず、あんまりにも全然会えないとか、やっっっと会えたのにジュース一本すらケチられるとか。

    結果が同じでも、どちらかというとプロセスの方を評価してしまいます。

    こちらから「無理せず休んでなよ」とか「ジュースくらい自分で買うよ」と言いたくなるような努力が透けて見えるか見えないかって私にとってはものすごく重要。
    明らかに怠慢やよねそれ、って言いたくなるような状況からの冴えない結果は説教部屋行きにしてやりたいです。

    残りのライフポイント0.5なのに無理矢理デートしろとか、何がなんでも全おごりしてほしいとかそういうわけではなく。
    工夫したら全然会えるのにほったらかされる上に何故か同僚たちと観光に行きますって話をきかされたり(せめて黙ってりゃいいのにw)年に3回とかしか会えないのにランチもジュース一本もケチられたり。

    こういうのが行動出来ない人の一例ですね。
    まぁ私が愛されていなかったのが全ての元凶なんでしょうけど(*´艸`)

    怖くて行動出来ないパターンの方はよくわかりません。。
    あー!!夫が私に片想いしていた時代がそれなのかな。
    長年(えっと…10年以下だから短年か!?ww)でしたが私は全然気が付きませんでしたから。

    ~独り~

    妄想悪者仕立て屋さん案件って案外たくさんあるのかもですねo(>д<)
    気を付けよう。。
    私は反面さんみたいにはなりたくない!(*ToT)

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 3月 25日 17:17:44

    『何度も同じことを言われたときの対応』

    何回聞いても何回話しても良きかな◎って件もありますよね。
    Kouさんの記事みたいにその時々で新たな発見があったりして。
    話すのが楽しすぎたり感想きくのが楽しすぎたりすると特に( ´∀`)テヘ

    一回きいたら大丈夫って場合は「覚えているよ(^-^)b」が有効そうですね♪

    >相手と何を話したかは覚えていなくてもいいですが、相手から何を言われたかは覚えておいて損はないです。

    忘れてしまっていて、同じリアクションをしてしまうこともあります(*´艸`)
    一貫性はあるみたいですね。:+((*´艸`))+:。

    ~秘密~

    挨拶されるって嬉しいですよね(*´∀`*)コンニチワ
    言えばいいってもんじゃない&それなら必要ないみたいなひねくれ流派のお方以外はきっとみんなそうだと思います(*^-^*)ヨシヨシ
    もし遭遇したら「このへそ曲がりが!!」とガラス靴キックをお見舞いしますb
    (o゚∀゚)=○)´3`)∴ボカーン

    • あまねみこ
    • 2025年 3月 26日 15:04:51

    スカしてるんですか?

    これは逆に私がよくしてしまいます…
    加齢のせいかすぐ忘れちゃう(;;)
    彼氏にも呆れられるので気をつけないといけないんですけど。
    全然関係ありませんが、来月から彼氏と同棲始めます!
    Kouさんは同棲ダメって言ってた気がするけど、結婚前提なので大丈夫かな?笑
    5月は婚約指輪の代わりに婚約旅行します!
    (婚約指輪いらないと言ったら旅行を提案してくれた)
    熊本県と大分県で温泉旅行してきます〜
    阿蘇の有名な「竹ふえ」っていう旅館に行きます( * ॑꒳ ॑*)
    めっちゃくちゃ楽しみです!

    • はじめはるか
    • 2025年 3月 26日 16:31:48

    スカしてるんですか?

    私の方が忘れています。。。

    「覚えてないんだ…」
    と彼にはいちいち傷つかないでほしい(T-T)

    そのお店に行ったことは忘れてるけど、
    今現在好きだから付き合ってる!
    なので、そんな悲しい顔をしないでほしいな〜

    • てへへ
    • 2025年 3月 26日 17:30:56

     
    秘密のメッセージ

    えぇ!本当ですか?
    彼は私と話しているだけで
    いい気分転換になっているんでしょうか?

    聞いているだけで、癒されてる?
    どのへんに?
    まじめに素朴な疑問です。

    確かに最後は「元気になったー」って
    彼は言いますが、「どのへんが??」って
    いつも思ってます。

    女性の話って男性からしたら
    つまらないんですよねぇ?

    顔?話してる私の顔かしら?可愛いなーって
    癒されてる?笑

    そう思っておきます笑

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 26日 18:26:35

    スカしてるんですか?

    Kouさん、ありがとうございます!
    私のコメントが言葉足らずで
    少しだけ違った形になっちゃってます。
    後出しにならないように、急いでコメントします。

    【行く道すがらその話をしていたら
    「覚えてないなぁ~」って言うんです。】

    これ、彼はエピソードは覚えてたんだけど
    そのお店がその街だったかを覚えてないと言ってたんです。
    街に着いてお店の前に行っても
    この店だったか覚えてないとのことだったのです。

    【ボケをかましているわけじゃないんですよ。
    そして思い出していないわけでもないんです。
    本当にずっと忘れたままなんです(笑)。】

    そ、そうなのか…( ;`Д´)
    「スカしてるのか?スカしてるのだろう。そうだ、スカしてるに違いない。」
    って思ってました。
    忘れっぱなしなのかー。

    【悪気があるわけじゃないんですよね。
    もっと他に覚えておかないといけないことがたくさんあるんです。】

    もっと他に覚えておかないといけないこと
    って例えば何ですのん?

    • リク
    • 2025年 3月 26日 19:18:02

    スカしてるんですか?

    ほんとこれ!なんですよ。

    仕事と関係ない話は覚えてませんもん。(笑)

    ディズニー行くために休みを決めていた日を、すっかり忘れられていた時はビックリしました。

    普通に仕事入れてました、あっちが。

    他にも自分で「今度は○○でデートしたいね」って言ってたものも忘れるし。

    本人にとって仕事の方が最優先だから、忘れちゃうんだろうな。

    経営者だししょーがないかなと。

    そこでいちいち、キレたり泣いたりするのは違うかなと。

    最初は悲しかったけど、それ以降、本当に実現させたいことは何度でも言おうと決めたんです。

    その後リスケしたのはちゃんと覚えててくれて、ディズニー連れてってくれましたしね。

    • くろもも
    • 2025年 3月 26日 19:31:58

    【スカしてるんですか?】
    そうそう、夫をみていて思いますが、本当にいろいろなエピソードを忘れますよね。
    何で覚えてないの!?って思いますが、夫にしてみれば、何でそんなことまで覚えてるの?って思うらしいです。お互い不思議に思ってます。
    もちろん個人差はあると思いますが、男性ってそういうものなんですかね…(Kouさんも言ってるし)
    たしかにどうでもいいっちゃいいことまで私は覚えてるけれども。(例えば給食のジャムが「モアティエ・ヌーヴォ」という何やらシャレた名前だった、とか(笑))
    男性はそういう傾向にある(少なくとも夫はそうなんだ)と考えた方が楽かもです。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 26日 20:24:43

    スカしてるんですか?

    最近気になったことに回答がきている〜

    そっか記憶喪失なんだ笑
    そしてスカしているわけでもわたし以外の誰かの思い出があるわけでもなくて、とにかく忘れている。これだけなんですね。仕方のない人〜!

    もっと「他に覚えておかないといけないこと」は、きっと彼の中で大切にしているものですね。
    わたしの予定が空く曜日や、仕事の終わる時間を覚えているのは当たり前のようでいて素敵なことなのかもしれません。
    覚えてることは、男性の中で重要事項ってことだもんね

    • ともり提督
    • 2025年 3月 26日 21:01:43

    >スカしてるんですか?

    行った場所や食べたものなどを覚えてないのは、生物としての男性の特徴みたいなことを聞いたことがあります。
    話した内容については、比較的男性の方が覚えてると聞いた気がしますが、あやふやです…

    私の彼も一昨年の夏に行ったジェラート屋さんのことは全く記憶にありませんでした。
    毎回彼にご馳走になり、お店探しもしてもらっていたので、申し訳なくて唯一私が探して行ったお店なんですが…笑

    彼お気に入りのお店や、彼が新しく探し出してきたお店はよく覚えてるので、そう言う点でも彼に男性の役をやらせるのは大事だな〜って思います。

    • さくら子✿
    • 2025年 3月 26日 21:54:31

    『スカしてるんですか?』

    おもしろい~(=^▽^=)
    記憶喪失なんですね!
    元カレが記憶喪失andあまのじゃくでした。
    記憶喪失のレベルは重症で、私は何度も腰を抜かしました!

    kouさん、甘い麻婆豆腐に何度もやられるってことは、そこまで懲りてないってことですか~?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)それとも懲りてるのに忘れてるんですか〜

    今の彼はとってもよく覚えてくれていて、
    女性の私としては思い出話が成立するので楽しいです。あと、一つ一つ大事な思い出として覚えておきたいって感じが伝わってきてとても嬉しいです。私はこういう男の人のほうが好きだなってわかりました。

    〈ひみつ〉

    そっかぁ♡そんな力が私にあるなんて。
    覚えとこ!

    • elica
    • 2025年 3月 26日 22:06:09

    スカしてるんですか?

    記憶喪失の男性、お会いしたこと無かったのですが、結構いるのでしょうか。
    してくれたこととか、過ごした時間を忘れられてたらショックです。

    もっと他に覚えておかないといけないこと?
    女性との記憶よりも大事なことって何でしょう??

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 26日 22:34:20

    スカしてるんですか?

    落ち着いたところで、もう一度コメント。

    【性格も多少はあるかもしれませんが、僕の感覚だと女性の方がこういうのをよく覚えている気がします。】

    どうなんでしょう。
    今の彼と付き合う前の私は結構忘れていて、
    相手の方が覚えてました。
    そのときは週1、2でデートしてたから~(^_^;)
    今はそんな頻度でデートしないから?
    デートの思い出をじっくり反芻する時間があるので覚えています。
    彼にしても忘れられてるより
    覚えていてくれる方がうれしいに違いないでしょう。

    他に書かれている方もいらっしゃいますが、
    私も彼から忘れられてると寂しかったです。
    でも、愛情がないから忘れてる訳じゃないんだと分かってからは気楽です。

    目下私との思い出で彼を満たしてやろう作戦を実行中ですので、
    「前に~~したよね」「こんな話したよね」「○○行ったよね」と
    彼がすらっとぼけてようがガンガンリマインドしてます。
    人間の記憶は時間と共に薄れるけど
    完全に忘れちゃう前に時々復習することで定着するんですよね。

    どこに行っても何を見ても私を思い出す仕掛けを作り続けてます。

    秘密のメッセージ
    そう思ってないと、
    私がいつもやってるような
    「電話かけてきて」なんて要請できないです。
    今月と来月は彼は何かと気忙しいようなので、
    ちょっと気分転換させてあげようと思います。

    • まきふみ
    • 2025年 3月 26日 23:36:45

    スカしてるんですか?

    【特に付き合いが長くなってデート回数が多くなってくると、どこで何を食べたかをはっきり思い出せなくなったりします】

    えっと……デート回数が圧倒的に少なかったので彼もどこで何食べたのか何年分もはっきり覚えてましたよ
    多分ですが、なんでも食べられるレストラン的なお店ではなくて、ここはこれを食べさせるお店!みたいなハッキリとしたお店ばかりだったからかもしれません( ˙꒳​˙ )シランケド
    展望台に登った時とかそのお店の近く通った時とかに、「また来ないと!」「あそこは〇〇の時に行った」「あの店の〇〇は〜」「あの時は〜」とか片っ端から解説はじめたから間違いなく覚えてたと思います

    ただ、「いつ」ってのは記憶でごっちゃになってました
    全てが昨日のことのよう……( ˙꒳​˙ )
    「時々〜」の前回が普通に2年前だし、「俺いつも〜」のいつもが中学の時の話だったり、俺の料理は子供に食べさせるから薄味……多分10年以上前の幼児の時の話ですよね?みたいなのとか
    「こないだ」も一年前の話だし、「考えてたんですけど〜」で半年前の話題の続きとか
    まあ、私もしますけども……(ノ≧ڡ≦)☆

    【また前と同じメニューを頼んで同じ失敗をします】
    牡蠣に中った2週間後に、全然平気でまた頼んだりするのもそれですか……?
    多分こういう忘れちゃう男性達のお陰で我々の先祖はフグ食べたりナマコ食べたりしてきたんだろうな……って思います
    で、失敗したやつが縄文時代のフグで一家全滅みたいな遺跡として残るのかも( ˙꒳​˙ )

    • かなたん2511
    • 2025年 3月 27日 0:43:37

    スカしてるんですか

    恋愛とは違いますが今日 前と同じ報告を受けて
    前も聞いたのにな なんて言おうかなと考えつつ
    合わせるに 留まりました。

    ほんっとに忘れてる時ってありますよね

    ひみつ
    コトバにコンプレックスがあるので なかなかそうは思えないんですが
    私の存在で 元気が出てくれたらなんて嬉しいんだ
    そんな人になりたいな

    • ペルシャねこ
    • 2025年 3月 27日 12:46:39

    スカしてるんですか?の秘密の

    わたしと話していると元気になるの知ってます。
    この頃は、定期的にわたしとの会話を摂取したいんじゃないかと思えてきた。特別処方のぺぺペちゃんとの会話で元気になれ〜笑

    逆にわたしの弱音を聞いてくれたり、疲れてる時の毒舌を笑ってくれると嬉しいです。
    わたしも彼の疲れを笑い飛ばしてやろうとおもいます。

    • 志づ鹿
    • 2025年 3月 27日 13:35:01

    スカしてるんですか?

    長年の思い出が積み重なってくると、男性は女性より忘れやすいんですね!これから先、もしも彼が忘れていても、そういうものだと思う事にします。

    忘れている、覚えているは、お店自体の印象によるところが大きいだけで、彼女との思い出を忘れているわけではないんですよね。

    彼女との思い出自体はどれも大切だけれど、どこで食べたとか枝葉の情報は忘れやすい、という事なのかな?

    あとはKouさんのおっしゃるように、個人の性格次第のところもありますよね。性格や記憶力とかで個人差はあるでしょうし。

    彼はけっこう覚えているほうで、出会った日や付き合った日にちまでちゃんと覚えているので、ざっくり覚えの私は度々突っ込まれます (^^;

    ~秘密の~
    先日は彼が、食事を一緒に食べるために仕事終わりに来てくれました。中距離だし明日も仕事なのに、本当に食事だけして帰って行きました。数日前に一緒に旅行したばかりなのに、どうしても会いたかったそうです。エネルギー充電したかったのかも(*´-`)

    • りら
    • 2025年 3月 27日 13:41:50

    序盤でできることはありますか?

    文章から滲み出る
    好きで好きでしょうがない感じを
    最後に誰かに思えたのは
    いつのことだろうか。。(遠い目)
    うらやましいですねぇ。。

    恋愛はさておき、
    人間関係が築ける相手かというのは
    ほんとに大事だなと思います。

    一度恋愛のフィルターを通してしまうと
    判断が変に甘々になってしまったり、
    逆に早々となし判定をくだしてしまったり
    するので気をつけないとと思いつつ、
    そのフィルターを使うことは
    この先もうないんじゃないか。。
    と思ったりもします。

    楽しそうでいいなぁ、序盤
    (*・ω・)ウラヤマシィ…

    • 志づ鹿
    • 2025年 3月 27日 13:46:24

    序盤でできることはありますか?

    『女性の場合、単純に友達になりたいと思って接近していても、男性が勝手に勘違いしてくれます(笑)。』

    ↑なるほどー!意識せずに仲良くするのが一番の近道ですね(*^^*)

    • リク
    • 2025年 3月 27日 14:10:41

    序盤でできることはありますか?

    むささびさん、めちゃくちゃ初々しい!!
    かわいいなー。

    仲良くなりたい、というシンプルな気持ちで接していけば大丈夫なんじゃないでしょうか?

    あいさつでも業務連絡でも、まずは彼の視界に入る機会を増やすというか。

    好意が伝わってるくらいの方が男性も動きやすいと思いますしo(^o^)o

    うまくいくといいな~。

    • むささび
    • 2025年 3月 27日 14:20:26

    kouさん、

    そろそろ寝ようかな〜とメールチェックしたらkouさんのメルマガが届いていて読んでみたら私のコメントが取り上げられていて眠気が吹っ飛びました。

    kouさんの仰るとおり、恋愛の進め方がわかっていません…。
    初々しい高校生ならまだしも、もう40代の立派な大人で結婚も離婚も崖っぷちも経験してるんですけど恋愛偏差値は底辺です。
    kouさんのブログで一から学び直しです。

    >まずは恋愛抜きで考えてください。
    >最初から恋愛で考えるからおかしくなります。

    >恋愛は人間関係の上に成り立っています。
    >ちゃんとした人間関係なしに、恋愛だけが突然成立したりはしません。

    多分私焦ってました。
    もう知り合って1年経とうとしてるけど
    私ばっかりアプローチしていて
    何も進展しないJ君への片思いに
    白黒つけたくなってました。

    事あるごとに嬉しくなったり
    やっぱり無理かもと悲しくなったり
    J君の行動言動に敏感に反応し過ぎだったと思います。
    もしこれが自分の友人だったら
    ”ちょっと落ち着け!!!”
    と助言をしたいくらいです。

    少し落ち着いて、J君軸じゃなくて自分軸に戻したいと思います。
    その間、kouさんのアドバイスのように
    自分にできることを探して
    もっと友達として仲良くなれる事から始めてみます。

    ちょっと自分の心が突っ走りすぎていて
    誰かに相談したくても出来ず
    どーしたらいいの?って
    いつもコメントで泣きついていますが
    kouさんには感謝しかありません。

    またそのうちコメントで泣きつくかもしれませんが
    その時は見捨てずまた聞いてください。
    明日のお仕事も頑張れそうです!
    おやすみなさい❤

    • まき
    • 2025年 3月 27日 17:24:00

    スカしてるんですか

    やー、面白いですね笑
    そんな同じ過ち?を何度も繰り返すって、
    えー、わたしには考えられないからビックリです。

    でも一緒に過ごした、こっちには思い出があるのに忘れちゃうっていうのは知らないと悲しいと感じそう。

    でもこれって、性格の問題もありそうですね。うちの母も、前に食べて美味しくなかったやつをショーコリもなくまた頼んでは、「違うー」と文句言ってました。

    男性って、けっこういろいろ忘れちゃってること多いなーと思うのは、大事なことじゃないと思ってるところもあるんですね。

    こないだいつも忘れっぽい男性が、珍しく前にわたしが話していたことを覚えていて、共通の友達へのギフト代をくれました。もう一ヶ月くらい経ってたし、わたしも面倒だからもらわなくても良いやと思ってたので、「お、、、ぉぅ」となりました。

    そこは大事だと思ってたのかな。わたしに支払った後は1円しかなくなった、と言う割にその後下ろしにいってランチも奢ってくれました笑

    • さくら子✿
    • 2025年 3月 27日 18:20:34

    『序盤でできることはありますか?』

    付き合ってからだと何だか言いづらい…友達期間のうちに言っておけばよかった聞いておけばよかったことってあるので、友達期間は重要だと思います( ˶˙˙˶)

    男性が勝手に勘違いしてくれます(笑)。

    ↑↑↑男性の勘違いって甚だしいなぁと思います( ᐖ )
    わたし的に半笑いでも良いように勘違いしてくれるので、ニコッなんてしたら相当だと思います。
    kouさんは大げさに喜んでねって言うけど、普通に喜ぶだけだ十分な気がしてきました!

    • よよ
    • 2025年 3月 27日 18:21:24

    序盤でできることはありますか?

    > J君が私の気持ちに気づいてから

    ↑私が思わず「悶えました」とコメントしてしまった、あの章の続きですね…!
    応援したくなってしまうお二人です。

    人間関係ができる前に身体の関係をもって苦労した経験が自身にありますから、尚更そう感じるのかもしれません(^^;)
    ぜひ、大事に育んでいただきたい…。

    その後が気になっていたので、Kouさんに取り上げられて良かったです!
    続報もお待ちしています(*^^*)

    • mae
    • 2025年 3月 27日 22:27:50

    『序盤でできることはありますか?』

    わ〜!キュンキュンしちゃいました♡
    私は気になる人に仲良くなりたい気持ちを伝えられてるかな〜と考えてみましたが、伝わってないかも…。

    自分の話になっちゃいますが、まずは人間関係って思って、共通の同僚と月1くらいで飲んだり遊んだりしてます。

    隣に座るようにして目を見てニコニコ話聞いたり、2人になったら共通の趣味の話したり、デザートの最後の一口をもらったこともありました。他の人にはしないけど、気になる人にはちょっとワガママも言ってると思います。

    え、でもこれくらいしてたらある程度好意は伝わってますよね??

    今月始めに飲んだきり全然関わりが持てなくて(他部署で関わる機会も少ない)、若干諦めの気持ちが出てきてます…(;o;)

    ボディタッチはしたことないのですが、触れるくらいしないと気づかないんですかね??
    相手の気持ちが読めなくて分からなくなってきました。

    • elica
    • 2025年 3月 27日 22:31:41

    序盤でできることはありますか?

    恋愛抜きで仲の良い人間関係を築く、ということを1ヶ月半ほどやってみて、心穏やかになれました。
    特に変わったのは以下の2点です。

    ・進展が無くても平気
    ・他の女性と仲良くしていても気にしない

    恋愛として仲良くなりたいと思っていた時は、焦りとか駆け引きがありました。

    でも今は、職場の誰よりも頼りにしてくれてるし、女性として魅力的だとは思っているみたいだし、それで十分だと思っています。

    ここからが本当の人間関係だと思います。

    • jasmine
    • 2025年 3月 27日 23:26:03

    序盤でできることはありますか?

    職場とか学校だと、このじわじわ楽しいやり取りができるからいいですね(*^^*)もどかしさもありますが、それも込みで良い。

    私は今日久々にアプリの人と会いまして、
    すごく楽しい人で、今度しっかりご飯に行こう!と誘ってもくれたのですが、相手が提示してきたのが一ヶ月先。
    めっちゃ先!とズッコケそうになりましたが最初ですしそんなもんでしょうか。
    うまい女子は、もっと早く会いたい~とか言うのでしょうか。笑
    すぐ会いすぎてもジェットコースターなりそうですが熱も冷めそうですよね。まぁそれならそれでいっかー笑

    • まきふみ
    • 2025年 3月 28日 0:36:51

    序盤でできることはありますか?

    【女性の場合、単純に友達になりたいと思って接近していても、男性が勝手に勘違いしてくれます(笑)】
    あ、ホントこれです(*´艸`)
    友達になりたいなぁ、と思ってたら大抵仲良くなれますし、すごーく親切です☆*。

    そもそも友達にもなりたくない人と恋愛とか無しですし……

    • あんどうさん
    • 2025年 3月 28日 0:46:27

    【序盤でできることはありますか?】

    いいなぁ〜
    J君とむささびさん少しずつ仲良くなっていくの素敵です〜はぁ〜(ため息)

    気になる人とまずは友達になるのはとっても楽しいと思う!
    友達以上に思われたら困る男性への塩(対応)の匙加減は大変ですが、好きな人に好きバレするかしないかお砂糖の匙加減は色っぽいです。

    好きな人と良い恋愛がしたいです。

    • みおみお
    • 2025年 3月 28日 6:06:05

    どこで報告しようか?と悩んだのですが、こちらに失礼します!

    昨夜、彼と別れました。
    嫌いになったわけじゃないです。
    尊敬もしてます。
    でも「恋愛感情がない」と自覚しました。
    あってほしかったし、「恋のドキドキ!」みたいな気持ちは感じていたいんですけど(笑)、彼に対してそれを「持とうとしてる」現状が居心地悪くて。

    「どうしても(私)ちゃんがいいよ〜って思うなら、頑張ったらいいんじゃないかな」とは言っておきました。

    依存とか執着心から来る寂しさはあるものの、不思議と清々しいです。
    今は、フリーであることを楽しみつつ、仕事で案件が飛び込んできたのでスキルアップに勤しもうと思います!

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント